絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

ホントにあったリアルの白い巨塔??

皆様、こんにちわ、であり、こんばんわ!セレナ28乗りのライター愛子のブログへようこそ( *´艸`)↑なんのこっちゃ?どうやらセレナ好き過ぎる方々は愛車をこのような表現でトークするようです!船乗りみたいですよね?いえいえ陸しか走らんよ!クルマ、語ると長いので(笑)(お気づきの方々も多いですよね(笑))本題、行きま~す!!(←アムロ、行きます!の機動戦士ガンダム語りに行きたいけど我慢するぞ)これは「本当にあったお話(体験)」です。白い巨塔って何?って方への簡単な説明です。ご存知の方はワープしちゃってくださいね(お・・脱線しそうだ!宇宙戦艦ヤマトが・・)白い巨塔とは2003・10にフジテレビ系「木曜劇場」枠で放送された権力や名誉欲にまみれて翻弄している天才外科医のお話です。そして対局に存在する、人の命を無欲で救い続ける内科医の医師。この二人の対照的な生き方と彼らを取り巻く人間の濃密な人間関係を描いた医学界のドラマです。ざっとの説明なので、興味を持たれた方はご覧くださいね(*^-^*)さて、私の過去をずっと遡ることの20年前のことでございます。三男が20歳になるので、間違いない!三男の妊娠中の出来事なんですね。この時の妊娠は大きなトラブルに見舞われておりました。母子共に命をも左右する出来事でした。妊娠経過の中で「胎盤の位置」がよろしくなかったんです。妊娠週を重ねていくと胎盤の位置が上の方に上がってくるのですが、この時は良き位置にならなかったんです。ただあまり大きなことだと認識していませんでした。次の健診に行く予定を待たずに異変が襲いました。「出血しとるっ」青ざめたことは言うまでもありま
0
カバー画像

支援者が支援を受ける意義

現在0歳4か月の息子を連れて、市で実施している“産後ケア事業”を利用し、半日(6時間)助産院に行ってきました。普段、保健師として支援する側にいる人間なので、逆に支援してもらうというのは貴重な経験です。本来であれば、私のような育児経験のある母親より、もっとより深刻に育児が大変な人や辛い状況にある人に利用してもらうのが、市としての産後ケアの目的や役割なのかもしれませんが、私は勉強も兼ねて利用させてもらいました。もちろん、助産師さんに子どもを見ていただいている間に、私自身が個室のベッドで横になって休んだり、お風呂でゆっくり湯船に浸からせてもらったりと自分の時間をいただけるので、普段の気づかぬ育児疲れが随分と軽くなっており、本来の利用目的に適っている面もあります。ただ、支援者として、逆に支援されるという経験は、とても貴重だと考えています。自分の支援の在り方に慢心することのないように勉強したい、という思いもありますし、同業とは言え違う立場である助産師さんのお話や技術、心地良い距離感などは、大変参考になります。そして何より、支援する立場の人が疲れてしまっていては仕事になりませんから、一つ前のブログにも書いた通り、気分転換の時間や癒しの時間は、積極的に作っていきたいと考えており、今回の利用で随分リフレッシュすることができて良かったなと思います。人は優しくされることで、優しくなれます。優しくなれるというよりも、誰かに優しくされて心に余白が出来ることで、本来自分が持っている優しさが引き出されるということなのかもしれません。コロナ禍でストレスも多い昨今ではありますが、世の中がギスギスしたものになら
0
カバー画像

ドタキャン対策!!子連れOKサロンのキャンセルポリシーは絶対設定して!

こんにちは、託児付サロンを運営しています、Acoと申します。ブログでは、主にオーナー目線でのサロン運営対策などを発信しています。突然ですが、サロンのキャンセルポリシー定めていますか? 結構当日キャンセルするお客様に頭を悩ませているオーナーさんは、ブログや各種SNSにキャンセルポリシーの分を設定しておくだけでも ドタキャン・前日キャンセルが減りますよ。私は託児の出来るサロンを運営しているのですが、お子様連れがOKという性質上、過去には子供の体調が・・予防接種が・・急な予定が入りました・・など当日キャンセルを気軽にされる方が多かったのです。子供の事を言われると、こちらもどうしようもないなと思いつつ、自身も子供がいる身ですのでもうちょっと先にわかるやろ!とか、そういった方は店側に損害を与えている意識が皆無なので、配慮が欲しいなと思っていました。贅沢ですか?いやいや・・託児があるってことは人件費が倍かかってるのですよ。今まで、子連れでも行ける場所・息抜きが出来る場所があたから産後うつから回復した、ノイローゼ気味だったから助かったという声を沢山いただいています。こういった場所が増えるといいなと思いますが、こういった特殊なサロンを健全に運営していくためにはお客様にしっかりと店側の損害も考えて頂けるように「良いお客様を育成する」ことは必須です。それにより予約キャンセルがなくなりサロンの経営も安定、サロンの質も上がりお客様の満足度も上がりますのでwinwinの関係が築けます♪とにかく、サロン開業当初はそんな状態に困り果てていたのですが、お客様が見るホームページやブログに下で紹介している文章を載
0 500円
カバー画像

ゆるゆるブログ始めます。

こんにちは、関西で子育て支援サロンを運営しています。ココナラでは、サロン運営のノウハウや顧客様への対応などについて、不定期となると思いますが書いていこうと思います。起業してみるとちょっとしたことでも知らないこと、知りたいことが出てくるので、オーナーさんや起業を考えている方々の参考になれば嬉しいです♪どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら