絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

No.15 朝に”○○”を食べると太りにくい!

「ダイエット中、お腹が空いていなければ朝食は食べなくてもいいんじゃないの?」「食べてないのになぜか太る!」 このような方は、いらっしゃるのではないでしょうか?そこで本日は、朝に食べると太りにくい”◯◯”をについて解説していきます。 この記事を読むことで、食べていないのに痩せない原因を突き止め、ダイエットに必要な栄養素を摂ることができるようになるでしょう。 クリスマス、忘年会、大晦日を理想の身体で迎えてみませんか? 朝に”◯◯”を食べると太りにくい結論から言うと、朝に食べると太りにく栄養素は、タンパク質です。 1日の中でも最もお食事の間隔が空くのは、夕食から朝食までの間の時間帯です。 夕食後から朝食前までの間は、新たなタンパク質の供給が滞ってしまう分、筋肉の分解が進んでいきます。筋肉が分解することで、基礎代謝が低下し、脂肪燃焼しにくい身体になってしまいます。 つまり、朝食時にタンパク質を摂らないと脂肪が蓄積されやすい体になってしまうリスクがあるということです。 タンパク質はどのくらい摂ると効果的?タンパク質の1食分の目標摂取量は20g〜35g(個人差有)です。 朝食や昼食はどうしても炭水化物が中心となり、タンパク質が不足する傾向にあります。 特に欠食する方も多い朝食では、平均すると、7~8g程度のタンパク質しか取れておらず、目標摂取量である1食約20g〜35gには届いていないか方が多い傾向にあります。 実際に、朝食を摂らない方ほど筋肉量が少ない傾向にあります。 朝食を摂らないデメリット日々、パーソナルトレーニングを通して、朝食を摂らない方が陥りがちなデメリットについて触れていきま
0
カバー画像

No.14”◯◯”を摂ってガンガン消費ダイエット!

みなさん、こんにちは! 「痩せたいけど、脂肪が燃焼しない。」「ガンガン消費なんて、何をやっても痩せなかったのに..。」「脂肪燃焼系サプリは効かなかった」 こんなお悩みがある方はいるのではないでしょうか。 実は、体内の糖質や脂質を燃やしてくれるのに、誰もが聞いたことのある”◯◯”を摂ることが効果的です。 なぜなら、”◯◯”は栄養素が効率よく働けるように立ち回り、消化・吸収を手助けしてくれるからです。 そこで今回は、体内の糖質や脂質をガンガン消費してくれる”◯◯”についてご紹介します。 この記事を読むと、健康的に美しくダイエットするために摂るべき栄養素がわかります! 結論からいうと、”ビタミン”を摂ると、体内の糖質や脂質を効率良く消費してくれます。ビタミンにも、「ビタミンA」「ビタミンB」「ビタミンC」など多くの種類があります。健康的に美しくなるために必要な”ビタミン”についてみていきましょう。 良質なビタミンで代謝アップ‼︎ ビタミンA・暗いところでの目の順応性を高める・皮膚や粘膜を正常に保つ働きがある→不足すると肌荒れになるかも・・・。 〈主な食品〉・うなぎ・豚肉・レバー・チーズ・卵黄 など ビタミンB2・糖質や脂質、タンパク質の代謝を促進させる→ダイエットに特に重要な栄養素になってきます。 〈主な食品〉・レバー・豚肉・チーズ・牛乳 など ビタミンC・鉄分の吸収を高め、体内でのコラーゲン形成に関わる大切な成分です。不足することで→免疫力が低下→毛細血管が弱くなる 〈主な食品〉・柑橘類・イチゴ・ほうれんそう・ブロッコリー など ビタミンD骨を形成するカルシウムの吸収をサポートする
0
カバー画像

あなたのダイエットを【ちょっとでも楽にする方法】

体の仕組みを知って・使って・痩せていくおいしく食べて健康的な毎日をあなたに…・・・・・栄養、大事です❤️ダイエットの専門家★おぎゅうです。ありがとうございます❤️・・・・・今日の記事はあなたのダイエットを【ちょっとでも楽にする方法】と言うお話です。✅ダイエットしたいんだけどね「どうやる?」とか考えるの…大変でしょ…✅なんだかんだと忙しくて、ダイエットのことまで手が回らないからさ…こんな話を友達から良く聞いていました。「確かに…」そうだと思います。・・・・・私は長年仕事でダイエットに関わってきていますので24時間体制でダイエットにベッタリくっついていますからなんの問題もありませんが…。・・・・・おそらく【そうではない方】がほとんどですよね。だったら…❓ダイエットを全部を自分で組み立てるのではなくプロに任せてみませんか❓まず✅トークルームのやり取りを通してヒアリングしていきます。✅ヒアリングした内容を踏まえてあなたに合う方法を提案していきます。✅あとは…あなたは提案した内容に沿って試しにやってみて下さい。・・・・・このステップで進めていけば「面倒くさいから明日考えよう…」とか「他にもっといい方法があるかもしれないから調べてからにしよう…」とかこのような状況に陥ってしまうことがなくなります。結局は【やる】か【する】か⁉️このどちらかで進めていかないと痩せていくことは出来ません ( ˙▿˙ ; )一人で進めるのが難しかったら【HELP⭐️】を求める時代です。こちらからどうぞ❤️⭐️キャンペーン価格は明日まで⭐️7日間サポートがついて1500円❤️二度とないお値段です❤️【まずは7日間集
0
カバー画像

No.13ダイエット中こそ摂るべき”痩せる脂質”って?

ダイエット中こそ摂るべき”痩せる脂質”って? 脂質と聞くとダイエットに悪そうなイメージが強いかもしれません。しかし、種類によってはダイエットを助けてくれる働きがあるのです。 そこで本日はダイエット中に摂るべき脂質についてご紹介します。 この記事を読むことで、”タンパク質”の摂取だけに偏らずバランスの良い食事でダイエットや減量を進めることができます。 ダイエット中に摂りたい脂質①DHA・EPA(n-3系脂肪酸)・脂肪の燃焼をサポート・血液中の中性脂肪(※1)を減らして体脂肪をつきにくくする・血液をサラサラに→マグロ、さば、イワシ、ブリ、うなぎなど※1.中性脂肪は、体内にエネルギーを蓄えたり、体温を維持する役割を持っているのですが、多すぎると内臓脂肪や皮下脂肪として体に蓄積されてしまうため、太る原因になります。 ②中鎖脂肪酸・エネルギーになりやすい・消化・吸収・分解が他の油よりもスピーディ→MCTオイル、ココナッツオイル糖質を抑えている方は、MCTオイルを摂ることで疲労が溜まりにくくなります。 ダイエット中に避けたい脂肪酸 トランス脂肪酸・悪玉コレステロールを増加させ、動脈硬化や肥満の原因となってしまいます。→マーガリン、揚げ油、パンやドーナツ、ケーキ、クッキー 脂質の理想的な摂取量は、総エネルギーの20~25%、成人では、1日40~60g程度です📝 良質な脂質と避けるべき脂質を理解してダイエットに活かしていきましょう!本日は、脂質の着目して記事をまとめました。とはいえ、タンパク質や炭水化物の適量がそもそもわからない!1日にどのくらい食べたら、1ヶ月に○○kg落ちるかわからない!ダ
0
カバー画像

Vol.12夏へ向けてダイエットするポイント【食事】

夏へ向けてダイエットするポイント【食事】 春に入り暖かくなってきましたね。夏に向けて少しずつ薄着になるシーズンです。しかし、「薄着になれる体じゃないよ!」「ダイエットってそもそも何をするべき?」というお悩みがあると思います。そこで過去3000件以上ダイエット指導をしてきた視点から太った夏を迎えないために行っておくべき、極めて重要なポイントをまとめていきたいと思います。この記事を読むことで、「ダイエットで重要視したいことがわかり、夏までに痩せるためにするべきことが明確になります」 ①脂質と炭水化物で体脂肪率をコントロールタンパク質→筋肉を作るうえで重要! 脂質+炭水化物→体脂肪をコントロールする上で重要! ②高脂肪食は控えめに脂質は1g当たり9kcalとグラムあたりのエネルギーを最も多く含みます。摂りすぎると、体脂肪の増加に繋がりやすいので注意が必要です。 ただ、タンパク質を食べようとすると、脂質を一緒に食べてしまうことが多いと思います。 【脂質を取らずにタンパク質を摂るコツ】 ・鶏肉・○○を多めに摂る ・牛肉、豚肉は赤身を選ぶ ・乳製品は低脂肪・無脂肪のものを選ぶ ・○○を活用する→人によってはとても大切です! ③炭水化物は食べ方次第炭水化物は三大栄養素の中でも、総摂取エネルギーに占める割合が最も高い栄養素です。筋肉を維持・増加させる上でも不可欠であり、炭水化物が不足していると筋肉は分解されてしまいます。反対に摂取過多になると、肥満に繋がってしまいます。 炭水化物は適量を食べることが大切です。着たい服を着るには、今のうちからダイエットするのがベストです。タンパク質、脂質、炭水化
0
カバー画像

vol.9 太る原因は”○○”不足

太る原因は”○○”不足皆さんいつもペンのダイエットブログをご愛顧頂き、ありがとうございます!太る原因は、”タンパク質”不足が考えられます。毎食絶対にタンパク質を欠かさず摂る きれいに痩せる為には「単に食べる量を減らせばいい」というわけではありません。 ・極端な食事制限→筋力が大幅に減り、基礎代謝も減少しリバウンドの危険性が高まる。 ・理想→できるだけ筋肉量を落とさず、体脂肪を減らすこと。 その為には、朝・昼・夜に十分な量の”タンパク質”を摂ることが大切です。 目的や体重にもよりますが、 基本的にタンパク質の目安量は1食あたり○○g~○○g。 食材に置き換えると鶏肉○○○g、サバなら1切れ程度です。 1日で考えると↓肉と魚を○○○g卵○~○個納豆や豆腐などの大豆製品を使ったレシピを○〜○品摂れればOKです。 実は多くの方が、”タンパク質”不足なのです。皆さん、穴埋めの部分わかりましたか?^^▼こちらのサービスで正しい食事指導をしております▼しっかりとタンパク質の食べる量を理解してダイエットで活用していきましょう!美味しく摂る為に、おすすめ食品も紹介しています。▼朝活の習慣をつけたい方はこちら▼▼ダイエット時に活躍する炭水化物一覧はコレ▼
0
カバー画像

vol.8【ダイエット】GI値とは?炭水化物一覧まとめ

【ダイエット】GI値とは?炭水化物一覧まとめみなさん!こんにちは!いつもペンのダイエットブログをご愛顧頂きありがとうございます!お時間がない方は、太文字だけお読み下さい♪”食べて、痩せたい!!”▼そこで意識したいのがこちら▼炭水化物をとる際に、“GI値の低い食品”を摂取することです!では、そもそもGI値とはなんでしょう?GI値:食後血糖値の上昇度を示す指標。食品ごとにGI値が設けられている。つまり、GI値が低い食品(=低GI)は血糖値の上昇を穏やかにしてくれます🍀”吸収が速く血糖値の上昇が急なもの(=高GI値)””吸収が遅く血糖値の上昇が緩やかなもの(=低GI値)” に大別されます。【低GI値 炭水化物】※55以下が比較的低い目安です。【高GI値 炭水化物】GI値が低くても、脂肪分などは抑える必要があります。炭水化物を食べるときは、GIが低いものを選べると良いですね!完全に断食するのではなく、工夫して食べて痩せていきましょう♪お食事を2週間管理して欲しい方はこちら▼自分に向いてるダイエットを探すにはこちら▼私が16kg落とすために取り入れた方法▼
0
カバー画像

vol.6揚げ物が食べたい!そこのあなた!

揚げ物が食べたいけど痩せたい!皆さんの気持ちを代弁しました。だって美味しいですもの、食べたいのはしょうがないです☺️そこで、今回はダイエット中にどうしても”揚げ物が食べたくなった時の対処法【3選】”をお伝えします(๑˃̵ᴗ˂̵)(普段揚げ物を食べない方も宜しければ見てください)1.レモンを垂らす!レモンに含まれるクエン酸には油料理の消化吸収を緩やかにしてくれる作用があります。2.烏龍茶を味方に!烏龍茶に含まれるポリフェノールは脂肪の吸収を防ぐ効果があると言われています。3.夜遅い時間に食べない!16時を過ぎると代謝が落ちてきます。20時以降になると体内がおやすみモードに入ります。20時以降の摂取は控えましょう。私のオンラインダイエット指導では、完全に我慢をするのではなく、いかに脂肪をつけずに美味しいものを食べていくかを追求し、2000回指導をした経験を活かして、分かりやすく、実行しやすいやり方をご提案いたします!しかも、2週間私がつきっきりです!今まで挫折してきた方も一度ご相談ください!▼気になられた方はこちらまで▼・2週間オンライン食事指導!・ダイエットのお悩み相談窓口!食べすぎたら、○○しないと大変!?
0
カバー画像

vol.5食べすぎたら○○をしよう!

ついつい食べ過ぎてしまった!罪悪感の塊!中臣鎌足(なかとみのかまたり)!やばい!めっちゃ滑った!!!本日は、食べ過ぎてしまった時の対処方法をご紹介します!(や、切り替え早すぎない?)【食べ過ぎた当日】①少し歩いてみる▷血糖値の上昇を防ぐことができる!例)・外食後は1駅分歩いてみる・すぐにタクシーを使わない・エレベーターより階段②すぐに寝ない▷食後2時間空けるのがベストまずはこの二つから実践してみましょう!日々の積み重ねが身体を変えていきますぜ(๑˃̵ᴗ˂̵)ダイエットに魔法はありませんが、効率の良い方法はあります!さあ、レッツチャレンジ👟♪-ノーペインノーゲイン-記事が参考になる!面白い!今後も更新してほしい!と思ったら”お気に入り登録”頂けると嬉しいです^^▼ダイエットを2週間サポートするサービスを作りました▼▼まずはビデオチャットでダイエットに関するお悩み相談から▼ダイエット時、最大の敵  ”空腹”  との付き合い方はこちら↓
0
カバー画像

vol.4ダイエットの空腹は○○で対処すべし!

ダイエットやボディメイクの天敵はずばり、”空腹”ではないでしょうか?そこで本日は、空腹の対処法についてまとめていきます!ダイエットの空腹は”間食”で対処すべし!間食?え?食べていいの?【間食を摂ることのメリット】・夕食の食べ過ぎを抑える・食後血糖値の急激な変化を抑制する【間食を摂ってもいいタイミング】【6:00〜16:00】食べた物が脂肪に変わりにくい。間食はだいたい100〜200kacl程度を目安にしましょう。【おすすめ食品】・チーズ、ヨーグルトなどの乳製品▷タンパク質が含まれているため代謝を上げる働きも期待できます!・昆布や、ナッツ類、野菜スティック▷ダイエット中に不足しがちな食物繊維やビタミン、ミネラルが含まれます小腹が空いたという時にお水やアミノ酸を飲むのもオススメです!ちなみに私のおすすめはプロテインバーです🙆‍♂️タンパク質を補給して筋力UP!基礎代謝UPです!ダイエットに魔法はありませんが、効率の良い方法はあります!さあ、レッツチャレンジ👟♪-ノーペインノーゲイン-記事が参考になる!面白い!今後も更新してほしい!と思ったら”お気に入り登録”頂けると嬉しいです^^▼ダイエットを2週間サポートするサービスを作りました▼▼まずはビデオチャットでダイエットに関するお悩み相談から▼”サラダ”だけではだめ!?より効率よく痩せるには、こちらの記事もご参考に♪
0
カバー画像

vol.3せっかく運動したから”サラダだけにする”はNG!?

数あるブログの中から閲覧いただきありがとうございます!現役パーソナルトレーナーのぺんと申します🐧本日は、よく勘違いされる”ダイエットには運動後に何を食べれば良いか”について書いていきます_φ( ̄ー ̄ )実はトレーニング後の食事を「少量にしすぎる」「サラダだけにする」「全く取らない」  は禁物です!それは、トレーニングをしても筋肉を合成する材料である「タンパク質」を取らないと筋力は増えません、、。筋肉の話かよ!筋肉ってマッチョの人だけの話でしょ?そんなことないのです(~_~;)実は、、、筋肉は効率良くダイエットにとって大切な役割をしてくれます(°_°)なぜ筋肉は大切なの??それは、筋力をつけると基礎代謝が高まり、脂肪燃焼がしやすい身体が出来上がります✌︎つまり、痩せやすい体質を作るにはトレーニング後にしっかりと”タンパク質”を取ることが大切なのです(^_^)そこでおすすめの食品が✅プロテイン✅ヨーグルト✅ゆで卵これらは、体内への吸収率が高い「アミノ酸スコア100」という食品であり、トレーニング後30分以内の成長ホルモンが出ているタイミングで取ることをおすすめします!是非とってみてはいかがでしょうか!そもそも運動しなーい!やる気が起きない!そんな方に向けた記事も今後書いていく予定です^^ダイエットに魔法はありませんが、効率の良い方法はあります!さあ、レッツチャレンジ👟♪-ノーペインノーゲイン-記事が参考になる!面白い!今後も更新してほしい!と思ったら”お気に入り登録”頂けると嬉しいです^^▼ダイエットを2週間サポートするサービスを作りました▼▼まずはビデオチャットでダイエットに関す
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら