絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

「蛇山と大様と女神」

【迷子確定】 8歳のとき三郷団地に住んでた事があり 隣は蛇山という凄く広い空き地があって ここはマンション街の開発予定地だけど 予算がなくまだ工事が始まってなかった (´・д・`)ショボーン しかも管理されてなく草木が生え放題で 1段低い広大な盆地には雨水がたまって できた大きな湖や雨や風の浸食で出来た 凄く深い崖まで存在してた なので俺はここを格好の遊び場にしてて どこも行く所がない時は必ず遊びに行き 草原を抜け自分の背丈以上の草が生えた 草むら抜け崖を上り下りして先に進んだ 終着点には湖があるらしいけど遠すぎて 行く事ができずいつか辿り着きまだ見ぬ 新天地を目指しいつも奥へ奥へと向かい 泥だらけになりながら冒険してた 俺は毎回新天地を目指し初めて行く所に 到着したらこの先進むと絶対迷子になり なかなか戻れなくなる事を知ってたから 怖くてちょっとしか奥に行けなかった たまに思い切って行ける所まで行こうと 覚悟を決めて奥に進むけどそういう時は 毎回帰り道が解らなくなって迷子になり 戻ってくるのが大変で半べそになってる 知ってる所さえいつもの道から外れると それだけで道が解らなくなり迷子確定で その時は周りに見える蛇山の外の建物を 目指して進むしか脱出する方法がない アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【俺だけの王国】 この蛇山は山と名前がついてるけど全く 山じゃないただの広大な空き地で工事の 初期段階の盛り土を3m位しだけの所で 上って中に入ると平たい平地になってた (´∀`*)ウフフ 入ると2m位の草が生い茂り雨風で削れた 地
0
カバー画像

日記「弱小国消滅USAID」

【アメリカNo1】 先日Youtubeを見てたらあのUSAIDが 解体されると言う時事ニュースを見て 凄く驚き地上波TVでも報道してると 思ったら全然やってなかった (´・д・`)ショボーン USAIDとはアメリカ合衆国国際開発庁 と言う国が設立させた国際援助機関で 世界中の発展途上国を支援して生活を 向上させることを目的としてる機関 仕事は人道支援で戦争や災害があった 国へ食料や水や薬を届け経済発展させ 仕事を支援しインフラも整えるお金を アメリカの国家予算で出してる これが表向きのUSAIDの活動で世界中 100ヵ国以上で活動し裏では支援国に アメリカ製品を輸出し買わせて自国の 利益にすると言う計画 でもアメリカファーストで当選した トランプ大統領は海外支援より国内の 問題を優先する為USAIDの年間予算の 約160兆円を無くす事にした この背景は活動が非効率で無駄が多く 一部の国は支援金が汚職に使われてて 長年援助してる国でも経済発展せずに 自立できていない事がある 汚職に関しては日本企業の財務諸表を 確認するとNHKにも資金が流れてて 反日活動家等の極端な左派思想団体の 活動資金に使われてる ヽ(`Д´)ノフンガフンガフンガ!! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【自己保身】 更に財務省にも資金が流れてる様で 今の処そのお金が何に使われてるかは 確認できてないが元々貰う権利が無い 財務省が貰ってるのは国際的にヤバい アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 更にアメリカの利益にならない国の 敵国も支援してるからそれは違うだろ と考え何も予告せず突然翌日USA
0
カバー画像

「低予算のクラブ」

【新発足クラブ】9歳の時ジオラマと鉄道模型大好きな先生が職員会議で鉄道模型クラブを立ち上げたいと熱弁したが他の先生は鉄道模型クラブ立ち上げに反対した他の先生は鉄道模型を子供の玩具だと思い込んでそれで遊ぶクラブなんてダメと反対されたがジオラマは芸術と熱弁し他の先生達を納得させてくれたそして立ち上がった鉄道模型クラブに俺も鉄道模型が大好きなので即入部し高額で買えない鉄道模型とジオラマの制作を凄く楽しみにする(∩´∀`)∩ワーイそしてクラブが始り早速ジオラマの制作に取りかかると思ったのだけどクラブの時間にみんな集まるだけで特に何も始まらなかったその間みんなやる事なく学級文庫の本を読んだり持参した雑誌を読んだり他愛もない雑談をしたりクラブ時間の45分を潰してた中には電車の始発駅から終点駅までをカセットテープに録音してそれを流しただ聞き続ける子もいて俺はその子は本物の電車オタクなのだと感心する俺も最初の数分聴き続けたけどその内子守唄に聞こえて眠くなってしまいいつの間にか壁に寄り掛かって眠りクラブの時間が終るチャイムで起きた(´ぅω・`)ネムイ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【予算】その状態が1ヶ月続きやっとクラブの予算が手に入ったと言うので我々は購入電車とどんなジオラマにするか計画を立てる事にしたこの時俺は新幹線が好きだったから電車は新幹線が良いと言うと先生に「高額で買えないからダメ」と言われとても残念だった(´・д・`)ショボーンこの時先生は鉄道模型の販売会社のトミックスとカトウのカタログを見て予算内に収まるジオラマの材料と電車を我々に提案してきてるしかし先生が提案して来る電車が全
0
カバー画像

『予算より高い』と言われたくない

ココナラの公開依頼にはカテゴリごとの最低価格があります。参考: ココナラヘルプ > 出品全般 > サービスの出品方法『カテゴリごとの最低価格』というのは提案者が入力できる最低価格です。たまに見かけるんですが、依頼本文で『予算は〇〇円くらいです』と書いていても、カテゴリ設定のせいで提案価格が予算を超えるケース。公開依頼の予算の項目は具体的な数値ではないですし、カテゴリ選択でどれが妥当か分からなくてそれっぽいのを選ぶと、こうなってしまうように思います。ココナラを始めて間もないころ、とある公開依頼に提案したときに、最低価格で提案したのに『料金が高いのでお断りします』と言われた覚えがあります(;´・ω・)エェ・・・依頼する側もいちいち調べないと思いますし、仕方ないのですが、ココナラのシステム側で改善してくれると、理不尽な思いをすることも減るかなあと、感じました。例えば、作成した依頼文を解析して予算の記述があったらカテゴリの最低価格と突合して注意表示、・・・ということも、AIの活用で容易なんじゃないのかな?と思います。まあ、システム改修もそんな簡単にできるものではないですけどもね、、、
0
カバー画像

テクノロジー「世界1のYoutuber」

【わざと流出?】 2024年9月時点で3億1500万人以上の 登録者を抱える世界No1Youtube ミスタービーストの制作マニュアルが 流出してしまい誰でも見れる状態です このマニュアルは彼の会社に入社した新人研修用マニュアルで冒頭には 「クイズに正解すれば14万円貰える」 という事が書かれてます このチャンネルは賞金系の動画もあり 研修時に動画と同じ楽しさを出す為 この様な工夫がされていて新入社員に やる気を起こさせてくれます マニュアルの主な目的は可能な限り 最高のYouTubeを制作する事で社員を 「Aプレイヤー」「Bプレイヤー」 「Cプレイヤー」の3つに分けてます Aプレイヤーは成功の強い執着を持ち 失敗から学びチームの価値観を理解し 行動する人という位置づけになってて 熱血社員の事をさします Cプレイヤーはやる気や意欲がなく チームに悪影響を及ぼすため即座に 異動させるべき社員と言う位置づけで 真っ先に解雇されてしまう人です 動画制作に関する技術的な方法も 詳く説明され動画はまずタイトルと サムネイルから始まり最初の1分で 視聴者の注目を引く事が求められます 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【熱意の共有】 更に3分や6分で視聴者を再び引きつけ 再エンゲージメントも重要な要素で 加え動画に驚きの要素を盛り込む事が 理想的だとされています 社員同士の依存関係と管理が大切で 必要な物を確保する事を1番重要視し 例えば「100人島に集める」動画では 島を用意しないと動画は作れません この様に必要な物の確保を怠らない この姿勢が大切だと述べられていて またコミュニケーショ
0
カバー画像

テクノロジー「極薄バッテリー」

【新開発電池】 スウェーデンチャーマーズ工科大学は バッテリーの電気を保存する入れ物と 電気を流す為の機械部分を一体化した 革新的な技術を開発しました これは構造用バッテリーと言い この技術は炭素繊維を使用してて 電気を貯めるだけでなく高電圧でも 耐える強度があり小さくて軽い物です これを車や飛行機やコンピューターに 取り付けた時は最大重量が軽くなり 軽くなった分エネルギー消費を抑え 性能向上させる事が出来ます 電気自動車の走行距離は1回の充電で 最大70%延び消費電力も半減し 携帯電話をカードの程の薄さにでき スマホを財布に入れる事も出来ます 構造用バッテリーはアルミニウムと 同じくらい硬く車を動かせる十分な 電力を貯める事が出来る炭素繊維の カーボンファイバーできてるのです カーボンファイバーは炭素繊維を ミクロまで細めて編み込んだ物で 炭素繊維その物に電気を貯められ 電気が通る道としても機能します しかもアルミニウム位固いのに アルミニウム以上に曲げても平気で 素材自体に電気を貯める事も出来る スーパーおりこうさん素材なのです 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【技術革新】 更に電気を高密度で保存する事も出来 1㎏のカーボンファイバーに従来の 24Wから30Wまで貯められる様になり 今度さらに高性能化していきます テスト用としてリチウムイオンの 20%の容量の物を作って実験して その結果明らかな性能向上が見られ 実際に有用性が認められました これが完成した暁には電気自動車が 今までの物より長い距離走行でき スマホがカード並みの薄さになり 一般家庭は電気を貯蓄して使えます
0
カバー画像

【番外編?】東京ディズニーリゾートの実録家計学!? ~行ってきました~

毎日熱中症警戒アラートが鳴り響く中、子どもの要望に応えて何年かぶりに東京ディズニーランドに日帰りで行ってまいりました。何やらアトラクションに乗る際のシステムが色々変わったらしいのですが、ろくに調べもせずアプリ片手に突撃してきましたら、中々に「よくできた」仕組みだったので、いちFPから見た体験を書いてみたいと思います。(各計算は大人2人、中人2人としています。) *まず、パークチケットを予約しなければいけません。これは、スマホアプリから2か月先まで取れます。予約日が8月1日でしたら9月30日までチケット購入できます。曜日やシーズンで金額が変わりますが、我が家が行った日のチケット費用は以下の計算です。  大人9,900円×2枚  中人8,200円×2枚  合計36,200円 数年前に比べると、かなり値上がりしているように思えます。大人10,900円の日もあるようですね。 そして、パークまでの交通費。我が家からの車での道のりは往復250kmくらい。もちろん、高速道路を利用します。以下の通りです。  高速道路代平日片道ETC利用3,470円×2=6,940円  ガソリン代燃費9km/㍑、1㍑165円=4,583円 パークに到着して、駐車券を買います。  駐車券3,000円 しばらく入場待ちの列で開園を待ちます。(暑かった・・・)開園したら、まずアトラクションのチケット取りです。この行動自体は以前(ファストパス時代)と変わりませんが、現在はアプリで取得するようになったことと、優先的に乗るための「別料金」が設定されていました。この時、初めて課金システムを理解しました。 ディズニー・プレミア
0
カバー画像

「トランプ暗殺を占う~NO.2!」

もうあと「5か月後」にせまった「アメリカ大統領選挙」じゃ。今、「トランプ元大統領」が「裁判」で「有罪」となり「ニューヨーク刑務所」に収監されるのでは?!との話題で、「アメリカ国内」が大騒ぎじゃ。もし、監獄に収監されると、あの「エプスタイン」の様に「収監中」に「暗殺される?」危険性があるのじゃ。そうまさに「口封じ(くちふうじ)」じゃ。今回の裁判は「不倫関係」の案件じゃが、あまりに「バカバカしい論争」じゃ。どうしても「トランプ」に「汚点」をつけ「収監」を目的にやっているのは明白であり、できれば、「大統領選」に「出馬不可能」を狙っている。それは「死亡」でもOKであり「檻(おり)の中」でも何でもイイのじゃ。さて「裁判長」がどのような「判断」をするのか?前のタロット結果で「少しトランプに不利な状況」が出るのではないか?!というような結果が出たが、確かに「裁判」で「有罪」となったのじゃ。まさか「収監」されないとは思うが、「逮捕」、「収監」もまだあり得るのじゃ。さて、どうなる「ドナルド・トランプ」・・・「安倍晋三」の様な「結果=死亡」にならない事を祈る!!もう彼しか「世界」を「更生」できないから。======(タロット結果)=======1) 誘惑に弱い「トランプ」であるが、今回の   裁判では、白黒の決着を付けなければいけ   ない。「不倫の口封じ料」についての裁判   であり最終的に「陪審員の判決」は「有罪」   であった。最悪のケースでは「収監」され、   「長期の刑期」となり「大統領選挙」への   影響が心配される。2) しかし、「トランプ」は堂々として、裁判   に臨(のぞ)むのだ
0
カバー画像

732.「結婚記念日」平均予算は、いくら? 既婚女性200人の“本音”

「結婚記念日」平均予算は、いくら? 既婚女性200人の“本音” しんげん(東京都渋谷区)の主婦向け情報メディア「SHUFUFU」が、「結婚記念日」に関するアンケート調査を行い、結果を紹介しています。調査は、4月、既婚女性200人を対象に、インターネット調査で実施。年代の割合は20代が18人、30代が96人、40代が56人、50代以上が30人でした。  結婚記念日にお祝いをするか聞いたところ、最も多かったのは、52.0%の「毎年結婚記念日を祝う」でした。次いで、18.5%の「時々祝う」、18.0%の「最初しか祝っていない」でした。毎年結婚記念日を祝ったり、時折、祝うという人を合わせると、70%以上に登るという結果でした。  続いて、「直近の結婚記念日に何をしましたか?」と質問。3位は「何もしない」で21.0%でした。回答者からは「普段通り、家事と副業と趣味のことをして過ごしました。結婚記念日であることは、私自身も忘れていました」(40代・女性)、「子どもが体調を崩してお祝いどころではなかった。残念だった」(30代・女性)、「自分としてはプレゼントはないにしても外食くらいはしたいと思っていますが夫にその気がないので諦めています」(50代〜・女性)などのコメントが寄せられたということです。  2位は「ケーキを食べる」で30.5%でした。回答では、「ケーキ屋さんでケーキを予約して食べた。毎年しているので、特別感はなかった」(30代・女性)、「近所の洋菓子店で家族分のケーキを購入し、自宅で食べてお祝いしました。特別な気分になれて良かったと感じます」(30代・女性)、「結婚記念日
0
カバー画像

「お金と夢の国」

【マジックカーペット】 9歳の時ディズニーランドが開園して たった5日目の平日に親公認で学校を ズル休みして行ってきたけど園内が ガラガラでまだ色々建設途中だった しかし動いてる乗り物があるから 近場から乗る事にして調べたら ゴーカードが動いてるらしく それから乗る事にした でもこのゴーカードは速度が全然出ず レールの上を走る物だったので レースが出来ずアクセルとブレーキで トロトロ走るだけで物足りなく感じる (´・_・`)ショボン 次にすぐそばにあった建物に入り ここはマジックカーペットと言う所で 中に9枚の壁が筒状に360度並べられ そこに世界の風景が映し出された しばらく見てると空撮映像になり ジェットコースターみたいな動きで 世界の景色が映されて凄い迫力で 空中に放り出される気分になった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ アトラクションが終わり外に出ると しばらくの間体がふわふわしてて 俺と弟のヨッチでベンチに座り 少し休憩する事にする その間母親に飲み物を買って来て貰い ヨッチと美味しいジュースを飲んで 園内マップを見て次に行く所を探し シンデレラ城に行ってみる事にした 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【お昼ごはん】 そしてシンデレラ城に行くと 工事中と言う看板が立てられてて 中に入れずガッカリしてしまい 余計中に何があるのか気になった 仕方ないので他の所に行く事にし 次は乗り物に乗りたくてそれらしい エターナルシーと言う物に向かい ワクワクしながら中に入ってみた! すると椅子とスクリーンがあり 映画館みたいな作りになってて 俺は「また映像を見るやつか」と 残念に思ってしま
0
カバー画像

◆岸田 総理に技あり! 「政倫審」を見ていて、思った事。

◆岸田 総理に技あり! 「政倫審」を見ていて、思った事。 「先手~、岸田さん~・・・、」   「▲5八玉」 🐡「ぎょ!、ぎょ!、ぎょ!、ぎょ!、・・・!」 場内がざわついた一瞬ではなかったでしょうか?」 それまで、「政倫審」を、   ・開催?いや、  ・不参加?  ・非公開?  ・フルオープン?で、と、 もめにもめていたと思いますが・・・。 ::::::::::::::::::::::::::::: ■わたしは、将棋にはあまり詳しくないのですが、 この  ・総理大臣の出席、しかも、  ・フルオープンで! と言うのを聞いた時。 なぜか? 「先手~、岸田さん~・・・、」    「▲5八玉」  という言葉が浮かんできてしまって、 プスッ!と笑ってしまったのです。 ■最近、 藤井聡太八冠のスゴ技をよく目にすることがありますが、 しかし、 この岸田さんの、 「▲5八玉」 は、 途方もない! “ 摩訶不思議な荒業 “ “ 妙手 “ では、なかったのでしょうか? ・初手で、 玉さんがいきなり!1歩踏み出せば、 慌てて、両隣の金、そして、銀も動かざるをえない? ・・・ ■そして、1手踏み出したのはいいけれど、 <結果>は、ありがちの、 ・「記憶にございません!」 ・「知りません!」の連発でした。 ■昔、 「知らんかったで済まされたら、 警察いらんのじゃあーーー!(# ゚Д゚)」と、 よく怒られた事を思い出してしまいました。(笑) ・そして、 その摩訶不思議な荒業の裏で、 本年度の予算を通してしまおうという戦略。 ・孫子の『兵は詭道なり!』 なかなか、痛快でした。 まだまだ、日本も
0
カバー画像

動画制作の高コストを理解する:質の高いコンテンツの背後にある理由

近年、デジタルメディアの進化に伴い動画コンテンツの需要が急速に高まっています。しかし、多くの企業や個人が直面している一つの大きな問題は、動画制作の「高コスト」です。この記事では動画制作がなぜ高価なのか、その背後にある要因と質の高い動画がビジネスに与える影響について掘り下げていきます。1. 専門技術と専門機材動画制作には、高度な技術と専門知識が必要です。カメラ操作、照明、音響、編集など、各段階で専門的なスキルが求められます。また、高品質な映像を撮影するためには、高性能なカメラや編集機材が不可欠です。これらの機材は高価であり、それを操作するための専門技術者も同様に高い報酬を要求します。2. 製作時間と労力一つの動画を作る過程は時間がかかり、多くの労力を要します。プリプロダクション(企画・構想段階)からポストプロダクション(編集・完成)まで長時間にわたる作業が必要です。特に、ストーリーボードの作成、ロケーションの選定、撮影、編集には多大な時間と注意が必要で、これがコスト増加の大きな要因となります。3. クリエイティブな要素動画には、単に情報を伝えるだけでなくブランドのイメージを形作り視聴者に感情的な影響を与える力があります。このためオリジナリティ溢れるクリエイティブな要素が重要です。脚本、アニメーションなど専門の方が関わることで、動画は一層魅力的になりますが、それにはコストが伴います。4. 付加価値とビジネスへの影響高品質な動画は、そのコストに見合う価値を提供します。魅力的な動画はブランド認知度の向上製品やサービスへの関心の喚起、最終的には売上の増加につながります。また、SNSでの共
0
カバー画像

化粧水の数と予算#45

こんばんは!楠木詩織です^^*今日はコラムです^^どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬みなさん化粧水〜、乳液〜、というかんじで何種類の基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?わたしも化粧水、乳液…と、大体2種類は使いますよね!でもわたし化粧水、乳液あるのに化粧水だけだったりあとは化粧水もしなかったりがつづいてて;それが原因で最近少し肌に気にかけよう!とおもって「@コスメ」にいってみたのです。ドラッグストアではなく@コスメに行ったのは・品ぞろえが良いから今回色々検討できるだろうということと・ルミネカード会員なのでいつでも5%OFFなのがあるからでした^^(ドラッグストアの1品までですが15%OFFも有能ですね!)@コスメではお店を見て回り最終的に4品入れてそれでも成分とかの知識はなく勘で入れているだけなので・あってんのかな〜(゜‐゜) とか・値段がいきそうだな〜 ・4個使うのって手間隙かかりそう〜!とか店内の他の場所を回っていたら「お!?4つは使わなくてもこの4つの値段からするなら1つが少し大きい値段でも1つに4つをまとめられるのではないか!?!?」とおもい、店員さんに声をかけました。カウンターで話を聞いてもらうととてもスムーズに自分の肌のことも分かったし予算で1つにまとめられたしとても満足でっす!!!(๑´ڡ`๑)♡そしてこれなら続けられるでしょう!!!まさに「プロに聴く」ですね(๑´ڡ`๑)✨自身の【悩み × 迷ったらプロに声をかける精神】から感じたことを書いてみました^^2023・10・3楠木詩織でした*^^*
0
カバー画像

「立ち上がる木」

【トイレ修理】 8歳の時 三郷団地の立花小学校にある どんぐり学童クラブと言う 学童保育に通ってた。 とある台風の日2m位の木が 学童保育に飛んできて衝突し トイレの壁に穴をあけてしまい 修理しないとならなくなった。 この被害を見て先生が 三郷市に報告して補助金申請したら 補助金をもらう事が出来ず 小学校の自腹修理を覚悟する。 そんなある日学童保育に行くと 先生がとても嬉しそうに 封筒の中に入ってる文書を見て 凄く喜んでた。 ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!! この事に俺は 「何か嬉しい事あった?」と聞くと 三郷市が補助金くれない代わりに 修理を工事業者に依頼したと言う。 この時先生は 「何か黒い談合と予算の兼ね合いが ぷんぷん匂うけどまあいいや」 とよく解らない事を言ってた。 でもこれで1つしかない 男女共用トイレが直ってくれるなら 俺としても嬉しい事で 落ち着いて用を足す事が出来る。 (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【錯覚】 月1の飼育小屋掃除の時 ペットを小屋から出して 学童の庭で遊ばせるのだけど スグ小屋に戻ってきて掃除しにくい そこでみんなは何故か俺だけペットに攻撃されて いつも追い掛け回されるから 小屋に戻らない為の囮役にさせた なので俺は いつもべニア板を持たされて 庭でペットたちに攻撃されながら 必死に防御して引き付けてる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ その間にいつも小屋の掃除を 順調に済ませる事が出来る様で みんなに喜ばれているけど 何かのけものの気分だった。 |ω・`)ショボーン 庭でペットと遊んでる時 台風の日トイレに衝突した木を 処
0
カバー画像

注文住宅 検討を開始するなら今(2月)がお勧め

マイホーム購入、人生最大の買い物ですよね。どうせ買うなら間取りやデザインの自由度が高い注文住宅で購入したいですよね。注文住宅の場合、入居するまでには色々なステップがあるので、その流れを理解した上で購入検討を開始する事が重要です。そこで、今回は実際に注文住宅を購入する場合のステップや期間などを考えてみたいと思います。1. 予算を明確にする予算を明確にする事は家を建てる上で、最も基本となるステップです。これは注文住宅、建売住宅、中古住宅、どの様な住宅でも基本は同じです。ここで間違えてしまうと、住宅ローンの資金繰りやその後の返済が苦しくなってしまうため、注意して行いましょう。(詳細は後述します)2.希望を整理し、家作りのイメージを明確にする予算が明確になったら、どんな家を建てたいか、まずはイメージを作りましょう。住宅メーカー・工務店に相談する前に、事前に情報収集や、家族で話し合っておくことが重要だと思います。3.土地を決める家を建てる土地が未だ決まっていない時には、土地探しが最優先でしょう。土地探しは、インターネットで簡単に探すこともできますが、自分で探す以外に、不動産会社に希望を伝えて依頼する方法、住宅メーカーや工務店に依頼して探す方法なども併用すると良いでしょう。4.住宅メーカー・工務店を決める注文住宅で購入するためには、希望を実現できる住宅メーカー・工務店を選ぶことが重要です。各社の特徴や強みを比較して、依頼したい住宅メーカー・工務店を絞り込んでいきます。設計を住宅メーカー・工務店に依頼する他、独立した設計事務所に依頼する方法もありますので、よく考えておきましょう。5.住宅メー
0
カバー画像

年末年始は広告単価が上がります。早めの対策を。

年末年始ってクリスマスでしょーお正月でしょー初詣とかも行っちゃってー ってそんなこと言ってる場合じゃないですよ…! 広告単価、上がるのです…! 私も実際に運用していて肌間ではそんな感じしていたのですが、 Facebookの担当者から正式に「上がる」と聞いてしまいました… 今のうちにできる対策はしておきましょ…! 一応、Facebookの担当者の情報ではあると思いますが 世の中の流れ的にはGoogle広告などその他の広告でもいえることだと思います。 そういや、おせちの具材は冷凍で日持ちするものは11月末の物価の安いうちに買っておけってお母さんに言われたっけな…先に単価の安いうちに広告回し切ってリストや成約を集めておく。そんな戦略もありですね。
0
カバー画像

予算管理の決定版 変動費を管理する

ダメな予算、予算管理予算や予算管理と聞いて、何を思い浮かべますか。多くの方が、 ●この予算の根拠、適正が分からない。 ●予算をオーバーしても必要だから使うしかない。 ●予算の精度が悪いのに、予算オーバーの原因を追究される等々、とりあえず予算管理は行われているが、どこか納得できない。また、勘定科目や補助科目の単位で予算を提示されても、結局、どこが悪いのか、どこが改善され良くなったのか、分からない。更に、1ヶ月単位で集計した実績(予算対実績)からでは、どこの何が原因だったのか、1ヶ月も前の事など分からない。1ヶ月前の状態は、もう現場には存在しない。予算の対象以下では、変動費、変動品目を対象とした予算、予算管理について記載します。変動費、変動品目とは、売上や生産量、稼働時間に比例して発生する費用で、加工に使用するドリルや刃物、電力量や加工油、ガソリンなどが対象となります。ちなみに、固定費は人員補充計画や設備等投資計画などで予算管理されます。解決策上の問題を解決する予算管理は、 ■勘定科目や補助科目ではなく、個々の品目で予算と実績を管理する。 ■予算対実績は毎日、記録、管理する。 ■予算と実績は「使用量」をメインに管理し、金額に置換する。 ■予算と実績の使用量は、過去の実績から統計的に算出する。(誰もが納得の予算)この予算管理を一から準備、製作する必要はありません。私共には変動費の予算管理を実践する、簡単、安価なツールがございます。この予算管理ツールの方法は、トヨタ自動車でも行われています。今すぐ、適正な予算で費用を管理し、利益を確実にしましょう。
0
カバー画像

訪問営業で成果を出したい人たった1つのコツ

0
カバー画像

予算の申請と執行(大学教授)

こんにちは、大学教授のトモです。大学教員として、この時期になると『予算』関係の仕事も多くあります。2022年度に向けて、1月ごろを目処に予算申請書を作成することになります。私の場合は・授 業(科目責任者として)・委員会(委員長として)などの作成が必要となります。自分一人で行っているものは自分だけで進めれば良いです。ただ、委員会など、多くの教員が関わっているのもは、事前に他の先生にも意見をもらったり、そちらで調整してもらう必要も出てきます。お金を執行することも大切なのですが、適切な配分を頂かなければならないのはどのお仕事でも共通のものかと思います。こちらの予算申請をしつつ、2021年度の予算執行も終えていかなければなりません。私の場合、・授 業・委員会・個人研究費・学内研究費・科研費(主)・科研費(分担1)・科研費(分担2)などもあるので、これから年度末の3月末までは金、金、金…と、毎日のようにお金を意識しなければなりません😅大学教員の仕事を身近に感じてもらえると嬉しいです^^それでは、また✨
0
カバー画像

資源配分の難しさ

政府は感染防止と経済復興の両立を目指した財政支出55.7兆円の経済対策を決定しました。過去最大の経済対策だそうです。目玉は「子どもに10万円」。経営難の中小企業に「事業復活支援金」として最大250万円支出、原油高騰対策として石油元売り会社を支援、Go Toキャンペーン事業などです。民間融資を含むと総事業規模は78.9兆円でGDPの15%に相当し、GDPを5.6%押し上げる効果があると試算しています。すごい規模ですね。 こんなに必要なのかという意見もあるようです。バランスを意識して積み上げるとこうなるのでしょうか。衆議院選挙後なので、与党としての公約実現のこだわりもあるでしょう。効果の乏しいバラマキだという批判があります。マクロで見れば、経済復興に効果がある施策に選択・集中すべきですが、生活者一人一人にすれば自分が恩恵にあずかるかは重大。不公平感は出せない。結局、大⇔小のバランスを考えた結果なのでしょう。資源配分は難しい。 一般企業での資源配分はどうでしょう。大企業は、持ち株会社を中心としたグループ経営が最近の主流です。持ち株会社がグループ全体戦略を策定しますが、これは資源配分方針になっています。優先事業を明確にして、最適な事業ポートフォリオを組む目論見を作る。バランスよりもメリハリが重要です。総花的な機械的配分にすると、コングロマリットディスカウントで、株価が下がっていきます。株主が納得しない。戦略的な選択と集中が必要なわけです。教科書的にはPPM(プロダクトポートフォリオマネジメント)なので、金のなる木で稼ぎ出したお金を、スターや問題児につぎ込む。しかし、成熟事業も費用予算が
0
カバー画像

ブラックサチコ登場

こんにちは皆様。先だって見たニュースに、コロナの予算が未執行とありました、補正予算が余っている?20兆円余っているなら、国民一人当たり10万円配ってもまだ余る、余ったのは新しいシステムを作る事業資金にしたらどうなんだろう、と思う私は間違っているのかな?事業資金は多分、元請から下請けいって、下請けからそのまた下請けにいって、そのまた下請けは大体1350億円で大手の中小企業数社に発注し、中小企業は個人事業主に仕事を回す。(勝手な思い込みで書いています)それでお金が回って行くんとちゃいますか、皆ハッピーな方向ですよね、そう思っているのは私だけ?そこで問題になるのは、政治家だけが戦時体制なのですよね、戦時体制って何か、隣組ですよ、隣組、ぜーんぜん保証はしないけど、グルメサイト経由の飲食店の感染予防策の評価を見て、店に改善を求めるように都道府県に指示するつもりだったそうです。(今は撤回しているらしいですが)国が監視して国民を導く?この人たちネットの情報を鵜呑みにするの、メディアリテラシーを学びなおした方が良いんじゃ無いの。国旗掲揚の為にオリンピックして「欲しがりません勝つまでは。」って考えているのかな。政治家って国民の代表で、国民に代わって国家運営をしてくれる人たちだと思っていたら、とんでも無い事になっている。私は「負けても良いから欲しがりますよ」で云っているので、今の事態はとんでもないと感じている。私達がこんな国にしたとは言え、何とかならんのかね。今日はブラックサチコでした。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

~RM関連記事~宿泊部門の経費予算について 前編

日常業務で宿泊関連データを取り扱っております。自身の認識整理も含めブログを書こうと思います。今回の記事はレベニューマネージャー向けというより、総務・経理部門にかかわってくる話かもしれません。表題の件、年度末も近いためそろそろ予算割り振りも終わっている企業が多いとは思いますが、宿泊の予算に対して経費の設定がうまく行かないケースはありませんでしょうか? 年度が終了してみると、思ったよりも経費が嵩んでしまう場合が往々にしてあるかと思います。とても基本的な部分だけで申し上げますと、1部屋あたりの清掃コスト+アメニティ使用数、これに販売手数料を足しこんだものが経費となります。(その他メンテナンスにかかる経費はもちろんありますが、年間計画に入れるべきなので省きます)ざっくり販売手数料と言いましたが、チャネルにより手数料率が変わります。そのため、年間での販売チャネルが計画通りに行けば、手数料は予測通りになるはずです。一般的に国内OTAの方が手数料は安く、海外OTAは高い印象となりますが、そこに罠があります。後編につづく……
0
カバー画像

FX初級講座「AIを活用した11月のトレード予算の立て方」

本日は米雇用統計ですね。基本的にノートレードですが、米経済の失速で株価も下落しているため雇用統計も悪い内容が予想されます。ドル売りといきたいところですが、米国債の売りが再燃すると米利回り上昇でドル高になるというジレンマがありますね。 しかし相場というものは常に3つのプレイヤーの戦いであり、そのベクトルが揃った時だけ稼ぎやすいというだけです。 さて11月の予算を立てましょう。最近ではAIを使って予算を立てています。AIが素晴らしい予算を立ててくれるというよりは予算作成の手順が自動化されるだけですので、あくまでも重要なのはAIに渡すパラメーターの方。 予算作成のパラメーター: ・稼働日数 ・あなたの平均勝率と損益比率 ・通貨の平均変化率(ボラティリティ)と変化率(チェンジレシオ) ・トレードスタイルによるPIPS獲得率 ・月初の資金量 ・複利の仕組みを使うか使わないか ※予算はあくまでも、手法(と優位性)がすでに確立され3〜7年以上の市場評価に耐えていることが前提です。勝率と損益比率がまだまだ安定していないとか、勝ってるけどもまだ数年とか勝率が70%以下だと予算も機能せず、絵に描いたエニカー、、ではなく絵に描いた餅になってしまいます。
0
カバー画像

アフィリエイトに必要な道具と初期費用を教えます【今日からできます】

こんにちは、ゲームアフィリエイターのあきです。この記事を書いた人・アフィリエイト歴6年でアフィリエイトで生活しています。・0からアフィリエイトを始める方を70名輩出・アフィリエイトを知り尽くした僕が最低限必要なものを解説します。こういった実績がある僕が解説します。アフィリエイトを始めるのに最低限必要な5つのもの今からアフィリエイトを始める為に何が必要なのか最低限あればいいものを書いていきます。これを読んでいる方は、アフィリエイトを始めようと考えているけど何が必要か分からないのではないでしょうか?そんな方の為に今からアフィリエイトで最低限必要な道具を理由もつけて解説していきます。必要な道具①:パソコン必要な道具②:インターネット環境必要な道具③:銀行口座・クレジットカード必要な道具④:メールアドレス必要な道具⑤:レンタルサーバー・ドメイン上記のとおりなので順に解説しています。必要な道具①:パソコンアフィリエイトを始めるに必ず必要になるのはパソコンです。ブログを書いていくのにも、情報収集するにしてもパソコンが非常に優秀です。一応、スマホでも出来るようですが、おすすめはしないです。アフィリエイトで稼いでいる人は全員パソコンを利用しています。どのパソコンがいいのか分からないと質問が来るので予算別にまとめました。下記のとおりです。1: NEC ノートPC VA-N   約12,800円(税込)2: 東芝dynabook B55      約17,800円(税込)3: 富士通FMV LIFEBOOK WA1 約70,000円(税込)4: MacBook Air 約157,000円(税込)パ
0
カバー画像

#006 拠点の予算との出会い

またM社は、国内にたくさんの支店を持っています。拠点がかかえるお客様の数はもちろん拠点によって違いますし、エリアの広さも違います。各拠点には拠点長がいらっしゃって、毎月拠点長会議と言われる、営業会議が開催されていました。各拠点の月々の目標値と実績値の差によって、発表する順番が決まっていたそうです。経営者の勝手な思い入れで設定した目標値を、よく疑問も持たず達成しようと努力しているなぁと感心しました。まあ疑問を持ったところで、目標値が変わるわけでもないのですけど。時々支店長の「こりゃ無茶だ」という囁きが聞こえていました。
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら