絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

732.「結婚記念日」平均予算は、いくら? 既婚女性200人の“本音”

「結婚記念日」平均予算は、いくら? 既婚女性200人の“本音” しんげん(東京都渋谷区)の主婦向け情報メディア「SHUFUFU」が、「結婚記念日」に関するアンケート調査を行い、結果を紹介しています。調査は、4月、既婚女性200人を対象に、インターネット調査で実施。年代の割合は20代が18人、30代が96人、40代が56人、50代以上が30人でした。  結婚記念日にお祝いをするか聞いたところ、最も多かったのは、52.0%の「毎年結婚記念日を祝う」でした。次いで、18.5%の「時々祝う」、18.0%の「最初しか祝っていない」でした。毎年結婚記念日を祝ったり、時折、祝うという人を合わせると、70%以上に登るという結果でした。  続いて、「直近の結婚記念日に何をしましたか?」と質問。3位は「何もしない」で21.0%でした。回答者からは「普段通り、家事と副業と趣味のことをして過ごしました。結婚記念日であることは、私自身も忘れていました」(40代・女性)、「子どもが体調を崩してお祝いどころではなかった。残念だった」(30代・女性)、「自分としてはプレゼントはないにしても外食くらいはしたいと思っていますが夫にその気がないので諦めています」(50代〜・女性)などのコメントが寄せられたということです。  2位は「ケーキを食べる」で30.5%でした。回答では、「ケーキ屋さんでケーキを予約して食べた。毎年しているので、特別感はなかった」(30代・女性)、「近所の洋菓子店で家族分のケーキを購入し、自宅で食べてお祝いしました。特別な気分になれて良かったと感じます」(30代・女性)、「結婚記念日
0
カバー画像

「お金と夢の国」

【マジックカーペット】 9歳の時ディズニーランドが開園して たった5日目の平日に親公認で学校を ズル休みして行ってきたけど園内が ガラガラでまだ色々建設途中だった しかし動いてる乗り物があるから 近場から乗る事にして調べたら ゴーカードが動いてるらしく それから乗る事にした でもこのゴーカードは速度が全然出ず レールの上を走る物だったので レースが出来ずアクセルとブレーキで トロトロ走るだけで物足りなく感じる (´・_・`)ショボン 次にすぐそばにあった建物に入り ここはマジックカーペットと言う所で 中に9枚の壁が筒状に360度並べられ そこに世界の風景が映し出された しばらく見てると空撮映像になり ジェットコースターみたいな動きで 世界の景色が映されて凄い迫力で 空中に放り出される気分になった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ アトラクションが終わり外に出ると しばらくの間体がふわふわしてて 俺と弟のヨッチでベンチに座り 少し休憩する事にする その間母親に飲み物を買って来て貰い ヨッチと美味しいジュースを飲んで 園内マップを見て次に行く所を探し シンデレラ城に行ってみる事にした 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【お昼ごはん】 そしてシンデレラ城に行くと 工事中と言う看板が立てられてて 中に入れずガッカリしてしまい 余計中に何があるのか気になった 仕方ないので他の所に行く事にし 次は乗り物に乗りたくてそれらしい エターナルシーと言う物に向かい ワクワクしながら中に入ってみた! すると椅子とスクリーンがあり 映画館みたいな作りになってて 俺は「また映像を見るやつか」と 残念に思ってしま
0
カバー画像

◆岸田 総理に技あり! 「政倫審」を見ていて、思った事。

◆岸田 総理に技あり! 「政倫審」を見ていて、思った事。 「先手~、岸田さん~・・・、」   「▲5八玉」 🐡「ぎょ!、ぎょ!、ぎょ!、ぎょ!、・・・!」 場内がざわついた一瞬ではなかったでしょうか?」 それまで、「政倫審」を、   ・開催?いや、  ・不参加?  ・非公開?  ・フルオープン?で、と、 もめにもめていたと思いますが・・・。 ::::::::::::::::::::::::::::: ■わたしは、将棋にはあまり詳しくないのですが、 この  ・総理大臣の出席、しかも、  ・フルオープンで! と言うのを聞いた時。 なぜか? 「先手~、岸田さん~・・・、」    「▲5八玉」  という言葉が浮かんできてしまって、 プスッ!と笑ってしまったのです。 ■最近、 藤井聡太八冠のスゴ技をよく目にすることがありますが、 しかし、 この岸田さんの、 「▲5八玉」 は、 途方もない! “ 摩訶不思議な荒業 “ “ 妙手 “ では、なかったのでしょうか? ・初手で、 玉さんがいきなり!1歩踏み出せば、 慌てて、両隣の金、そして、銀も動かざるをえない? ・・・ ■そして、1手踏み出したのはいいけれど、 <結果>は、ありがちの、 ・「記憶にございません!」 ・「知りません!」の連発でした。 ■昔、 「知らんかったで済まされたら、 警察いらんのじゃあーーー!(# ゚Д゚)」と、 よく怒られた事を思い出してしまいました。(笑) ・そして、 その摩訶不思議な荒業の裏で、 本年度の予算を通してしまおうという戦略。 ・孫子の『兵は詭道なり!』 なかなか、痛快でした。 まだまだ、日本も
0
カバー画像

動画制作の高コストを理解する:質の高いコンテンツの背後にある理由

近年、デジタルメディアの進化に伴い動画コンテンツの需要が急速に高まっています。しかし、多くの企業や個人が直面している一つの大きな問題は、動画制作の「高コスト」です。この記事では動画制作がなぜ高価なのか、その背後にある要因と質の高い動画がビジネスに与える影響について掘り下げていきます。1. 専門技術と専門機材動画制作には、高度な技術と専門知識が必要です。カメラ操作、照明、音響、編集など、各段階で専門的なスキルが求められます。また、高品質な映像を撮影するためには、高性能なカメラや編集機材が不可欠です。これらの機材は高価であり、それを操作するための専門技術者も同様に高い報酬を要求します。2. 製作時間と労力一つの動画を作る過程は時間がかかり、多くの労力を要します。プリプロダクション(企画・構想段階)からポストプロダクション(編集・完成)まで長時間にわたる作業が必要です。特に、ストーリーボードの作成、ロケーションの選定、撮影、編集には多大な時間と注意が必要で、これがコスト増加の大きな要因となります。3. クリエイティブな要素動画には、単に情報を伝えるだけでなくブランドのイメージを形作り視聴者に感情的な影響を与える力があります。このためオリジナリティ溢れるクリエイティブな要素が重要です。脚本、アニメーションなど専門の方が関わることで、動画は一層魅力的になりますが、それにはコストが伴います。4. 付加価値とビジネスへの影響高品質な動画は、そのコストに見合う価値を提供します。魅力的な動画はブランド認知度の向上製品やサービスへの関心の喚起、最終的には売上の増加につながります。また、SNSでの共
0
カバー画像

化粧水の数と予算#45

こんばんは!楠木詩織です^^*今日はコラムです^^どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬みなさん化粧水〜、乳液〜、というかんじで何種類の基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?わたしも化粧水、乳液…と、大体2種類は使いますよね!でもわたし化粧水、乳液あるのに化粧水だけだったりあとは化粧水もしなかったりがつづいてて;それが原因で最近少し肌に気にかけよう!とおもって「@コスメ」にいってみたのです。ドラッグストアではなく@コスメに行ったのは・品ぞろえが良いから今回色々検討できるだろうということと・ルミネカード会員なのでいつでも5%OFFなのがあるからでした^^(ドラッグストアの1品までですが15%OFFも有能ですね!)@コスメではお店を見て回り最終的に4品入れてそれでも成分とかの知識はなく勘で入れているだけなので・あってんのかな〜(゜‐゜) とか・値段がいきそうだな〜 ・4個使うのって手間隙かかりそう〜!とか店内の他の場所を回っていたら「お!?4つは使わなくてもこの4つの値段からするなら1つが少し大きい値段でも1つに4つをまとめられるのではないか!?!?」とおもい、店員さんに声をかけました。カウンターで話を聞いてもらうととてもスムーズに自分の肌のことも分かったし予算で1つにまとめられたしとても満足でっす!!!(๑´ڡ`๑)♡そしてこれなら続けられるでしょう!!!まさに「プロに聴く」ですね(๑´ڡ`๑)✨自身の【悩み × 迷ったらプロに声をかける精神】から感じたことを書いてみました^^2023・10・3楠木詩織でした*^^*
0
カバー画像

「立ち上がる木」

【トイレ修理】 8歳の時 三郷団地の立花小学校にある どんぐり学童クラブと言う 学童保育に通ってた。 とある台風の日2m位の木が 学童保育に飛んできて衝突し トイレの壁に穴をあけてしまい 修理しないとならなくなった。 この被害を見て先生が 三郷市に報告して補助金申請したら 補助金をもらう事が出来ず 小学校の自腹修理を覚悟する。 そんなある日学童保育に行くと 先生がとても嬉しそうに 封筒の中に入ってる文書を見て 凄く喜んでた。 ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!! この事に俺は 「何か嬉しい事あった?」と聞くと 三郷市が補助金くれない代わりに 修理を工事業者に依頼したと言う。 この時先生は 「何か黒い談合と予算の兼ね合いが ぷんぷん匂うけどまあいいや」 とよく解らない事を言ってた。 でもこれで1つしかない 男女共用トイレが直ってくれるなら 俺としても嬉しい事で 落ち着いて用を足す事が出来る。 (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【錯覚】 月1の飼育小屋掃除の時 ペットを小屋から出して 学童の庭で遊ばせるのだけど スグ小屋に戻ってきて掃除しにくい そこでみんなは何故か俺だけペットに攻撃されて いつも追い掛け回されるから 小屋に戻らない為の囮役にさせた なので俺は いつもべニア板を持たされて 庭でペットたちに攻撃されながら 必死に防御して引き付けてる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ その間にいつも小屋の掃除を 順調に済ませる事が出来る様で みんなに喜ばれているけど 何かのけものの気分だった。 |ω・`)ショボーン 庭でペットと遊んでる時 台風の日トイレに衝突した木を 処
0
カバー画像

注文住宅 検討を開始するなら今(2月)がお勧め

マイホーム購入、人生最大の買い物ですよね。どうせ買うなら間取りやデザインの自由度が高い注文住宅で購入したいですよね。注文住宅の場合、入居するまでには色々なステップがあるので、その流れを理解した上で購入検討を開始する事が重要です。そこで、今回は実際に注文住宅を購入する場合のステップや期間などを考えてみたいと思います。1. 予算を明確にする予算を明確にする事は家を建てる上で、最も基本となるステップです。これは注文住宅、建売住宅、中古住宅、どの様な住宅でも基本は同じです。ここで間違えてしまうと、住宅ローンの資金繰りやその後の返済が苦しくなってしまうため、注意して行いましょう。(詳細は後述します)2.希望を整理し、家作りのイメージを明確にする予算が明確になったら、どんな家を建てたいか、まずはイメージを作りましょう。住宅メーカー・工務店に相談する前に、事前に情報収集や、家族で話し合っておくことが重要だと思います。3.土地を決める家を建てる土地が未だ決まっていない時には、土地探しが最優先でしょう。土地探しは、インターネットで簡単に探すこともできますが、自分で探す以外に、不動産会社に希望を伝えて依頼する方法、住宅メーカーや工務店に依頼して探す方法なども併用すると良いでしょう。4.住宅メーカー・工務店を決める注文住宅で購入するためには、希望を実現できる住宅メーカー・工務店を選ぶことが重要です。各社の特徴や強みを比較して、依頼したい住宅メーカー・工務店を絞り込んでいきます。設計を住宅メーカー・工務店に依頼する他、独立した設計事務所に依頼する方法もありますので、よく考えておきましょう。5.住宅メー
0
カバー画像

年末年始は広告単価が上がります。早めの対策を。

年末年始ってクリスマスでしょーお正月でしょー初詣とかも行っちゃってー ってそんなこと言ってる場合じゃないですよ…! 広告単価、上がるのです…! 私も実際に運用していて肌間ではそんな感じしていたのですが、 Facebookの担当者から正式に「上がる」と聞いてしまいました… 今のうちにできる対策はしておきましょ…! 一応、Facebookの担当者の情報ではあると思いますが 世の中の流れ的にはGoogle広告などその他の広告でもいえることだと思います。 そういや、おせちの具材は冷凍で日持ちするものは11月末の物価の安いうちに買っておけってお母さんに言われたっけな…先に単価の安いうちに広告回し切ってリストや成約を集めておく。そんな戦略もありですね。
0
カバー画像

予算管理の決定版 変動費を管理する

ダメな予算、予算管理予算や予算管理と聞いて、何を思い浮かべますか。多くの方が、 ●この予算の根拠、適正が分からない。 ●予算をオーバーしても必要だから使うしかない。 ●予算の精度が悪いのに、予算オーバーの原因を追究される等々、とりあえず予算管理は行われているが、どこか納得できない。また、勘定科目や補助科目の単位で予算を提示されても、結局、どこが悪いのか、どこが改善され良くなったのか、分からない。更に、1ヶ月単位で集計した実績(予算対実績)からでは、どこの何が原因だったのか、1ヶ月も前の事など分からない。1ヶ月前の状態は、もう現場には存在しない。予算の対象以下では、変動費、変動品目を対象とした予算、予算管理について記載します。変動費、変動品目とは、売上や生産量、稼働時間に比例して発生する費用で、加工に使用するドリルや刃物、電力量や加工油、ガソリンなどが対象となります。ちなみに、固定費は人員補充計画や設備等投資計画などで予算管理されます。解決策上の問題を解決する予算管理は、 ■勘定科目や補助科目ではなく、個々の品目で予算と実績を管理する。 ■予算対実績は毎日、記録、管理する。 ■予算と実績は「使用量」をメインに管理し、金額に置換する。 ■予算と実績の使用量は、過去の実績から統計的に算出する。(誰もが納得の予算)この予算管理を一から準備、製作する必要はありません。私共には変動費の予算管理を実践する、簡単、安価なツールがございます。この予算管理ツールの方法は、トヨタ自動車でも行われています。今すぐ、適正な予算で費用を管理し、利益を確実にしましょう。
0
カバー画像

訪問営業で成果を出したい人たった1つのコツ

0
カバー画像

予算の申請と執行(大学教授)

こんにちは、大学教授のトモです。大学教員として、この時期になると『予算』関係の仕事も多くあります。2022年度に向けて、1月ごろを目処に予算申請書を作成することになります。私の場合は・授 業(科目責任者として)・委員会(委員長として)などの作成が必要となります。自分一人で行っているものは自分だけで進めれば良いです。ただ、委員会など、多くの教員が関わっているのもは、事前に他の先生にも意見をもらったり、そちらで調整してもらう必要も出てきます。お金を執行することも大切なのですが、適切な配分を頂かなければならないのはどのお仕事でも共通のものかと思います。こちらの予算申請をしつつ、2021年度の予算執行も終えていかなければなりません。私の場合、・授 業・委員会・個人研究費・学内研究費・科研費(主)・科研費(分担1)・科研費(分担2)などもあるので、これから年度末の3月末までは金、金、金…と、毎日のようにお金を意識しなければなりません😅大学教員の仕事を身近に感じてもらえると嬉しいです^^それでは、また✨
0
カバー画像

資源配分の難しさ

政府は感染防止と経済復興の両立を目指した財政支出55.7兆円の経済対策を決定しました。過去最大の経済対策だそうです。目玉は「子どもに10万円」。経営難の中小企業に「事業復活支援金」として最大250万円支出、原油高騰対策として石油元売り会社を支援、Go Toキャンペーン事業などです。民間融資を含むと総事業規模は78.9兆円でGDPの15%に相当し、GDPを5.6%押し上げる効果があると試算しています。すごい規模ですね。 こんなに必要なのかという意見もあるようです。バランスを意識して積み上げるとこうなるのでしょうか。衆議院選挙後なので、与党としての公約実現のこだわりもあるでしょう。効果の乏しいバラマキだという批判があります。マクロで見れば、経済復興に効果がある施策に選択・集中すべきですが、生活者一人一人にすれば自分が恩恵にあずかるかは重大。不公平感は出せない。結局、大⇔小のバランスを考えた結果なのでしょう。資源配分は難しい。 一般企業での資源配分はどうでしょう。大企業は、持ち株会社を中心としたグループ経営が最近の主流です。持ち株会社がグループ全体戦略を策定しますが、これは資源配分方針になっています。優先事業を明確にして、最適な事業ポートフォリオを組む目論見を作る。バランスよりもメリハリが重要です。総花的な機械的配分にすると、コングロマリットディスカウントで、株価が下がっていきます。株主が納得しない。戦略的な選択と集中が必要なわけです。教科書的にはPPM(プロダクトポートフォリオマネジメント)なので、金のなる木で稼ぎ出したお金を、スターや問題児につぎ込む。しかし、成熟事業も費用予算が
0
カバー画像

ブラックサチコ登場

こんにちは皆様。先だって見たニュースに、コロナの予算が未執行とありました、補正予算が余っている?20兆円余っているなら、国民一人当たり10万円配ってもまだ余る、余ったのは新しいシステムを作る事業資金にしたらどうなんだろう、と思う私は間違っているのかな?事業資金は多分、元請から下請けいって、下請けからそのまた下請けにいって、そのまた下請けは大体1350億円で大手の中小企業数社に発注し、中小企業は個人事業主に仕事を回す。(勝手な思い込みで書いています)それでお金が回って行くんとちゃいますか、皆ハッピーな方向ですよね、そう思っているのは私だけ?そこで問題になるのは、政治家だけが戦時体制なのですよね、戦時体制って何か、隣組ですよ、隣組、ぜーんぜん保証はしないけど、グルメサイト経由の飲食店の感染予防策の評価を見て、店に改善を求めるように都道府県に指示するつもりだったそうです。(今は撤回しているらしいですが)国が監視して国民を導く?この人たちネットの情報を鵜呑みにするの、メディアリテラシーを学びなおした方が良いんじゃ無いの。国旗掲揚の為にオリンピックして「欲しがりません勝つまでは。」って考えているのかな。政治家って国民の代表で、国民に代わって国家運営をしてくれる人たちだと思っていたら、とんでも無い事になっている。私は「負けても良いから欲しがりますよ」で云っているので、今の事態はとんでもないと感じている。私達がこんな国にしたとは言え、何とかならんのかね。今日はブラックサチコでした。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

~RM関連記事~宿泊部門の経費予算について 前編

日常業務で宿泊関連データを取り扱っております。自身の認識整理も含めブログを書こうと思います。今回の記事はレベニューマネージャー向けというより、総務・経理部門にかかわってくる話かもしれません。表題の件、年度末も近いためそろそろ予算割り振りも終わっている企業が多いとは思いますが、宿泊の予算に対して経費の設定がうまく行かないケースはありませんでしょうか? 年度が終了してみると、思ったよりも経費が嵩んでしまう場合が往々にしてあるかと思います。とても基本的な部分だけで申し上げますと、1部屋あたりの清掃コスト+アメニティ使用数、これに販売手数料を足しこんだものが経費となります。(その他メンテナンスにかかる経費はもちろんありますが、年間計画に入れるべきなので省きます)ざっくり販売手数料と言いましたが、チャネルにより手数料率が変わります。そのため、年間での販売チャネルが計画通りに行けば、手数料は予測通りになるはずです。一般的に国内OTAの方が手数料は安く、海外OTAは高い印象となりますが、そこに罠があります。後編につづく……
0
カバー画像

#006 拠点の予算との出会い

またM社は、国内にたくさんの支店を持っています。拠点がかかえるお客様の数はもちろん拠点によって違いますし、エリアの広さも違います。各拠点には拠点長がいらっしゃって、毎月拠点長会議と言われる、営業会議が開催されていました。各拠点の月々の目標値と実績値の差によって、発表する順番が決まっていたそうです。経営者の勝手な思い入れで設定した目標値を、よく疑問も持たず達成しようと努力しているなぁと感心しました。まあ疑問を持ったところで、目標値が変わるわけでもないのですけど。時々支店長の「こりゃ無茶だ」という囁きが聞こえていました。
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら