絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

№22 自分のペースを守ること

皆さん どうもこんにちは タイラです。今日あたりまでが温かいみたいですけど、また気温がぐっと下がるみたいですので、体調には気をつけてください。そろそろ紅葉とかがみれると思いますので、近くのそういった紅葉がみれるところに出かけてみてはいかがでしょうか。さて今回は自分のペースについて話してみたいと思います。まあー単純なことかもわかりませんが、結構大事なことでもありますし、これが長期間続くことができると大きいですからね。そして、これが社会生活をする上で人間関係についてもうまくいく秘訣でもありますので、書いてみようと思いました。では、さっそくいきましょう。なにから書くか迷ったのですが、やはり自分のことから書いていくのがいいかとおもいました。それから一般的な話にうつっていこうと思います。まず私事ですが、私のブログを読んでいた頂いている方は、だいたいわかっていただいていると思いますが、私は結構文章を書くのが得意です、そして一応読書家ですので多少の幅広い知識があります。なので、いろんな話題を出しているわけですが、ただ、ココナラビジネスだけでも私よりも文章を書くのが上手い方はたくさんいますし、私よりも更に読書とかをして、私よりもはるかに知識のある方はいくらでもいます。それがココナラビジネスだけでなく一般社会になると私よりも文章書くのが上手く、豊富な知識を持っているかたは5万といます。そういった方にたいして、短期間で上回るは無理です。もっと言えば別に上回る必要もないです。正直、どれだけ自分がスキルアップしたとしても上には上がいます。正直上をみたらきりがないです。それよりもっと大事なことは、自分の
0
カバー画像

思いもよらない空き時間

おはようございます。今だけ、ゆっくりのつららのママです。今日の天気は残念ながら雨。今日も昼過ぎから商工会議所に出向く用事があるのですが、雨のため歩いて行くことになりそうです。少し遠いので、本当は自転車で行きたかったなぁ。土曜日の日に部活動中に転んで指を痛めたという下の子。今日も病院に行くため、いつもより早く起こして出かける準備をしていました。が、さあ出かけようと思った時に子供が一言。「あれ?痛みが引いてる!!普通に動かせるんだけど…。」まじか!?っとこんなやりとりがあり、一気に気が抜けてしまいました😅痛みがとれたのは良かったのですが、タイミングよ、タイミング笑笑思いもよらない空き時間ができたことによって、逆に動けなくなってしまった私。今日は上の子も休みだし、家族3人でポカーンとしております。と言うことで、ひとまずブログを書かせていただきました😄今から私の好きな俳優さんが出ている韓国ドラマを見て、お昼の用事に備えようと思います。今日は週の始まりと言うことで忙しい方も多いかもしれません。また、なんとなく憂鬱に感じている方もいらっしゃると思います。そんな時でも一息つく時間は大切にです😌自分のペースで今日もがんばりましょう!!
0
カバー画像

自分のペースを保つのは大変😖💦

こんにちは✨😃ななみです❤ 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 うつ病さんに向けて “自分のペース”に ついてブログを書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌷〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🍀〰️🌷 このところ ⭐体がだるいなぁ😔 ⭐なかなかやる気が出ない となんか変だなぁと思って いました😰 旦那さんのお正月休みが 長くて 🌟普段の娘ちゃんとの 生活リズムを乱されたり 🌟イライラ💢 が多かったからだと 旦那さんがお仕事に 行きだして普段のペースに 戻り気づきました😵 イライラしないように 自分なりに 気持ちの整理をしていたつもりですが 自分のペースを乱されるのは まだまだ苦手みたいです 以前のように がーん⤵️と落ちる事は なくなりましたが ここ何日か 少ししんどかったです😣 こんな時は、 “時がたち心が落ち着くまで   無理に何かしようとしません     疲れちゃったね😌少し休もう” と自分に声をかけます 無理に頑張ろう❗とすると 余計に心が疲れてしまい 復活するのに余計に時間がかかって しまいます 🌠娘ちゃんがお昼寝している時  横で体を休めたり 🌠ゆったりした音楽を聞いています 心に余裕が出来るまで まったり過ごします🐢 うつ病さんにとって 普段と違うペースは、 すごくストレスがかかると 思います😖 無理せず、 疲れたなぁ😞と 思ったら 自分がどうしたら 心が落ち着
0
カバー画像

HSPさんのペースと情熱家さんのペース。«憧れ»と«現実»#27

こんばんは!楠木詩織です^^*あなたはSNSやネット世界で«憧れの人»はいますか?その人の発信する世界に共感したり、勉強になるなと思ったり好きな文章だな、声だな、意気込みがすごいな!とか。芸能ではなくても憧れたり、ファンになったりもしますよね^^。わたしも、Voicyも好きでよく聞いたりします!インスタでもいろいろ知識になることや楽しい投稿をみるのがすきです。今日は主にわたしもすきなインスタとVoicyのことでお手本にする部分にも真に受ける部分にも自分の«ペース»の部分を知っておくことも重要かも…ということで…自分も実はたまに飲み込まれることを«学びの解釈も入れながら»書いてみたいと思います^^。どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬あなたはどんな分野のSNSがすきですか^^?わたしのすきでみている、聴いているインスタ、Voicyのインフルエンサーさんの共通の特徴は『情熱にあふれている人たち』な気がします。勉強の分野のアカウントも、そうなのですが美容系アカウントも、情熱がすごい^^;!!(インスタライブとか!)きっとインフルエンサーになれるくらいだから情熱があるのだとおもうし、皆惹かれるのも、わかりますよね!!!*^^*けれど自分がHSPのうえで自分に取り入れようと真面目に、熱心にインフルエンサーさんのVoicy(Voicyで例をあげます!)聞いたりするには注意が必要な場面もあるかもしれないと思ってあなたと同じく、取り入れようと向上心を持って聞いていたりする私には時々意識しなくては!な場合があるので気をつけたい部分をわたしが感じて→凹んで→学んだ!ことから共有してみたいと
0
カバー画像

心療内科から約2週間後😄

先生からアドバイス頂いた【察しない】 実行中です🙌🙌🙌 一緒に何年もすんでいるので “いま、旦那さん~して     欲しいんだろうな” “イライラしているな” と感じてしまいます😰 ですが【察しない】動かない、こちらから聞かない をしてます😄 最初は、落ち着きませんでしたが ここ何日か 旦那さんの感情を流せるように なってきました🙌🙌 自分の感情だけでも 上手く整理出来ない時があるのに 旦那さんの感情まで 全部受け止めていたら 潰れてしまうと 思えてきました😁 全部を受け止めないで 【察しない】【受け流す】 をしていこうと思います🎵 少しづつ 自分のペースを取り戻して 来てます🙌🙌🙌
0
カバー画像

1日1ミリ。

こんにちは。Marieと小魚あーもんどです(*^^*) 今日は、体調を崩してからしばらく出来なかったことがまた1つ出来るようになって、とても嬉しかったです。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼数年前、私は大きく体調を崩しました。それから、今まで出来ていたことが出来なくなり、絶望する日々が長く続きました。 だけど、その中でも 「その日できることだけはする」 ということを積み重ね、気がついたらここまで来ていたのかなと思います。 その時に意識していたのが、 自分が「これからどうなっていきたいのか」ということを考えて、「ほんのちょっとだけ進む」ということです。ここでの「進む」というのは、何かを学んだり、積極的に行動しようとしたりするということではなく、自分で選択して、決めた行動を認めてあげるという意味です。 例えば「休む」ということも、自分で決めて、それが出来たことを認めてあげる。これも「進む」だと思うんです。時間が流れている限り、何も変化しないということはありませんよね。 周囲の環境は変わり、 生きているだけで、体も心も何かしらの影響を受けています。 それは、もしかしたら自分でも気づかないほどの小さなものかもしれません。 でも、その小さなものの積み重ねが、良くも悪くも、将来の今に繋がっていくのだと思います。 だから、自分が「これからどうなっていきたいのか」ということを考えて、その日できることだけはする。それをほんのちょっとずつでも、自分のペースでコツコツ積み重ねる。そして、それが出来たことを認めてあげる。大丈夫。繰り返しだけど、ちゃんと進んでいます。 私にとっては、3年
0
カバー画像

自分のペース

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。桜があちこちで咲き始め、暖かくなると同時に人の動きも感じます。私は、一時ですが、オフィスまでエレベーターを使わず階段で上がっていたことがあります。最近は健康のために階段を使う人はちらほらいるんですよね。そして階段昇っていると、下の方からカツカツと昇ってくる人の足音がきこえてきます。それが、自分のペースより早かったり、カツカツって音がだんだん近づいてくると妙に焦ってしまったりする(^_^;)そして、自分もペースを速めて昇ってしまって、オフィス着いたら息絶え絶えだったり( ̄∇ ̄)別に競っているわけじゃないし、たかが階段昇ってるだけなのに何故なんでしょうね〜、焦ってしまう。でも、こういうことって普段の生活でもありませんか。焦らなくてもいいのに急がなくてもいいのに後ろから何かに追ってこられたら妙に不安に襲われる。自分のペースでいいのにね。3月になって私の身辺も慌ただしくてちょっと階段で追われているような心境。なので、ちょっとストップ。私は私のペースで行く!と思い直しました✨️明日は3月最終日。いい日をお過ごしくださいね。*4月は異動の時期でもあります。人間関係のモヤモヤがある方、お話聴かせてくださいね。*年度替わりはお仕事も忙しくなりますよね。お仕事でお辛いことがある方、お話するだけで軽くなりますよ✨️*桜満開の時期はお花見だったり楽しい事もある一方、さみしさを感じる方もおられるかもしれません。そんな時はお電話くださいネ。
0
カバー画像

一日どれくらい人に時間を奪われているか?意識したことありますか?

「物的なものの喪失には敏感なのに、心のような無形なものには鈍感。」心こそ唯一絶対の自分のものなのに、奪われてばかりいませんか?あらゆる場面で一日に何回も他人に囚われる、心ここにあらず。今日は自分の心がどこにあったか、一日意識してみても良いかもしれません。一日の中で自分だけの時間、持ってますか?今日一日の中で人に心を奪われている時間はどのくらいありましたか?一方、自分に向き合った時間は?もし今日を振り返って、自分ためだけの時間がなかったと感じたら…今晩5分でも良いので親しい人、家族であっても不可侵の自分の時間を作ってみると良いかもしれませんね。一人静かに自分と向き合うかけがえのない時間。内向タイプの人に空気を与える「一人だけの時間」内向タイプの人にとって、一人静かに過ごす時間は極めて重要です。心においての空気、エネルギーのような。内向タイプは、強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの「スチール」というタイプ。かく言う私も内向タイプです。一人の時間をとても大切にしています。人のペースに巻き込まれることで内向タイプは消耗していきます。そこからいったん距離を取る避難場所がその強みを発揮するのに必要です。こちらのサービスではあなたが内向、外向どちらのタイプに属しているのかがわかります。
0
カバー画像

ごちゃごちゃ考えずにシンプルにいこうぜ?

某アニメの影響で複雑な問題をもっと複雑に考えてしまう蓮です┏●ドウモwごちゃごちゃ言われても俺には理解できんことがあるので「結論からシンプル」にお願いします┏●ドウモ詳しくは過去のブログをwと言いつつ1〜10まで話さんと気が済まない蓮です┏●ドウモwさて今日は「ごちゃごちゃ考えずにシンプルにいこうぜ?」について話しましょう(´・ω・`)wなんで、この話題に触れたかっていうと俺がプロフでも書いてるように「現代は悩んでる人が多すぎる」それが悪い!ってわけじゃなくて1人で抱えんな!って事よ(´・ω・`)確かに誰かに相談してて「1人じゃねーよ!」って言う人もいるだろう。でも、今このブログを読んでる画面の前のあなたはどうよ?心あたりあるんじゃない?「ないよ」って答えた人はあるんだなー「あるよ」って答えた素直でよろしいwこの既に答えが決まってる強制2択って、なんかに似てんだろ?(´・ω・`)ほらデート行ってさ、女の子が服選ぶときに「こっちとこっちどっちがいい?」ってあるだろ?あれとおんなじなんよwあれ、どっち選んでも「えーこっちの方がいいのにー」ってなるんだよw(俺の過去の経験上wそんで最終的に男の方がどっちも買うんだなー(´・ω・`)wそんな思い出は置いといて悩みを抱えてる人に「悩むな!」なんて、言えんしここまで読んでくれた人に我流のアドバイスw悩みをごちゃごちゃ考えても解決せんのよシンプルにいこーぜ(*´ω`*)w「自分のペースで進めば良い」ただそれだけなんよw考えても解決しないんだから考えるだけ無駄だってw考える時間あんならその時間を俺にくれw一緒に悩もうぜwそして一緒にのーん
0
カバー画像

【自分軸で歩むスキル】

日常的スピリチュアル、安田です。 答えがない今の時代 これからの時代では 自分軸を基準にして歩むことが 求められてきます。 自分軸というのは感じている境地で 基準高く歩めることであり スキルとして身につけることができます。 自分軸で歩める スキルを身につけるには 自分のペースでの歩み 努力が必要なのです。 自分で決めて 決めた通りの歩み 努力をしていくことで 自分軸の確立ができ スキルとして身につけることが できるようになります。 自分が感じている境地を 基準にして歩むことで 自分軸を基準にした 歩みができるのです。 考えている境地だと 損得を基準にして 考えやすいのですが 感じている境地では 損得の基準がないので 直感的に歩めるのです。 答えがないので 正解、不正解の基準が ないということです。 私たちの思考は 答えが一つだけだと 考えてしまうのですが 答えは無数に 見いだすことができます。 答えがないというのは 一つではないということであり 一つの答えで 決着をつけないことをいいます。 私たちが受けてきた教育は 一つの答えしかなかったのですが 現実の世の中には 無数の答えがあります。 実際は、何が答えなのかは 分かりようがないので 答えを見いだすしかないのです。 答えを見いだすために 自分軸の確立が必要なのです。 自信がない人は 自分軸で歩むことに 違和感を感じますが 自信がなかったとしても 今の時代、これからの時代は 自分で決めていかないと 何も歩めなくなります。 待っていれば誰かが、何かを 与えてくれるのではないので 自分で決めれる力が必要なのです。 自分で決めて 自分
0
カバー画像

【生産性よりも充実性を求める】

日常的スピリチュアル、安田です。 生産性を求めることは 必要なのですが 生産性だけを求めてしまうと 行き詰まりを感じてしまいます。 充実性を求めることで 生産的な歩みができ 結果として生産性を 上げることができます。 充実性というのは 感じる境地なのですが 充実性を感じるには ルーティンの確立が必要なのです。 ルーティンを確立することで 集中する歩みができ 投入する歩みができます。 ルーティンというのは 同じことを繰り返すのですが 同じことを繰り返していると マンネリ化しやすくなり 惰性的になりやすくなるので より投入する意識が必要なのです。 充実感というのは 新鮮さを感じることであり 新鮮さを感じ続けるには 昨日よりも今日、今日よりも明日 より投入することで 新鮮さを感じ続けることができます。 現実の私たちの歩みというのは そう大きな変化はありません。 同じような歩みの繰り返しになるので ルーティンを確立しやすいのですが 同じような歩みを繰り返しながら 充実感の維持が必要なのです。 ルーティンというのは 誰かに決められることではなく 自分で決めることであり 自分で決めたことでなければ 続けることはできません。 義務、強制が通用しない時代なので 自分で決める力が必要なのです。 私たちは常に決められてきたので 自分で決めることに慣れていないのと 苦手意識を持っています。 ルーティンを決めることで 自分のペースで歩むことができ 健全な成長ができるようになります。 人それぞれで 成長段階が違い 成長のペースが違うので 自分のペースでの歩みが 必要なのです。 自分のペースで歩むことによ
0
カバー画像

【高い基準の波動を出す感覚】

日常的スピリチュアル、安田です。 波動というのは 受けることだけではなく 出していくことでもあるのです。 波動を出すことで 影響を与えることができ その影響によって 悟りや気づきを 与えることができます。 波動には、高い基準の波動もあれば 低い基準の波動もあります。 良くも悪くも 影響を受けてしまうのですが 出した波動が回り回って 自分に返ってきます。 好循環の歩みをしている人は 高い基準の波動を出していて 波動を出せば出すほど より基準が上がっていきます。 高い基準の波動を出すには 誰にも知られない、見えないところで 努力をすることで波動をつくることができ 自然に出すことができます。 高い基準の波動には 高い基準の歩み 努力が必要なのです。 高い基準の歩み 努力をしていくには 自分のペースでの歩み 努力によって 基準を少しずつ 上げることができます。 高い基準で歩んでいる 環境であれば その環境の影響を 受けてしまえばいいのですが 現実の私たちの環境は 高い基準ではないので その影響を受けてしまうと 高い基準の波動が 出せなくなってしまうのです。 自分のペースで歩むことで 健全な成長ができ 歩む基準、努力の基準を 自分のペースで上げることができます。 自分のペースで歩むとなると 緊張感が無くなり いくらでも妥協できるのですが どんな歩みをしていても 自己責任なのです。 私たちは 「みんなと合わせないといけない」 という、協調性教育を受けてきたので どんな基準にも合わせてしまったのです。 高い基準であれば 合わせていくことで 成長ができたのですが 高くない基準に合わせてしまい
0
カバー画像

【自己デザインを意識する】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちの日常の歩みというのは 自己デザインをしています。 デザインというのは 積み上げる歩みをすることで 成されていくのですが 地道な歩みを続けることで デザインすることができます。 自分で自分をデザインするのは 自己責任なのですが デザインを意識することで 歩みのセンスを 身につけることができます。 デザインとセンスというのは 似たようなニュアンスでもあるので デザインの意識によって 自分のセンスが身につきます。 これから、発想や創造が 本格的に求められてくるので デザインセンスが 求められてきます。 デザインというと 芸術家だけが扱う分野のような 印象がありますが 全ての分野に デザインがあるのです。 デザインというのは 単に見栄えだけが 良いということではなく 感じられるデザインによって 影響を与えることができます。 何かの作品をつくることだけが デザインなのではなく 歩みそのものがデザインなのです。 歩みのセンスを身につけるには 自分のペースで努力を続けることで センスが身についていきます。 自分のペースで 基準を上げることで 基準高く歩めるようになっていき よりセンスが強くなっていきます。 発想、創造するためには 心理的な自由と余裕さが 必要なのです。 現実の環境がどうであれ 自由と余裕さを感じることで 自然に発想することができ 創造することができます。 そして、デザインという 形にすることができるのです。 デザインセンスは 人それぞれで違い 自分の独自のセンスを 引き出すことで 個性の発揮が できるようになります。 どんな人でも 無
0
カバー画像

【自己成長に集中する】

日常的スピリチュアル、安田です。 自分の成長は 自己責任であり 自分で努力をしなければ 成長はできません。 どんなに大金を積んでも 自分で努力をしなければ 努力をしたことにはならないのです。 努力がしやすい環境を つくることができても やはり自分で努力をしなければ 努力をしたことにはなりません。 この当たり前のことが ぼやかされてしまうと 自己責任が悟れないのです。 私たちができることは 自分の努力だけなのです。 他の人の努力を 代わってすることはできないし 自分の努力を 他の人に代わって もらうことはできません。 なので、自分の努力だけに 集中し、投入していけばいいのです。 自分の努力に集中することで 自己成長に集中することができ 投入する歩みができます」。 成長というのは 自分のペースで歩み 努力することで 健全に成長ができるのです。 過去の時代は、他の人と比べて 成長の基準を決めていたのですが その基準というのは 何の根拠もないのです。 他人と比べて 成長する時代は終わり 過去の自分と比べて どれだけ成長したかなのです。 成長することは 誰でも求めているのですが 努力することに 苦痛を感じてしまい 苦痛を感じてまで 成長したいとは 思わないのです。 ですが、成熟した今の時代では 成長することを求めていかなければ 行き詰まるようになります。 外的な環境が満たされることで 自分が成長していないことに 行き詰まりを感じるのです。 時代の恩恵によって 心霊基準が上がることで 我知らず本質を求めるのですが 本質を求めることで 成長ができていないことに 気づくことができるのです。 本
0
カバー画像

【他人と比べている自覚】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちは無意識に、反射的に 他の人、周りの人と比べてしまい 無駄に消耗してしまうのです。 無意識、反射的というのは 自覚がないということであり 自覚することで比べることの 無意味さが悟れるのです。 とくに今の時代は 他の人の基準を 軸にするのではなく 自分の軸を基準にすることで 歩みやすくなり 努力しやすくなります。 無自覚に比べてしまうのは 比べる環境、状況で育ってきたし 教育を受けてきたので 比べる発想が深く根付いているのです。 今の時代では、良い意味で 我が道を行くことが 求められています。 自分のペースで歩むことで 自分にしかできない発想 創造ができるようになるのです。 誰とも比べないで歩めれば 心理的な自由を感じることができ 我が道を行くことだけに 集中、投入できるのです。 努力というのは 他の人に認められるために するのではなく 自己成長のために するのであって 自己成長の歩みをするのは 自己責任なのです。 他の人、周りの人と比べてしまうと 自己責任の全うに 大きな支障を来してしまい 心理的に縛られてしまうのです。 過去の時代は みんなと同じでないといけない という風潮が強かったのですが 今の時代は みんなと違わないといけないのです。 みんなと違えば違うほど 健全な歩みができていて 健全な成長ができるのです。 自分軸を確立することで 無駄なこと、無意味なことの 自覚ができるようになります。 自分軸は 主体的に努力を 続けていくことで 確立することができ 基本的な努力は 学ぶこと、実行すること 瞑想、運動なのです。 自覚ができるように
0
カバー画像

【地道に歩めない原因】

日常的スピリチュアル、安田です。 どんな教えでも 結論的には 地道に歩み続ける という結論になるのですが 地道に歩み続けることが 簡単ではないのです。 地道に歩み続けることができれば 確実に前に進むことができるし それ以上の近道はないのです。 この結論は 誰でも知っているのですが 悟っていないので 近道ばかりを 求めてしまうのです。 とくに変化が早い 今の時代は 煽られているような 感覚があるので より近道を 求めてしまうのですが 近道というのは 存在しないのです。 近道を行っているように 見える人がいますが 地道に積み上げた土台があるのです。 地道に歩むというのは 土台をつくるためであるので 時間が必要なのです。 土台というのは 分かりにくいし 見えない境地なので どこまで できているのかは 分かりようがないのですが 地道に歩み続けることでしか 土台をつくることはできません。 地道に歩めない原因は 何かに焦っていて 長期視点で考えることが できないからなのです。 なぜ焦っているのかも よく分からないのですが 無意識に焦っていて その焦りによって 自分軸を見失っています。 無意識の焦りというのは 焦っている自覚がなく 焦る歩みをしていくことで 心理的に保っているのです。 ただ、非常に疲れるし 気が休まらないので 自由な発想で 歩めなくなります。 この世の歩みは 時間圏内なので 短いと言えば 短いのですが 成長には時間がかかるし 時間をかけることでしか 土台をつくることはできません。 この世の歩みを 一週間の単位で 考えるとすれば 今の寿命の平均であれば 4000週間であり これ
0
カバー画像

【焦らないで、急ぐ歩み】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちの歩みは 焦ってはいけないのですが 急がないといけないのです。 なぜなら、今の時代は スピード感が求められているので 急ぐ歩みが必要なのです。 焦ってしまうと 視野が狭くなり 常に追われているように感じ プレッシャーを感じてしまうのです。 急ぐ歩みをしていくことで 即断、即決、即実行の リズムで歩めるのです。 スピードが求められている時代なので 遅いだけで失格であり 早いだけでも合格なのです。 何をするにしても 早め早めの歩みができれば 自分のペースで歩むことができ 自分の軸を基準にした 歩みができるようになります。 今は時代の変化が早いので よりスピード感が必要なのです。 煽られるような時代であるので 煽られる前に、先に行くような 感覚が必要なのです。 急ぐ歩みのリズムが 確立されていくことで 振り回されることなく 影響を与えることができます。 大抵の人は 早め早めの歩みが できないのです。 遅いのではないにしても 早めの歩みができないので 時間に合わせながらの 歩みをしているのです。 急いで歩む人は 何をするにしても 前倒しの歩みをします。 前倒しの歩みをすることで 余裕を感じることができ 広い視野で見ることが できるようになるのです。 時代が進めば進むほど 流れ、変化が加速されていくので 即断、即決、即実行のリズムは 必然的に必要になります。 急ぐ歩みをするには 時間が来てから 動くのではなく 時間が来る前に 動くことを意識してください。 最初は1分からでもいいので 早く動いてください。 1分早く動くことを続けていけば 10分、20
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら