絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

うつ病の薬を長年服用すると・・・

どんな薬にも「副作用」がつきものです。 その中でも ・抗不安薬 ・抗うつ薬 ・睡眠導入剤 はとても副作用があります。以前に、薬剤師の先生がおっしゃっていましたが医者が絶対飲まない薬は「抗うつ薬」と言われていました。衝撃でした!!わたしは10年以上も、医者が飲まないという薬を飲み続けていたのですから・・・。私自身、長年、抗不安薬などを飲んでいたので「副作用」に悩まされています。 やはり、17年間服用していたリスクは否めないですね。副作用として感じているものは ①体重の増加 ②喉が渇く ③便秘になる(腸の働きが弱る) ④記憶力の低下 ⑤依存性から抜けられない などがありますが、 特に断薬して10年以上経っても感じているのは 「記憶力の低下」です。加齢もあるのかもしれませんが、実は直前の言葉でさえも覚えていられないのです。何度か「アルツハイマー型認知症」の検査や「MRI」の検査もしたほどなんです。一番よくやるのは、ガスの火をつけっぱなしにして忘れていることが多いです。病院では、やっぱり、17年間の服用によって、 記憶障害があっても不思議ではない との診断を受けました。なので、私には「メモ」は必須なんです。こういう実体験を持っていますので、できれば 皆様できるだけできるだけ飲んでほしくはないのですね。そして注意点、、いきなりの断薬だけはしないで頂きたいのです。断薬の成功の秘訣は!心を変えていくことが必須なので、カウンセリングを受けながら 少しずつ少しずつ歳月をかけて 減薬→断薬に向かっていってもらいたいと思っています。 私自身がその体験をしていますので、しっかり寄り添ってお話をお聴きし
0
カバー画像

17年かけて、うつ病を克服した理由

幼少期からの親子関係からみても、私は「うつ」になりやすい性質を持っていたと思います。 常に、母の支配と調教の中で自分の考えや意見を言うことができなかったので、●自己肯定感も低く●自分に自信が持てなかったからそんな私はとにかく母と離れたくて結婚を急ぎました。そして20歳で結婚!相手は10才年上の男性。23歳で出産して、産後うつに・・・・とにかく寝ない子でした( ;∀;)抱っこしてないとずっと泣き続けるのです。まさか、自分が「うつ病」になるなんて思ってもいませんでした。その当時(30年前)は「うつ病」という心の病も少なく、「心療内科」は少なく、「精神科」に通っていました。母親からは『世間から精神病と思われると困る』と言われ、隠し通していました。ひどい母親でしょ!!! 私は、恥ずかしい思いをいつも抱え、親に申し訳ないと思って、いつもしんどくない振る舞いを頑張っていました。 でも、「うつ病」はかなりきつかったですね・・・(-_-;)毎日「死にたい」と考え、生きることがイヤで仕方なかったです。でも乳飲み子がいるので、おいては死ねない・・・。その葛藤の繰り返しでした。結局、「産後うつ」で収まらず、「うつ病」とは17年もの付き合いになってしまいました。 ある意味、「うつ病」のプロかもしれませんね笑 17年もの間、 ・抗不安薬 ・抗うつ薬 ・睡眠導入剤 を辞めようとしてきました。 でも 断薬するのは結構難しかったです・・・( ;∀;)何度も挫折しました。でもどうしても辞めたかったんです!! それは『このままではダメになる』という思いがずっと胸の奥にあったからです。精神の薬は「麻薬」と同じともい
0
カバー画像

うつ病の回復(私の場合)

こんにちは。 今日はタイトルにもあるようにうつ病について うつ病回復に関して 「なかなか治らない」 「調子がいいと思ったら、何かのストレスをきっかけにまた悪化した」 などのようなお悩みをよく聞きます。 実は私も高校卒業後すぐに 強いストレスから幻聴が聞こえだし 外に出れない広場恐怖 身体の奥から 急に湧き出し襲ってくる強い恐怖 この世が終わるような強い不安感 眠れない  食べられない(食べる気がわかない) 生きている実感がない などのうつ状態から一時 廃人のようになりかけた経験があります クリニックでの薬物療法は すぐに効果があり 辛い症状を抑えることができました が 冒頭にも書いたように 回復には至らず・・・ 私もまた「なかなか治らない」うつ病患者 の一人で 何かのストレスが加わると 悪化したように感じたり 再発と言われたり・・・・ クリニックの先生には 「必ず治るから 焦りは禁物」 と言われるけれど 同じような状態を行ったり来たり いや ぐるぐる回っている感じ いつ治るんだろう・・・ ここからいつ抜け出せるんだろう というかうつ病って 本当は治らないんじゃないの? そんな気持ちにさえなりましたそんな私でしたが 約三年前に服薬していた薬を やめることができました 不眠・うつ症状などの様々な症状は 現在は全くなく 回復に至りました うつ状態になるには 必ず原因がありますが 長い期間の中で 迷路にいるように なぜそうなっているのか 分からなくなっている人が 多いように感じます。 原因として考えられること 以下は私が直接経験した中で お伝えできることです ※※※※※※※※※※※※※
0
カバー画像

デパスを手放す( ^ω^)・・・

⛈今日はあいにく、雨模様の大阪です・・・デパス魔法薬反響かなりありましたので今回は断薬現場の実際交え✔「手放す」=「断薬する」配信したいと思います。ただし、前回も書きましたが自己断薬は非常に危険です✔離脱症状の再確認✔断薬方法✔断薬現場順番に !(^^)!1)デパス断薬時の離脱症状□再確認 ( ..)φメモメモ✔反跳性の不安✔交感神経の緊張症状 ・不眠 ・不安 ・焦燥感 ・振戦 ・発汗 ・消化器症状 ・頭痛  ・筋肉痛 ・知覚過敏などが起きることが報告されています。このような不快な症状のためなかなか減量することができません。結果的にデパスを飲み続けざるを得ない状況に陥ります。2)デパスの断薬方法□薬を減らす時は少しずつ!①複数薬を服用の場合、種類を減らす②薬の錠数・用量を減らす③服用している薬を中止しやすい薬に変更する④効果が十分に得られるようになれば頓用に□漢方薬を使用する①西洋薬との併用や単独で使用②減薬時の離脱症状を緩和するために 漢方を一時的に使用する3) ケース□case-1)男性の方 医療関係病名:睡眠障害通院歴:30代頃より、睡眠障害があり服薬歴:10年近くデパス服用、当初は屯用徐々に増え、最終的には朝・昼・夕1日3回服用されていました。どうしても、昼間が眠たくなるので断薬したいと決意され、実行に移します。🍀断薬方法断薬法には大きく2種類あります✔回数を減らす(1日3回⇒2回へ)✔日数を減らす(毎日⇒隔日へ)今回、日数を減らす方法と同時に漢方薬も処方してもらいデパス服用しない時は漢方を服用するように。1か月ほどかけて隔日へ・・・2か月目では3日に1回へ・・・3か月
0
カバー画像

人生は悪いものじゃなかった

はじめまして。なおちゃんと呼んでください。よろしくどうぞ。えと、この度自分の今までの人生を振り返るため、そして何か皆さんに何かお力になれればと思いこのブログを、書いていこうと思ってルンバ。21歳の時に摂食障害になり、その後精神薬マニアになった私は統合失調症になり、最終形態として双極性障害になりますた。自傷やODや様々な一般に言うと奇行と呼ばれる行動(私は今もそれが奇行とは思ってない)を繰り返してました。色々ありましたが今は精神薬を断薬し、福祉の学校に通いながら元気に楽しく暮らしてます。当時は、毎日朝起きると共に「あー今日も生きてんだ」という現実に絶望を感じてたけど今はやっぱ生きるって悪くないなって思ってます。なんで病気になったのか、病気体験談、人間関係、恋愛、減薬から断薬までの過程などこれからぼちぼち更新していこうと思ってます。このブログを読んでくださる方々の何か参考になってもらえれば良いのかなと思ってるじょ。ゆるくマイペースにやってくつもりなのでお付き合いくださいな。 
0
カバー画像

自然派って!?

こんにちは^^ちょっと、ずっと!!!(←どっちだいw)思っていたことを書きます。お時間無い方は、言いたいことを下の方、★4行くらいにまとめましたので、よろしかったら先に結論をお読み下さいませm(_ _)m私は、向精神薬を15歳の頃から服用しています。今も、1種類の薬とはまだお付き合いが続いています。薬で症状を抑えることで学校での集団生活(特に集会)、電車、バス、社会生活色々な場面で適応が難しくなった際、助けてもらったので 感謝しておりますその反面これだけ長い付き合いなので、まるで自分の一部のように、バランスを取るのに欠かせないものになっています。◉向精神薬を服用するということは、”依存性”の問題もありますから、服用を決める際、ある程度の覚悟と決意が必要だと思っています。”使う側”であって、”使われる側”にならない事が重要です。ちゃんとその辺りの説明をきちんとして下さる先生に診てもらえますように◉でもやっぱり、”あのタブレット(薬)”に支配されている感覚って、嫌です。・子供が幼くて自分の時間がなかなか持てない・今薬を断つ事で母親がバランスを崩すと、子供に影響がある(母乳の時期のみですが、約9ヶ月位無理に断薬して危険だと感じました)なので、少しでも薬を必要としない状態で在れるように、食事や、生活を整えるなどの面で工夫をしていますさて。ずっと思っていた事、グチっていいですか???先日、断薬を少しでも成功させたく、ファスティングなどをされている先生にお問い合わせさせて頂きました。(※coconalaの出品者さまではございません)過去にも、別の先生にファスティングの件で問い合わせた事があ
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら