絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

88 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

誰もが一度はやったよね!『謎解き』始めました

問題です。サムネの答えわかりましたか? 語呂とゴロゴロが趣味のゴロブラと申します。早速ですが、問題の答えは一瞬でわかりましたか? よくこどもの頃はいじわるなぞなぞが大好きで、読み漁っていました(笑) ヒントは、イラストを漢字に変換することです。おわかりになられた方は、お気軽にゴロブラまでご連絡ください。(答えは2つあります。) では、もう一問出題しますので、ぜひ解いてみてください。 ※解けた方はゴロブラまでお願いします。オリジナル『謎解き』でイベント盛り上げませんか? 突然ですが、皆様、こんなことを考えたことはありませんか?①結婚式のイベントや動画で新郎新婦の関連ワードで盛り上げてみたい。②会社の旅行やサークルの企画が思いつかない。③子どもや知り合いにちょっと時間つぶしをしてほしい。 謎解き自体は、SNSや書籍、ブログ等で見かけますが、なかなかオリジナリティのある謎解きを見かけないのでは?と思います。 そんな皆様に紹介したいものがございます!ゴロブラのオリジナル「謎解き」ってどんな感じ? ゴロブラのオリジナル「謎解き」の概要をお伝えします。【サービスの流れ】①購入者にて答えにしたい項目を5〜10個お送りいただきます。 (例:お名前、会社名、事業名等) ②フリー素材によるイラスト付き謎解きを5個、2日以内で作成します。 おススメしたい点は、オリジナルイラスト+格安というところです。 スライドに映したり、紙で配布したり、壁に貼り付けるだけでイベントに一花咲かせられるんです! まずは、答えがわかった方は、答え合わせのためにお気軽にメッセージを送ってくださいね。 P.S.もちろん答えも
0
カバー画像

man to man マンツーマンって英語じゃないの!?

こんにちは★まっちゃ英語です★本日は、man to manって英語じゃないの!?について解説していきたいと思います★よく英会話スクールでマンツーマンっていう言葉を見かけますよね?英会話スクールがマンツーマンて言ってるなら、man to manという言葉も英語に違いない!と思いますよね?ところがなんとびっくり、man to man はマンツーマンという意味の英語ではないんです!!!じゃあマンツーマンって言いたいときなんて言うの?と思ったそこのあなた!!マンツーマンは英語で、one on one と言います!!じゃあman to manって言う英語はないの?と思われましたか?いいえ違います!man to manという英語はありますが、意味が違うんです!!man to manはman男性という意味があり、男性に対して使われ女性に対しては使えません!また、man to manという英語が使われる状況としては、彼氏が彼女の父親と結婚を申し込むために話すと行った真剣な会話にて使われる言葉です。そのため、英会話スクールでよく聞く、マンツーマンは和製英語だったんですね。英会話スクールが和製英語を使うのはなんか変な感じがしますが、今日はman to manという言葉について学べましたね!最後までお読み頂きありがとうございました!
0
カバー画像

この英語知ってる?It left a bad taste in my mind.

まっちゃ英語です★基本的に雑多ブログを書いている私ですが今日は私の提供しているサービス関連の英語系で行きたいと思います!皆さん、この表現知ってますか?It left a bad taste in my mind.さあどうでしょう!私も最初、「美味しくなかった」みたいな意味なのかな?と思いました、、、が、違います!では文章の中で考えてみましょう!How was your performance review?It left a bad taste in my mind.いかがでしょうか?あなたのパフォーマンスの評価はどうだった?○○○○○○○○○○○○○○○そう!この意味は、、、「後味の悪さが残ったよ、、、」という意味だったのです!!言われてみれば、なるほど〜となるかもしれませんが、ちょっと難しかったですよね^^;それでは本日はこの表現を頭の中に持ち帰って下さいね★Good learning!! Thank you for reading!
0
カバー画像

【子育て】クイズ!🤔「ねぇ、おもしろい??」

突然ですが、クイズです!!「ねぇ、おもしろい??」😆先日の授業で年長さん(男の子)が急に“あること”をして、こんなことを言ってきました。さて、その“あること”とはいったい何のことでしょうか!??お考えください!!チクタク チクタク.........🤔🤔🤔🤔チクタク チクタク......🤔🤔🤔チクタク......😪😪チーン!!!😯正解は・・・「(大人の腕に)鼻クソをなすりつけてくる」でした!! 幸いにも(?)被害をくらったのは私ではなく主婦講師さんの方だったのですが、普段は天使のような笑顔を浮かべる先生も今回はさすがにげんなりモード。 どれだけ注意してもまったくやめようとしないその様子に疲れ果てているようでした。 ただその子が「ねぇ、おもしろい??」と聞いてくるのはいつも通りのことではありました。・カーテンが壊れそうなくらい引っ張っているとき・大人の持ち物を勝手に持ち出してしまう・片付けの時間に限って持ち物を散らかしてしまう .......など 子どもによっては、大人が何を言っても目を合わせずに“その行動(変化)自体を楽しんでいる”という場合ももちろんあります。 でも、そういう子の場合は成長とともに客観的に物事が見えるようになってくるため、躾(しつけ)さえしていれば徐々に落ち着いてくるというのが個人的な見解です。 一方で、今回の場合はおそらく“感情の読み取り能力”に何らかの欠陥があるのかなと思っています。 その子はしっかりと私たち大人の目を見た上で「ねぇ、おもしろい!??」と聞いて、明らかにこちらがどんな反応をしてくれるのかまじまじと見ながら聞いてきています。 ただ、「叱られてい
0
カバー画像

天神・警固神社の珍スポット  ふくおか旅クイズ

九州一の繁華街・天神エリア。暑い季節にショッピングで周ると…もう汗だくで大変なことになり、ヘトヘトになってしまいますよね。ここで問題!天神エリアにある警固神社には神社の中にも関わらず、天神で歩き疲れた時、ちょっと一息出来る施設があるのですが、それはどれでしょう?A:サウナB:足湯C:ハンモック境内の今益稲荷神社には、全国でも珍しい笑い顔のおきつね様がいます答え:B 足湯警固神社はもともと地域の守り神です。そのため災害時の避難場所を想定し、大型発電機などの設備もあります。さらにリラックス出来るよう神社には珍しい足湯があるのです。天神のショッピングで歩き疲れたとき、休憩スポットとして利用しましょう!天然ミネラルの足湯は無料ですが、賽銭箱にお気持ちを納める形になっており、タオルが販売されています。テーブルがありますので、冷たい飲み物を近くのコンビニで買ってくるのもいいかもです。
0
カバー画像

福岡にやってきた超セレブはだれ? ふくおか旅クイズ

博多っ子のオアシス大濠公園。天神からで10分以内で行ける距離にありその公園内にあるのがレストラン「花の木」。実はここ、戦後の昭和28年福岡・中州で発祥したロイヤルホスト1号店が移転したお店なのです。では問題! 昭和29年、このお店に来たことがある有名人は誰でしょう? A:アインシュタイン B:リンド・バーグ C:マリリン・モンロー【答え】マリリン・モンローロイヤルホストの発祥は福岡で昭和28年に福岡市中洲でオープンした「ロイヤル中州本店」。そのため福岡の街中でよく見かけるのがロイヤルホストなのです。大濠公園内にあるレストラン「花の木」は、福岡で初の本格的なフランス料理の店として、オープン当時、財界人や在日米軍の将校らの社交場でした。そんなロイヤルホストが一躍有名になったのは女優マリリン・モンローの訪問があったから。昭和29年に夫ジョー・ディマジオと共に約一ヶ月間、新婚旅行で日本を訪れ、米空軍基地の慰問で福岡にも滞在。マリリンロイヤルホストのオニオングラタンスープを気に入り3日間連続で通ったそうです。そのため、花の木ではオニオングラタンスープが名物となっています。。 Room1953現在も、Room1953としてマリリンが実際に座った椅子や、テーブルなどの調度品が今でも残っています。また花の木は正統派フレンチかつミシュラン獲得店にも関わらず、ランチは3000円台で食べることが出来るコスパの良いレストランになのでした。ちなみに、アインシュタインが訪れた福岡は、門司港レトロにある「旧門司三井倶楽部」です。当時のベッドルームや浴室、宿泊当時に使用されたアンティーク家具など、今でも
0
カバー画像

屋台編 ふくおか旅クイズ

現在、福岡市、熊本県全域にてトラベルクイズアプリを作っております。ということで、福岡をクイズでご紹介!!中洲といえば屋台の光景がお馴染みで、インバウンド観光が多く台湾人、韓国人客で連日ごった返しています。 では、ここで問題! 福岡の屋台では福岡旅行をよきものにしてもらおうという考えのもと、あることがルールになっていますが、それはどれでしょう?A:豚骨ラーメンをメニューに置くB:メニューに料金を表示するC:はしご酒情報を店頭に置く【答え】B:メニューに料金を表示するもしメニューに料金を表示していない屋台を発見したら、ぼったくられる可能性はあります。入る前に必ず確認しておきましょう。また最近はフレンチ屋、中華など変わり種屋台もあります。シメに豚骨ラーメンでもと思って入っても必ずあるわけではありませんのでご注意を。さらに!福岡の屋台には暗黙のルールが存在します。それは、注文は一人一品からと言うルール。そのためちょっと雰囲気だけでもと思って入ると2人で5000円なんてことも。。。
0
カバー画像

クイズ問題作成について

私は現在、クイズ問題作成関連のサービスを出品していますが、現時点で対応が可能なジャンルは漢字、地理、歴史、スペイン語、フランス語、現代社会の6つと漢字検定準1級及び2級になります。スペイン語とフランス語のクイズ問題作成に関しましては、単語問題と文法問題のみでの対応となります。いかなる理由・事情があっても購入後のキャンセルが出来ない上、クレーム・苦情につきましては受け付けておりません。絵や写真、リスニング問題を含む音声、動画を使った問題作成は出来ません。Excel・PDF(Excel限定)形式のみでのクイズ問題作成となっています。もし確認したい事がありましたら、メッセージにてお願いします。地理のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。歴史のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。現代社会のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。スペイン語のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。フランス語のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。漢字のクイズ問題を作成に関しましてはこちらでの対応となります。漢字検定準1級のクイズ問題を作成したい場合はこちらでの対応となります。漢字検定2級のクイズ問題を作成したい場合はこちらでの対応となります。もし興味などがありましたら、しっかりと頑張って対応しますので、よろしくお願いします。
0
カバー画像

よろしくお願いします

本日よりココナラに参入させていただきます、三ツ矢と申します。よろしくお願いいたします。イラストのオーダー是非ともよろしくお願いいたします!ブログと言われても、イラストを売るために始めたので特に何も考えてなかったんですが、、、そうですね。私がキャラクターを作る場合、キャラクターイメージを一旦ルーズリーフに鉛筆でラフ書きします。短く、「当り(アタリではない)」っぽいキャラクターを描ければ、それを元にクリスタに液タブで①ラフ②下絵③色④効果(陰影)⑤調整して完成させます。ネタがなくなりそうなので今日はこれまでです。でもなんか、寂しいので毎回小さななぞなぞを出そうと思います。楽しんでいただけたら幸いです。オマケクイズ1+1=42+2=53+3=54+4=65+5=【?】【?】に入る数字はなんでしょう?それでは、お付き合いありがとうございます。あ、イラストのオーダーも待ってます!三ツ矢クオ2023年6月22日(木)
0
カバー画像

【クイズ動画】2つのお社と1本の木 ご神気が強いのはどれ?

みなさん、こんにちは。時雨です。野原に2つのお社と1本の木があります。一番左のお社がA真ん中のお社がB一番右の木がCです。この中でご神気が一番強く出ているのはどこだと思いますか?ご神気とは神社仏閣などで感じられる神聖な気のことです。人間、動物<<<植物(海、山、川などの自然)<<<神社仏閣の順で気は高くなります。気が低いものは高いものの影響を受けるので、自然溢れる神社へ行ったり、お力のある神社へ行くと、気分が晴れたり、気持ちが前向きになったりする訳です。この中でご神気が一番強く出ているのはどこ?というクイズ動画をYoutubeで作りました。動画でご覧ください。動画はこちら↓↓
0
カバー画像

【マーケティングクイズ初級編】自営・副業者は必見!クイズでまるっと分かる

こんにちは。現場に強い・事業が分かる・経営企画のおりひこです。必要だとは思っているけど、取っ付きづらくてなかなか手が出ないマーケティング。そんな方のためにクイズに答えるだけで、「マーケティングがまるっと分かるクイズ」をご用意いたしました。すべての解答に詳細な解説をつけておりますので、これを読むだけでマーケティングはばっちりです。全20問のクイズとなります。〇×でお答えください。 【マーケティングクイズ初級編】1.マーケティング思考と販売思考は異なるものである2.マーケティングで最も重視するものはプロモーション機能である3.マーケティング活動で追求すべきは売り手の利益の最大化である4.非営利組織でもマーケティング活動は必要である5.企画開発部門だけではなく、社長以下全従業員がマーケティング思考に徹する必要がある6.売上拡大のためには、新規顧客の獲得が既存顧客の維持よりも優先する7.企業を取り巻く環境条件はコントロールできないため、受動的に適宜対応することが必要である8.市場細分化(セグメンテーション)は所得、年齢、性別などの人口統計的要因によってのみ分類される9. 原料や材料を扱う生産財企業にとって、最終消費者市場へのマーケティングは必要ない10.メーカーにはマーケティング活動が必要だが、販売業者にはその必要がない11.製品ライフサイクルは①導入期、②成熟期、③衰退期の3つに分類される12.新製品とは今までにないまったく新しい製品のことをいう13.価格を決定する際は、その製品の利益と販売高の大きさを考慮しなければならない14.売価は製造コストから決めることもあるが、製造コストを売
0 500円
カバー画像

卒園 謝恩会 保育園幼稚園行事での「この子誰でしょう?」クイズ動画講座

育児で忙しいあなたでもPowerPointで卒園行事の想い出作りができる「この子誰でしょう?」クイズ動画が作成できる! ■前提条件 PowerPointをもっていること 卒園係などにより、卒園するクラスの子どものそれぞれの更に幼いとき(1歳頃、3歳頃)の写真を集められそうな方 ■完成動画のイメージ卒園児の1歳のころの写真が表示→3歳のころの写真を表示→正解発表していく動画(卒園児ごとくりかえし)■この講座の対象者、動画作成方法、目的について◇対象者 仕事と格的育児で忙しくて時間のあまりない方で 本な動画の編集はしたことないけどPowerPointを持っている方。 ◇動画作成方法 PowerPointのスライドショー機能等を利用する ◇目的 園児の「この子誰でしょう?」クイズ動画を作成して卒園記念行事などの 想い出づくりに役立ててもらう目次000_事前準備.mp4 011_作業用フォルダ作成と子どもの写真準備.mp4012_子どもの写真をPowerPointに挿入する.mp4013_アニメーションの設定と確認.mp4014_子どもの写真の挿入(2人目以降).mp4021_動画の最初にタイトル画面を挿入する.mp4022_PowerPointから動画形式ファイルを出力する.mp4023_動画にBGMをつける.mp4
0 500円
カバー画像

#31 クイズ解説

こんばんは、山口です前回の「あるなしクイズ」もお考えいただきありがとうございました♡凄くシンプルにしてみたんですがわかりづらかったでしょうか💦今回は「〇」のカテゴリの言葉(の後ろ)に共通の「ある文字」を1つくっつけるだけでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )も少し言うと、「た行」です(。-∀-) ↓おや〇コ〇ワル〇ひく〇タイ〇しが〇呆気なくてすみません(*′•ω•`*;)時々、クイズを作ってブログのネタにしておりますがご反応いただけてとても嬉しいですわたし的に【有益】な記事はほぼ書けませんし(¯∇¯٥)しょーもない駄文のようなものばかりですが暇つぶしにお読みいただけたらなぁ、と思っております♡さて本日は日曜日でしたので定刻に「お約束の笑点」を見ました笑(前々回のクイズのネタ)いつ見ても小遊三師匠はやはりイイです( •̀∀•́ )b✨安定の小遊三✨わたくし山口はこらからも全力の「小遊三推し」で行く所存でございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
0
カバー画像

#24 お暇な方はどうぞ♡

三回目になります今回はオーソドックスで‥*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡〇の方に共通するものはなんでしょうか?(簡単なのでヒントなし)✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼「親」は〇、「子供」は✕「子」は〇、「孫」は✕「÷(わる)」は〇、「×(かける)」は✕「-(ひく)」は〇、「+(たす)」は✕「タイ」は〇、「バンコク」は✕「滋賀」は〇、「三重」は✕わかりましたか??(o>艸<)✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼時々、ブログのご感想をいただきます心からありがとうございます♡万人受けするブログは書けませんし、あまり「ためになる」ような記事もナイですが‥暇つぶし程度にお読みいただけたら嬉しいです♡ほぼ駄文のようなブログばかりですが、どこかに共感してくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞ仲良くしてください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
0
カバー画像

#18 クイズの解説

こんばんは私のブログをお読みいただきありがとうございます山口です先日「頭の体操」というか‥「暇つぶし」にでもなれば‥と思いまして「あるなしクイズ」をアップしました^^最初はノーヒントでしたが「ヒントください‥」という可愛いメッセージをいただいたので2回目のクイズはタイトルをヒントにしたのですが‥ある方から「クイズのブログ、ムカつく!」という‥作者としては大変に嬉しいご感想をいただきました♡ヾ(o´∀`o)ノ♪(ありがとうございます♡)そして「悩ましいので答えを早くお願いします」というリクエストもしていただきました♡(重ね重ねありがとうございます♡♡)なので今日は、2つまとめて解説いたしますねまず1問目こちらは「ある」の方のワードを英語表記にしていただければいいだけですそうすると、共通の文字が見えてきます(日本語として発音すると大事なものです^^)最後の「ライオン」ですが「ライオン」の対義語として「トラ」を挙げたいところでしたが‥「トラ」だと「ある方のカテゴリになってしまう」のでダメなんですwwなので、敢えての「象」でした🐘次にこちらこれは、さすがにちょっとマニアックかなーと思いましたのでタイトル(SUNDAY)と、実はカバー画像もヒントになっておりましたw「日曜日」の「夕方」‥といえば‥日本人には馴染みの深い、「アレ」を思い出しませんか📺?今回は「順番」も大事です「遊」→「平」→「久」→「楽」→「治」→「太」(2023年現在)そしてオマケが「山」‥※「山」は何かを「運ぶ」んですwどうでしょうか^^私は昔から「遊」のアウトローな感じが好きでしたww色でいうと水色ですね(*ˊ艸ˋ)
0
カバー画像

#16 『SUNDAY』←

こんばんは( ・ω・)ノブログお読みいただきありがとうございます山口です先日、暇つぶし程度になればとあるなしクイズをアップしましたところ意外と考えてくださる方がいて嬉しかったです♡前回はノーヒントでしたがヒントください(´;ω;`)というメッセージを何名かの方にいただいたりしましたので今回はタイトルがヒントになっております(くれぐれも、本日は月曜日でございます)次の〇✕カテゴリで〇の方にある共通点は何か‥わかりますか?*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*「遊ぶ」は〇、「学ぶ」は✕「平ら」は〇、「斜め」は✕「久しい」は〇、「懐かしい」は✕「楽しい」は〇、「苦しい」は✕「治る」は〇、「直る」は✕「太い」は〇、「細い」は✕オマケ「山」は〇、「川」は✕*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*どうでしょう?ちなみに私が好きなのは「遊ぶ」です(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ぃʊʊ
0
カバー画像

# 12  ノーヒント( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

こんばんはココナラで、電話相談のサービスをご提供しております、山口ですそしてブログは完全な自己満足で更新しておりますが、お読みいただき嬉しいです(◍•ᴗ•◍)ゝ今日はちょっと頭の体操といいますか、「あるなしクイズ」をひとつ♡* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *お米にはあって、パンにはない子供にはあって、大人にはない凧にはあって、風船にはないサイコロにはあって、ルーレットにはない右にはあって、左にはないライオンにはあって、象にはない* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *‥‥‥‥‥いかがですか??簡単過ぎましたかね‥?(^-^;それではまた☆彡
0
カバー画像

謹賀新年・クイズ狡兎十穴

明けましておめでとうございます。旧年中は思いもよらなかったような事件が多く、急激な円安など暮らしを直撃する変化もありました。今年こそは喜ばしい状況の変化が起こり、皆様にとって素晴らしい一年になることを願ってやみません。そして私も、皆様により素晴らしいサービスを提供できますよう、研鑽を惜しまない所存です。今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。さて今回は、今年が卯年であることにちなみ、「兎」に因んだ言葉10個の読みを問題にしてみようと思います。正答は、問題の後に記してあります。意味の解説もありますので、併せてお楽しみくだされば幸いです。問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7問題8問題9問題10ここから、正解と解説です。問題1正解は「ぎょくと」です。よく「月にはウサギが住んでいる」と言われます(ご存じでしょうが、月面上のクレーターがなす模様が、ウサギの様に見えるためです)が、それゆえ古代中国ではウサギは月の使いとみなされていました。そこから、「玉兎」というと「月」そのものを指すようになったそうです。ちなみに、この玉兎に対して太陽のことは「赤烏(せきう)」と呼ばれます。これは、太陽の黒点が、ちょうどカラスが飛んでいるように見え、そこからカラスが太陽の使いと考えられたことによります。問題2正解は「うづき・うつき」です。これは旧暦(太陰暦)の4月のことで、現行のグレゴリオ暦(太陽暦)の4月とは2か月近いずれがあり、2023年では5月20日から6月17日の29日間となります。ちょうどこの季節に花を咲かせる「ウツギ」の木にちなんだ命名と言われています。問題3正解は「だっと」です。こ
0
カバー画像

楽しく学んでくれるのが一番

今日も冷えましたね〜。明日は少し気温が上がりそうですので、過ごしやすいかな? さて、今日のお勉強コースは賑やか!?でした^_^ 「国語力養成コース」では、自立語や付属語、用言(動詞・形容詞・形容動詞)を勉強していたのですが、どんどん分かって嬉しくなってきたのか、「分かるって嬉しいね!!」とニコニコ問題を解いていたり、 算数の難しい問題を「ああでも無い、こうでも無い。」と授業後残ってまで皆んなで解いたりしていました。 それも「あ〜、解けないわ〜。」とかネガティブになるわけでもなく、どちらかというと、クイズやパズルを解いている感じでしょうか。 とても楽しそうでしたよ^_^ こうやって楽しく学んでくれるのが一番ですね!! たくさん楽しんでくださいね〜。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

【No.157】教えて❗️あなたはどっちだと思いますか?(笑)

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します今日は、『クイズ』を投稿します٩(^‿^)۶これ....皆さんご存知の幅広い年齢層からの支持を得ている人気キャラクターのキティちゃん♡ さて皆さん、クイズです!これ....どちらが市販に売られている品だと思いますか??(・・;)『どっちも同じだよ!』って....私には全くわかりませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑 こちらは、とっても可愛い〜お客様のAちゃんの自作品なの♡凄くないですか?お嬢様育ちでの家庭科が得意で、キティちゃんが大好き過ぎて双子をつくられたとか(笑笑)ご両親様もびっくりされたそうです(笑笑)!※答えは/次回の投稿でお知らせしますね♡✅次回は『仮)ゆい❤️❤️のプライベート編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところに目次・本の1部を載せています》【❤️36品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り✅60分びっちり❗️ココナラに特化した初の画像専門の講座❗️❗️✅これからスタートする初心者〜現在出品中の方まで対応❗️❗️⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐
0
カバー画像

究極のクライミング用ロープバッグはこれが結論でした

こんにちは、トミーです。クライミング歴は10年くらいで、フリーもマルチピッチもアルパインも大好きです。そんな僕ですが、クライミングの動きは好きなのですが、手先は不器用でして、ロープを捌くのは実はかなりの苦手。すぐに手元で絡まってしまい、モタモタしてしまうので、パートナーを待たせたりして気まずい思いをしてきました。ザックからロープが入ったロープバッグを取り出し、ロープバッグからロープを出して、ロープをしごくことなしに秒速でビレイ体勢を整えることができたら、、と毎回思ってきました。しかし、メーカーが出している専用ロープバッグでは、どうあがいても「ロープを取り出してからクライミングをするまで」の作業において、「ロープを一度しごいて絡まりとキンクを解く作業」が発生してしまうことが、手先が不器用な僕にとってはものすごく悩みでした。既存の多くのロープバッグでは、事前にいくらロープの絡まりをしごいてから収納しても、「広げたロープシート上に置いたロープの束を、ぐるぐる巻きにして袋の中にしまうという構造」なので、再び取り出すときに「ぐるぐる巻きになったロープ束をまたぐるぐる回転させてしまう」ので、上下が反転しまくって、「ロープを出すときに束の下のほうからひっぱる」みたいなことがどうしても起きてしまい、再び絡みまくる・・・という現象から逃れることができなかったのです。ところが、、それを解決するロープバッグが実はありました。それが、
0 1,500円
カバー画像

間違い探し

間違い探し。いわゆるアハ体験動画の初級編です。女の子のイラストの一部が、変化します。初級編なので、簡単にしました。分かりますか?★イラストはオリジナルです。★音楽はフリー素材★動画はPhotoShop、illustrator、AeftterEffectsで加工もう5〜6年前に作りました。需要があれば格安で販売しようと思い、投稿しました。yuotubeには6点上がっています。ご意見よろしくお願いします。
0
カバー画像

謹賀新年・クイズ十虎大将軍

明けましておめでとうございます。旧年中も困難な状況が続き、今年こそは事態が好転して、皆様にとって素晴らしい一年になることを願ってやみません。そして私も、皆様により素晴らしいサービスを提供できますよう、研鑽を惜しまない所存です。今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。さて今回は、今年が寅年であることにちなみ、「虎」を含む言葉10個の読みを問題にしてみようと思います。正答は、問題の後に記してあります。意味の解説もありますので、併せてお楽しみくだされば幸いです。問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7問題8問題9問題10 ※解答は複数ありますここから、正解と解説です。問題1正解は「きこ」です。これは「虎に乗ること」で、ひとたび虎に乗ったなら簡単には降りることができないことから、「騎虎の勢い」という形で「一度勢いがついたものは、途中でやめられない」という意味で用いられます。問題2正解は「びゃっこ」です。中国での言い伝えによると、天の四方は「四神」と呼ばれる霊獣たちが配されており、東方の青龍(せいりゅう)、北方の玄武(げんぶ)、南方の朱雀(すざく)と共に西方を守るのがこの白虎です。問題3正解は「とらふ」です。楢(なら)や樫(かし)、橅(ぶな)などの広葉樹から造られる木材に見られる、虎の毛のような横縞模様のことです(『斑』は「まだら」という意味をもちます)。問題4正解は「きじとら」です。茶色の地に黒い縞模様が入った、雑種の猫によく見られる模様です。メスの雉(キジ)を思わせる模様なので、この名があります。これに似た模様に、灰色の地に黒の縞模様の「鯖虎(さばとら)」というものもあります
0
カバー画像

『なぜラボ祭』まで残り1ヶ月をきりました

『なぜラボ祭』まで残り1ヶ月をきりました。 現在は、当日皆んなで楽しむことが出来るように、クイズの問題を画用紙に書いたり、人狼ゲームのルール説明書を作ったりしています。 また、お料理コーナーでは、「おにぎり対決」をすることになりました。 年長さんから6年生まで、どの子も作れるメニューですし、アレンジもしやすいかな?と思います。 お料理をするということで、各家庭でご用意して欲しいものなどがあるかと思うので、親御さんに向けた文書もラボ生に書いてもらい、お渡しする予定です。 担当のラボ生は「緊張する〜。」なんて話していましたが、これも経験。頑張って下さいね^_^ それでは今日もあたたかくしておやすみ下さいませ。
0
カバー画像

科学技術「FBIドリル」

【FBI入試問題①】上の画像には部屋の中で椅子に座り対面してる女性と遊んでる女性がいます。この子供の母親は左右どちらの女性でしょう?「答え」左の緑の洋服を着た女性が子供の母親です。「解説」左側の女性は足が子供の方に向いてます。これは子供に何かあったらすぐに対応し守りたいという欲求がありその為前傾姿勢にもなってます。更に子供は母親の顔が見える位置に居ようとしています。この子供の行動からも左の女性が母親と言う可能性が非常に高いと言えます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【FBI入試問題②】連続殺人犯が男性を誘拐し自分のアジトに連れてきて監禁してます。しかしこの殺人犯はとある死のゲームを行い必ず勝って殺害すると言う不思議な殺害方法で殺します。その死のゲームとは自分と被害者に1錠ずつの錠剤を用意しどちらかを飲むと死ぬという物。このゲームを行い毎回錠剤を水で飲ますが100%犯人が勝ってしまうのです。問題はどうして殺人犯が毎回いつも生き残る事が出来るのでしょうか?「答え」毎回被害者側の水の方に毒を盛られているからです。「プロファイル」いつも無害の錠剤を物を出し被害者に生き残れる希望を与えそれから殺害するサイコパスです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【FBI入試問題③】ギャング団の男女が対立してるギャング団が経営する怪しい飲み屋に入ってしまい身元がバレて殺害しようとされます。そうと知らずに女性の方が喉が渇いてるせいか次々に飲み物を頼み5杯分も一気に飲み干しました。しかし男性の方は1杯の飲み物を時間をかけて飲み徐々に具合が悪くなっていき死亡してしまいました。そしてスグに女
0
カバー画像

【労働生産性を上げる方法】 日本はなぜ低い?

日本の労働生産性は低い低いとビジネスサイトではダメに国、日本として扱われていますが、そんなに低いのでしょうか??OECD加盟諸国の労働生産性(2018年)をみると、日本は36ヶ国の中で21位。主要先進七ヶ国(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、日本)の中では最下位。あらっ、やっぱり低い。とはいえ、この生産性のランキングを紐解くと1970年は20位。バブルに向かう絶好調期の1980年も20位。バブル最高潮の1990年も19位とさほど変わっていません。生産性が低いのはウソでは??と思うところもあります。そしてなぜ、OECDによるランク付けが低いのでしょう?それには主に2つの理由があります。〇モノが安すぎ〇金融に弱いまず「モノが安すぎ」論ですが、欧米から比べるとやっぱり安い。レストランの食事から、美容、家電など、確かに安いのですが、欧米を外した海外と比較すると、そこまで安くないんじゃないと感じます。この訳は、、安いのと同時に、旨すぎる、素材が良すぎる、故障しない。などが関係しています。レストランでは、安くはない食材を安く提供。美容院では高品質のカット技術で丁寧に仕上げ、家電は何十年も故障しない良質なものを作りづ付け。。。超褒められることを、しっかりやっているのが日本人。一方、海外の家電はあえて故障するように作られています。これはもちろん購入のサイクルを上げるためであり、過去にしっかり作ってしまったマイクロソフトが苦戦し、ウィンドウズを数年ごとにアップデートして使えなくしています。アップルやグーグルでも結局数年で最新OSに対応出来なくなり、買い替えを迫られます。こん
0
カバー画像

にゃーごの謎解き問題(8)

オリジナル謎解き問題を作成しています。5枚単位で毎月1回ペースで増やしています。お店や学校(中学生以上)、サークル、旅行、パーティーなどでの余興にいかがでしょうか。プリントして貼ることも、印刷物として配ることも出来る仕様です。(当方イラストレーター、広告デザイナー、webデザイナー、動画編集者)ご希望があれば、あらゆるご希望の媒体にしてダウンロードリンクをお伝え出来ます。難易度は「ムズイ」「フツウ」「カンタン」の3種類。基本的な組み合わせは、ムズイx2、フツウx1、カンタンx2です。問題5問5枚、答えが5枚(or 簡易版の1枚にまとめた答え)あります。2021.7.19現在、問題数/40ー(36)これは「ムズイ」の見本です。*******************************************
0 2,500円
カバー画像

レクリエーションクイズ「共通点を探せ!」

0 500円
カバー画像

読解力クイズを作ってみた

スタート画面はシンプルに緑をバックグラウンドにして、15秒のタイマーを設定してクイズに答えていく仕様にしました。問題はネットなどにある問題集を参考にして制作しました!デザインは、あまりゴチャゴチャせずに分かりやすく見せれたと思います。
0
カバー画像

にゃーごの謎解き問題(1)

オリジナル謎解き問題を作成しています。5枚単位で毎月1回ペースで増やしています。お店や学校(中学生以上)、サークル、旅行、パーティーなどでの余興にいかがでしょうか。プリントして貼ることも、印刷物として配ることも出来る仕様です。(当方イラストレーター、広告デザイナー、webデザイナー、動画編集者)ご希望があれば、あらゆるご希望の媒体にしてダウンロードリンクをお伝え出来ます。難易度は「ムズイ」「フツウ」「カンタン」の3種類。基本的な組み合わせは、ムズイx2、フツウx1、カンタンx2です。問題5問5枚、答えが5枚あります。2021.4.25現在、問題数/5ー(1)これは「ムズイ」の見本です。*******************************************
0 2,500円
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その41)

日差しが温かくなり、春の気配が感じられるようになった今週も、今回で第41回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「茶」です。「喫茶」「紅茶」「茶器」「茶道」問題2正解は「神」です。「精神」「雷神」「神主」「神童」問題3正解は「案」です。「思案」「公案」禅の修行において、修行者が悟りを得るために考究する問題。「案件」「案内」問題4正解は「律」です。「規律」「呂律(ろれつ)」雅楽における音階。転じて、ものを言う際の調子。「呂律が回らない」「律動」リズム。または、リズムに合わせた運動。「律令」問題5正解は「帳」です。「通帳」「蚊帳(かや)」蚊などの害虫から身を守るために用いる、目の細かい網。「帳簿」「帳尻(ちょうじり)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その40)

今回で第40回の節目を迎えました、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「免」です。「放免」拘留中の被疑者を解放したり、刑務所の服役者を釈放したりすること。「御免」「免許」「免疫」問題2正解は「元」です。「家元」「大元」「元気」「元素」問題3正解は「札」です。「鑑札」物品の売買や動物飼育などの行為に対して、行政が発行する許可証。「名札」「札所(ふだしょ)」巡礼者が参拝時に札を納めたり受け取ったりする、寺院などの場所のこと。「札束(さつたば)」問題4正解は「是」です。「頑是」物の道理や善悪の区別。「頑是無い(まだ幼い)」「国是」国家の政策の方針。「是非」「是認」問題5正解は「鼠」です。「栗鼠(りす)」「窮鼠(きゅうそ)」追い詰められたネズミ。「窮鼠猫を噛む」「鼠講(ねずみこう)」加入者に、さらなる多数の加入者を勧誘させることによって入会費の差額を儲けさせる金融的な組織。ネズミの繁殖力にちなんだ名称で、「無限連鎖講」とも呼ばれる。しかし、加入者が限りなく現れることはあり得ないため、入会仲介時の報酬以外に収入がないこともあって、いずれ損するだけの加入者が現れ破綻してしまうシステムであり、日本では禁止されている。「鼠径(そけい)」脚部が胴に接続するところのうち、内側の部分。男性が胎児のとき、精巣が腹部から移動する際に通る部分であり、この精巣をネズミに見立てたのが名称の由来とされる。も
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その39)

今週も、今回で第39回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「了」です。「完了」「修了」専門学校や大学院で、一定の課程を終えること。「了承」「了解」問題2正解は「策」です。「画策(かくさく)」「政策」「策士」「策略」問題3正解は「穴」です。「墓穴」身を滅ぼす原因の例え。「みずから墓穴を掘る」「毛穴」「穴熊」「穴居(けっきょ)」洞穴に住むこと。原始的な居住方式だが、今でも中国北部の黄土地帯やアメリカのアリゾナ砂漠周辺などで見られる。問題4正解は「全」です。「瓦全(がぜん)」大したこともせずに長生きすること。「玉砕」の対義語。「万全」「全集」「全員」問題5正解は「胡」です。「二胡(にこ)」中国の伝統的な弦楽器。2本の弦を持ち、琴筒はニシキヘビの皮で覆われている。「於胡(おご)」オゴノリ。沿岸部の波の静かな場所や潮だまりの岩に着生する、暗い紅色の海藻。食用で寒天の材料や刺身のつまなどに供される(食中毒の被害が多いので、生食には注意)。「海髪」とも書く。「胡蝶(こちょう)」「胡桃(くるみ)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その38)

今週も、今回で第38回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「腐」です。「豆腐」「陳腐」「腐食」「腐心」心を痛め苦しむこと。問題2正解は「値」です。「価値」「極値」「値段」「値域」問題3正解は「硬」です。「生硬」「強硬」「硬派」「硬筆」問題4正解は「灰」です。「死灰(しかい)」生気を失ったものの例え。「石灰」「灰汁(あく)」「灰白(かいはく)」灰色がかった白色。灰白色。問題5正解は「驚」です。「鹿驚(かかし)」「案山子」とも書く。「吃驚(びっくり)」「驚異」「驚嘆」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その37)

今週も、今回で第37回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「点」です。「合点(がってん)」「頂点」「点検」「点心」中華料理における軽食。または、それにならって禅に取り入れられた、勤行の合間に摂る間食。問題2正解は「品」です。「上品」「食品」「品評」「品質」問題3正解は「鼻」です。「赤鼻」「酸鼻」惨たらしく痛ましいさま。「酸鼻を極める」「鼻孔」「鼻緒」問題4正解は「脇」です。「関脇(せきわけ)」「両脇」「脇役(わきやく)」「脇息(きょうそく)」座布団や座椅子に座るときに横に置き、肘をついたりもたれ掛かったりして用いる用具。問題5正解は「転」です。「自転」「回転」「転換」「転寝(うたたね)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その36)

今回で第36回となる、今年最初の漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、問題に続けて記載してあります)問題1問題2問題3問題4問題5それでは、正解の発表です。問題1正解は「選」です。「抽選」「厳選」「選択」「選挙」問題2正解は「忍」です。「残忍」「堪忍」「忍耐」「忍法」問題3正解は「指」です。「親指」「屈指」「指摘」「指標」問題4正解は「抱」です。「辛抱」「介抱」「抱枕(だきまくら)」「抱負」問題5正解は「手」です。「握手」「熊手(くまで)」「手綱(たづな)」「手相」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

謹賀新年・クイズ十牛図

明けましておめでとうございます。旧年中は慣れない状況にままならないことも多かったかもしれませんが、今年こそは皆様にとって素晴らしい一年になることを願ってやみません。そして私も、皆様により素晴らしいサービスを提供できますよう、研鑽を惜しまない所存です。今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。さて今回は、今年が丑年であることにちなみ、「牛」を含む言葉10個の読みを問題にしてみようと思います。正答は、問題の後に記してあります。意味の解説もありますので、併せてお楽しみくだされば幸いです。問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7問題8問題9問題10ここから、正解と解説です。問題1正解は「おうしざ」です。夜空に見える星々(もちろん日中も存在しますが、太陽が明るすぎて目立ちません)が形作る星座ですが、現在では、日本からは見えないような南天のものも含めて、全部で88個が定められています。中でも、「黄道」と呼ばれる天球上の太陽が通過する軌跡(正確には、春分や秋分の日での軌跡)上にある星座のうち主な12個は「黄道十二星座」と呼ばれて、季節や時代の移り変わりを表す基準などに用いられてきました。そのうちの一つがこの牡牛座(天文学では、かな書きされ『おうし座』と表記される)です。これには、「昴(すばる)」として知られる天体「プレアデス星団」も含まれます。なお、この十二星座と十二支との間には「牡牛座」と「丑」のような類似点が他にも認められますが、その理由として「古代に中東・バビロニアで生まれた天文学に起源をもつ十二星座が、東に伝わる際に変化して十二支となったから」という説があります。問題2正解は「
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その35)

クリスマスのこの日も金曜恒例、第35回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。2020年最後のクイズということで、いつも通り5問用意しましたが、難易度は普段より高めにしてあります。どうかお楽しみください。(正答は、12月27日日曜日の深夜までに公開します)なお、1月1日には通常回はお休みさせてください。次回は1月8日となる予定です。問題1問題2問題3問題4問題5(以下、12月27日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「散」です。「拡散」「分散」「散漫」「散歩」問題2正解は「行」です。「平行」「銀行」「行幸(ぎょうこう・みゆき)」天皇が外出すること。「行方(ゆくえ)」問題3正解は「警」です。「道警」「北海道警察」の略称。「夜警」夜間に犯罪防止のため見回りをすること、ないしそれをする人。オランダの画家・レンブラントの作品の主題になっている。「警告」「警察」問題4正解は「活」です。「生活」「独活(うど)」「活劇」立ち回りなど、動きの激しい場面からなる映画や演劇。アクションドラマ。「活性」問題5正解は「鹿」です。「馴鹿(となかい)」「葦鹿(あしか)」「海驢」とも書く、近海に住む哺乳類。「鹿驚(かかし)」「案山子」とも書く。「鹿砦(ろくさい)」敵の侵入を防ぐために、先の尖った竹や細い枝のある木を、鹿の角のように並べてつくった垣。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また
0
カバー画像

♪ DEMOSSO(でもっそ)

♪この季節になると、ふと思い出すワンシーンがあります。「頁生おぢちゃん? "でもっそのとし" ってなあに?」『ぢち』にアクセントを置く、独特な可愛い声の質問に、俄かに窮した私。「カノッサの屈辱じゃないよな?…」そうか!「真っ赤なお鼻のォ~ トナカイさんはァ~♪」♪ なかよし がっこちゃんズ♪ でも ちょっと あのね ← 問題 : どこが変かな?♪ なるほど♪ わはは順に並べた上の4枚の画像は、数年前に知り合いのまだ小さかった女の子に、「頁生おじちゃんからのクイズ!わかるかな?」ご家族のスマホに問題と画像を送信した記憶が、今も鮮明です。一生懸命考えて、複数回答えを送ってくれましたが、正解には至れず。大人には一目瞭然だったでしょうが、黙っていてくださり、ただただ感謝。♪ がっ がっ があ頁生おじちゃん、来年で60歳になるんだ。まだまだ頑張って蔓延(はびこ)る … じゃなくって、生きるからね。「そんなんじゃダメだよ!」地上の片隅で不器用に足掻く、俺の姿を見ていられなかったならサ。澄んだ空気で星が鮮やかな冬空経由で、厳しくお叱りを届けてくれるかな?12/25/2020 (FRI) 或 頁生(ある ぺじお)#26.
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その34)

今週も、今回で第34回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、12月20日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、12月20日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「古」です。「中古」「稽古」「古風」「古代」問題2正解は「圧」です。「血圧」「指圧」「圧迫」「圧搾」問題3正解は「猿」です。「犬猿」「三猿(さんざる)」3匹の猿が、それぞれ手で目、耳、口を隠し、「(不適切な言動を)見ざる、聞かざる、言わざる」という教えを示したデザイン。日光東照宮にある、左甚五郎の作とされる彫刻が有名。「猿股」「猿人」問題4正解は「劇」です。「喜劇」「京劇」「劇薬」効果が強い薬。日本の薬事法によると、厚生労働大臣により指定され、専用の保管庫に施錠して保管することが義務付けられている。「劇団」問題5正解は「恥」です。「赤恥(あかはじ)」「廉恥」「恥骨」骨盤の一部分、股間の辺りに位置する骨。「恥部」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その33)

今週も、今回で第33回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、12月13日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、12月13日追記)問題1正解は「目」です。「種目」「節目」「目的」「目処(めど)」目指すところ。また、計画実現・問題解決などの見通し。「目処が立つ」問題2正解は「北」です。「磁北(じほく)」地球上の方位磁針のN極側が指し示す先。自転軸の北の端(つまり北緯90度の点)「真北(しんほく)」とは別のところにあり、しかも常に移動している(2010年代では年に55~60キロメートル程度)。2019年の調査では、およそ北緯86.45度、東経175.35度にある。「敗北」「北斗」北斗七星。北の空、おおぐま座の尾の部分に当たる7つの星。「北枕(きたまくら)」寝るときに北側に頭を向けること。故人の寝かせ方に使われるため、縁起が悪いとされることがある。問題3正解は「走」です。「師走(しわす)」「疾走」「走狗(そうく)」誰かの手先となって働く人を、さげすんで言う言葉。「走者」問題4正解は「渋」です。「苦渋」「晦渋(かいじゅう)」文章や言葉が難解で、意味が伝わりにくいこと。「渋柿(しぶがき)」「渋滞」問題5正解は「震」です。「烈震」「地震」「震央」「震戦(しんせん)」ひとりでに手足などが震える症状を表す医学用語。「振戦」「震顫」とも表し、「戦」と「顫」にも「ふるえる」という意味がある。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(こ
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その32)

今週も、今回で第32回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、12月6日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、12月6日追記)問題1正解は「新」です。「更新」「刷新」「新聞」「新妻(にいづま)」問題2正解は「止」です。「中止」「休止」「止血」「止揚(しよう)」哲学者ヘーゲルが、新しい物事を生み出すための考え方を説明する際に用いた用語。ある物事について、それと対立するような物事をもってきて、これら2つから優れた点を取り出し組み合わせることで、一段上の新しい物事を生み出すこと。ドイツ語で「アウフヘーベン」と言ったものの訳語。これを用い考えを深めることを、「弁証法(べんしょうほう)」と言う。なお、ここでの最初にあった物事は「テーゼ」、これに対立する物事は「アンチテーゼ」、ここから生まれる物事は「ジンテーゼ」と呼ばれる。問題3正解は「沢」です。「光沢」「潤沢」「沢庵(たくあん)」「沢山」問題4正解は「荷」です。「薄荷(はっか)」ミント。葉に爽やかな風味を持ち、香草として飲み物やデザートに使われるシソ科の植物の総称。「稲荷(いなり)」「荷車」「荷重(におも)」問題5正解は「雀」です。「麻雀(マージャン)」「孔雀(くじゃく)」「雀蜂(すずめばち)」「雀斑(そばかす)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その31)

今週も、今回で第31回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、11月29日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(初出時、『探』が『深』となっておりました。お詫びして訂正いたします)(以下、11月29日追記)問題1正解は「真」です。「写真」「純真」「真実」「真心(まごころ)」問題2正解は「彩」です。「光彩」「虹彩(こうさい)」眼球の前面にある、入射光の量を調節するための円盤状の膜。「彩雲」「彩色」問題3正解は「腸」です。「盲腸」「結腸」「腸詰(ちょうづめ)」ソーセージ。元々は、豚・牛・羊などの挽き肉に塩などの香辛料を加え、その腸に詰めて作ったことによる。「腸炎」問題4正解は「笑」です。「失笑」「微笑(びしょう・ほほえみ)」「笑気(しょうき)」亜酸化窒素(一酸化二窒素)のこと。常温では気体で、人間が吸うと陶酔作用を生じる。手術時に、医療用の酸素ガスと混合させたものを麻酔として用いる。「笑顔」問題5正解は「求」です。「請求」「探求」「求道」「求肥(ぎゅうひ)」和菓子の材料。白玉粉ないし餅粉に、砂糖や水飴を加えて練り上げて作る。「牛皮」とも書く。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対し
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その30)

今回で遂に30回を迎えることになりました、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。まだまだ冷え込んでこない昨今(北海道など、一部を除く)ですが、これまで私のブログで連載してきた過去の問題共々、お楽しみいただけましたら幸甚です。(正答は、11月22日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、11月22日追記)問題1正解は「休」です。「定休」「育休」「育児休暇」の略。「休暇」「休息」問題2正解は「服」です。「制服」「平服」普段着。冠婚葬祭のような典礼の場においては、略式の(本来より一段階落ちる)礼服。「服用」「服薬」問題3正解は「操」です。「体操」「貞操」「操縦」「操作」問題4正解は「甲」です。「手甲(てこう)」手首に装着する、衣服・防具の一種。「亀甲(きっこう)」「甲板(こうはん)」船の上部にある、水平に張られた広い床。デッキ。「甲虫」カブトブシのこと。問題5正解は「童」です。「学童」「河童(かっぱ)」日本の、河川に住むという伝説上の生物(妖怪)。もともと地域により様々に呼ばれていたが、芥川龍之介の同名の小説によって「カッパ」の名が全国的に広まったと言われる。「童謡」「童心」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由に
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その29)

今週も、今回で第29回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、11月15日日曜日の深夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、11月15日追記)問題1正解は「花」です。「生花(せいか・いけばな)」「草花」「花束」「花火」問題2正解は「怪」です。「妖怪」「奇怪」「怪獣」「怪異」問題3正解は「久」です。「持久」「恒久」「久方(ひさかた)」久し振り。「久遠(くおん)」非常に長い時間、または永遠。問題4正解は「経」です。「神経」「読経(どきょう)」「経度」「経済」「経世済民(けいせいさいみん)」の略。問題5正解は「灯」です。「街灯」「鬼灯(ほおずき)」「酸漿」とも書く。「灯籠(とうろう)」「灯油」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その28)

今週も、今回で第28回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、11月8日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、11月9日追記)問題1正解は「枝」です。「分枝」「楊枝(ようじ)」インド・中国から平安時代に日本に伝わった当時は、歯を磨くための10センチ弱の楊(柳)の棒を指した。時代が下って、食物を刺すための小さな爪楊枝(つまようじ)を指すようになった。「枝毛」「枝葉(しよう)」物事の末端にあたる、本筋ではない部分。問題2正解は「段」です。「階段」「有段」「段位」「段平(だんびら)」(幅の広い)刀のこと。問題3正解は「運」です。「通運」コンテナなどを用いた鉄道輸送。そこから広く物流全般に携わるようになった企業の名に、今でも残っている。「開運」「運動」「運命」問題4正解は「輪」です。「指輪」「七輪(しちりん)」炭火をおこして使う、小型の焜炉(こんろ)。名前の由来は、7厘ほど(0.26グラムほどの重さ、あるいは0.007円分)の炭で使えるからとも、底の皿に7つの空気穴があったからとも言われている。「輪唱」「輪舞」多人数で輪になって舞う踊り。ロンド。問題5正解は「香」です。「抹香」焼香用の粉状の香。「抹香臭い(話が仏僧の説法っぽい)」「線香」「香水」「香魚(あゆ)」魚の一種。香りがよい(キュウリに似るからとも)からこの字が当てられる。なお、占いに使われたから、または縄張り意識(場所の占有意識)が高いから「鮎」と、寿命が1年ほどだから「年魚」とも書かれる
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その27)

今週も、今回で第27回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、11月1日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、11月2日追記)問題1正解は「号」です。「番号」「記号」「号泣」「号令」問題2正解は「銀」です。「地銀」「地方銀行」の略称。「白銀」「銀歯」「銀幕」映画を映し出すためのスクリーン。問題3正解は「集」です。「収集」「全集」「集合」「集中」問題4正解は「甘」です。「大甘(おおあま)」「素甘(すあま)」上新粉(うるち米の粉)と上白糖をこね、餅のようについて作られる和菓子。「甘党」「甘露(かんろ)」古代中国で、人民を思いやった政治が行われるときに降るとされた甘い液体。問題5正解は「馬」です。「河馬(かば)」「天馬(てんま)」中国の伝説で、天上界の最高神・天帝を乗せる馬。また、ギリシア神話に現れる翼を持つ馬、ペガサスの訳語。「馬脚」偽って隠していたもの。「馬脚を露す」「馬車」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その26)

今週も、今回で第26回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、25日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、10月25日追記)問題1正解は「油」です。「灯油」「原油」「油絵」「油田」問題2正解は「岩」です。「溶岩」「泥岩(でいがん)」「岩塩」「岩屋」問題3正解は「純」です。「単純」「清純」「純金」「純朴」問題4正解は「劣」です。「卑劣」「優劣」「劣等」「劣化」問題5正解は「怠」です。「倦怠(けんたい)」「勤怠」「怠納」「怠慢」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その25)

今週も、今回で第25回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、18日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、10月18日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「宝」です。「財宝」「秘宝」「宝飾」「宝箱」問題2正解は「界」です。「世界」「境界」「界隈」「界面」互いに性質の異なる、2種類の均一な物質が接し合う境目。問題3正解は「脚」です。「飛脚」「健脚」「脚気(かっけ)」ビタミンB1の欠乏によって生じる病気。全身の倦怠感や食欲不振のほか、特に足のむくみや痺れなど下半身に影響が及ぶことによりこの名がある。「脚本」問題4正解は「青」です。「刺青(いれずみ)」「群青(ぐんじょう)」「青票」国会で法案の可否を問う際、反対の意を示す票。賛成の場合は「白票」を用いる。「青春」問題5正解は「蚕」です。「天蚕(てんさん)」ヤママユガ科に属する昆虫。幼虫のつくる繭から、天然の繊維(天蚕糸(てぐす)、いわゆるシルク)が採れる。「秋蚕(あきご)」「蚕糸」「蚕食」桑の葉を勢いよく食べ進める蚕のように、次々に敵地の侵略をすること。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくとも
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その24)

今週も、今回で第24回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、11日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、10月11日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「参」です。「持参」「降参」「参上」「参路」寺院や神社に向かうための道。問題2正解は「砕」です。「粉砕」「爆砕」「砕身」身を尽くして力を出すこと。「砕石」問題3正解は「路」です。「線路」「経路」「路傍(ろぼう)」「路地」問題4正解は「雨」です。「梅雨」「慈雨」「雨量」「雨水」問題5正解は「越」です。「卓越」「引越」「越境」「越南(ベトナム)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その23)

今週も、今回で第23回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、3日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、10月4日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「針」です。「秒針」「検針」電気・ガス・水道などの使用量を、メーターを見て調べること。「針金」「針路」問題2正解は「過」です。「超過」「看過」「過去」「過失」問題3正解は「流」です。「風流」「時流」「流転(るてん)」「流行」問題4正解は「園」です。「公園」「梨園」唐の時代の中国にあった、宮廷楽士の養成施設。転じて、歌舞伎俳優により形成された社会。「園芸」「園庭」問題5正解は「虎」です。「白虎(びゃっこ)」中国神話の四方を守護する「四神」のうち、西方を守護する虎の神。なお、東方は「青竜(せいりゅう)」、北方は「玄武(げんぶ、亀と蛇を合わせた姿をもつ)」、南方は「朱雀(すざく・しゅざく、赤く燃える大鳥の姿)」に守護されるという。「魚虎(はりせんぼん)」「虎児」「虎斑(とらふ)」虎のしま模様のような木目。オーク材のようなブナ科の木材などにしばしば見られる。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくとも
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その22)

気候も涼しく、秋めいてきた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。今週も、今回で第22回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、27日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、9月27日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「議」です。「会議」「異議」「議題」「議長」問題2正解は「皮」です。「頭皮」「陳皮(ちんぴ)」マンダリンオレンジの皮を干して作られる生薬・香辛料。日本ではよく、ウンシュウミカンの皮が代用される。「皮革(ひかく)」「皮肉」問題3正解は「克」です。「相克」「超克」「克己」「克服」問題4正解は「柳」です。「蒲柳(ほりゅう)」虚弱体質の比喩。「蒲柳の質」「川柳」「柳眉(りゅうび)」細く美しい眉。「柳腰(やなぎごし)」問題5正解は「口」です。「猪口(ちょこ)」小さな器。特に、飲酒のために用いる器。「赤口(しゃっこう)」六曜の一つで、正午の前後1時間ほどの間以外は何をしてもうまくいかない日とされる。「口車(くちぐるま)」「口上」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その21)

今週も、今回で第21回となる漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。今回も、問題は5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、20日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、9月20日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「石」です。「化石」「投石」「石柱」「石頭」問題2正解は「立」です。「脚立(きゃたつ)」「帆立」「立見」「立体」問題3正解は「竹」です。「青竹」「破竹」「竹刀(しない)」「竹輪」問題4正解は「井」です。「天井」「油井(ゆせい)」「井桁」「井戸」問題5正解は「羽」です。「揚羽(あげは)」「合羽(かっぱ)」「羽毛」「羽虫」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その20)

今週も、今回で遂に20回を迎えることになりました、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。この秋の夜長に、これまで私のブログで連載してきた過去の問題共々、お楽しみいただけましたら幸甚です。(正答は、13日日曜日の夜までに公開します)問1問題2問題3問題4問題5(以下、9月13日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「銅」です。「青銅」「分銅」「銅貨」「銅版」問題2正解は「貝」です。「巻貝」「赤貝」「貝塚」「貝殻」問題3正解は「印」です。「認印」「押印(おういん)」「印影」印を押したときに残る、インク・朱肉の跡。「印鑑」とも言う。これに対し、印を押すための道具のほうを「印章」や「判子」と言う。「印象」問題4正解は「登」です。「先登」敵陣に真っ先に攻め入ること。一番乗りすること。「完登」「登場」「登仙」天にのぼって、仙人になること。問題5正解は「西」です。「瑞西(スイス)」「関西」「西漸(せいぜん)」次第に西側に移動すること。例えば、19世紀アメリカの入植者の開拓運動について言う。「西瓜(すいか)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいま
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その19)

9月に入り秋めいてきたかと思いきや、いきなり台風10号が日本にやってくるということで、去年の被害のことを思い出し、今年も台風に備えた準備は怠らないようにしたいものです。今週も、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。お楽しみいただけましたら幸甚です。(正答は、6日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、9月6日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「奇」です。「数奇」「怪奇」「奇術」「奇抜」問題2正解は「退」です。「勇退」「引退」「退化」「退治」問題3正解は「恋」です。「初恋」「悲恋」「恋慕」「恋人」問題4正解は「高」です。「至高」「座高」椅子に掛けたときの、上体の高さ。学校での健康診断の際の測定は、戦前の徴兵検査に由来し、2014年に検査事項から外された。「高層」「高踏」世俗を離れ、身を気高く保つこと。問題5正解は「冠」です。「王冠」「鶏冠(とさか)」「冠位」「冠雪」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その18)

来週でやっと夏も終わるという今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今週も、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。お楽しみいただけましたら幸甚です。(正答は、30日日曜日の夜までに公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、8月30日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「覚」です。「味覚」「自覚」「覚悟」「覚醒」問題2正解は「草」です。「香草」「道草」「草笛」「草枕」旅先で宿をとること。問題3正解は「宮」です。「王宮」「後宮」后妃の住む宮殿。または、后妃とその給仕の女官たちの総称。「宮司(ぐうじ)」神社における最高位の役職。「宮殿」問題4正解は「通」です。「木通(あけび)」「文通」「通貨」「通信」問題5正解は「扇」です。「団扇(うちわ)」「海扇(ほたてがい)」「扇動」「煽動」とも書く。「扇子」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その17)

まだまだ暑い昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は、夜もまだ暑いので、掛布団も毛布も掛けずに寝ております。今週も、寝付けない夜の友、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。少し難し目に作りましたので、寝付けないときにでも考えてくだされば、いつの間にか寝てしまっていること請け合いです。(正答は、23日日曜日の夜に公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、8月23日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「辛」です。「塩辛」「甘辛」「辛抱」「辛口」問題2正解は「消」です。「抹消」「解消」「消火」「消費」問題3正解は「起」です。「喚起」「縁起」「起動」「起床」問題4正解は「定」です。「必定(ひつじょう)」必ずそうなると決まっていること。元々は仏教の教えで、成仏することが定められていること。「予定」「定番」「定規」問題5正解は「陽」です。「太陽」「重陽」(陰暦)9月9日の、菊の節句。「陽光」「陽炎(かげろう)」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その16)

お盆の真っただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今週も、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」をお送りいたします。この長い連休中に、これまで私のブログで連載してきた過去の問題共々、お楽しみいただけましたら幸甚です。(正答は、16日日曜日の夜に公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、8月16日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「熟」です。「習熟」「早熟」「熟達」「熟語」問題2正解は「寿」です。「長寿」「卒寿」(数え年で)九十歳の異称。「卒」の字が、旧字体で「卆」と書かれることにちなむ。「寿命」「寿司(すし)」元々は「鮨」「鮓」などと書き、魚を塩漬けにした保存食を指していた。「寿司」と書くのは、握りずしが広まった江戸時代に生まれた当て字とされている。問題3正解は「足」です。「百足(むかで)」「遠足」「足軽(あしがる)」「足跡」問題4正解は「爽」です。「昧爽(まいそう)」夜明けの頃。「颯爽(さっそう)」「爽快」「爽涼」問題5正解は「算」です。「精算」「筆算」「算出」「算盤(そろばん)」「十露盤」とも書く。もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励みになります。また、これらの問題を面白いと思って他の人にも出題しようと思われた方は、家族やごく少数の友人・知人に対してであれば、私へ連絡しなくともご自由にどうぞ。しかし、大規模な利用や多数の問題の出題、ないし商用利用に関しては、事前に私にご相談ください
0
カバー画像

漢字・英語クイズ(虫食い穴埋め・その1)

本日、8月10日は「山の日」です。例年であれば山の日は8月11日なのですが、本来開かれるはずであった東京オリンピックとの兼ね合いで、今年2020年は今日、10日となりました。なお、来年に延期となったオリンピックとの兼ね合いで、来年2021年の山の日は8月8日となります(この日は日曜なので、9日は振替休日です)。なお、そもそもなぜ8月11日が山の日なのかについて、はっきりとした由来は全くないようです。どうも、7月に「海の日」(1876年7月20日に明治天皇が灯台視察船『明治丸』に乗って東北行幸から戻ったことに由来し制定)があるならと考えた国会議員の連盟が、ただ単に8月のお盆休みの近くにしようとして、他の事件の起きた日を避けようと(例えば、8月9日は1945年に長崎に原子爆弾が投下された日、8月12日は1985年に御巣鷹山に日本航空機が墜落した日です)この日にした、というのが実際のようです。余談ですがフランスでは、今日8月10日は、フランス革命の時代である1792年にルイ16世夫妻ら国王一家が反王政派に捕縛された日、そしてその翌年にパリでルーブル美術館が開館した日です。さて今回は、実験的に新しいタイプのクイズを出題してみたいと思います。まずは例題として、下の画像をご覧ください。このように、上の「漢」の方には一部の欠けた漢字からなる熟語が、下の「英」の方には文字がいくつか抜けた単語があります。そして、両方とも共通の意味をもっており、その意味がクイズの正解となります。この例題の場合、正解は「ニンジン(人参、carrot)」です。今回は10問用意しております。テーマは「草花」です。それで
0
カバー画像

漢字クイズ(和同開珎・その15)

今週はブログ強化週間として、月曜日から木曜日まで毎日お送りした、漢字クイズ「和同開珎(わどうかいほう/わどうかいちん)」を、金曜日の今日にもお送りしています。今日は、比較的難しい問題を5問用意してあります。どうかお楽しみください。(正答は、明日の9日日曜日の夜に公開します)問題1問題2問題3問題4問題5(以下、8月9日追記)それでは、正解の発表です。問題1正解は「鱗」です。「片鱗」才能などの大きなものの、わずかな一部分。「逆鱗(げきりん)」目上の人の怒り。「逆鱗に触れる」「鱗雲(うろこぐも)」「鱗粉」問題2正解は「呑」です。「併呑(へいどん)」まとめて飲み込む。「清濁併呑」「剣呑(けんのん)」危険なさま。不安な様子。「剣難」とも。「呑舟(どんしゅう)」大きいものが、舟を一飲みにすること。「呑舟の魚」「呑気(のんき)」問題3正解は「蛙」です。「井蛙(せいあ)」見識の狭い者。井の中のかわず。「雨蛙」「蛙声(あせい)」下品な歌曲のたとえ。「蛙手(かえで)」葉がカエルの手に似た木。「楓」「鶏冠木」とも。問題4正解は「鬱」です。「陰鬱」「憂鬱」「鬱勃」内側に溜まった気が、あふれ出ようと沸き立つさま。「鬱金(うこん)」漢方薬や調味料として使われる植物。ターメリック。問題5正解は「魁」です。「首魁」首謀者。主に、悪いことに対して言う。「花魁(おいらん)」「魁偉」人の容貌が大きく立派な様子。「魁傑」もし、問題の内容や解答に、疑問や感想などをお持ちになりましたら、(このブログにはコメント機能がありませんので)どうか私あてのダイレクトメッセージをご利用ください。ごく短いお言葉であっても、参考や励み
0
88 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら