絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

私の手め!!通常サービスの深さ

最近、リピーターさん限定でチャットサービスを始めたのですが文字を連打してしまうからか・・・最近、手が腱鞘炎みたいにつる事が増えまして・・・トークルームでチャットしている最中に手が・・・うあぁああああ( ̄д ̄)ってなるのです。私の手め!!って思うのです(-_-;)それでも懸命に利き手じゃない左手で連打しています笑チャットサービスの出品されておられる出品者さんって凄いなぁ~と感心しっぱなしです。皆さん、手や腕を鍛えているのでしょうか・・・?それによくブログの文字も打ち間違いしてしまいます。これもまた、私の手のせいですね。この間書いた、ひなたんさんと言う出品者さんの300人目の購入をした~って日記をですね・・・間違えて消してしまうし・・・Σ(・□・;)もう、あぁあああああ( ̄д ̄)私の手め!!!っとなるのです通常サービスっていろいろトラブルも多いと思うんですよね。それだけではなく手も駆使するという大変さまで・・・まだまだ通常サービスって深い(-_-;)みと。
0
カバー画像

久しぶりのここちゃん❤

久しぶりのここちゃん❤ ここちゃん 抱っこしなくても 寝てくれるように なりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ママの腰と腕が 限界で😭 ダメ元で ミルク🍼を飲んで 真っ暗にして “ここちゃん、ねんねぇ~🎵” “ここちゃん、いい子だねぇ🎵” っと歌い🎶ながら “とんとん”してると 寝てくれるように なりました😪💤💤 初日は、なかなか 眠れず😥泣き疲れて 寝ちゃいました😭 ママとして“ダメ”だなぁ と思い心が痛かったです 2日からは、 ミルク🍼を飲んで しばらくベッドを 行ったり来たりε=(ノ・∀・)ツ 遊んで ここちゃんは 眠くなると 顔を擦る癖があるので とんとん開始q(^-^q) ここちゃんが転がった所で ”とんとん”するので 足もとに転がって そのまま寝ちゃう事も😪💤💤 ママの足に抱きついて 寝ちゃう事や😌 腕枕で寝ちゃう事 抱き枕に寄り掛かって寝ちゃう事も ここちゃん次第で どこで寝るか変わります😁 ぐっすり眠りに着いたところで 抱き上げて動かします😁 ママは、 ここちゃんがかわいいくて 愛おしです😆💕 ダメダメなママだけど これだけは言えます❗❗ 世界中で一番 ここちゃんが大好きです😃✌️ 【今日のママ❤】午前中に病院だったので、 小雨🌂で済みました🎵 現状維持で薬も同じです😌💓 帰って来ると ここちゃん “あ~、あ~”と叫んでました😆 ママが帰って来たのが分かり ニコニコ😁✨✨してたそうです❤️ お母さん “やっぱりママが帰ってくると       全然違う顔するね😄”って言ってました ここちゃんをいっぱい、いっぱい “ぎゅ~”しました😃✌️
0
カバー画像

絵筆を持たない日

昨日はおデブ検診の日でした。採血があったので、朝一番から出発で。いつもは朝起きたら時間がある限りTwitterのリプを返して、noteをまとめてからブログを書いて、一枚落書きをしてから仕事にかかるのですが、昨日はリプを返すのが精一杯で出かけました。念の為、お出かけが長くなりそうなときいつもペンをカバンに入れて行きます。昨日もペンを持っていきました。検診は少し早めに終わりましたが、その後についでの予定を入れていたので、それをこなして、帰宅したのが5時前。いつもなら何かしら一枚絵を描くのですが、昨日は疲れもあったし、旅疲れも取れていないのでゆっくり映画を見ながら勉強することにしました。結果、昨日は何と一枚も絵を描いていない!!これってベアたんにとってはかなり珍しいことなんです。いつもデジタルを描く余裕がないときはLINEスタンプの下書きだけは済ませたり、何らかを描いているのですが、本当に一枚も描かなかった!たまにはこんな日も大事かも。ベアたんのイラスト依頼はコチラからどうぞ(*´ω`*)
0
カバー画像

子育てで起こる腱鞘炎の対処法

初めまして!ゆずサポートです。日本体育大学卒業の柔道整復師です。私が「腱鞘炎」の患者様に実際に行っている治療と日常生活での対策のアドバイスなどをご紹介していきます!初めての子育てでほとんどの女性が悩む「腱鞘炎」我が子が泣いてる。抱っこすれば泣き止むけど・・・「手首が痛い!!」と思ったことはありませんか?大丈夫です!対策はあります。ひどい場合は痛くて物が持てなくなりますよね。これは抱っこした時に肘の角度がどれだけ開いてたかが関係しています。人それぞれ無意識に抱っこの仕方がやや違います。まず根本的に抱っこの仕方を改善し、早期回復に努めましょう!気になる方は最後まで是非読んでみてくださいね!◯そもそも腱鞘炎って何?まず「腱」とは筋肉と骨をつなぐものなんですが、下記の画像の赤丸部分が「腱」になります。この「腱」を収めるタメの「鞘(さや)」が存在します。高頻度で筋肉が収縮と弛緩を繰り返すと「腱」と「鞘」が高頻度で擦れるイメージで大丈夫です。想像できましたか?炎症起こりそうですよね?「なんか痛そう」などなんとなく想像できたでしょうか?だから名前も「腱鞘炎」なのです。ここまで聞くと「病名そのままやん!」と思いましたよね!要はこの摩擦を防げば根本的に回復絵向かうわけなんです。手首は女性が特に細く負担がかかりやすい傾向にあります。私の院に来院された患者様はほとんどが女性で育児が始まった女性の割合も多かったです。実際に私の妻も腱鞘炎になりこれから紹介する対策で改善しました。そこで「やってはいけないリスト」をご紹介致します!◯痛い時にやってはいけない事①温めない②重いものを持たない③ストレッチをしな
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら