絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

今が辛いから「あんな事がなかったら…」と思ってしまうんです。

ご高覧いただきありがとうございます。 「あの時の自分があったから、今の自分がある」。 そんな言葉を聞いた事はありませんか? テレビでもネットでも、何でも構いません。 悲惨な過去をプラスにとらえている発言です。 この言葉に嫌悪感を持っている人は少なくないと思っています。 実は私もそう思うときがあります。今でも全然あります。 その理由は実は単純です。 現状が辛かったり、不安に思っているからなんです。 これは「今の現状を変えろ!」などという話ではありません。 これは、ある意味で人間が「いかに単純なのか」の証明なんです。 つまり、 現在が良ければ、過去も未来も肯定的にとらえる。 裏を返せば、現状が不安なら、過去も未来も否定的にとらえる。それだけの客観的な事実でしかないのです。 人は過去にも未来にも生きていない。 これは哲学ではなく、至極単純な理屈です。 物理的に目の前にはない過去や未来より、目の前の現状が優先されるだけ。我々には「今、この瞬間以外は何もない」ということです。 現代の状況さえ良ければ、過去も未来も前向きになるのです。 すさまじい単純明快で、すごく分かりやすいのが人の心。「現在が良い=過去の経験が自分の為になった」と思い込んでるだけです。 人とは、そういう生き物なのです。 だからこそ、我々がやるべきことは現状をより良くすることだけです。それでも考えてしまうのは、なぜなのか? 人間は『感情』を持っているからです。 実は、過去や未来をどう思うかは、現在の『感情』に依存します。例えば、 仕事で失敗したり、学業で悪い成績を出した時を想像してみてください。 すると、その失敗で「自分は
0
カバー画像

アナタが『人間関係リセット』しちゃう正体とは?

新しい環境になると人間関係をリセットしたくなる衝動。 場合によっては、仕事の経歴すらも消したくなる人もいます。 『リセット症候群』とも呼ばれますね。 こういった人は「自己否定の感覚が強い」のです。 つまり、「自分の素」を出す事に対して否定的なのです。その原因は『幼少期に親から否定や拒絶されたトラウマ』なのです。こういった人は無理をして頑張ってる状態と言えます。 そもそも「手を抜く事」「休む事」のどちらにも罪悪感があります。 なので、無理やり頑張ってしまいます。 例え、心が乱れても見た目にも態度にも出さないのは大変なストレスです。 つまり、言い方を遠慮しないなら『仮面をかぶり続けている人』です。 そして、1人でいる時以外、我慢し続けている事を意味しています。 リセット症候群の人は「他人からの評価は非常に高い事」が多いです。 でもこれは素の自分ではありませんよね。 日頃から「他者と自分の評価にズレが出ている状態」なのです。「自分への評価」と「他人からの評価」にギャップが出てしまう。 ギャップが大きい程に「自己理解をしてくれない他人」に失望感を得ます。 そして、日常化すると失望感が強化され、人付き合いが苦しくなる。その苦しさから逃れる為には人間関係をリセットするのが手っ取り早い。 つまり、「リセット=安心と安全の確保」なのです。 そこには根本に『強い自己否定』があるんです。 自分が嫌いだし、嫌われると思うから自分を見せたくない。 だから、仮面をかぶってしまう。 この自己否定こそアナタが改善すべき点なのです。 では、自己否定をするのは何故か?  けして、アナタの性格で済まされる問題では
0
カバー画像

心が強くなる簡単な方法があるんです

簡単な方法の1つとして『模倣する』という方法があります。 「この人のようになりたい」と思えるモデルを用意して『模倣する』。 これは強くなる以外にも、メリットがあります。 ・「なりたい自分」が鮮明になる。 ・その為に何をするべきか? ・その為に必要な態度、立ち振る舞いはどうするべきか? これらが具体的になる事です。 この方法にはコツがあります。 『できる限り多くの人数を出す事』です。 選び出した人物やキャラクターにはアナタだけの法則が存在します。 つまり、より自分にフィットする価値観を見つける事が出来ます。 さらに、自分の価値観や目標などの自己分析にも役立つのです。1番分かりやすいのは職場の上司、学校の先輩、家族や友人です。 身近な人なので観察しやすく、憧れやすい。実際に本人と話をしてみる事で、イメージを鮮明にするのも良い方法です。 私個人としてオススメするのは2つ。 『フィクションの登場人物』か『有名人』です。 『解釈の自由度が高い』『キャラクターがブレない』ことが理由です。 キャラの分析や行動理念も大きく把握でき、独自に解釈もできる。 しかも、解釈をポジティブかつ自由にできるのです。 ある意味、その姿は自分の理想とする人物像であり、立ち振る舞いです。 これをマネすると心に強く影響し、メンタリティの主軸になります。 有名人なら『高田純次』『アンタッチャブル山崎』などはどうでしょう? フィクションなら『クレヨンしんちゃん』の「野原しんのすけ」は? 見えている部分だけで問題ありません。 ●『高田純次』  テキトーな感じで憎めない気楽そうな人生。●『アンタッチャブル山崎』  皮肉すら
0
カバー画像

「しなければならない」「こうあるべきだ」に縛られる人

『こうあるべきだ』と考えること自体は問題なし。問題は『臨機応変に対応できずに縛られる事』にあります。さらに「状況Aでは臨機応変、状況Bでは固執している」。この原因こそ、アナタの心の中の『トラウマ』が原因でもあります。トラウマによる執着「こうあるべきだ」は、『価値観から起こり得る執着』です。もちろん健全な執着だって存在します。では、健全でない『執着』の場合はどうなるのか?自分の中で「○○であるべき」「○○しなければならない」という価値観↓自分が「こうあるべき」を成し遂げられない↓「できない自分」の価値を見失う↓劣等感に苛まれ、焦ってしまい、人生の息苦しさに繋がるこのような問題が発生し、生きづらさの根っこになるのです。何故トラウマと言えるのか?アナタには思い出してほしい事があります。それが「誰かにやりたい事や挑戦を否定された記憶」です。「○○しなさい!」「どうして○○できないの!?」「○○じゃない。○○が正しいからそうしなさい」「くだらない事してないで、○○しなさい」「○○できるようになりなさい! できなきゃダメ!」「みんな○○でしょ? あなたもそうするべき!」これは行動の過程はもちろん、チャレンジすら褒めらない環境です。つまり、『結果=自分を認めてもらう』以外が存在しなかったのです。子供の愛されたい願望は残り続けるこれらは『○○でなければ愛されない』という価値観を植え付けます。つまり、「愛される為には○○であるべき」となっていきます。でも、「アナタの気持ち」や「アナタの性質」とはズレが生じる。よって、自分の望まず形、合致しない形に自分を合わせようとします。これが徐々に蓄積して苦し
0
カバー画像

あなたの心には、子供の頃の傷付いたあなたがいる

あなたは「どうしてもこれは…」と思う苦手な人はいますか? 例えば、気の強い異性。頑固なお年寄り。弱気な人。明るい人。 こうした苦手な人はどうしてもいるものです。 その苦手な理由は、『幼少期や思春期における人との関わり』。つまり、人間関係ののトラウマなんです。 人は辛い記憶を、大小関係なく『実害』と考えてしまいます。 そして、『実害は全て保存する』のです。 これは辛い記憶を保存する事で、危険に備える本能です。 ですが、出来事を瞬間的に回想することは非効率ですよね?なので、「似た出来事の時、その時の感情を引っ張り出す」のです。 これで「自分が嫌な状況から逃げるよう」に仕向けます。 これこそ『トラウマ』の正体です。 ここで一旦冷静になり、その上で質問させてください。 『貴方の苦手な人は、幼少期の記憶の中の誰でしょうか?』 この場合、大抵は『両親』です。もしくは『子供の頃、周囲にいた年長者』です。つまり、アナタの記憶にある子供の頃に辛い事をしてきた人。 『幼少期に心の傷をつけた大人と同じ性質の人』がトラウマなのです。子供の時に付けられたトラウマは、大人を苦しめる。それはこういう事なのです。このトラウマを癒す方法とは? 私が行っている心理ワーク『トラウマ解消ワーク』が役に立ちます。 これはトラウマを完全に解消できる非常に便利な心理ワークです。 興味のある方は是非、コチラへどうぞ!
0
カバー画像

メンタルケアの大切な『リラックス』を考えよう

リラックスとは簡単に言えば『心身に緩急を作り出す』ことです。 ●脳のリラックス ●身体のリラックス ●心のリラックス この3つを目指しましょう。 最終的には「これだ」というリラックス法やルーティンを作るべし。 脳のリラックスとは? 『何も考えないようにする』『思考力を落とす事』。身体のリラックスとは? 『体を弛緩させる事』『脱力する事』『身をゆだねる事』。 心のリラックスとは?脳と身体、2つリラックスを得た後に訪れます。 「青空が澄んで、気持ちいいなぁ」 「布団の中あったかくて、心地いいなぁ」 「ごはんが美味しい。ありがたいなぁ」 こういう感覚が得られたら、心のリラックスができています。 ポイントは、身体から行う事!趣味やマッサージなどの『外部からの刺激』も効果があります。 ・中強度以上の運動 ・お風呂やサウナ ・ヨガやストレッチ これらは筋肉を伸縮したり、弛緩させたりできます。 身体に連動して、脳の緊張もほぐれてきます。 そして、できる限り脳を刺激するスマホなどは触らないようにしましょう。 情報は脳を働かせてしまうので注意です。 重要なのは五感を刺激する事です。 中でも「嗅覚は脳へダイレクトに作用する」ので短期間で効果がでます。 身体を緩めることができれば、自然と脳へ行き、心もリラックスできます。 とにかくイメージは弛緩。つまり、緩めてほぐす事です。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一文「正解とは曖昧なもの」

正解も不正解も人によって違います。 選びたい事。後悔しない事。やりたい事。 これらも人によって当然違います。 なにより、これら全て『自分だけの正解にできる事』を忘れないでください。そう、正解って自分で作れるんですよ。その程度のモノなんです。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一文「奪う人と与える人」

世には2種類の人がいます。 奪い、奪われると考える人。 与え、与えられると考える人。奪う人は危険なので近づくべからず。 同時に奪う人になってはいけない。 常に『渇いて』いるからです。 渇きは「あれもこれも」と無限に感じ続ける。 常に渇いている人は手元にあるものをちゃんと見ない。――常に満たされない。そんな人生ほど苦しい物はありません。常に満たされない人生こそ、苦痛の正体なのです。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「心と体は連動している」

メンタルの基本は『心と体が連動している』事です。 体は心に、心は体に引っ張られます。 つまり、心が休まらない人は、体の休め方を先に確立させると良い。 風呂やサウナ、軽度の運動などの行動…少しだけ外から刺激を当たる方法。カフェや図書館などの場所…雰囲気などで体を緩める方法。何でもいいので、自分のリラックス法をルーティーンにしていまいましょう。他人のことなど無視して、自分だけで確立させてしまいましょう。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「人生に喪失はつきもの」

人生に喪失はつきものです。 みんな同じように味わうものです。 寂しさと喪失の形。そして、タイミングは人によって違います。 回数だって違います。だから、アナタが喪失や寂しさを感じる事もある。 そんな時は、「ああ、そんな時期が来た」と思いましょう。成長した時、同じような状況になって感じなくなる事だってあるんです。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「ご厚意に甘える意義」

ご厚意に甘える。 実はとても大切な事です。 ご厚意を受け取る事が苦手な人は多いです。 ですが、相手に甘えること自体が、相手への優しさになる事もある。 だって、相手はあなたを助けたがっているのだから。 相手が困った時、ちゃんと返せればいい。 それが優しさの人間関係です。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「正しく使うわがまま」

わがままの使い方の正しい一例をご紹介。 ①「今までの自分ならどうするか?」を考える。 ↓ ②「本当はどうしたいか?」を1度考えてみる。 ↓ ③「自分がやりたいと思えて、自分の為になるのはどちらか?」を見極める。↓④「その上で、今、自分がどうしたいのか?」を考える。 ↓ ⑤最後は必ず自分の意思で選択する。 ↓ ⑥実行1番大事なのは⑤です。選ぶという事がアナタの最大の『我』であり、なのです
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「幸せになる勇気」

「幸せになる勇気」が大切なんです。 人は時として幸せを恐れます。 過去のトラウマの所為で「幸せになってはいけない」と思っているのです。過去の辛い出来事は変えられない。 しかし、そこにあった意味を変えることができる。 これってたくさんの勇気が必要です。 けれど、その勇気は誰でも最初から持ってます。 まだ、しっかりと出せていないだけなんです。人間は潜在的に成長しようとする生き物ですから……。
0
カバー画像

気づきを得る今日の一言「攻撃的な人」

攻撃的な人はアナタを攻撃したい訳ではありません。 「相手が怖い」のです。 「本当は弱くて臆病な自分を隠したい」のです。 だから、強く見せてるだけ。 つまり、攻撃対象は別に誰でも良いのです。 そして、どこにでもいるものです。 側にいたら関わらず、見つけたら速攻で逃げましょう。
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら