絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

絵本の世界

おはようございます!さち桜です(*^^*)私が住んでいる地域はカモシカやイノシシ、ハクビシンなど色々道や道沿いに登場するのですが昨日はタヌキを見ました♪ちょうど赤信号で止まっている横の美しい広場でお散歩中のタヌキを息子君が見つけ教えてくれました✨今まではひかれてしまったタヌキかやせ細ったはっきりタヌキと分からないような姿しか見たことなかったのですが昨日は広葉樹が綺麗な広場に落ち葉のじゅうたんが出来ていてそこに太陽の光が降り注ぎとても美しい場所を散歩していたタヌキはとてもふっくらとしていて毛並みもよく太陽の光で黄金っぽく輝いてとても美しくて綺麗で優雅でかわいいタヌキに見えたんです✨「息子君と、かわいいね~すごいふっくらしてるね~♡」と盛り上がり、青信号になってしまったのでもっと見たいのを我慢しながら発進しました!少しの時間でしたがまるで絵本の中の一場面に入り込んだ感覚でした✨この感動を皆さんに伝えたくて、あと記録にも残したくて思い出しながら絵を描いてみたのですが似ても似つかない残念な絵に仕上がりました(^^;)絵からは伝わらないのでキラキラした綺麗な森の中にふくよかで毛並みの整った綺麗なタヌキがお散歩してるイメージで受け取ってくださいね(*^^*)自然の中の綺麗な光景は自然からのプレゼントだと思います❣皆さんも外を歩く時があったらいつも見ない場所を少し見てみたりしてみると何かいつもと違った景色があるかもしれませんよ(^_-)-☆さち桜より☆彡
0
カバー画像

くるみ弾⑤

権蔵をはじめ猟師達は急ぎ足で山を登っていた。藤吉、おめーが化かされた所はどの辺りだと権蔵が訊いた。山頂のちょっと下あたりだったと思う。飯食って眠って起きたら化かされた。あれは、やっぱり山頂のちょっと下あたりだった。俺は爺様からタヌキの部落が山頂の辺りにあると昔聞いた事があると猟師の留吉が言った。う~ん、其処がタヌキの部落ならば先ず山頂に向かって見ようとリーダー格の権蔵が言った。ここは、山の八合目あたりだろう。これからは警戒して余り声や音を出さないで静かに進もうと藤吉が言ったその眼は復習の炎が燃えていた。なにしろ、肥溜めに風呂だと化かされて浸からされたのだから、その怨み晴らさないでか!の勢いに燃えている。猟師達はタヌキ達が見張っっている見張り台の下を通過する時に、その見張り台から密かに烽火(のろし)が上げられている事に気が付かなかった。藤吉たち20人くらいの猟師は、どんどん山の山頂を目指して登って行った。やがて山頂近くになった時に、目の前に一匹のタヌキがこっちを見ている。その横にもタヌキが居る、また、その後ろにもタヌキが居る。そして棲家みたいな草で覆った穴も見える。タヌキ達は陣地の上に立っている。タヌキ達の横には、さる、しか、ウサギ、イノシシなど他の動物達の姿も見える。いたぞー!見つけたぞー!ここがタヌキ達のアジトだー!。留吉たちは右側に廻り込め!藤吉たちは左側に廻り込め!俺達はど真ん中から突っ込む!と権蔵がみんなに号令と指示を出した。藤吉たちは権蔵の指示の通りに左右に分かれてタヌキ達を挟撃して殲滅の作戦を執った。猟師達は右と左と中央に分かれて一斉にタヌキ達に向けて発砲した。ドギ
0
カバー画像

クルミ弾➃

村から細い道を登って、これから山の中腹になる頃に藪が深くなるその辺り草薮に隠して見張り台を作った。人間たちが鉄砲を担いで、ここを通過したら見張りのタヌキ達が長老たちに、烽火で伝えるためだ。タヌキ部落の西側と東側と頂上付近に陣地を張った。陣地には投石器を設置した。竹の強靭な、しなりの復元力を使った投石器をそれぞれの陣地に三基ずつ配置した。竹の根本を装置に固定して竹の先を持って力いっぱいに曲げる。竹の先端に広い皮が紐で取り付けてある。その皮に小石を挟んで竹の復元力を使って遠くまで飛ばす投石器の構造だ。弾になる小石も大量に陣地に運び込まれた。各、陣地にはタヌキの戦士や、しか、いのしし、ウサギ、狐、トンビ、カラス達もそれぞれ配置に就いている。トンビさん、ちょっと里の人間たちの様子を偵察に行って呉れないかと長老のポン太が言った。お安い御用と言ってトンビはタヌキ部落を飛び立って里の上空の方に飛び去った。陣地を張って徹底抗戦の構えを取って投石器の武器を配置しているとは言え、みんな動物達も恐怖を感じていた。出来ればこの場を去って他の地域に逃げて行きたい。人間たちに自分の命も奪われるかもしれないと言う恐怖だ。しかし、自分の子供や大事な存在を殺された怨みを晴らしたい。それに、タヌキの長老のポン太たちが陣頭指揮を執って人間たちに立ち向かおうとしている。自分だけ逃げて良いものだろうかそれにみんな動物達はこのタヌキ部落が大好きだ。みんな仲良く暮らしている。この桃源郷を捨てたくない失いたくないと言う思いが強く湧き上って来た。自分たちのこの楽園を自分たちで守るのだ。タヌキの戦士達も動物達も絶対に後に引かない
0
カバー画像

くるみ弾③

藤吉が糞尿まみれで山を転げるようにして逃げる姿を見ながらタヌキ達は歓声を上げた。これで少しは溜飲が下がるよ。死んだ子供たちや仲間達も草葉の陰で喜んでいるだろうね、藤吉に妖術を掛けた、たぬきのモコが言った。モコさんは相変わらず人間を化かすのが旨いね。とタヌキの長老ポン太が言った。鹿、うさぎ、とんび、モグラ、いのしし、すずめ、リス達もモコさんのお蔭で怨みが晴らせたよと言った。これに懲りて暫く猟師たちは山に登って来ないなら良いが、と動物達は言ったが人間は油断がならない。きっと人間たちは仕返しに来るだろうと長老のポン太が言った。勝って兜の緒を締めよだ。治に居て乱を忘れずだ。しかし、それから動物たちは平穏な日々を送っていた。草を食べたり昼寝をしたり、木のみを食べたりして猟師が来ない日々が続いたので伸び伸びと毎日を過ごしていた。見ーつけた。あー見つかっちゃたー。今度は僕が鬼の番だね。みんな隠れてーとタヌキの、とま君が言ったが、トンビ、カラス、イノシシ、モグラ、しか、ウサギ達は、そろそろこの遊びに飽きて来た。だから一人抜け三人抜けして、みんな他の遊びを、それぞれやり出したので、かくれんぼの遊びは自然に終わってしまった。子ダヌキの、とま君は兄の、りょう君と二人残ってしまったので他に何か面白い遊びは無いかなぁと兄のりょう君に言った。りょう君は暫く考えていたが、名案アイディアが頭に閃いた。この前さぁ、猟師をモコさんがコテンパンに化かしてやっつけた事が有っただろうと言った。ウン覚えているよ。其れってさぁ。あの猟師どうしているんだろうね。大人しくしてしょんぼりしているのだろうか。しょんぼりしているのじ
0
カバー画像

くるみ弾②

藤吉が土砂降りの雨の中、民宿玄関の戸を叩くと同時に中から戸が開かれた。前もって藤吉が戸を叩く事を知っていたかのように。開かれた玄関の中には一人の女が立って居た。まぁまぁこんなに、お濡れになって急な雨でびっくりなさったでしょうねと言って玄関に入るように促した。ここの女主人であろうか歳は30歳前後で藤吉とあまり歳は変わらないように見えた。割烹着を着て落ち着いた雰囲気の女だったが目の周りがパンダのように黒ずんでいた。女主人の割烹着の後ろ部分が膨れているのが気になったが、それ以上考えなかった。藤吉は濡れた儘、玄関の三和土に立って居たが、女主人がお上がりになって下さいと言ったので藤吉は中に促される儘に草鞋を脱いで上がった。天井や壁などは古色蒼然として、囲炉裏の煙で室内は煤けていた。囲炉裏の有る場所はお客が集う場所のようだ。部屋に行くには暗い廊下が見えたが多分向こうの方に客室があるのだろうと藤吉は思って室内を眺めていた。ここは民宿ですかと藤吉は訊いた。そうですよ、今日は他にお客様は誰もいらっしゃいませんが。と女は言った。こんな所にこのような民宿が有るとは全く知りませんでしたと藤吉は言った。女は謎のような笑いを少し浮かべてから、貴方の服がびっしょりと濡れているじゃありませんか、お風呂が丁度沸いておりますので、お入りになったら、ようござんすよと言って風呂を奨めるので、藤吉はそれもそうだなと思って風呂に入る事にした。その時に又、ポンポンポンポンと言う太鼓を叩くような音が聞こえた。藤吉は湯船に浸かったが凄い違和感があった。お湯の中に何か入っているような感覚を覚えたがお湯が濁っていたので良く見えなか
0
カバー画像

狐とタヌキは眠りを妨げる

こんにちは皆様。眠たい、眠たい、数日前から夜中に目が覚めて、その後寝付けない時間が多い、なるべく寝る努力はしているのだが、目がさえる。寝る努力と書いて思ったのだが、寝ると努力って繋がらない、ネルは普通は努力しないで出来る。大概の場合、私も眠るのに努力は要らない、ただし考える状況にある時には眠るのを脳が拒否してしまう。昔、元夫と会社をしていた頃もそうだったし、文を書こうと思って考え出した時期もそうだった。今は娘が仕事をしたのにお金を払って貰えないと言う事件が起きて、どんな風に進めばベストかを考えていると、目がさえるー。以前にもこんな事態に巻き込まれた。仕事をして納品したのに、「我が社の基準に達しないので」とメールで書いてきて、10時間で幾らと言う契約だったので、10時間分の(10時間で出来る内容じゃ無かったので、夜中まで仕事をしていた)請求金額を出したけど、消え去ったネット事業者がいた。今回は出してくれると思うけれど(そこまでひどい会社じゃ無いらしい)5月末で終わった仕事が仕様を変えて欲しいと言ってきた。気のいい娘はサービスで仕事をした、にも拘らず検収上がらない、そしてまた仕様変更、何時になったらお金になるの?こんな時は怒ってハッキリお金を請求するようにして、その会社と手を切るのがベターだ。ただ私は思うのだが、間口は広い方が良い、金額さえくれるなら、何かあった時には、仕事を回して貰ってもいいかもしれないと思う。会社をしていた頃、モーターコアの抜き鉄芯とトランスコアの抜き鉄芯をしていたのだが、どちらも売り上げが減る時期もあったが、どちらかが補う事の方が多かった。銀行との付き合いも一
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら