絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

【がん予防】健康な食習慣の重要性

近年、がんは世界中で深刻な健康問題となっており、その予防には健康的な食習慣が重要な役割を果たすことが知られています。 がんを予防するための食事について、具体的な情報と健康的な食習慣の重要性についてご紹介します。 色とりどりの野菜と果物 野菜と果物は抗酸化物質や食物繊維が豊富で、がん予防に有効です。 特に、ビタミンやミネラルが豊富な色とりどりの野菜や果物を摂取することで、体内の抗酸化力を高め、細胞のダメージを軽減することができます。 全穀類と食物繊維 全穀類や食物繊維は腸内環境を整え、便秘の予防に役立つだけでなく、がんのリスクを減らします。 もち麦、押し麦、オートミール、玄米、全粒小麦パンなどの食品を選びましょう。 良質な脂質 オメガ-3脂肪酸を含む魚、ナッツ、種実類を摂取することが重要です。 これらの脂質は炎症を抑え、細胞の健康をサポートします。 加工肉の制限 加工肉には発がん性物質が含まれていることが知られており、できるだけ摂取を控えるよう心がけましょう。 代わりに、鶏肉や豆類などのタンパク源を選ぶことで、健康的な食事を実現できます。 控えめな塩分摂取 高塩分の食事は胃がんや高血圧のリスクを増加させる可能性があります。 食事の調味には酢、からし、わさびなどの香辛料、スパイスなどを利用し、塩分摂取を抑えるよう心がけましょう。 飲酒を適量 過度な飲酒はがんのリスクを増加させる要因の一つです。 飲酒は控えめにしましょう。  水 適切な水分摂取は細胞の正常な機能を維持し、代謝を促進するために重要です。 水をこまめに飲む習慣を心がけましょう。 まとめ がんの予防には、健康的な食習慣が大
0
カバー画像

いちごちゃんへみかんの朝ごはん

いちごちゃんおはよう~💛今日のみかんの朝ごはんでちゅう~~♪先日話した忍者おんなから指摘された『茶色の弁当でんなぁ・・』余計なお世話ヤァーー💦健康にいいんだどぁ~💦と思いつつ今日もそんな色・・・コンニャクと下仁田ネギの産地からの贈り物酢。。糸こんにゃくいいんだどぁ~何がいいっかっちゅうたらねーー(;^_^Aええええええええええええ・・・っと。コンニャクは一枚250gあたりの食物繊維が豊富だっちゅうことね食物繊維は腸を刺激して便通を良くするってよく聞くね。これはどーゆーことかっちゅうと食べ物が腸のなかに滞在する時間が長ければ長いほど脂肪が吸収されるんでこんにゃくのグルコマンナンという消化できない食物繊維のおかげで脂肪の吸収を抑えることができるんじゃと。コンニャクはコンニャクマンナンという成分が胃や小腸を通過する時に有害物質を一緒に排出してくれつーから頼もしいねぇ~~でも買う時は気をつけや~昔ながらの製法で作ったこんにゃくを買ってね。古来から”砂払い”なんて言われていたのも納得だね☆さらに!なんと!!コンニャクのセラミドが肌や髪の毛の保水成分となっとるのも嬉しい~♪美肌効果が期待できるって・・願ったり叶ったりの食材じゃ~~♡で、みかんは考えた。1ヶ月間、毎日コンニャク食べてキレイキレイになろう~~実験最近、カサカサの肌や髪が気になりますけんね💦乞うご期待💛💛💛しわわしわわの梅干も梅味が増して食べごろ梅に含まれるクエン酸は殺菌作用があって整腸作用も大変強力なんやと!!とどめできんぴらごぼういちごちゃ~ん実はなぁ~去年の今頃までなぁ・・ごぼうをささがきする時にな水をはったボールの中にサ
0
カバー画像

発芽玄米はどれだけ食べれば効果が出るの?

前回は、発芽玄米を3月継続的に食べると血糖値が下がってきますというお話でした。今回は1日にどれだけ食べれば効果があるの?といったお話です。今回お示ししている研究では、玄米を食べた方のなかでも食べた量の違いで効果が違ったのかも分析しています。A群は、玄米1:白米1の割合のご飯150gを2食以上B群は、玄米1:白米1の割合のご飯150gを1.5〜2食結果としては、A軍の2食以上食べた群で統計的にも血糖値(HbA1c)の低下が見られたそうです。B群では統計的な差がなかったことからも、玄米1:白米1で3カ月で血糖を下げようと思ったら2食を食べた方が良さそうですね。1回の食事で300g食べるわけではないですからね(笑)糖尿病患者さんを対象に、ご飯以外の食事はいつもと一緒という条件で行っているのに血糖値に差が出てきている訳ですね!玄米と白米を一緒に炊飯する場合は、少し水を多めに炊く必要があります。炊飯器のラインを玄米と白米の間ぐらいにするといいと思います。私は、日本糖尿病療養指導士の資格持ってますが、家族に糖尿病持っている方もいて、HbA1cも正常値よりやや高めなので血糖は気にしています。早速玄米を注文しました。一緒に試してみませんか?早川富博, et al. 糖尿病患者における発芽玄米摂取による糖・脂質代謝への影響. 日本農村医学会雑誌, 2009, 58.4: 438-446.
0
カバー画像

野菜ジュースは敵?

管理栄養士推奨の野菜ジュース、よく見かけませんか? なぜ推奨しているのか、ご存知でしょうか。 今日は理由と、野菜ジュースが敵か味方か、私の見解を示します。①なぜ野菜ジュースを推奨するのか 単純に、野菜不足だからです。 野菜ジュースは飲むだけで手軽に野菜が摂れる、健康な人間にとっては味方、といえます。 日本人、特に高齢者よりも若い人たちの野菜不足が深刻なのです。 実際に日本人の野菜不足が分かる資料はこちらをご覧ください。 参考:令和元年 国民健康・栄養調査結果の概要 「野菜摂取量の平均値は 280.5 g であり、男性 288.3 g、女性 273.6 g である。この 10 年間でみ ると、いずれも有意な増減はみられない。年齢階級別にみると、男女ともに 20~40 歳代で少 なく、60 歳以上で多い。 」 ただ、糖質が多い野菜ジュースがほとんどです。 野菜ジュースを飲みすぎると、糖尿病、肥満のリスクが高くなるので注意しましょう。 ②栄養、逃してない? 野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維など いろいろな栄養が含まれています。 旬の時期に旬の野菜を食べるのが最も栄養が含まれるのでベストですが 調理の時間がなかったり、栄養を考えて献立を考える時間がなかったりと 野菜の栄養を摂ることが難しいのが現実です。 ただ、野菜ジュースで栄養が2倍以上にもなるものもあります。 野菜が足りないと感じていたら、少し頼ってみても良いかも知れません。
0
カバー画像

納豆出来上がりました!

こんにちは。てげてげよかよかです。国産大豆(乾燥)→一晩水でもどす→圧力で炊く→納豆菌(市販の納豆)と混ぜる25時間!!!!納豆完成しました♫ここから2日ほど寝かせれば!!自家製納豆の出来上がり♫久しぶりの自家製納豆!!家中・・納豆の発酵の香りがします(笑)発酵を楽しむ暮らしをのんびりゆっくり家電に頼り(笑)てげてげよかよか発酵中!
0
カバー画像

さて、今朝私が「おめざ」で頂くのは…

相模湾の幸…釜揚げシラス丼(アンダーは玄米飯+胡麻+大根葉)です。脳細胞&神経の再生修復・血液凝固予防・歯&骨の形成修復に効果!【しらすの栄養成分 その1】歯や骨の形成に必要な「カルシウム・ビタミンD」 「しらす」に含まれる「カルシウム」は、歯や骨の形成に必要な栄養成分です。カルシウムは子供の成長や、お年寄りの骨粗鬆症(こつそそしょうしょう)の予防に効果的と言われています。 また、しらすには「ビタミンD」も多く含まれています。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助ける効果があり、一緒に吸収することにより丈夫な歯や骨を作り出す効果があると言われています。   【しらすの栄養成分 その2】神経の修復をする「ビタミンB12」 しらすに含まれる「ビタミンB12」は脳細胞や脳神経の再生修復を行う栄養素と言われています。脳細胞や脳神経が再生・修復されることで「パニック障害」「不眠症」「自律神経失調症」などが改善されると言われています。   【しらすの栄養成分 その3】脳血栓・心筋梗塞を予防する「セレン」 しらすに含まれる「セレン」は、血圧に関わるホルモンに作用し、血管を拡張させ血液が固まるのを防ぎます。その結果、脳血栓、心筋梗塞など「血栓症」の予防に効果的と言われています。  
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら