絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

「雲煙のサンマ」

【枯れ葉焼き】 8歳の時 団地の道に溜まりまくった枯れ葉を 清掃人のお爺ちゃんが集めまくり 公園の一角で枯れ葉焼きをしてた。 枯れ葉焼きの時 周りの子供が数人集まり 炎が立つ光景が珍しく みんな周りに集まってくる。 俺ものその輪の中に入り みんなと楽しく雑談をしながら 冬の寒さで冷えた体を温め ポカポカ気分で気持ち良くなってた ( ´ー`)フゥー... そんなとき上級生の女子が 「ここでサツマイモ焼けば 美味しく焼けるんじゃない?」 そうお爺ちゃんに提案してみた。 するとお爺ちゃんは 「焼いて良いよ」と快く承諾し 来週みんなでサツマイモを持ち寄り 焼き芋パーティーをする事になる! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° そして家に帰った俺は 母親に「来週の枯れ葉焼きで 焼き芋作るから買っておいて!」 と頼んでおいた。 しかしこの時の母親は ちょうど昼寝してる時だったので 寝ぼけ眼で返事をしてたから 覚えてるかちょっと心配になった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【焼き芋パーティー】 そして翌週の枯れ葉焼きの日 母親に頼んでおいたサツマイモを 買ってきてくれたか聞いてみると 「なにそれ?」と言われた! それを聞いた俺は 「頼んだのに何で買ってないの!」 と言って俺だけ仲間外れになる事に ものすごく焦ってしまった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ すると母親が 「なら今日特売で売って魚を 少し多めに買ってきたから これ持って行きなさい」と渡される その渡された1匹の魚は あの煙がモクモク出まくるサンマで 「この魚やばいな」と一瞬思ったが 仲間外れが嫌で持って行く事にした そ
0
カバー画像

ケアマネは辛いよ 『ヤバすぎるご自宅に訪問した日』

どうも、しみずです。プロフィールで紹介させていただいているとおり、これまで数年程ケアマネをしてきました。 数々の利用者の方の支援を行ってきましたが、今日はその中でも強烈だった思い出をお話ししていこうと思います。 暇つぶしに覗いていってみてください。 ※少々汚くてアレな話になります!!  苦手な方は戻ってください!! 『利用者のご自宅に訪問して鼻が召された話』 こちらの方は、包括から依頼を受けてご自宅に訪問しました。 事前にお話を受けた時に包括の方から言われた言葉がありありと思い出されます。「事前面談引き受けてくださりありがとうございます。」 「大丈夫です!お時間とか待ち合わせの場所はどうしますか?」 と諸々の話し合いをした後に、包括の方が少し言いにくそうにして「実はちょっと”アレ”なお宅なので、捨ててもいい靴下と服で来てください。」 「あ~…承知しました!」 実は私ケアマネをして感じたことですが、概ね4割は普通のお宅で5割は片づけられていないお宅、 そして残り1割が『ヤバイお宅』でした。 包括の方の話しぶりから、今回は片づけができなかったお宅かな~と思い、いつもの使い捨て靴下と仕事着を着ていくことにしました。 そしてこの後自分の認識の甘さを恨むことになります😨当日自宅の玄関に包括の方と一緒に着きました。 「あの…すみません今回は…」何とも歯切れの悪い、申し訳なさそうな口調で謝られてしまい、逆にこちらがいたたまれなくなってきます。 「あ、大丈夫ですよ!」 私よりも少しだけ年上の佐藤さん(仮名)は、少しだけ笑ってご自宅の扉を開けました。 意外と玄関は普通でした。少々構えていったので
0
カバー画像

「母親七変化」

【化粧】4歳の時母親が化粧をしてるのを見て何で顔に色々色を塗ってるのか不思議で仕方なかった。顔に肌色のパウダーを塗ると顔がツルツルに見えて人形みたいな顔になりなんか不自然。更に違う色のパウダーを塗ったり白い粉でパタパタはたいたりまるで顔をぬりえの土台みたいに色を塗ってる感じがした。そしてまつ毛を専用のはさみでつかんでグイグイ上に上げてたりもした。( *'д')bグイグイ口紅も5色くらいの色がりそれがまるでクレヨンのように見えその口紅を筆でこすって色を付け唇に塗るのがとても不思議。爪にも色を付ける事がありその爪に塗る絵の具が凄く良い臭いがしてたまに勝手に取り出しクンクンしてた。しかし爪に色を塗るとしばらく手が使えないようでずっとテレビを見ながら手を上げてる。( ´Д`)=3 フゥ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【買い物】母親が手を上げたままの状態でしばらく時間がたつとまた同じ色を爪に塗り始めまた手を上げて休憩する。その爪を見てみると1回目色がまだらになってたけど2回目を塗り終わると凄くツルツル光ってた。その後一緒に買い物に行く事になり俺が住んでる団地の1階にあるタジマショッピングというスーパーに買い物に行った。母親の買い物にテクテク付いてくと野菜や肉やおつまみを買って最後に魚売り場に行き毎回さばいてある魚を買う。この時さばいてない魚を見てピカピカしててとても綺麗で母親に「これ買って!」といつも頼んでた。すると当時の母親は「お魚さばけないから切ってある物が良いの」そう言って買ってくれない。|ω・`)ショボーン以前父親が鮒を釣ってきた時母親にこれを料理してくれと父親が頼む
0
カバー画像

心を癒す自分だけの方法を見つけよう①香り

 35歳を過ぎた頃でしょうか。妻から、香水の匂いが若すぎると指摘されました。美容系コンサルティングをしている知人に相談し、薦められた中年向け?の香水に変えました。 さすが、プロが選んだ香水。その日を境に「いい香りですね」と言われることが増えました。おかげで気分よく仕事に向かえるようになりました。毎朝シュッと香水をかける瞬間、仕事スイッチが入ります。 私たちは、香水のみならず、アロマ、お香、入浴剤、グミ、キャンディーなど、さまざまな「香り」に囲まれて生活しています。 「香り」は、脳に刺激を与え、ホルモン分泌にも影響を与えます。「香り」に意識を集中することで、脳の状態を一瞬にして切り替えることも出来ます。音楽を聴いたり、散歩したり、心を癒す方法はいろいろありますが、最短時間で変化を得られるのが「香り」です。 「眠気を覚ましたいとき」「やる気を高めたいとき」「イライラを取り除きたいとき」「リラックスしたいとき」「深い眠りにつきたいとき」あなたのお気に入りの「香り」を知っておきましょう。そして、それぞれの生活シーンをその「香り」で満たしておきましょう。 「香り」を上手に活用している人は、心をコントロールするのが上手です。男性で活用できているひとはまだまだ少ないと感じます。ぜひ試してみる価値は高いですよ。
0
カバー画像

梅雨=臭う あなたは大丈夫?

こんにちわERINAです(^^)/じめじめした毎日に急になりましたよね、('Д')髪はうねるし、べたべたして気持ち悪いし、洗濯乾かないし…私が一番いやなのは、、、臭い。臭いません?最近、、、いろんなものから。私は人より少し鼻が敏感なんです。なのでこの季節が本当に辛い…皆さん大丈夫ですか?臭ってませんか?臭っていても周りの人はなかなか注意してくれませんよ。なんて怖がらせるわけじゃないんですけどね!笑でも実際に本当のことです。あなた自身もそうじゃないですか?人に臭いのことを指摘するのってなかなか難しくて、ついつい陰でひそひそ、、、しかも自分の臭いって自分じゃわからないものなんですよね…ではどうしたらいいのか…対策するのみ‼‼です。周りの人たちに不快な思いをさせて嫌われてしまう前に自分で対策しましょう!臭いは対人関係や恋愛においてとても重要なものですからね!本能ですから‼臭いから解放されてノンストレスな足た、いや、明日にしましょう(^^♪
0
カバー画像

ブレスケアと香水で臭いはごまかせない

以前とある外国人とすれ違ったとき、とてつもない悪臭がしました。例えるなら、熟れた果実と玉ねぎが腐った臭い。そんな臭いがしたのでビックリして振り返ってしまいました(笑)恐らくその外国人は体臭の臭いを香水で誤魔化していたのだと思うのですが、そんな事をしていても意味がないと思うのです。その外国人がやってる事は、例えると、うんこにミントをかける事と変わらないと思うのです。うんこにミントをかけたとしても、うんこはうんこなので臭いままです。そのうんこをどうにかしないといけず、体臭がひどい人は体の元から変えないと臭いは消えないと思うのです。食生活を見直したり、痩せてみたり、等できると思うのです。ブレスケアも結局は誤魔化しにすぎず、臭い口の中にミントを入れているだけでさらに臭いがきつくなってると思います。だから極力人前では臭い物は食べないようにして、食べてしまった時は、こっそり歯を磨きに行った方が臭いは消せると思うのです。というような事を思いました。
0
カバー画像

口臭を抑える方法

現在21歳男性です。僕は中学生の頃、友達に「お前口臭い」と言われたことがあるのですが(笑)、その時からずっと自分の口の臭いを気にするようになりました。原因を探していく中で、自分は歯並びが悪く、歯磨きで汚れが取れにくくて歯垢がたまりやすいという事が分かりました。そこで3つの事を毎日実践するようにして、臭いが抑えれるようになりました。①歯磨き+糸ようじをセットでする。 歯磨きだけでは取れない汚れを糸ようじを使ってとるようにしたら、以前よりも臭いが発生しずらくなりました。②舌ブラシで舌を一日一回を掃除する。舌の汚れは確実に口臭の原因となるので、必ず取るようにしましょう。自分はw-1というのを使っています。僕は夜にするようにしてます。③朝リステリンで歯磨き。朝にリステリン又は、マウスウォッシュでスッキリさせます。以上が僕が実践してる方法です。参考になれば幸いです。
0
カバー画像

スピリチュアル的【匂い・香り】って🌸👻😛

【視える】【聞こえる】【感じる】に続き【匂い・香り】について私の感じていることをお伝えしようと思います。ここで🍀この場所で🌸匂うはずのない匂い・臭いを感じることがあります🤔感じ始めたのは15年程前から、身内や知り合いが亡くなる3日前~直前に線香の匂いを感じるようになりました。その後、神社仏閣や神棚で手を合わせているときにも匂いを感じるようになりますが、その場合は主に花、植物の香りです。💐神棚でお願いごとをした直後、または、出掛けて帰って来て玄関に入った瞬間やリビング全体に花の匂いを感じるなど、そのようなときは、願いが叶うサインです。🌈匂いではありませんが、神社で絵馬を書いているときに虫が絵馬にとまる時も願いが叶うサインです🐞人の念が飛んできた時には、知り合いであれば、自分がその方に感じたことのある匂いを感じます🙄そうではない場合(自分とは直接関係のない人や霊)でマイナスの感情や存在の場合は生ゴミ、浄化槽、腐敗臭のような臭いがします🫢《すぐ出来る対策》部屋の窓を開けて換気をする🏠神社仏閣でご祈祷済みの塩を自分にかける。多めの盛り塩(どんぶり)を臭いが消えるまで部屋に置く。高次元にお願いする。《常にしておくと良いこと》朝の換気花や観葉植物などを置く(すぐに枯れるような場合は要注意)なるべく争いごとを避ける。匂い・臭いも一つのお知らせですね🦜
0
カバー画像

泥に咲く花

何を想い泥にさく 臭い思いに 耐えながら
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら