埼玉受験スタート!合格してもしなくても、今日の夜からが要注意です。
ほとんどのご家庭が
今日から埼玉受験をスタートさせます。
昨夜から緊張している子もいました。今日は頑張ってくれていると思います。
今晩から合格発表が始まります。
合格であっても不合格であっても、
ご両親には注意しておいて
いただきたいことがあります。
まず、
合格した場合ですが、
どんな子でも少なからずよく緩みます。
ここまで頑張ってきて、
4月から通える学校ができたのですから当然ですよね。『これで公立に行かないで済む』
という思いが頭を駆け巡ります。
同じように勉強しているように見えても、
上の空のような場合があります。
特に、
明日明後日と試験が続く場合は、
気が緩まないように注意してください。
ご家庭の雰囲気があまりに緩むと、
試験当日に集中しないで解いてきて
見事に落ちることがあります。
『1日ぐらいでそんなにかわるの?』
と思われるかもしれませんが、
本当に変わります。
驚くほど変わります。
日頃から無邪気でかわいい子は、
特に注意してください。
次に、
残念ながら不合格だった場合ですが、
とにかく冷静でいてあげてください。
合格発表を一緒にご覧になる時に、
どんな結果でもあっても
気丈に振る舞ってあげてください。
『あ〜残念だったね、、、』
『...............』
『おまえ、真面目に解いてきたのか⁉︎』
『何やってんだ!こんな学校に落ちてどうするんだ⁉︎』
このような発言は控えてあげてください。
子供本人が1番ショックを受けています。
『お父さんも予想外に落ちたことがある。 良い練習になったな。 本命はまだ先だ。 切り替えて一緒にまた勉強しよう。』
子供
0