絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

変化した?

2025年 1月7日 火曜日 5日 日曜日 『爆上げ戦隊ブンブンジャー』に 山田裕貴さんがゲスト出演されました。 『海賊戦隊ゴーカイジャー』メンバーで 青色を担当していた姿そのままに クライマックスに登場! みんなの危機を救いました。 『烈車戦隊トッキュウジャー』の 赤色担当 志尊淳さんも 最近 登場しましたね。 多くの役者さんは何か 仮面ライダーや スーパー戦隊出身である事を 隠している? とまでは言わないけれど 公にする事はありませんよね? 再登場が無い! のも (年齢的な理由?) 過去を伏せている印象に見えるよう。 だから、 裕貴さんが出てくれた事は 私としては嬉しい限り。 きっと、奥様の西野七瀬さんが 背中を押してくれたのだと・・。 ちなみに、 西野七瀬さんは  元・乃木坂46 一期生 三期生 与田祐希ちゃんの 姉的な存在で 今も仲良し。 それは インスタでも時折 画像が流れて来ます   ? ん? 裕貴と祐希?  どっちも「ゆうき」じゃん! 偶然? 七瀬ちゃん 名前に引っ張られた? てな感じで 今日のネタへ・・。 ずっこけないで 2020年 5月頃から始めた YouTubeへの動画配信 丁度 コロナ禍で暇を持て余して やる事が無かったから 苦手なデジタルに触れようか? と 好奇心も手伝っての試行錯誤が 今年の5月で 丸5年を迎えます。 チャンネル登録者数 400人 配信動画数も 今月中には 900本に達します。 そろそろ誰か 著名な方に 見付けて欲しいなぁ。 最初の頃は 恐る恐るに そして データ消失なんて事も繰り返して 最近になって やっと 要領なんてのも呑み込めたよ
0
カバー画像

見当違い

2024年 10月19日 土曜日 いつの記事でしたか? 動画配信の方でも扱いましたが あれは困りました。 ブログにせよ 動画配信にせよ コメントを頂く事は有ります。 応援メッセージも有りますし 「そんな事だから、駄目なんだ。」と 私の生き方を叱咤される方も居ます。 解釈の仕方で 応援なのか そうでは無いのか 微妙に変わって来ます。 私のスタンスとして 頂いたコメントに関して マイナスを感じたらば 「無視」したり 熟慮して 考えて 「ご挨拶」に変換したりしています。 余りの酷い場合は 運営への報告を考えています。 それが先日 コメント欄に ご自身の持論を発表された方が居て それは発表する場を間違えているモノで 本当に困りました。 X(旧Twitter) インスタ 個人ブログ他 ご自身の持つSNSで発信して欲しいです。 そう言えば先日 10月6日でしたっけ 日曜日の スーパー戦隊ブンブンジャー 作品中にトッキュージャーが出演! (全員では無いけれど・・。) そして、 最後の最後 トッキュウジャーの武装を解除した時に 卒業生「志尊淳」君が! 多くの場合 仮面ライダーにせよ スーパー戦隊にせよ 番組が終わったら ほぼ二度と出演しません。 恥ずかしいのかなぁ? だから、 彼が出ていらした時 私 驚いちゃいました。 「(やるじゃん!)」 ネタの管理って なかなか難しいの。 ブログが先か 動画が先かは別として 同じネタを使い廻していても 表現は変わるから お伝えしている意図も変わる? 動画には向かないネタとか ブログでは扱わないでいようとか どちらで使ったっけ? とか 二度遣いに気を付け過ぎ
0
カバー画像

視聴者を惹きつけるYouTube動画のタイトルとサムネイル作成法

こんにちは!YouTubeで集客を目指している起業家の皆さん、今回は動画制作で特に重要なポイントである「タイトル」と「サムネイル」の作り方についてお話しします。タイトルとサムネイルは、視聴者が動画をクリックするかどうかの大きな決め手になります。どんなに素晴らしいコンテンツを作っても、クリックされなければ見てもらえませんよね。この記事では、視聴者を引き寄せる効果的なタイトルとサムネイルの作り方をステップバイステップで解説していきます。これをマスターすれば、YouTubeを活用して集客力をぐっと高めることができるはずです!1. タイトルとサムネイルの重要性YouTubeでは、動画のクリック率が集客に直結します。タイトルとサムネイルが視聴者の目に留まることで、他の動画に埋もれず、視聴してもらえる可能性が高まります。1-1. タイトルの役割タイトルは、視聴者に動画の内容を一目で伝える役割がありますが、それだけではなく、SEO的な効果も大きいです。適切なキーワードをタイトルに組み込むことで、検索結果や関連動画に表示されやすくなり、自然と集客力が高まります。1-2. サムネイルの役割サムネイルは、視覚的に訴える要素が強く、視聴者の関心を瞬時に引き付けるものです。スマホでの視聴が増えている現在、スクロール中に目に飛び込んでくるサムネイルが視聴者のクリックを促します。2. 効果的なYouTubeタイトルの作成法まずは、タイトル作成の基本を押さえましょう。YouTubeのタイトルは、視聴者に何が得られるのかを短く、わかりやすく伝える必要があります。2-1. SEOを意識したキーワード選定YouT
0
カバー画像

電話相談を始めた理由~その3

前回↓どんなビジネスをやるかを考えていたときに動画を含むSNSも考えました。 動画については供給者が多すぎて飽和状態です。 今から始めるなら、「SNSより今後は1:1のサービスが強いのでは」というのが僕の意見。 理由は動画数が多すぎて供給過多になっているため、配信者がリスナーを獲得していくハードルが高くなっているからです。 視聴回数やチャンネル登録者数を増やすには、他のチャンネルとの差別化もすごく難しくなっています。 人がやっていなくてマネされにくいもの・・・これを考えるだけでもハードルの高さがヤバイ>< 不特定多数を相手にするのも大変なところはあると思いますが、1人の購入者に対して手厚いサービスのほうが今後は強いだろうと感じます。 不特定多数と少数の間には、オンラインサロンのようなサービスもありますね。 オンラインサロンは知名度や実績が必要になってくるでしょう。 コミュニケーション能力を養うためにも電話相談は良いと感じています。 (お金が発生している時点で一定のレベルは必要ですが) 次回↓
0
カバー画像

イラスト制作の流れ

ご覧いただきありがとうございます♪イラストレーターの菜っ葉(nappa)と申します。ココナラさんで、もちっとした動物イラストを制作しております。今回は具体的なイラスト制作の流れについてまとめました!私に対してのご依頼だけでなく、他の方にご依頼いただく際にも参考になるかと思います。ぜひご覧くださいませ🐹イメージの共有まずは、イラストのイメージや用途等を共有します。(例「SNS・ブログで使用したい」「サンプルの〇〇のイラストが好き」等)私の場合、下記の項目を『購入にあたってのお願い』に記載しています。・ご依頼点数 ・イメージ(動物名や種類・色味等) ・サイズ ・ファイル形式 ・使用する場所、用途(ブログ、SNS等) ・全身か一部(胸から上等)か ・ポーズ、顔や身体の向き ・背景あり、なし ・小物あり、なし ・性格や性別 ・イラストのタッチ →サンプルやポートフォリオにイメージに近いタッチ(頭身やフォルム)のイラストがあるか(例:TOP画のハムスターさん等) ・制作したイラストのサンプル、ポートフォリオへの掲載の可否 →可の場合、掲載時にウォーターマークを入れたものを使用します。 ・クーポンのご利用(ご利用の場合:利用期限)制作内容によっては依頼をお受けすることが出来ないこともございますので出品ページやプロフィールの注意点・禁止事項をしっかりとご確認ください。ラフ画作成イメージの共有が出来ましたらラフ案(大まかなイメージ画)作成です。私のプロフィール用イラストを例として出します。イラストのイメージは菜の花モチーフのハムスターさん。上記のように要素を取り入れつつ、ご指定のポーズや小物等
0
カバー画像

2024/07/18(Thursday)

. 妻と息子. 最近動画配信で『ザ・ボーイズ』等いろいろ観てましてカラーグレーディングの映像がカッコいいなと思いちょっと挑戦してみました.
0
カバー画像

PR動画完成

実はわたくし、7/7日でクリエイター歴が1年になります。はじめて自分の絵が売れたのうれしかったな~!そして一年間どうしたらイラストが売れるか。どういったものを今後作っていきたいかを一生懸命考えて制作に励んでいました。そんな集大成のPR動画が完成しました!フルは1分あるのですが、こちらはSNSやブログ用に編集したショートバージョンを乗せたいと思います。趣味をお小遣いにするぞ!と決めてから各種販売系のサイトに登録して、登録だけして満足して全然売れないなーっておもっていたけど、どうしたら売れるかを考えこつこつサンプルを増やして宣伝活動もしてようやく売れた1枚。思い出深いです。そんなこんなで宣伝とサンプルづくりを一年間続けて販売実績は10件達成!アマチュアクリエイターの初年度としてはいい結果が出せたとおもっています。何年かかるかはわからないけどこのまま一つずつ目標を達成していずれはお小遣い稼ぎから「副業」と胸を張って言える年間20万の売り上げを目指してがんばります。本業といえるくらい売れっ子になって個人事業主として登録できるといいんだけどね。今回一年頑張った売り上げから動画編集ソフトを1年分サブスク課金したので動画編集でイラストのショート告知等を出すのにも今後力をいれていきたいです。動画にあるような「ちびころSD」タイプはこちらで販売しているサービスです。水着アニメーションはセミオーダーです。
0
カバー画像

大谷選手 明日会見

2024年 3月25日 月曜日 滅多な事では 更新が途切れる筈は無いと思うけれど ネタ集めも 日々を集中して過ごさないと 見逃がしてしまう訳で、 小さな出来事を 如何に膨らませるか? 明石家さんま師匠 タモリさん たけしさんなら どんな風に内容を広げるの? と 置き換えて考えてみたり あ、 嘘は無いです。 そう、 都合の悪いかもしれない部分を 削除しているだけで 盛っても? いないです。 時事ニュースにも ネタ集めのアンテナを張り 軽い感想を載せています。 動画(YouTube)配信ネタも このブログネタと共通・共有しており 消化・未消化を 時々 混同してしまう事が起こり 混乱する時が あります。 「このネタ もう使ったっけ?」と。 メモ帳で ブログ用と 動画用を使い分けているけれど 消し忘れると 困るのよ。 それぞれに同じネタを使うけれど 一つ処で同時期に 同じネタが重なっちゃうと ね。 時期がズレれば 同じネタでも 視点を変えた表現になると思うので それは いいと思うけれど 「あぁ、また同じネタだぁ・・。」なんて ツッコみたくなる事 この先に 起っちゃうかもよ。 もし良かったら 動画のネタと比べてみる? (などと動画へ誘導してる?) ネタを先行させているのは どっち? これは どちらとも言えず 瞬発性に富んでいるのは 確かにブログになるけれど 動画を配信するタイミングで ブログに載せる事も有ります。 (そこは微妙に考慮) なので、 タイミングを逃す事も多く 時期外れな内容も出ます。 そういう処は 私の未熟さ故 目を瞑って頂きとう ございます。 そう、 あれは いつだったか?
0
カバー画像

投稿ペース

2023年 12月10日 日曜日 アメブロを始めたのは 2016年 12月8日からで (此処へは 横流し)最初の頃は けっこう まとめて載せていて 一日複数件の記事を投稿しており 吐き出す(書き出す)事で 欲求不満を爆発・解消していた事が (背景として)わかります。 いつの頃からか? 一日一件に落ち着いて 現在のペースに なりました。 生活保護から脱却したのが 2016年 5月頃だから ブログを始めたのは 既に派遣仕事に就いて 時間的に制限のあった筈の頃。 当時の事を ハッキリと憶えてはいませんけれど (じっくりと時間を掛ければ 別として) 一日に数件を書きなぐっていたみたい。 今はもう そんなパワーは ありません。 一日いちにち じっくりと時間を取って ネタを集めて の 日記としても いつか読み返せるように 出来れば 途絶えさせないように 途切れないように 無理の無い程度に 永く続けて行けるように の~んびりと 構想を練っています。 だから、 ネタを寝かせる事も多々。 それで、 タイミングを逃してしまって ボツになった記事も あります。 そんな中、 コロナ禍で 世の中の生活基準が 大きく変貌してしまった時期 2020年~ 先の見えない閉塞感の中 外出する事さえ制限された頃に 動画配信を始めました。 準備期間もあって 配信スタートは 5月過ぎ? 当初は BGM&字幕だけで サムネイルなどと言う デジタルスキルを無視した 本当の素人丸出しスタイルで 好き勝手に配信していたものです。 BGMを控えて トーキースタイルに切り替えて 現在に至るのですけれど、 投稿ペーストして 週に一本
0
カバー画像

季節アニメーション

11月初旬にラフだけ描いて思うようにいかずにずっととまっていた冬季季節アニメーションをようやく作業再開しました。クリスタの手書きの波送りのアニメーションは難しいですね~!私はAEもlive2dもソフトを持っていないので今あるソフトで何とかがんばってます!来年の売り上げでクリップスタジオをEXにアップグレードができるくらい売上があればアップグレードしたいなあ。購入するときに「漫画は描かないだろう」っておもってプロの方をかったけどちょっとだけ動くループアニメなら十分つくれるけど、プロのほうは24フレームまでしかアニメーションつくれない。こんな感じのあったかい雰囲気の量産型冬季アニメーションになる予定です。真ん中のキャラクターのみお客様ご要望のキャラクターをミニキャラで描き下ろすサービスです。お客様自身が著作権をお持ちのイラストのみ「持ち込み」も可能です。その場合私の背景アニメーションとの合作になります。 とくに持ち込み料金はいただきませんが、私が新規でキャラクターを作成しない場合でもサービス料金は4000円のままです。
0
カバー画像

ネタに悩んで、寝た。

2023年 11月21日 火曜日 ブログ記事のネタ YouTube配信する動画ネタ どちらが先に公開されるかは その時々なので ネタの共用は 実際には「ややこしい」事が有ります。 公開後は ネタ帳から消すのですけれど 消し忘れる事も有り、 危うく 同じネタを扱う事も有り得ます。 それとは逆に 向こうで扱ったのを こちらで扱った感で ネタを捨てる危うさも有ります。 なんかぁ、 やったような気になり 記憶の刷り込みが発生するのかな? シリーズ物ではなくて 「その後」を語る時も ちょっと勘違いしちゃう場面も 自分の中で起っちゃって 一人で オロオロしています。 そう言えば 前の派遣仕事先で一緒だった 「もう会えないんだろうな。」と思う 若い子で LINE交換をした彼から 私の所属しているプロダクションの事 「スタッフって どんな働き方が?」と 質問されて 私が代表に問い合わせた結果 「今は募集していない。」との回答で ちょっとガッカリしちゃったんだけれども その事を動画に撮って 編集し終えたデータが消えていた事を ネタにして 撮り直しましたが それを彼には伝えていなかった事を 想い出して LINEで 伝えようか どうかを今 悩んでいます。 折角 再会出来るかもしれないと 一人で期待していたのに、 残念な結果に なったんだわさ。 伝えた方が いいのかな? わかんないのよ そこんとこが・・。
0
カバー画像

跳ね上がる?

2023年 11月20日 月曜日 私が投稿している動画(YouTube) ほぼほぼ視聴者は男性です。 99%かな? それが、 ちょっと異変発生を見ました。 再生回数なんて 多くの場合は 二桁なんです。 それがですよ、 1380回再生を 更に更新しようとしている動画が有って。 その視聴者の超多くの方が「女性」です。 宝塚事件を取り上げた動画で 私自身の寮生活に絡めた内容で、 反響の大きさに 驚いています。 時事問題も取り上げますよ 私。 このブログも 動画配信も 私にとっては 日記のようなもの。 思い付きを そのままに 感じた事を 感じたままに 好き勝手に記述しているので、 結果 それが勘違いだったり 根本から間違っている みたいな 誤解釈が生じれば とんでもない事に なっちゃう 危険性を孕んではいるけれど 概ね 理解は得られている現状に 日々 胸を撫で下ろしています。 それにしても 世の中の目まぐるしい事よ。 次から次から 色々な事が 発覚しちゃうんですね。 昔は通用していた概念が もう通用しないのに、 昔感覚のままに押し通して 訴えられちゃったり・・。 私も「うかっ。」としていたら 泥沼に落っこちちゃうかも です。 気をつけよう っと。
0
カバー画像

Vストリーマーのファンアート

ツイッチで好みのモデルのストリーマーさんがいたのでXをみにいったらちょうど数日前に「Draw THIS In Your STYLE!」と書き込んでらっしゃったのでさっそくチビキャラにしちゃいました。おきゃわ~!ココナラでは動かないけど実際は動くやつです。全体的にふわふわ動いて、コントロールをもった手がメインにうごいてまるでコントローラにキスしてるような、もしくはナゲキッスしてるような動きになってます。ココナラのアーカイブしているサービスを刷新中です。だいぶ素材が出来上がってきたのでそろそろ出品かな?もう少し表情データのアニメ調のニュアンス違いのものもつくったらアーカイブ化を解除して通常販売に移行します。
0
カバー画像

(265日目)Do main。

ワイ「ドメインって知ってますか?」助手「ドメストなら知ってるよ。」ワイ「それはトイレの洗剤です。」助手「なら知らない。」ワイ「インターネット上の住所みたいなもんです。」助手「住所?」ワイ「~~~.comとか~~~.jpとかあるでしょ?」助手「インターネットのURLのことか。」ワイ「そうです。」助手「で、なんでこの話なの?」ワイ「先日ネットニュース見てたらコムドットというYoutuberの話題を目にしたので。」助手「あぁ、男の子5人組のやつだよ。見たことある?」ワイ「残念ながら見たことはないですね。」助手「400万人近く登録者がいるんだよ。」ワイ「ドットコムに掛けたネーミング通り大盛況じゃないですか。」助手「たぶん女子層に人気なんじゃないかな。」ワイ「大したことないYoutuberなんでしょう。」助手「アナタ女子層って聞いて嫉妬したでしょ。分かりやすいね。」ワイ「しかし定期的に炎上しているらしいですね。」助手「炎上は人気の裏返しだよ。有名税ってやつよね。」ワイ「意図的に炎上を狙っているのなら、それも一つの方法ですが。」助手「どうなのかな?分かんない。」ワイ「ただ、若いチャラチャラした兄ちゃんが地元ノリで動画を配信している風にしか見えないですね。」助手「だってチャンネルのコンセプトがそうだからさ。」ワイ「それなりにイケメンな5人がイケてる感じを出すとイイ感じなんでしょうか?真似してみようかな。」助手「アナタはそもそもイケメンですらないから無理だね。」ワイ「挑発的なツイートも印象に残ってますね。『道をあけろ。俺らが日本を獲る』でしたか?」助手「そうだよ。なんかシビれるわ。」ワイ「私が
0
カバー画像

動画配信とOBS

動画を作ってアップロードするだけならばOBSがなくても良いですが、フルスクリーンのゲームやソフトの録画にもOBSが役立ち、生放送をする場合にもOBSは必須です。OBSの使い方を身につけるだけで、動画配信を仕事にする基盤が整います。あとはトークセンス、プレイセンス、動画編集のセンスです。まず、それなりのスペックのパソコンが必要です。Intel Core-i7の最近のもの、16GBRAM以上、GeForceRTX3070以上、1TBSSD(ROM)くらいあって、しばらくの配信に余裕が出ます。ゲームや動画編集ソフト、OBSの録画と生放送を全て同時に動かしても機能するくらいのスペックが必要なので、ノートパソコンはやめといたほうが良いです。OBSのソースとシーンの設定の仕方、オリジナルの配信画面を作り、ニコニコ動画やYouTubeチャンネルを開設して、配信IDと配信キーを連携して生放送できる所まで持っていければ及第点です。PS4、PS5を生配信する場合は、OBSを介さなくても配信できますが、録画をするのであれば、ビデオカードとOBSを噛ませたほうが良いです。単純に動画編集するのに保存容量をパソコンに持っていけるのと、PS4やPS5側の負担を減らしてPC側に分散できるのと、録画品質が上がったり、マイク音声をPC側で混ぜたりできるので動画の質が上がります。・チャンネル開設・OBS設定・お試し生放送ができれば及第点です。が、他にもやることはたくさんあります。カンタンに書き出すだけでこれくらいのYouTube内部的にやることと、外部でやることがあります。YouTubeだけで伸ばすには拡散力と知名
0
カバー画像

はりまのPOP屋さんのサムネについて

ココナラさんには、私のようなたくさんのPOPをつくるかたはいらっしゃいます。なので、どうにかして他の方との差別化を図りたいと考えた結果・・・、「最速で即日納品!!」という戦略でいこうと決意致しました。『本当に出来るの?』といお思いの方いらっしゃると思いますが、1日に10~15タイトルの書籍にPOPを付けた実績があるから出来ること。今回ココナラさんで開くときに用意したサムネのPOPも30分くらいで作ったもの。ちなみにポートフォリオで掲示しているサンプルPOPは3時間くらい。【最短で即日完成!オリジナル手書きPOP制作します】 https://coconala.com/services/2512027これらを目安として発注のご参考としていただければとおもいます。主にシンプルなPOPをご希望の方はぜひよろしくお願い致します♪さらにテロップも混雑がなければ、オリジナル手書きPOP並みに早期納品可能です。しかも1枚あたり1,000円!これはオリジナルPOPと違い、背景なしのシンプル文字のみだから実現できること。サムネは実際に画面に出るとどういう感じになるのかなと特別にイラストを加えて見せております。こちらは主に動画配信を含めた番組や動画作品を制作する方に向けた商品です。【各番組の手書き調のテロップ制作(10枚)を承ります】https://coconala.com/services/2577507今こそ決まったフォントじゃなく、唯一無二の見える言葉の演出を!!!
0
カバー画像

今日の「CATV~1~」#7

待ちに待った動画がやっと配信された。朝一にレンタルして視聴した。(もちろんポイントで!)ろう者家族の中で唯一聴者の女の子が、自分の夢を切り拓いていくという、有名な映画だ。数年前に違う監督の同作を観ていたので、ほぼ同じ内容だったのには驚きというか残念な印象だった。ただ、返済不要の奨学金が身近にあるって改めて羨ましく思う。以前観たアメリカの医療ドラマでも、弁護士ものでも年齢に関係なく「チャレンジしたい」と思ったら必ず奨学金制度を利用してやり直している。企業に寄付をお願いに行ってるシーンもあった。返済不要だったり、論文だったり、何かの賞の受賞だったりと条件は様々だが、「その後」の人生を縛るものはなかった。よって奨学金を利用した者たちは直ぐに働く者もいればドロップアウトして他の道に進む者もいる。自分の人生を、自分の足で歩き夢を実現させようとしている。どこかのお笑いが言っていた。「生きてるだけで丸儲け」その通り!人生1度きりだ。愉しんで生きたいね。今日の面接は「ドロップアウト」グループだ。彼、彼女たちは夢を実現することができるのか。それはこの会社なのか。我々なのか。こちらも真摯に向き合います。
0
カバー画像

YYMC LIVE at Stardust仙台♪

少し前の話ですが、YYMCというバンドの初ライブをStardust仙台で行いました❗️このバンドは一時期毎週演奏動画投稿を目標として活動していましたが、ライブは初‼️どんなかんじになるのかとてもワクワクしていました😁ちなみにフライヤーは私が作りました⭐️ 後から動画を見てみると噂(?)のパープル女王をはじめ、みんな素敵な笑顔でした✨ ↓こちらで全部見れます↓あまりにGtのしょーくんがノリノリだったので私も演奏しながら踊ろうとしたらミスりそうになりました❗️笑ちなみにフライヤーは私が作りました⭐️とても楽しかったです☺️ありがとうございました✨
0
カバー画像

今日は瞑想会でした🎵

今日は、オンラインの瞑想会に参加させて頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡動画参加は、私を含め4人の参加でした🎵参加者は、ヒプノセラピーの先生誘導瞑想をしている先生シーターヒーリングのティーチャーもされている先生私(多人豊~たひと~)の4人でした。なんと豪華な!!(◎_◎))ヒプノセラピーの先生による誘導瞑想誘導瞑想による多人豊の受け取ったメッセージは「最初、森に誘導されました。鹿さんや温かいエネルギーを持った動物さん達?に迎え入れられました。自分も温かい守られている気持ちになれました。今も、仲間たち男女問わず色々な仲間たちにも守られて受け入れられている存在だよね。それは、自分からも色々な人達と会話を仕掛けて行く事によって手に入れに行っているのではないかな。なので、これからも自己表現を焦ったりもせずに、自分らしく自然として行かれたら良いよね。(子供の頃に誘導される)両親との関係性そんなに話し方が上手な人達でも無かったから、「あれしなさい」「これしなさい」みたいな事もあったよね。大きくなるにつれて、色々な親ならではの要求や、「こんな風に育って欲しい」みたいな親ならではの見栄みたいなのもあったよね。でも、一緒に居てくれて話をゆっくり聞いてくれる様な事もあったよね。小さい頃は、何も望まずに傍に居てくれた事もあったよ。今、彼に一緒に居てくれる存在であるだけで感謝をしているのだけれど、うちの親の場合、もう少し強制力のある関係性なのだけれど、一緒に居てくれる存在である事が当たり前な存在な事を、当たり前が当たり前で無い事と理解し感謝しよう」と出てきました。
0
カバー画像

【ミックスボイスについて】その「歴史」と、ノウハウ・練習法の「無料動画配信の理由」!!

【タイムテーブル】00:00 オープニング 00:46 ミックスボイスの歴史 03:13 無料動画解説する理由 05:02 「表現力」と「技術力」 07:40 「技術」=努力の結晶 今回は【ミックスボイスについて】。 その「歴史」を踏まえながら、 ミックスボイス練習法の「無料動画配信の理由」をお届けします(^^)/~~~ 【ミックスボイスの歴史】 1980~90年代:Jpopが生まれる →代表アーティスト=サザンオールスターズ「最高音:hiA」 ※真夏の果実、いとしのエリーなど 1990年~2000年代:バンドブーム →GLAY、L'Arc-en-Cielなど「最高音:hiA~hiB」 →X JAPANなど「最高音:hiD」 ※バンドや曲によって「音域」は勿論変わりますが、 80年代よりも音域はアップしている。 2010年~2020年代:ボカロ、新しい世代のバンド →Alexandros、ONE OK ROCK「最高音:hiE」 ※ワタリドリ、完全感覚Dreamerなど 特に男性アーティストの音域の進化がめざましい。 2000年代の楽曲よりも、さらにさらに音域アップしている(゚Д゚)!! 「女性アーティストの場合」 ・大黒摩季 ・宇多田ヒカル ・MISIA →最高音「hiD~E」 ☆YOASOBI:最高音「hiG#」 女性アーティストは80年90年代から 高めのハイトーンボイスを使いこなす歌手もいましたが、 やはり2020年代になり、さらに音域アップの進化が見られます(。・ω・。) 【無料動画解説する理由】 こうして「ミックスボイスの歴史(音域アップの変遷)」を見ると、 もはや
0 500円
カバー画像

新たな目標/動画の定期配信

新たな目標/動画の定期配信 自分自身のチャレンジの目標として掲げていたにも関わらず、中々実行に移せていなかった一つの目標をいよいよ実行に移すことにしました。 その目標とは、動画の定期配信です。 以前は、友達の力で何度か行う事が出来ていた動画の定期配信ですが、いざ自分で行うとなると色々な理由で中々実行に移すことが出来ないでいました。しかし、昨日友達から背中を押して頂き、別の友達の前で宣言させて頂いた事で、その目標が3週間以内に実現する予定の一つになりました。 以下は、今朝考えたその簡単な企画書(案)です。 ・・・・・・・・・・ 動画配信『言葉の力』(仮名)企画書(案) zoomでの会話を収録した番組を作る。ゲストを招いて、ゲストとホストの今について話をする番組。出演してくれた方が元気になれる、視聴者が元気になれる番組にする。 目的 会話の楽しさと、言葉の大切さを伝える。 内容 毎週1回、収録した動画をYouTubeにアップする。 形式 ゲストとホストのトーク番組 (収録について)  ・事前の打ちあわせ  15分 ・収録 30分 ・収録後の振り返り 15分 ・10分はゲスト、10分はホストがメインになる話をする。 ・収録後15分程度の動画に編集してYouTubeにアップする。 ・基本はゲストを招いて二人の会話、ゲストがいない時には一人で話す。 ・収録はゲストの都合に合わせる。 ・配信は週に1回。 (その他) ・収録前の打ち合わせでお互いが今話したいことをリサーチする。 ・番組内で1分ずつ「漢字一文字ゲーム」を行う。
0
カバー画像

アパレルのお仕事いただきました♪

僕自身もアパレルや靴を扱っているので個人的に楽しめる案件w最近はライブ配信を活用しての販売も多いのですね!今回は依頼主さんのイメージを取り入れ可愛いフレンチブルドッグとファッションを融合させたデザインを提案させて頂きました。
0
カバー画像

明日・明後日(12/28&29)の枠、あります♪

『たった30分でPOP書体が書ける教室』は本日分は受け付けておりませんが、12/28と12/29(明日・明後日)に枠がございます。この機会にチャレンジしてみませんか?そして・・・、こちらの2点は随時受け付けておりますので、どうぞよろしくお願い致します!
0
カバー画像

【2022/12/25 19時更新】25日以降のスケジュールです

『たった30分でPOP書体が書ける教室』の最新スケジュールはコチラです。12月26日(月)  12:00~17:00 12月27日(火)  ~お休み~ 12月28日(水)←NEW! 12:00~17:00ご予約お待ちしております。そして・・・こちらの制作の発注もお待ちしております♪どちらも早期納品可能で、とくにオリジナルPOPはデザインによっては即納もできます。ぜひご利用ください!!
0
カバー画像

動画配信用字幕 日本語文(8221文字)→英語文

ライブハウスの配信動画の英語字幕用に日本文を英訳させて頂きました。急ぎとの事でしたのでご依頼頂いてから12時間以内に納品させて頂きました。
0
25 件中 1 - 25
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料