絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

自分の考えに固執したり一つの価値観しか認められないとその矛盾や衝突に疲れてしまう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人間関係や社会において、自分の考えや価値観に固執することは時として疲れや葛藤を引き起こします。一つの価値観や信念に囚われることで、周囲の多様性や異なる意見を受け入れることが難しくなり、結果として矛盾や衝突が生じることもあります。しかし、これらの矛盾や衝突こそが私たちにとって貴重な学びの機会であると捉えることができます。 人はそれぞれ異なる背景や経験を持っており、そのためにそれぞれが異なる考えや価値観を持ちます。この多様性こそが豊かさであり、互いに異なる視点や意見を持つことで、より深い理解や創造性が生まれるのです。しかし、自分の価値観を絶対化し、他者の視点を排除してしまうと、その多様性が失われ、狭い視野に閉じこめられてしまいます。 矛盾や衝突は私たちに、自分の見解や信念を見直す機会を与えます。他者との対立や異なる意見とのぶつかり合いの中で、自分の立場を再考し、柔軟性を持って受け入れることが重要です。過去の経験や固定観念にとらわれることなく、新たな情報や視点を取り入れ、成長していくことができるのです。 また、異なる立場や意見を受け入れることは、単なる妥協ではなく、相互尊重と理解の表れでもあります。他者との対話や議論を通じて、互いの違いを認め合うことで、より良い解決策や共存の方法を見つけることができます。このようなコミュニケーションを通じて、より包括的で持続可能な社会を築くことが可能となります。 矛盾や衝突に疲れたとき、一度立ち止まり、自分の考えや価値観に対してオープンな姿勢を持つことが大切です。柔軟性を持ち、新しい視点や意見を受け入れることで、より豊かな人間関係や社会を築いていくこ
0
カバー画像

損得の人づきあいは逆効果!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

ビジネスや人間関係において、「損得勘定」が支配的な考え方となりつつあります。しかし、この損得勘定主義が逆に関係を損なうことがあることを考えてみましょう。 損得勘定主義では、人々は行動や交流の中で、何かを与えたり受け取ったりする際に、それが自身や組織にとってどれだけの利益や損失につながるかを計算します。しかし、この考え方が進むあまり、相手との関係が冷徹な取引のようになり、信頼や共感が欠如してしまうことがあります。 例えば、ビジネスの場で損得だけに焦点を当てると、長期的な信頼関係が築きにくくなります。人は感情と結びついた信頼によって成り立っており、単なる損得の計算では相手との絆を強化することは難しいのです。 また、損得主義にとらわれることで、チームワークや協力が崩れる可能性もあります。人はお互いに支え合い、共に成長することで、最終的な成果が向上します。しかし、損得だけを求めると、自己中心的な行動が増え、全体の協力が難しくなります。 損得勘定主義に陥ることで、人々は相手とのコミュニケーションを避けるようになる可能性もあります。他者との関係においては、お互いに理解し合い、コミュニケーションを深めることが重要です。しかし、損得主義が優先されると、自らを守るために情報や感情を遮断してしまうことがあります。 最終的に、損得の人づきあいが逆効果になる理由は、人間関係が単なる取引となり、深い結びつきや信頼が薄れてしまうことにあります。ビジネスや人間関係においては、損得だけでなく相手との共感や信頼を大切にし、協力関係を築くことがより持続可能で豊かな結果をもたらすでしょう。
0
カバー画像

集客のつかみの部分

集客の入り口で大事なもの、何かわかりますか?その情報欲しいでしょうか?欲しい人は連絡ください。別で記事を書きます。集客…人が来ないと始まらない…。当たり前ですが…広告だよね、LINEだよね、SEOだよね…LPだよね…人は来るけどクレームが多い…安くしないと来てくれない…そもそも人が来てくれない…頼んだ業者が悪いんだ…景気がよくないから…HPのデザインが悪いから…思いますよね。人が来ないとビジネスが続かない…避けたいですよね。生活できなくなったらどうしようって…。広告、LINE、SEO、たくさん大事な事あるんですが、そもそも、興味をひくか?って何で決まると思います?スマホの画面をガンガンスクロールしてるときに、何で指が止まります?サムネ、文字、文言…ですよね、はじめは。0.2秒とかで判断しながら、さくさくスクロールしているので、目立たないと指をとめてくれません。だから、サムネがどうとか、SEOがどうとか、そうなるのはわかるかと思います。で、指を止めたあと、クリックして中身をみたとして、次ってどうなるでしょうか?最初の一文をみて離脱…最初みて、面白くないと思ったら、なんか閉じてしまいますよね。その先、探してたものがあったとしても…はい、終わり、次…みたいになりますよね。クリックされるために目立って、指をとめてページを見たら、すぐ離脱…悲しいですよね。でも、ほとんどがそうなんです。離脱を防ぐには…プレゼント。あったらいいですよね。無料ダウンロードとか、無料診断とか。同じよな情報はどこかに落ちてると思ったら、何ももらえないより、なんかもらった方がお得な感じでいいですよね。どんなプレゼン
0
カバー画像

【あの名作】からの名言。

ベルサイユの薔薇🌹 実は昔見たことがあるのですが、最近中田敦彦さんの動画で、ピックアップされてましてめちゃめちゃ見たくなりました❗️ 感動❗️めちゃめちゃ感動❗️ あっちゃんも言っていましたが、男の人に是非おおすすめ。 しかもこの話があの悪名高き 「マリー・アントワネット」 の話だと言うことを知らない人も是非見て欲しいです❗️ このベルサイユの薔薇の中で私の好きな名言がありまして、それが 「本当に頼るべき男は、心優しく温かい男だ❗️大抵の女はその事に気づく頃には年老いてしまっている。私は今気づいてよかった」 コレです。素晴らしい! 是非お手にとって下さい
0
カバー画像

ビジネス 格言

あなたが転んでしまったことに関心はない。        そこから立ち上がることに関心があるのだ。エイブラハム・リンカーン『マルチョン名言集・格言集』『名言テーマ一覧』梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

興味

最近、人を知るには、その人に興味がないとわからないなぁーと思うことがあります。恋愛でもビジネスの場でも、この人を知りたい!と思ったら、興味が沸きます。普段どんな生活をしているのかな?仕事の考え方、家族、休日の過ごし方、食べ物などなど、キリがありませんが、色々と知りたくなるものです。逆もありき。興味が沸く人もいます。その人のことを知れば知るほど好意がもてます。建前だけでは、わからない。相手に興味を持ったとき、どうしますか?私は、質問攻めにしますwその人の生きてきた人生を、根掘り葉掘り聞きます。順番は大切。リズムも大切。程よい距離感で、色々聞いちゃいます!相手が話しやすく、共感してくれて、聞いている感があれば、心を開いてくれる場合がほとんどです。相手が心を開いてくれれば、より深い話もできたりします。その人の本質がみえたりして、おもしろいです^^先日も、私が気になっている、仕事先の方がいて。その方は、バリバリのキャリアウーマンで、私とは真逆の人生を歩まれています。その生き方が素敵で♪どういうマインドで、考え方で、どのように生きてきたのか…お聞きする機会がありまして^^やはりステキな方だなーと。その人のようにはなれそうにもありませんがw自分の生き方にも活かしたいな^^とおもいました。そういった新たな出会いも大切ですよね♪今日もお疲れ様でした!ゆっくり休みましょう~
0
カバー画像

自己愛の高め方

自己愛の高め方今回の内容は自己愛の高め方についてお話していこうと思います。 自己愛とは書いてある通り、「自分を愛する」ということです。 そこであなたに質問です。 愛の反対の世界は何でしょうか? 憎しみや怒りと考えた人が多いかもしれません。 しかし実は憎しみや怒りというのは実は愛と同じ世界に存在します。 何故ならば、相手に感心を持っているからこそ感情が芽生えるのです。 それは単にポジティブなものになるのかネガティブなものになるのかだけの違いです。 では愛の反対の世界とは何かと言えばもうお気付きの方もいるかもしれませんが、「無関心」の世界なのです。 そう何も感じない世界のことです。 例えば、外に歩いている全く知らない人を見てあなたは愛しているという感情を持ったり、憎しみという感情を持ったりしますか? ほとんどの人は何とも思わないと感じるはずです。 では自己愛ということに話を戻していきます。 人は皆同じように「頭・身体・心」を持っています。 実はこの3つの関係は全て平等ではなく、頭が身体や心を統率しているのです。 つまり3つの中のリーダーは頭なのです。 あなたはワンマンなリーダーの下に付いた経験はありますか? 自分の意見も何も聴いてもらえず、ただ命令をひたすらされるだけの関係です。 あなたはそんな状況に置かれればどう感じますか?やる気は出ますか? ほとんど方は「そんな関係は嫌だ」と考えるでしょう。 もし辞められる環境にあれば、すぐにでも辞めるはずです。 しかし、頭・身体・心というのは、辞めたくても辞められない関係なのです。 それならば身体や心は辞められないのであれば、ひたすら我慢をし
0
カバー画像

「私は知らない」で進化できる

こんにちは。コージィ高橋です。 本日のマインドセットは「「私は知らない」で進化できる 「私は知っている」ですべてを失う」です。 内容は「「私は知らない」を貫き続けることで、進化し続けることができ、「私は知っている」と思った時点で、信用と同じで全てを失う」ということです。このマインドセットが書いてあるカードを読んで、謙虚に、「素直さと向上心」を持って、人の話を良く聴いて、「生涯学習」の姿勢で常に進化・成長し続けていく大切さを再認識できました。日常の中で、傲慢になりそうな瞬間瞬間に、このマインドセットと共にいれば、謙虚に学び続け、楽しく成長していけると思います。  また、私自身が周りの方に興味・関心を寄せられたら嬉しいので、自ら周りの人に誠実な関心を寄せ続け、信頼を一つ一つ積み上げていくようにしていこう...!と、気持ちを新たにできました。 あなたのマインドセットもぜひ今度ゆっくりと教えてください^^読んでいただいて、ありがとうございました♪
0
カバー画像

人に興味を持ってもらうには

人に興味を持ってもらうには自分から人に興味を持つこといろんな本に書いてある。本当にコレが真理だと思う。「いいモノ作ってりゃ、注目浴びるしファンも増えるでしょ」的な考えだと、思うような活動はできない。そんな説明をすると、SNSのイイネ付けを頑張り出す人がいる。でもこれ、違うよね。SNSのイイネには ”あなたの発信に興味があります” という意味は薄いんじゃないかな。反射的なイイネだったり、お返しイイネを期待してのイイネだったり。イイネが無意味だとは思わないけど、本当に興味がある/興味を持ってほしいなら、もう1アクション必要だ。【思い・考えを伝える】ということ。たとえばリツイートにしても、相手の発信の文脈を読み、自分のコメントを添えてリツートしたい。コミュニケーションツールとして発展してきたSNSを本当の意味で有意義に使うには「思い」や「理念」の共有は必須だと思う。こういうブレない部分があるから、たまにおバカな発信しても笑って受け止めてもらえるんだよね。つながるツールは無数にあるけれど、人と人の興味をつなぐのはそんな使い方だと信じてる。けっしてイイネの取り合いでもフォロワー数に一喜一憂することでもない。まずは、相手への興味を示すことから。
0
カバー画像

関心を現わしてみよう。それは幸せの第一歩。

こんにちは♪霊視鑑定師の朱織です。いつもご覧いただきありがとうございます!昨日、急上昇ランキングに載っていて私の気持ちが急上昇です(笑)皆様に、感謝・感謝でございます♪♪さて、「自分磨き」をモットーに♪♪本日は「」です。最近。どっちでもいい。どうでもいい。という言葉をよく耳にします。けど、そういう人に限ってあーじゃ嫌。こうじゃないとダメ。あーだこーだ言いません?どうでもいい=無関心と思いがちですがあーだこーだ言い始めた時点で関心が少しでもあることを意味するんです!本当にどうでもいいなら、こうしたいという感情は生まれないですよね?その関心があるということを認めてあげるだけでも人間関係はうまくいくのです。人には共通欲求というものがあります。相手に「理解されたい」「共感してほしい」「受け入れてほしい」という欲求です。少なからず、誰しもが持つ感情ですね。そこを満たしてくれる方が現れると恋に落ちたりします。逆に、それがかなわないと一番つらいことになってしまいますよね。無関心というのは、相手に対して何も思えないこと。だから、喧嘩や言い争いにもなりません。夫婦喧嘩いい例です。怒鳴り合ったり、口喧嘩している夫婦。相手に関心があるからこそ相手に物言いたくなるわけですし、イラついたり、表現したくなるんです。何も話さない、相手のことを拒絶して喧嘩にもならない夫婦。これは、相手に対し無関心になった証拠です。こうなってしまったら、修復は難しいでしょう。お互いが無関心なのですからまだ、言い合いや相手の事嫌い!って言ってるほうが修復の余地があります!こうして、関心・無関心で自分の心や相手の心というのは明白に
0
カバー画像

関心

引き寄せの法則11回目の投稿になります。 前回から如何でしょうか? 今回のカードは、 『関心』 あなたは今どんな気分ですか?気分の良いこと、悪いこと、どちらに関心がいっていますか?心に不安はありますか?心に希望を持っていますか?どちらの方があなたの心を多く埋めていますか?もし、不安があるならその不安を少しでも減らし気分の良いことに目を向けて下さい。いきなりは難しと思うのであれば、徐々に気分が良くなることを思うのも良いですし、気分の良くなる音楽を聞いたり映画やドラマを見るのも良いですね。行動が難しければ、自分なりの方法で、気分が良くなることに目を向けて下さい。目を向けるだけでも、微妙に変化は起こっています。イメージして下さい。 今はどんな気分ですか? イライラしていますか?不安がありますか?怒りがありますか? それとも、ワクワクがありますか? 雲の上にある太陽の光を思い浮かべ感じて下さい。 その光が自分の胸に染み込んで来るのを感じて下さい。 そして、その光が自分自身を包み込みます。 あなたの『望む世界』はどんな世界ですか? どんな気持ちで過ごしたいですか? 穏やかな気持はどうですか?楽しい気持ちも良いですね。 望む生活をイメージして下さい。 今日はどんな風に過ごしたいですか?アファメーション 『私は、気分の良いことを引き寄せます』思い出したときにアファメーションして下さい^^ 上手く気持ちが切替えられないようでしたら、下記メニューをご用意していますので宜しければ、ご利用下さい。
0
カバー画像

気が多い人へ。

「気が多い」の意味は「心が定まらず、関心や興味がいろいろに変わる」です(goo辞書より) このような人は多いのではないでしょうか。私もそうです。 普通に考えますと、物事に関心や興味があるというのは、無いよりはずっといいと思いますよね。 ただあまりにも、コロコロと関心や興味の対象が変わってしまうのは、本人にとってマイナスなことであると言えます。 例えば、資格の勉強を例に取りますが、簿記の勉強をしようと思って教材を購入したのに、1ヶ月も経たないうちにやめてしまい、自分には行政書士のほうが向いているかもと、方向転換してみたり、 またすぐに勉強に行き詰まると、パソコンのスキル向上のためにエクセルやワードを勉強して、MOSの資格を取ろうかな?などと堂々巡りを繰り返してしまうケースです。 これでは、時間とお金の無駄遣いとなってしまいます。 何事もそうですが、まずはしっかりと計画を立てて、腰を据えて取り掛かることが大切です。 物事を継続していく自信が無いようでしたら「期間」を設けてみてはいかがでしょうか。有効な方法であると思います。 この資格の勉強を1ヶ月続けてみよう!とか200時間頑張ってみよう!などと自分なりに達成可能な期間を設けてみると、やる気が出て頑張れそうな気がしませんか? その目標をクリアした上で、次は3ヶ月継続してみよう!と新たな目標を設定するのもいいですし、目標はクリアしたけれど、新しい何かを始めたい気持ちが出てきたので、現在の勉強は終わりにする、でもいいと思います。 長い人生の中で、自分が情熱をかけて没頭できるようなものと出会うことができれば幸せですね。それでは、また。
0
カバー画像

興味や関心がないとこうなります

昨日は会社で全体カンファレンスがありました。 訪問介護の事業所が、 (訪問介護事業所とは)簡単に説明をしますと、、 高齢者の自宅に行き一人で生活するのが困難な方に、 買い物や食事の調理など家事支援をする、 また排泄や入浴介助なども身体介護も行う。 ほぼ毎日の介入があったのに、 週明け訪問看護事業所の看護師が訪問すると、 ぐったりしていたのです。 訪問看護事業所とはざっくり書くと、 看護師によって薬の管理、全身状態などの観察をします。 なんと熱中症にかかっていました。 急いで訪問診療の先生を呼んで、 状態を診てもらうことに。 すぐに点滴が必要とのことだったので、 看護師が点滴、高カロリーのジュースで対応し、 一命を取り留めることができました。 訪問介護ではどんな対応をして、 どんな情報共有されていたのか、管理者に問われていました。 しかし、、、 「食事と、着替えと、、、」 カタコトの言葉のみ。 実は、対応していたのは管理者ではなく、 つい最近辞めた、介護スタッフだったのですが、 全く情報共有がされていなかったのです。 ・その方の好きな食事 ・声掛けの方法 ・どんな対応だと心開いてくれるのか? などなど、何も分からずに介入していたことが判明。 そりゃ利用者も不安になるし、介入するのに抵抗あるわ〜 原因は色々ありますが、 報連相が出来ていない。 そしてスタッフ間にコミュニケーション不足も考えられます。 それも、 全て管理者の管理が不足と言うことは分かるのですが、 そのことに
0
カバー画像

オガワの名言79

【関心がない訳ではない。関心がない振りをしているだけ】
0
カバー画像

私の発する言葉に罪はない

何も悪いことをしないよ わたしは私の態度も悪くないよそんなことを言われることがある。態度が悪い。性格が悪い。むかつく いや 嫌い そんなこと言われても私はいつもこんなん。こんな私を大好きという人もいる。そうなんだ人によって言うことが全然違ういいことを言ってくれる人もいじわるな人もいる。おなじ人間なのにだから優しい人 優しい意見 優しい顔 優しい気持ちに寄り添おう私は生きていて何もわるくないいいことしかない。私が生きていてくれてよかった。本当によかった生きていてくれてありがとう。大好き正しくなんてなくていい 正しくなんて生きなくていいただ生きていれば
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら