絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

「忙しくて時間がなくてもボディビル大会で優勝できる“食事戦略”」

 この写真いい絞りしてますね笑 僕の中学からの友達(Y君)は、大会に出たいということで 食事管理と同じジムに通っていたということで、トレーニングも少しサポートしました!  大会の3ヶ月前くらいに「大会に出て、いい成績を残したいからサポートして欲しい」と言われたので即決OKしました笑  Y君は、以前にも大会に出たことがあり減量経験はありましたが、そのときの絞りは正直大会で優勝できるほどではありませんでした、、、  そのような経験を知っているからこそ、頼りにしてくれたときはすんごいうれしかったので成果をださせて上げたいという気持ちがとても湧きました。   Y君の現状と課題点 まず、Y君の現状と以前の減量の仕方を把握することにしました。今の身長や体重、基礎代謝を教えてもらい1日の消費カロリーを算出し、痩せていくペースから逆算して1日に摂取カロリーを決めていきました。 また以前の減量でダメだったことや改善点、逆に良かったところなど分析し今回の減量に活かすことにしました。 Y君は仕事が忙しく、筋トレは週3回、さらに付き合いで飲み会もあるという環境。それでも、正しい食事管理をすれば優勝を狙えると確信し、約3ヶ月間の減量をサポートしました! (これは、かなり難しいぞ、、??笑)減量開始!忙しい生活の中での食事戦略ボディビルの減量といえば、徹底した食事管理が必須。しかし、Y君のように仕事や飲み会がある場合、無理のある食事制限は長続きしません。そこで、以下のポイントを重視しました。・摂取カロリー、栄養素内だったら基本何でも食べてOK・予定のない日はできるだけカロリー、栄養素を守る・減量食材の幅を
0
カバー画像

もし○○だったら?

理想の自分と現実の自分にギャップがありすぎると目の前の現実を受け入れるのが難しくただただ落ちこみ理想を手に入れることなんてできないと思い込んでしまったりするよくお金持ちになりたかったらお金持ちになったようにふるまってみるというものがありますがお金がないのに無理して豪華で贅沢な生活をしていたらあたりまえですがギリギリのカツカツの苦しい毎日が繰り返されるだけ万年金欠病だったりしますなので、まずは「もしお金持ちだったら。。。」「もし素敵なパートナがいるとしたら。。。」「もしダイエットに成功していたとしたら。。。」とふわっとしたイメージを思いうかべ日々の生活の選択をしてみるとよいかもしれません。わかりやすいところで例をあげるともし、やせてたら、、、・適度な運動はしてるだろうなぁ・食生活に気をくばってるだろうなぁ・オシャレも楽しんでるだろうなぁなどなど行動のほうもふわっとしたイメージでとらえてみるやらないといけないやるべき仕方なくやるというガチガチな思考で縛りつけてしまうのではなくやってもやらなくてもどっちでもいいけどでもやったら少しは理想の人には近づけるなぁ~ぐらいのふわっとした感覚を大切にしてみる白黒はっきりつけなくていい正解・不正解なんてない不確かな未来でも大丈夫でもどうせだったら今、この瞬間に幸せを感じられる思考マインドを選択してみよう最後まで読んでいただきありがとうございました。笑顔の毎日を過ごせますように☆彡
0
カバー画像

実は見た目って変えられます

自分を大好きな人は、それだけで人を魅了します。 そして周りが見る自分に対しての見た目の印象をも変えてしまう力があります。 例えば、twiceのダヒョンちゃん。彼女は周りが可愛すぎるため、印象が薄く目立ちませんが、彼女の優しくてキュートな内面が表ににじみ出ていることで「可愛い💕」とファンを多く獲得しています。 「印象薄い」という見た目から「可愛い」に、自分の力で周りが見る彼女の印象を変えています。 彼女はきっと自分のこと大好きだし大事にしているし可愛いと思っているはずです。 それが見た目を変えるのです。 それからママムーのファサさん。 彼女のお顔立ちはアイドルとはかけ離れていますが、ずば抜けたカリスマ性で「かっこいい、きれい」と憧れの的になっています。 彼女は自信に満ち溢れています。 彼女こそセルフプロデュースのプロだと私は思います。自分の見せ方をよく知っている。 どんな服を着ればいいか どんなメイクをすればいいか どんなポーズをとればいいのか 彼女は見るたびにどんどん綺麗になっていきます。 どうですか? このように気の持ちようで、いくらでも見た目は変わるし、周りの自分への認識すら変えることができるのです。 とにかく自分を大好きになること 自分を大事にすること 自分で自分の一番のファンになること そうすることで輝き始めるし、周りからも愛され始めます。そうなると気持ちに余裕ができるので、周りに優しくなれます。その結果、更に愛されるという嬉しいループが始まります。 セルフプロデュースで人生を変えましょう。
0
カバー画像

理想の自分で 毎日を過ごすと 理想の自分になれる

理想の自分をイメージして 毎日を過ごすと理想の自分になれる あなたは 色に例えるなら・・ 文字に例えるなら・・ どんなイメージ? 自然に例えるなら・・ 動物に例えるなら・・ どんなイメージ? 著名人に例えるなら・・ 映画の主人公に例えるなら・・ どんなイメージ? 自分の理想にピタッとはまる イメージを探してみよう♪ 理想のイメージで毎日を過ごすと これまでの自分が嘘のように・・ 考えや行動が一瞬変わることに気づく 毎日続ければ 理想の自分が普通になる============-まとめ- これは、マジで言っているんだが・・ 理想の自分をイメージして毎日を過ごすと、 本当に理想の自分になれる! なぜなら、人は、イメージできることは現実にできるが、イメージできないものは、現実にできないからなんだそうだ。 例えば、男性なら、子供の頃に、ヒーローごっこをやったことあるだろ?女性なら、セーラームーンか・・(笑)ヒーローになりきっている一瞬は、ヒーローの気分で最高な自分になれたはずだ。 普段ならできないことも、できると思えただろ!? だから、大人になった今の自分にも、これをやってほしい。理想の自分をイメージして毎日を過ごすと、 マジで理想の自分に近づいていく!
0
カバー画像

【運気の上昇気流に乗る方法】不要なものを手放し理想の未来と繋がる

こんにちは。あっという間に4月になり学校や会社は新しい年度を迎えますね。そして春分(最強開運日)が過ぎ、いよいよ現実を動かしていく時期になります。春分も過ぎ、エネルギーの流れが変わりました。 このタイミングで上昇気流に乗っていきたいと思っている方は多いはずです。 一方で上昇気流に乗れていないと焦っている方もいるかもしれません。今回は今すぐ上昇気流に乗って未来と繋がる為に大切なことをお伝えいたします。行動したいけれどなかなか身体が動かない、何かを始めなければと焦っている、やりたい事はあるけれど不安な気持ちがあって進めない、そのように足踏みをしている方も多いのではないでしょうか。 抵抗や反発であなたの内側が揺さぶられているように感じる事はありませんか? 頭で考えていることと心の声が一致しないとモヤモヤしてしまい、その感覚から早く脱したいと思いますよね。「春分が過ぎたのに」と動けない自分を責めるようなことはしないで下さい。 エネルギーの切り替わりの時期が過ぎてしまうと不安になってしまう気持ちはよく分かります。 不安な気持ちや焦る気持ちに飲み込まれてしまうと自分にとっての真実や理想から遠ざかってしまいます。気が重くて動けない、春分が過ぎても毎日何も変わらない、やりたいことはあるけれど不安、気持ちがイライラしたりモヤモヤする。 このようにあなたの内側が揺さぶられているようであればまずは喜んで下さい。 「心地よくないのに、なぜ?」と思いますよね。  上昇気流に乗る為にはあなたが長年溜め込んでしまった歪んだエネルギーを取り出さなければなりません。 その為、内側からくるネガティブな感情や感覚を
0
カバー画像

【人生が大きく好転】6月21日当日に意識すること、注意すること!

先日のブログでは6月21日の夏至までに意識すること2つをご紹介させていただきました。本日は6月21日の当日に意識することをご紹介したいと思います。と、いっても6月21日は平日です。多くの方がお仕事や学校、お仕事が夜の方だっていらっしゃいます。6月21日にこれをしないといけない。これをしないと運気が落ちる。今と変わらないといったことはありません。あなたの生活の中で出来ることを意識して下さい。夏至は、太陽のエネルギーのことを表します。その為、当日は太陽のエネルギーを全身に浴びて太陽のエネルギーを感じて下さい。当日、天気が悪く曇りや雨であったとしてもエネルギーは変わらず降り注ぎます。朝の時間に余裕があれば散歩をしたり、いつもより早い時間に家を出て最寄り駅まで歩いてみるのも良いと思います。ただ、エネルギーが大きく切り替わる時は体が怠くなったり体調を崩してしまうことがあります。これは個人差がありますので体調が良くないなと思ったら一日ムリをしないで過ごして下さい。女性の方はヘルシーな食材や食事を意識する方が多いようです。私の友人でエネルギーの切り替わる時期は食事をオーガニック食材や無添加なものを取り入れることを意識している友人がいます。美に対する意識が自分の中で高まっていくようです。注意することは、自分や他人に対して善し悪しをつけないことです。特に自分に対して善し悪しを自分で判断したり決めつけないようにして下さい。自分はとても良い人で努力家とプラス思で考判断できれば良いのですが、私を含め多くの方はマイナスな判断になってしまうかと思います。しかし、マイナスな判断は自分の才能やチャンスを逃すき
0
カバー画像

つぎはあなたの番だよ

いよいよオリンピックが始まりましたね。選手たちは幼い頃から遊ぶ時間も惜しんで必死に練習し、最高の準備をして夢の舞台にたちます。 わたしたちが彼らを一生懸命に応援したくなるのは、 頑張っている人がカッコいいなと思うから。 頑張っている人が報われてほしいから。 しんどいこと、うまくいかないことを乗り越えて勝ちにいくその姿は、   わたしたちの希望の結晶だから。   やりきった選手たちの笑顔をみると、自分のことのように嬉しくなってしまうんですね。  あなたが目指す未来、やり遂げたいことを決めて わたし、頑張るよー!って一歩ずつ走り始めると、 少しずつ、本当に少しずつ応援してくれる仲間が増えて、あなたも最高の選手になれる。 あなたがなりたいのはどんな選手?
0
カバー画像

変わりたいと願っている間は変われない

こんにちは。スピリチュアルメッセンジャーの沙耶美です。多くの人が、「変わりたい」って思っているかもしれないね。変わりたいよね。だから変わる努力をして。でも変わった気がしなくて、疲れちゃう。1つコツを言うね。たった1つだけ。変わりたいって思わないこと。変わるのは、心の在り方。自分自身が他人になるわけじゃない。自分は自分でしかありえない。体も頭も、このボディが丸ごと誰かと取り換えられるわけじゃない。でも変わりたいと思っている多くの人が、ボディまで変わりたいと思ってる。そして、結果を、180度がらりと瞬間的に変えたいと思ってる。この2つはありえない。変わるときは、薄皮をはぐように。その結果、周囲からはがらりと変わったかのように見えるかもしれない。けれど実際は、薄皮をはぐように、少しずつ。変わりたいと思っている間は変われない。自分では変わったように感じないことが多いから。だから先に変わったと思っちゃえばいい。自分が望む自分の姿に変わったと思っちゃえばいい。何を変えたい?変わった結果、何を得たい?ここが大事。ただ漠然と、変わりたいな~って思っても、自分は自分でしかないから、他人にはなれない。でもどんな風になりたいのかを、はっきりさせて、もうその自分になっていると思えば、それでいい。昔、OLだったとき。上司がこんなことを言ってた。「肩書が人を作る」肩書に負けないように努力しようと、無意識で底力が出てくる。そんなもの。理想の自分の姿をはっきりさせたら、それに肩書を付けてもいいよね。ネーミングしちゃうの。そういう肩書の自分。想像するのではなく、もう、そうなっていると思う。自分が本当に変わってい
0
カバー画像

あなたの生き方を見直そう!〜本当の自分に出会う心の旅〜

0 1,500円
カバー画像

理想の自分を、あきらめない

漠然とでもいいので、「こんな自分になりたい」「こういう暮らしをしたい」という、理想を掲げているのなら、一度本気でその理想を、一部分でもいいので叶えてみるために、行動することがいいと思っています。ほとんどの方が、どこかで無意識に行動するのをあきらめています。現実と理想が、あまりにもかけ離れているような錯覚をしてしまうのかと思います。たとえば、「モデルルームのようなおうちに住みたい」と思っても、現実のぐちゃぐちゃな、物だらけの部屋を目の当たりにすると、「自分には無理だよね」とあきらめてしまいますよね。こんな時は、ご自宅のある一か所だけでもいいので、まるでモデルルームかのごとく、綺麗に掃除、整理整頓してみます。もちろんできる範囲内で行います。玄関だけは綺麗に花をかざって、靴は全部靴箱にしまってみるとか、キッチンの引き出しだけ、完璧に整頓してみるとか、何かひとつだけ、完璧に理想通りにしてみます。そうすると、「自分にだってできる」「自分だって、理想通りになれる」と、自分に価値を見出すことができるようになってきます。「今まで出来ないと思っていたことが、出来るようになる」喜びを少しでも感じられるようになれたら、もうエネルギー的にばっちりです。自分に価値をみいだせるようになると、今度は「自分のためにお金をつかう」ことができるようになります。安いから買うとか、高いから買わないとかではなく、本当に欲しいものがわかるようになり、そのために自分に投資しようという気持ちになってきます。私もそうだったのですが、「あきらめる」という事は、ほとんどの方が無意識に行っています。「私は、何かをあきらめていないだろ
0
カバー画像

理想の自分を、今からはじめる。

ライフコーチ いずみです。毎日、仕事やプライベートにかかわらず「目の前の人の人生がより豊かなものになる!」と信じて、ライフコーチとしての対話を心がけています。おかげ様で◎今日も気づきをくれてありがとう!◎この時間のために、仕事休んでるよ。笑◎否定せずに受けれてくれて安心するよ。と、感謝の声をいただいています。本当にありがたいなあ、嬉しいなあと喜びに溢れた日々を過ごしています。**コーチングのご依頼もお待ちしております。**登録しはじめということで1500円からお受けしています。ココナラ実績に応じて値上げしていく予定です。今日のテーマは「理想の自分を、今からはじめる。」人生において根底となる話なので、ぜひ読んでみてください。あなたは現状に満足していますか?自分の人生に満ち足りた気持ちでしょうか?あるいは、理想の自分のまま過ごせていますか?もしかしたら「こんなはずじゃなかった」「本当はもっとこういうことやりたいのにな」「仕事が忙しくて、今年も早かったな」と思ってはいませんか?もしもそう思っているとしたら「理想の自分を、今からはじめる。」をぜひ今日からはじめてみてください。大事なことは、いつもシンプルなものです。一つ例を出すとーーーーーーーーーーーーー一人暮らしをはじめたての会社員でずっと料理をしてこなかった男性毎日やることがあって忙しくて外食が多いようです。遠距離をしているパートナーと電話をすると「ちゃんとご飯食べてる?」「外食ばかりじゃダメだよ、ちゃんと作ってね!」と心配されたのをきっかけに「料理をしよう」と考えました。ある日、本屋さんで料理本が目につきました。その本を手に取って
0
カバー画像

理想の自分に合わせてクローゼットを作る

人生のステージが大きく変わるアクションは、理想の自分に合わせてクローゼットを作ること! 「今の自分に似合う服よりも、なりたい自分に合わせて服を選ぶ」というのはどういうことでしょうか? 自分のクローゼットを見ながら、「理想の自分は、この服を喜んで着ている?」と自問したときの答えは「YES」ですか?それとも「No」ですか? 「NO」の場合には、自分に似合うカラーを調べたり、インスタグラムや雑誌をながめながら、「理想の自分はどんな服を着ていたい?」と自問しながら、今の自分に似合うと思っている服よりも、少し背伸びをしてなりたい自分に似合いそうな服にチャレンジしていきましょう。 あなたのクローゼットは、理想の自分に似合う服が揃っていますか? 買ってから全然着ていない…ときめかない…理想の自分は着ていなそう…これからの「私」に必要無さそうな服は思い切って週末に手放して、「なりたい私」が喜ぶ服を手に入れましょう。
0
カバー画像

人は変えられない

人は変えられない変わるのは自分いつだってどこだって変わるのは自分自身もし、運命の相手に出会いたいと思うのならあなたは相手にとっても出会いたいと思える人になっていますか?本来の自分とは貴方の憧れ。まず、貴方が憧れ理想だと思う人を思い浮かべてください。有名人著名人はもちろん好きな映画やドラマや漫画の主人公もOKです。そうです。それが本来の貴方なのです。貴方が素敵だな良いなと思えたのならそれが本来の貴方なのです。貴方って最高ですね!!セレンディピティー
0
カバー画像

効果、絶大です。

カタチから入る自信のつけ方1. 姿勢を正す(上品にシュッと)2. 胸を張って歩く(モデル気分で)3. オシャレする(お気入りの服で)4. 笑顔 (ステキだなと思う人の笑顔で)5. 理想の自分の顔つきと身のこなし不思議と自信が持てるようになる。騙されたと思ってコソッとお試しを🍀効果絶大です✨
0
カバー画像

理想の自分に近づくために

理想の自分になりたいなら理想の自分を想像してその自分の考え言葉遣い身だしなみや立ち振る舞いを今からしていきましょうなんとなくではなく、具体的にです。そして理想を叶えた時の思考、行動、言葉遣い、生活習慣を今からその状態にしていけばあなたは最短で理想の自分を手に入れることができますよ。
0
カバー画像

どれを、選ぶ?

ポジ気分の流れに乗るか、ネガ気分の流れに乗るかは自分で選べる。気分の良い方/悪い方を選ぶのも、頑張る方も頑張らない方も、自分しだい。目の前の出来事にどう意味付けして、どうとらえるかさえも。毎日、数多くある選択は自分の自由意志でえらべる。理想の自分なら、一体どれを選択するだろう😌🌿
0
カバー画像

インスタで叶えたい夢や目標はありますか?

インスタを始めて、フォローワーが増えたのにマネタイズできないバズったのに売上に繋がらないあなたは何のためにインスタを発信していますか?★あなたが叶えたいこと★あなたが望むことにちゃんと向き合ったことがありますか。インスタで本気で人生を変えたいと思った時が新たな扉が開く時です。あなたはいま、理想の未来の自分を想像して、何を選択して、何を決断しますか。
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら