絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

全部塗り替えちゃえ、長所に

こんにちは。 いつもありがとうございます。あなたには 短所って 何かありますかぁ? ・ ・ ・ では逆に 長所は どんなのが出てきますかぁ? ​​​​​​・・ ・ ありがとうございます。 それぞれ いくつか出てきましたかねぇ。 まあ 人間ですから 良いとこもありゃあ 悪いとこもありますねぇ。 どっちもアリでいいんです。 ただ これだけは 知っておいて下さい。 短所 長所 どっちも 自分の勝手な思い込みだってこと。 自分が勝手に そう捉えてるだけだってこと。 自分の勝手なんだから 長所はそのままに 短所は 長所として 捉え直していっちゃえばいいんです。 イマノリ 子供のころ 親に 欲しいと言って プラモデルを買ってもらうんだけど 作り始めると 完成まで行かず すぐに 別のオモチャや遊びに 移ってしまってました。 父ちゃんからは 「ノリカズは飽きっぽくてダメだな~」 なんて よく言われてました。 その 「飽きっぽくてダメ」というコトバを 無意識に 自分に それこそ何回も言いながら 大人になっていく。 で 大人になってからも 「あ 確かに自分飽きっぽいな」なんてことをくり返しながら さらに歳を重ねていく。 イマノリ 今では 飽きっぽいという短所は まったくありません。 興味関心だらけの人 という長所に塗り替えてあります。 人それぞれ 短所と聞かれれば いろいろコトバが出てくると思います。 その短所のコトバを 全部 良い面から捉え直してみる。 短所と逆のコトバにしてみる。 そこで出てきたものを 自分の好きなコトバで 長所として塗り替えちゃえばいい。 小さい頃からの 周りのコトバ。それを
0
カバー画像

(338日目)人生のデザイン〜アカンところを振り返ると気が滅入ってきた。人はそれを断捨離と呼ぶ。

普段からエラソーにブログを綴ってるワイですが、そんな大した人間でもないよな〜とふと思ったり。自分のアカンところを端的に表すと「わがまま」「冷たい」「気分屋」「承認欲求高め」「調子に乗る」「他人の目を気にする」。・・・これ、自分を振り返りながら書いてるんですけど、なんか気分悪くなってきました。もう、胃と腸をダブルでケアしてくれる第一三共胃腸薬でも飲む段階です。ちなみに思い返して書いてますが、自己評価ではなく「自分以外の何者か」になって書き出してみたのです。いわゆる第三者評価目線ってやつです。そもそも、こんなことして意味があるのか?それは今から書いていきます。ひとつ言えるとするなら、自分の隠したいところを認識しておくことでカバーする手立てを考えられるキッカケになると思う。そもそも生まれてから形成された性格って変えようがないんですよね〜。だってこれで45年生きてきちゃったんだもの。これは「諦め」ではなく事実です。変えられないものを変えようとするのは無意味で無価値。「定数と変数」に置き換えるなら性格は定数。それなのに、変えようともがき続ける人は一定数います。そんな人って「真面目・生真面目」な人が多いんじゃないだろうか?そのような考え方の人って「遊びがない(柔軟性がない)」タイプが多いんじゃないでしょか?そんな方にはレノアかソフランをプレゼントしてとことん柔軟にしてあげたい気分になります。加えて、「頑なで異なる考え方を受け入れられず、自分を変えることに億劫と感じたり変わることが怖い」と感じる傾向あり。そんなんだからいつまで経っても弱点を補強できない弱小野球チームみたいになるんです。弱点を
0
カバー画像

(330日目)自分を一つの商品として見た時に「買いたい」と思えるか?

今日は唐突に始めちゃいますが、導入が思いつきませんでした。なので即本題。『自分を客観的に見つめろ!』と言われても難しく感じる場合もあります。そんな時に便利なのは、自分を一つの商品に例える ってことです。普段の生活では、日常生活に必要なものや自分の趣味に必要なもの、時には衝動的に買いたくなるものまで様々なシーンがあります。その時、意識は特にしなくとも 何らかの品定め をしています。ただ、その品定めポイントはその時の気持ちや状況によって変わります。それが”見た目”だったり”機能や性能”だったり”値段”だったり・・・。見る品物によっても変わりますし、自分が求めているものを満たしてくれているかどうかでも変わります。何なら持っているお金と相談している場合もあるでしょう。この時の状況と 自分を知るプロセス って似ています。もし自分が棚に並んだ商品だとしましょう。その時、同じように棚に並ぶ類似商品は自分と同じ立場にいる人と仮定します。(就活生なら同じ就活してる友人や周りの人、恋愛なら恋敵とでもしておきましょう。)その時に「自分の価値とは何か?」と初めて考えることができます。自分の特徴・性能・アピールポイント・魅力的な部分・・・。それらを他と比較して秀でている部分に目を向けることで自信にも繋がります。比較することはリスクも伴います。比較したことで自分の能力不足を感じてしまう副作用があるからです。しかし、そんなネガティブなことに目を向けるよりも、相手に優る部分を見つけるほうが有意義です。と言うかそれが主目的ですから。薬と同じです。「目的とする効果」を得るために薬を飲みます。これは主作用ですが、副
0
カバー画像

本当の自分を受け入れる潔さ。

自分の本当の性格や性質を理解している人はそうはいないと言われている。周りから忖度なく言ってもらえる環境があるかどうかも大きく影響しているのは確かだが本人にその事実を受け止めるだけの許容量があるかどうかもまた問題となってくる。自分を良く見せたい自分を悪く見たくないこういった感情はあって当然。でも自分で自分を網羅した人間は誰から見ても強く清々しいつい信頼を置きたくなるオーラを放っている。自分を知るということは思った以上に辛く、ダメージを伴う。実は誰もがみんな知っている「自分ってこういうところがダメなんだ」という事実。だが、つい目を背けてしまう。他人に関しては即座に改善を求めるくせに自分への改善命令はなかなか下せない。そこにはプライドだったり恐怖心だったり羞恥心だったり諸々の感情が歯止めをかけてしまうからだ。客観的に自分を見ることは簡単なようで一番難しいことなのかもしれない。本当の自分をひた隠し偽った自分で取り繕ったものは周りから見れば滑稽で正直、みっともない。例えば誰もが知っているその人の口の軽さ。でも平気で言ってのける「口は堅い方だから」と。そしてさらに信用度を貶める結果になることを本人は無自覚で行ってしまう。周りは遠い所で「よく言えるよ」と半分小バカにしていることを本人だけが知らない状態。それが自分だったら、切なすぎる。自分の持っている長所も短所も素直に受け止められる潔さを持ちたい。ついでにいえば短所を改善、もしくは短所に合わせ人様に迷惑をかけない範囲の生き方を模索する。それが最終的に「自立」を促す武器になるのだ。本当の自分を分類すると割といい人だった。この「割と」の中に含まれ
0
カバー画像

ありのままの自分を受け入れる方法

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。11月なのに日中など汗ばむこともあるぐらい暖かくて良いお天気が続いていますね(*^-^*)今日、買い物に行く途中で歩道の端に体育座りをしているおじいさんと、日傘を差して立っているおばあさんを見かけました。疲れて座っているだけかな?とも思ったけど「大丈夫ですか? どうかしましたか?」と声をかけてみたのです。「大丈夫です」とおばあさんは言うものの、疲れて座ったら足腰の弱いおじいさんは自力で立てなくなり、おばあさんも1人では起こせなくて困っていたみたい。おじいさんを立ち上がらせると「助かりました」と何度もお礼を言われ、人助けができたことで私も嬉しくなりました(´▽`*)前は、足元にゲ〇を吐いた状態&口から血を流し銀行の壁に持たれて立っていたおじいさんを助け、警察署からお礼のボールペンが贈られて来たこともあります。人通りの多い場所で道行く人たちが見ないふりをしている中(まぁ普通はそうですよね・・・)声をかけて話を聞くと、転倒した上にお腹が痛くなって吐いてしまったと言っていました。自分で言うのもなんですが、私は困ってそうな人がいた時に迷うことなく行動を起こせるのが長所だと思っています。 だけど見て見ないふり・何もしないで通り過ぎる人の方が多いから長所に思えるだけで、みんなが普通に困っている人に声をかけるようになれば長所ではなくなるでしょう。バスで席を譲ろうとしたら「年寄り扱いするな!」と怒鳴られたこともあるし、改札で戸惑っていたおばあさんに声をかけたら「言われなくてもわかってますよ!!」とキレられたこともあって(;´∀`)なので
0
カバー画像

名言セラピー

こんにちは^^本日はひすいこうたろうさんの名言から一言。【人は長所で尊敬され、短所で愛される】う〜ん、なるほどなぁと思いました。皆様は、どう思いますか?私は、短所で愛されると言う所に妙に納得してしまいました。人が短所だと感じている所って、愛おしいという感覚に近いのかなと思ったんです。本人的には短所だと感じているし、嫌だと思っているかもしれません。でもそこが魅力の一つだったりする事もありますよね。誰かにとっては短所に見えても、そこが長所に見える事もある。完璧に見える様な人がちょっとだらしなかったり、抜けている所があったりすると、一気に親近感が湧いて好感が持てたりする。自分にとって短所って嬉しくないし、なければいいとも思ってしまいがちだけれど、それがあっての自分だからそのままでいいんじゃないかなって思います。そこがいいと思う人は必ずいるから。自分を認める、肯定していくって、そんな短所も含めたありのままの自分を受け入れていく事ですよね。そしてその短所は愛されポイントでもある。であれば、そんな部分もまるっと受け入れてしまおう。そんな事を思わせてくれる名言だなと思います。ひすいさんは作家さんで沢山の本を出されており、その中に名言セラピーという本も出版されています。他にも沢山の名言があるので、心を軽くしてくれるかも知れません。何かに行き詰まっている時、悩みを抱えている時にはきっと、心に響く一言に出会える様な気がします。ひすいさんの名言でした。それでは本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。(^_−)−☆
0
カバー画像

面接時「短所を長所に変える伝え方」必見ですよ

こんにちは! 未来へのサポーターです。何度か長所・短所の伝え方について 説明しておりますが、、、 短所を長所に変えることにより より具体的に相手に伝わる事が ありますね。 簡単なの、、、、 是非参考にして考えてみましょうね! 心配性    慎重に進められる、計画性がある マイペース 自分で考えて行動ができる 頑固     こだわりやポリシーがある せっかち スピード感がある、行動力がある 優柔不断 柔軟性がある、周囲に配慮できる 負けず嫌い 目標達成意欲が高い、向上心が強い 世話焼き  コミュニケーションが得意 自己主張が強い  リーダーシップがある、主体的である 神経質 几帳面である 理屈っぽい 論理的である 長所・短所を 答えるために準備しておくと良いこと. 長所・短所を答えるために準備しておくと好感を得られます面接で長所・短所を答えるには、自分の棚卸しをすることが欠かせません。まずは思いつく限り、自分の強みや弱みを書き出してみましょう。その際、客観的かつ説得力のある長所・短所を引き出すためのコツが2つあります。 (1) 過去の「成功体験」「失敗体験」を思い返してみる 何もないところから、いきなり自分の性格や傾向を分析しようとするのは難しいもの。長所・短所を探すには、過去のエピソードから辿る方法がお勧めです。具体的には、「これまでに成功したことはあるか」「これまでに失敗したことはあるか」を自分に問いかけて、その体験を書き出してみてください。 さらに、「なぜ成功したのか」「なぜ失敗したのか」と理由を考えてみると、自分の強みや足りないものが見えてきま
0
カバー画像

puzzleに習う、ひたすら自分らしくある事の重要性😄✨

〜puzzleから連想した事〜長所や短所だとする 基準 は何だろぅ🤔❓長所は短所であり、短所は長所でもある。と表現される様にどちらにもなり得、それは 長所でも短所でもない ただの性質。その性質に対し、長所や短所と 呼称 を付けたに過ぎませんょネッ?子供の頃puzzleが大好きでした。puzzleのpieceは 似た者同士 が隣り合わせに来るけども(当然だけど)完全に同じだと繋がりません。それぞれの凹凸が、互いの凹凸と一致してこそ、ピッタリと繋がる🍀互いに補い合う様にし繋がる事で、全体としての一つの絵が完成します。これって↑私達にも当てはまると思うんです。得意分野が全員同じだったら、互いを必要とせず、繋がる事はなぃかも?全員の不得意分野が同じでも、助け合う事が出来ず、繋がりが持てなぃかも?似た者同士の中にも違いがある中その違いによって 互いを受け容れあう凹凸 の様にして繋がり合える。だから ひたすら自分らしくある 事が大切だと思う😄💖たった一人のあなたが、もし自分を受け容れず誰かを、何かを真似て自分を取り繕ってしまえば本来のあなたである凹凸(個性)が見えなくて、あなたを探しても見付けられずあなたの周りに、繋がれない人達が出て来てしまぅ。puzzleに例えれば、全体の絵が完成する事はなく、バラバラの状態です。あなた自身の、長所や短所だと”思っている“凹凸相手の あなたとの違い である凹凸その凹凸は、互いに関係を持つ(繋がる)為に、必要不可欠な 個性 です。puzzleのpieceが 互いの凹凸を受け容れ 繋がり合う様に互いに補い合う様に繋がる事で 調和 が生まれます😇✨そうやって、
0
カバー画像

昔、コーチングしていたとき、よく感じていたこと(欠点? 長所?)。

私は、オーラの読み取りを数年やった後、コーチングの資格を取って、それもセッションに入れました。その理由は、他のブログでも書いていますが、「考えること」が、大事だと思ったからです。コーチングは、こちらが何でも悩みを解決するというのもではなく、何かの問題や計画(起業など)が有りました際、クライアント様に問いを投げたりしながら、情報を発掘したり整理したりします。クライアント様に対し、その方ご自身のことについての問いを出すと(ご自身の分析をするような内容)、大概の方が、すごく自分を下げた表現をするのです。例えば、「私は、◎◎も××も出来ないし、他の人と比べて、△△だし・・・」のような感じです。最初は、ご謙遜をされていらっしゃるのかと思ったのですが、どうも本気で思っていらっしゃるような方が多かったのです。コーチングをお受けになる方は、何度か私のリーディングをお受けになった方。私は、その方の長所をよく分かっていたりします。「いやいや、◎◎さんは、~~の所は、◇◇で長所だと思いますよ(^^)」しかしお客様は、「そんなことないです! 私は、~~で、本当にダメなんです・・・」小さい頃、親御さんが否定的な表現が多く、褒められたことがほぼ無い方は、ご自身を俯瞰しようと思っても、まずは自らを”否定の眼(まなこ)”で、見てしまう癖が有るようでございます。【これからは、短所が長所になる時代。自分を諫めすぎないようにしよう♪】20年前、スピリチュアルのお仕事で開業したときは、スピリチュアルな人はこう在るべき、みたいなことはよく言われました。例えば、スピリチュアルな人は、社会にまみれていない人。私のように会社
0
カバー画像

自己PRの考え方

 よく学生から長所は思いつかない。短所ばかり目に入るという声を聞く。 なぜ長所が思いつかないのか…それは自分が当たり前と思っていることこそ長所だからである。 これくらい誰でも出来るでしょ?と思うことは自分にしかできないことばかりだったりする。だからこそ、それが出来ない人を見るとついイライラしてしまう。もし、長所が無い人は不満や悲しさが生まれない。長所が無いと思っている人はどんなことをしている人を見ると不満や悲しいと思うか考えてみよう。例えば…・時間にルーズな人が許せない⇒約束や時間をちゃんと守れる人 ・整理整頓が出来ていない状態に対して不満に思う ⇒自分は自然と整理整頓が出来て、きれいに物事を進められる人 ・誰が傷つく姿を見ると悲しくなる⇒色々な人に対して優しく出来る人このようにイライラした時や悲しくなった時に一度立ち止まり、なぜそうなったのかな?と考えてみよう。そして、自分はそれが出来る人なんだと探してみると見つかるかもしれない。また当たり前が長所であると認識できた時必ずエピソードも見つかる。それをまとめることが出来れば長所のアピールを作り上げることが出来る。短所が多く目につく人は自分の課題が明確に分かっている向上心が強い人である。自分が改善したいと思うので短所として認識をしている。 そう思うなら一歩踏み出してみよう!きっと新しい自分に出会える。それをどう希望している学校や仕事で改善するかプランを立ててみよう。 プランが出来上がった時、短所ではなく、成長する課題になり次の進路のチャレンジ目標のアピールになる。うまく作るのが難しい時は一緒に作ってみましょう!
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら