(338日目)人生のデザイン〜アカンところを振り返ると気が滅入ってきた。人はそれを断捨離と呼ぶ。

記事
コラム
普段からエラソーにブログを綴ってるワイですが、そんな大した人間でもないよな〜とふと思ったり。

自分のアカンところを端的に表すと「わがまま」「冷たい」「気分屋」「承認欲求高め」「調子に乗る」「他人の目を気にする」。

・・・これ、自分を振り返りながら書いてるんですけど、なんか気分悪くなってきました。もう、胃と腸をダブルでケアしてくれる第一三共胃腸薬でも飲む段階です。
medical_ichouyaku.png

ちなみに思い返して書いてますが、自己評価ではなく「自分以外の何者か」になって書き出してみたのです。いわゆる第三者評価目線ってやつです。そもそも、こんなことして意味があるのか?それは今から書いていきます。

ひとつ言えるとするなら、自分の隠したいところを認識しておくことでカバーする手立てを考えられるキッカケになると思う。

そもそも生まれてから形成された性格って変えようがないんですよね〜。だってこれで45年生きてきちゃったんだもの。これは「諦め」ではなく事実です。変えられないものを変えようとするのは無意味で無価値。

「定数と変数」に置き換えるなら性格は定数。それなのに、変えようともがき続ける人は一定数います。そんな人って「真面目・生真面目」な人が多いんじゃないだろうか?
job_yarigai_sausyu.png

そのような考え方の人って「遊びがない(柔軟性がない)」タイプが多いんじゃないでしょか?そんな方にはレノアかソフランをプレゼントしてとことん柔軟にしてあげたい気分になります。

加えて、「頑なで異なる考え方を受け入れられず、自分を変えることに億劫と感じたり変わることが怖い」と感じる傾向あり。そんなんだからいつまで経っても弱点を補強できない弱小野球チームみたいになるんです。

弱点を変えようとするのではなく、それ以上に自分の武器(強みとも言う)を磨き上げる方がいいっすよ。弱点を補って余りあるほどに磨き上げればいいんですから。
hiiki_family.png

性格は定数とさっき書きましたが、性格には定数と変数がそれぞれあります。さっそく前言撤回?政治家よりも言うことがコロコロ変わってすいません。

ここで言いたかったのはネガティブな部分は定数、ポジティブな部分は変数ってこと。不思議っすね。

ってことは変数たるポジティブポイント(PP)を磨き上げればいいじゃん!ってなる。武器となる性格も強みとなる持ち味も、どんだけ磨いて切れ味高めてレベルアップできるか・・・それこそが弱点を補強する方法です。

弱点を改善しようと改善しようと努力するのは「努力の無駄遣い」。
弱点を見せないように努めるのは「少々の努力が認められる」。
ひたすら自分の長所を使いこなすのは「努力している」。
弱点を抑えつつ長所を極めようとするのは「素晴らしい努力」となります。

jibun_sagashi_man.png


あえて冒頭で自分のダメなところを書き出したのは、自己理解を深めるためのキッカケに過ぎません。その状態を理解しておけば自分でも気をつけようと思えるし、改善はできなくとも症状悪化は抑制可能。

その上で、弱点が見えなくなるくらい自分の武器をハイレベルにしてしまえばOKです。自己理解・自己認識とはこのようにマインドセットできるかどうかが問われます。

もう年末ですからね。自分の膿を出し切ってスッキリしました。ふぅ。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す