絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

【猫ミーム】はじめての漫画(マンガ)持ち込み体験談

流行の猫ミームを作ってみました。ネタはマンガ家志望者あるあるです。私の体験やマンガ家の友人たちの経験を参考にして作っています。それにしても猫ミームは作るのが簡単なので動画編集初心者にはオススメです。【簡単ポイント】1.音声が初めから素材に付いている2.素材ごとに特定の感情を喚起させられる3.猫の動きが面白いエンタメ性に優れている素材なので、流行している今の間に動画編集の練習を経験してみてはどうでしょうか?あ、あと今回の動画を見て良かったら『いいね』を押してくださると嬉しいです★
0
カバー画像

【動画編集が趣味ってどういうことなの?】

YouTubeが流行り出してから、個人で動画編集をする!というのは、だいぶハードルが下がってきたように思えます。実際、簡単に可愛くて素敵な動画をスマホで作れるアプリ!…なんていうのもありますし、ちょっとお小遣い稼ぎにプレミアプロ使って動画制作受けおうか!という、主婦さんもいらっしゃるわけですもんね!すごい!ですが、動画編集歴10年以上の私からすると、そんな未来がいまだに信じられない思いです、ええ。だって、動画編集って昔やってたのニコ厨=ヲタクばっかだったじゃーん!(それか本格的に編集業務に携わってる方…)…偏見かしら?その時の私はまだ普通に大学に通っているだけの学生で、とある国擬人化漫画にハマっておりました。そこで、MMDというものに出会い、何これ私もやってみたい!というのがきっかけになり、動画編集を始めた次第であります。しかも、その時Adobeさんのソフトなんか高すぎて買えやしない!というか、周りでプレミアプロとか有料ソフト使用して動画編集してます!なんていう人は一握りしかいなかった…!!!じゃあみんなは何を使用していたかというと、天下のなんでもあり無料編集ソフトAviutlさんでありまするよ!いまだに優秀すぎるAviさんですが、Mac系だと使えないのが難点なんですな。でも、今から動画編集の仕事してみたいけど、プレミアプロなんて買えないという方に、Aviutlでも出来るお仕事!!もご紹介したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!でも、じゃあなんで今貴方はAviさんではなく、プレプロさんを使用しているの?というのを、次回はお話していこうと思います!!今日はこ
0
カバー画像

【なぜ編集者たちは、Adobe Premiere Proを使うのか】

動画編集を趣味から仕事にした時、一番変わった所はどこかと問われると『使用しているソフト』でした!趣味で動画編集を行っていた時は『Aviutl』という無料ソフトを使用していました。というか、なんなら最初のお仕事は、「編集ができるなら手伝って欲しい!」と、ゲーム実況者の方にお誘いを受けて行っていたので、最初はそのまま『Aviutl』を使用していました。けれども、仕事を行なっていくにつれて、あ、これは『Premiere Pro』覚えたほうがいい…!と、思うようになってきて、一念発起し、仕事をしながら覚えていきました。では、その一番の理由ですが、『動画カット処理が圧倒的にやりやすい!』です!今まで私はMMDというソフトで、ほぼ流れが出来上がっている動画を編集ソフトではカットなどはせずに、整え、出力するために使用してきました。編集を入れたとしても、『Premiere Pro』というよりは『After Effect』というソフトに近い編集を『Aviutl』で行なってきました。なので、動画カットというものにあまり重きを置いてきたことがなかったのですが、今Youtubeに上がっている動画のほとんどは、この作業がなければ作れないと言っても過言ではないです!!!!『実際どう違うのか』という話は後日話すとして、圧倒的にこの作業に関しては、『Premiere Pro』圧勝でした。無料ソフトは、当たり前ですがどうしても無料ソフトたる所以と言いますか、劣ってきてしまうポイントがあります。趣味で編集する分には、そうなっても自己責任ですので時間をかけたり、諦めたり、自分が納得いくまでじっくりと悩むことが出来る
0
カバー画像

簡単!フォトムービー作成用のパソコンアプリをご紹介!

ご覧いただきありがとうございます!今回は私が使用しているフォト・ムービーアプリ(動画編集用アプリ)をご紹介いたします!前回の記事ではスマホアプリを紹介いたしましたが、今回はパソコン版です!スマホアプリと比べると、できることも増えますし、なによりも作業効率が段違いです!ぜひ、スマホアプリに慣れてきたら、パソコンアプリにも挑戦してみてください。ちなみにスマホアプリについては以下の記事で紹介しているのでご覧くださいませ。1.アプリ紹介今回ご紹介するアプリは、「Filmora」。初心者でも使いやすい動画編集アプリ。豊富な機能とテンプレートで、プロ品質の動画が作成可能です!2.アプリの特徴Filmoraの特徴は、以下のとおりです。 直感的な操作性 Filmoraは、初心者でも簡単に操作できるように設計されています。画面上に表示されるガイドに従って操作すれば、すぐに動画編集を始めることができます。 豊富な機能 Filmoraには、動画編集に必要な基本的な機能に加えて、高度な編集機能も搭載されています。トランジション、エフェクト、字幕、音楽など、さまざまな機能を組み合わせて、オリジナルの動画を作ることができます。 課金する必要はありますが、エフェクトが特に豊富でお勧めです!結婚式関連のエフェクトも多数あり、初心者の方でもそれっぽい動画を作ることができます!以下の動画のオープニングやプロフィールのエフェクトもテンプレを使用しているので簡単に作成できます!多彩なテンプレート 様々ジャンルのテンプレートが用意されています!テンプレートを活用すれば、手軽にプロ品質の動画を作ることができます。
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第6回-動画編集ソフトだけに頼らない

どうも、Luxです。前回から少し間が空いてしまいましたが、第六回ということで頑張ってやっていきましょう。 動画編集ソフトっていろいろなことが出来るんです。でも、出来るというだけで別に専門というわけでもないから、余計な手間がかかってしまったり、クオリティがいまいちになってしまったりします。 最初のうちは「動画編集」っていう事を意識しすぎて、動画編集ソフトだけで全てをこなしたくなるんですよね。 今回は”ちょっとした時短+クオリティアップ”のために出来ることを紹介していきます。 前回記事動画編集ソフトだけでやる意味は無いさて、いきなりあんまりな見出しですが、真実です。 途轍もなく難しい技術であるなら、それは自分の技術をアピールするっていう意味はあります。でも、大抵のことは動画編集技術の高さのアピールにはつながらないし、ただただ時間がかかるだけになってしまいます。 動画編集って思い込んでると、全部動画編集ソフトでやりたくなってしまうんですよね。私も最初の頃はそんな感じで、無駄に時間を使ったことがあります。 でも、画像編集は画像編集ソフトを使ったほうが速いしキレイだし、音声編集は音声編集ソフトを使ったほうがいいわけです。 例えば、画像を連続して表示するスライドショーのような動画を作ったとします。 「この動画は全部動画編集ソフトを使って画像の修正もしました!」 って言われても…見る人にとってはどちらでもよくて、動画編集ソフトを使ったことがある人だけが、へぇすごいねって言ってくれる程度のことです。時間がかかるだけならまだマシで、実際には細かいところに手が届かず中途半端なクオリティで終わ
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第5回-テロップを付けてみよう AviUtl編

どうも、Luxです。前回はDavinciResolveでテロップを付けるやり方を紹介しました。第一回から読んでいただいている方は、もう簡単な編集はお手の物ですね。 タイトル通りに「0円で動画編集を始めてみよう」というこちらの記事ですので、私が使っている無料動画編集ソフトのもう一つ『AviUtl』でもテロップの付け方を紹介していきます。 このシリーズでは、実際に動画編集の仕事を受けている私が、どうやって動画編集を学んできたのか、これから始めるにはどうしたらいいのか、などを書いていきます。 前回記事テロップを付ける前に 第3回でカットのやり方を紹介しましたがDavinciResolveを使用していたので、AviUtlのみで作業をしたい人向けにこちらでカットのやり方を紹介しておきます。 カットって?という方は第三回を流し読みしてみてください。基本的にはDavinciResolveと同じような流れですが、AviUtlにはメディアプールという機能が無いので、まずは動画ファイルを指定する必要があります。 AviUtlを起動して、「設定」タブから「拡張編集の設定」をチェックします。すると、「拡張編集ウィンドウ」が出てきます。今度は、その拡張編集ウィンドウの中で右クリックをしてメニューを出します。「新規プロジェクトの作成」をします。作る動画のサイズなどを指定します。基本的には1920*1080や1280*720というサイズに30FPSというのが多いですが、元の動画から変更したくない場合には動画ファイルのプロパティを参照します。入力してプロジェクトを作成します。これで動画を編集する準備が完了
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第4回-テロップを付けてみよう DavinciResolve編

どうも、Luxです。前回は実際にソフトを使って編集の基本となるカットをしてみました。今回は更に、動画にテロップを付けてみたいと思います。 前回カットした動画がある方は、そこに付けてみるのがいいでしょう。 今回ソフトは「DaVinci Resolve」を使用しますが、無料ソフトですので気になる人は是非一緒にやってみてください。 このシリーズでは、実際に動画編集の仕事を受けている私が、どうやって動画編集を学んできたのか、これから始めるにはどうしたらいいのか、などを書いていきます。前回記事テロップって? 言葉としてはいまいちパッと思いつかなくても、現代日本で生きていれば見たことのない人はほぼいないと思います。主に、バラエティ番組なんかでよく画面下に表示されているやつ、喋った内容を文字にして伝わりやすくする編集です。他にも、説明や解説などに使われたりもします。要するに映像だけだと伝わりづらいことを文字で補足するというのがメインですね。 現代のバラエティTVやYouTubeではこんな感じの文字の使い方、つまりは字幕やテロップというのが多くなっています。 しかし、画面に文字を入れるというのはテロップだけではなく、前回のカットと同じく編集の基礎中の基礎で、尚且つ奥義でもあるわけです。 例えば映画なんかでも、オープニングに「20XX年…」とだけ表示されたりとか。黒画面に白文字で年が表示されてるだけなのに、なんかかっこいいですよね。 カットもテロップも工夫次第でいくらでもいい動画が作れるということです。今回もぜひ一緒にやって覚えていきましょう。テロップを付けてみる まずは前回のカットと同じく、タ
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第3回-カット編集を始めよう

どうも、Luxです。今回から実際に動画編集ソフトを触っていきたいと思います。 ソフトは「DaVinci Resolve」か「AVIUTL」を使用しますが、無料ソフトですので気になる人は是非一緒にやってみてください。実際にDavinciResolveを起動するところから始めるので、いまからインストールして一緒にこの記事を読みながらやってみましょう! このシリーズでは、実際に動画編集の仕事を受けている私が、どうやって動画編集を学んできたのか、これから始めるにはどうしたらいいのか、などを書いていきます。 前回記事カット編集って? 第1回の記事でも書いていますが、動画はパラパラ漫画です。カット編集というのは、パラパラ漫画のいらないページを切り取って捨ててしまうような感じと考えましょう。では、私が自己紹介動画を撮ったとして、具体的に説明していきましょう。 「3.2.1、キュー」「はじめまして! らっ、あーええと…ゴホン Luxと申します。動画編集者をしています。」 まず、完成動画に必要ない部分をカットします。 「3.2.1、キュー」の部分ですね。 これで自己紹介部分だけが残るわけですが、緊張しすぎて自己紹介で噛んでしまっています。こういった箇所もカットすることで、スマートな動画に仕上げることが可能です。 では、「らっ、あーええと…ゴホン」をカットしてみましょう。そうして完成した動画が 「はじめまして!Luxと申します。動画編集者をしています。」 すっきりとした自己紹介動画になりましたね。動画だけ見た人は緊張しすぎて噛んだとも知らずに… 実際の編集の仕事では複数の動画をつなげることも多
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第2回-動画編集の種類を知る

どうも、Luxです。ようやく第二回ということで、ちょっとずつ進めていきます。TwitterのDMで質問もいただきましたが、そういった内容も加味しつつやっていこうと思います。 このシリーズでは、実際に動画編集の仕事を受けている私が、どうやって動画編集を学んできたのか、これから始めるにはどうしたらいいのか、などを書いていきます。 0回目ではソフトの紹介、1回目では基礎の基礎を紹介しました。今回は動画編集にはどんな種類があるのか、ということを紹介していこうと思います。 前回記事まず始めに… ただ「動画編集」と言っても、実はかなりの種類があるのはご存知でしょうか。出来上がった動画の種類だったり、編集のやり方だったり、色々と分類の仕方はあるでしょうが、とにかく種類があるというのは確かです。 今回の記事では、これから動画編集を始めるにあたって、目標にしたい動画や副業として仕事にする動画を見つけることが目的になります。 例えば、「絵の仕事」と言っても、風景画・似顔絵・キャラデザ・サムネイル…、とたくさんの種類があります。動画編集でも同じなのです。自分の作りたい動画、仕事としてやってみたい動画、まずはこれを探していきましょう。 よく見かける種類を紹介 ココナラを探してみると分かりますが、仕事を受けてくれる人を公募しているところがあります。そういった場所で、「動画編集」の仕事として掲載されているものをメインに紹介していきましょう。 歌ってみたMV これに関しては「動画編集」としてはグレーゾーンです。というか、「オリジナルMVの制作」となると完全に映像制作となります。 カバー系の”歌ってみた”に
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第1回-動画編集の基礎の基礎まとめ

どうも、Luxです。こちらのシリーズは動画編集を0から始めるためのやり方をまとめていきます。 前回記事では無料から有料までいろいろな動画編集ソフトを紹介しました。今回は動画編集の基礎の基礎について説明していこうと思います。「動画編集を始めたいけどハードルが高そう」 っていう人はぜひ読んでみてください。 基本的には無料で使えるソフトを使用して操作等を説明していきます。なぜハードルが高いと感じるのか まず大きいのは、今までに一切教わったことが無いからというのがあるでしょう。 例えば、動画編集と同じく副業としての仕事も多くある「イラスト」「ライティング」。これらは、得意不得意や程度の差はあれど、「国語」「美術」なんかで基礎の基礎は学校で習っているわけです。しかし、「動画編集」の授業って基礎ですら専門的な学校とかコースじゃないと無いですよね。しいて言えば「情報」とか「技術」とかくらいでしょうか。 人間、一度も触ったことの無いものというのはすごく難しく見えるものです。 次の要因として挙げられるのは、前回記事でも書きましたが「映像制作」との混同です。絵コンテを作ってカット割りを考えて…、という映像制作とは少し毛色が違うということは理解しておきましょう。 文章についての仕事で考えてみると分かりやすいですが、「文章執筆」と「文章校正」って違いますよね。0から1を作る仕事と、1を分かりやすく作り変えて10にしたりする仕事です。 ようするに動画編集は、皆さんがよく見る「PV・MV」「映画」「ドラマ」なんかを、1から企画して作るような映像制作とは違うということです。動画を作るなんて難しそう、という固
0
カバー画像

動画編集は0円でも出来る?|第0回-ソフトの選び方

どうも、YouTube”時短”コンサルタント&動画編集者のLuxです。こちらのブログではこれから動画編集を始めようという人向けに、初期投資無しで動画編集を始めるための方法を書いていこうと思います。自分で動画を作りたいけどソフトが高いから悩んでいるという方、動画作りを少し体験してみたいという方、ぜひ読んでみてください。続きまず始めに… さて、昨今では子供のなりたい職業にYouTuberが入ってきたり、大手企業ではほとんどがYouTubeチャンネルを開設していたりと、”動画”というものが身近なものになってきました。 しかし、そんな中でも”動画編集”と言うとハードルが高いイメージがあり、やってみたいけど尻込みしてしまうという人が多くいます。 ・自分でプライベートな動画を編集したい ・YouTubeに投稿してみたい ・自社の広告や社員教育用の動画を作りたい ・副業としてやってみたい など今までにも多くの相談を受けました。 動画編集ソフトの使い方を教えて欲しいというものから、動画の作り方自体を教えて欲しいというものまで、様々です。 中でも、 ・副業として始めたけど仕事が取れない ・どんなソフトが一番向いているのか という相談が多かったような印象です。 また、動画編集初心者の方にありがちな勘違いというか、動画編集のハードルが高いと思われている理由の一つに、「動画編集」と「映像制作」の混同があると思っています。 動画編集は 出来上がっている動画を加工してクオリティを高めるということ 映像制作は 動画自体を1から作るということ と考えましょう。皆さんが思っているよりも「動画編集」のハードルは低
0
カバー画像

Final cut pro XのMotionを使った裏技限定公開!!!!![タイトル編]

みなさんこんにちは!いつもはyoutubeで動画を投稿しているものです!このチャンネルではMinecraftでの実況を主にしており、このチャンネル内のテロップは全て自分で作っております!ということで本題のFinal Cut Pro Xの裏技なんですが!Final Cut Pro XとはApple社が出している動画編集ソフトです。このソフトは==価格:36,800円(税込)(アプリケーション購入)、無料体験は(90日間)(※2021年3月現在)というようにすぐに買って試せるような値段ではありません。しかしAdobeのpremiere proも負けずに、月3960円(コンプリートプラン)とてきます。僕は長く編集をすると決めたので相対的に考えた上でFinal Cut Pro Xを購入しました!今回使っていくソフトはFinal Cut Pro Xと並行して使える、Motion 5というモーショングラフィックスツールです!👆このアプリです!このソフトでできることは----------------------------------------------------
0 5,000円
カバー画像

【FCPX】ファイナルカットでデータが消えてしまった時の対処方法!

ここになければ終わりです!こんにちは、4s Production 中沢です。今回は私も以前、めちゃくちゃ焦ったバックアアップについて。ざっくりいうと…・バックアップはこまめに取りましょう・ファイナルカットにはバックアップ機能あり!・ファインダー→ファイナルカットバックアップで探す! ・バックアップはこまめに取りましょう! そもそも論ですがバックアップ取っていますか?これ、基本中の基本です。動画をするなら、必ずバックアップはとりましょう!できればダブルでバックアップをとることをお勧めします。面倒臭い? ハードディスクが…と言っている場合ではありません。必ず外付けハードディスクにバックアップを取りそしてさらにデータのバックアップをとっておきましょう。それが難しい方は、最悪、撮影データ(例:SDカード)を編集がおわるまでとっておきましょう!SDカードも、ハードディスクもかなり安くなった時代です。できれば編集データもその都度(毎日)、バックアップをとっておきましょう。これ、基本中の基本です。動画編集の料金はそういった料金(バックアップの手間)も踏まえて決めなければなりません。・ファイナルカットにはバックアップ機能あり!しかし、編集のバックアップはそこまで取らなくても大丈夫な場合もあります。なぜならファイナルカットは自動バックアップ機能があるからです!これって意外と知らない人が多いので覚えておきましょう。そのため、Macの容量を圧迫していますので注意が必要です。・ファインダー→ファイナルカットバックアップで探す!復元の仕方としては→ファインダー→ムービー→ファイナルカットバックアップ→戻
0
カバー画像

動画編集で月3万円稼ぐまでに使った教材【4000円で学べる】

動画編集を学べる教材はネット上にたくさんあります。数万円の高額なものから、数千円の教材や無料なものまで幅広く存在します。数万円の高額教材で勉強したからといって必ず稼げるわけでもないですし、無料の教材で勉強したらからといって稼げないわけでもありません。僕自身は高額な教材は購入せず、合計4千円くらいの教材と無料の教材で勉強しました。それでも月に10万円くらいは動画編集で稼げています。高額な教材を購入したりコンサルを受けなくても、月に数万円稼げることは証明できているわけです。ただ、高額な教材を購入するメリットはもちろんあって、・モチベーションが上がる(損をしたくない)・サポートが充実している(挫折しにくい)この2つのメリットが大きいのかなと思います。サボり癖があったり自分1人で活動していても継続できなそうな方はサポートが充実している環境が合ってますし、自分1人でもモチベーションを保ちながら続けられそうな方は安い教材、あるいは無料の教材でも問題ないわけです。ただ、「高額な教材を買えばスキルで差をつけられる」という期待をしている方は、数万円もする教材を購入するのはオススメしません。 あくまでも、高額教材はモチベーションの維持や挫折しない環境づくりのツールという側面が大きいと理解しておく必要があります。高額な教材を購入したことがないので断言はできませんが、スキルの向上という意味では安い教材との差はほとんどないのではないかと思ってます。 動画編集者のスキルは横並びと言われており、教材で伸ばせるスキルの幅はある程度決まっているからです。 実際に仕事をしてみるのが1番上達しますし、分からな
0
カバー画像

動画編集者が案件を獲得するための営業文の書き方【ポイントとNGなこと】

こんな人はこの記事が役に立つと思います。「動画編集者として案件を獲得したいけど、どんな営業文を書けばいいか分からない...」「自分の今の営業文が間違っていないか知りたい」編集を外注する人の心理とは?とにかく意識しないといけないのは、自分のことではなく相手のことです。自分の都合ばかり書いている人は採用されません。動画編集を外注する人というのは「お金はあるけど時間がない人」ですよね。時間単価が高く、自分で編集するのが割に合わない人だったり。お金より時間を節約したい人が外注するわけです。この”時間がない”というのがとても大事で、営業文を送る側としては相手の時間を奪う行為をどれだけ減らせるかがカギとなります。ここを押さえておくと、どのような営業文を書くべきかが見えてきますし、相手に時間的な負担をかけさせない配慮ができるようになります。営業文を作成する際のポイント①名前を名乗る(自己紹介)当然のことなのですが、名前すら分からない人を採用したくないですよね。さらに顔出しできると強いです。顔出ししていないという理由で、営業文を読んでもらえず選考から一瞬で外れることもあります。僕自身は顔出ししていなくても案件の獲得はできているのでマストではないと思っていますが、より採用される確率を上げたい方は顔出しするのがいいでしょう。簡単な自己紹介も必要です。編集歴や、本業なのか副業なのか...など。②使用ソフトほとんどの募集で条件として提示されているのはAdobeのPremiereProですね。僕もPremiereProを使用していますし、YouTube編集をしていくならこれを選んで間違いないと思います。
0
カバー画像

【初心者向け】ココナラで動画編集案件を獲得する方法

こんにちは、動画編集者のまぐです。本記事は、●動画編集初心者●ココナラを始めたばかりの方に向けて書いています。○出品してみたはいいものの、なかなかサービスが売れない○ランクが低いので、そもそも上位表示されないあなたはこんな悩みを抱えていませんか?本記事を読むことで、初心者の方でもココナラで動画編集案件を獲得して実績を積む方法を知ることができます。私は特に卓越した編集スキルがあるわけではありませんが、この方法でチャンネル登録数1.7万人と1.8万人のYouTuberさんから継続案件をいただけておりますので、ぜひ参考にしてください!まず初めに基本的な編集スキルが身につけてから出品を始めてください。運良く購入されたとしても評価が悪いと今後に大きく影響します。『本記事をオススメする人』○納期を必ず守れる人●コツコツと積み上げられる人○レスは可能な限り早くできる人●受け身ではなく積極的に行動できる人正攻法はひと通りやっておこうまず簡単にできることから挙げると、●  格安で出品する●  プロフィールの充実●  本人確認等は済ませておく●  目を引くようなサムネを設定●「仕事・相談を探す」で応募するこんな感じですね。兎にも角にもココナラで稼ぐなら、実績をためてランクを上げることが成功への近道。そのためにもまずは信用できる見た目にマイページを整える必要があります。とりあえず上位出品者を参考にすればOK(当たり前ですが丸パクリNG)本人確認や機密保持契約は必須です。ここまでは誰もが試みることだと思います。ここからが本題です。穴場すぎてやらないと損
0 500円
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら