絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

自分自身が一番のライバルであり、一番の理解者

今がどれだけ苦しかったり、過去に囚われていたりしていても自分のことを救えるのは、自分しかいない。どれだけあなたのことを親身に思ってくれる人がいてもその人が自分の代わりに悩みを背負ってはくれない。もちろん助けを求めると、手を差し伸べてくれる。助けを求めている人がいれば、力になりたいと思うのが人間の性だ。でも結局、その差し伸べられた手を握って変われるかどうかは自分次第。自分を助けてくれる人は自分自身に変わるきっかけを与えてくれる人であってそれ以上でもそれ以下でもない。これから先、悩んだり落ち込んだり不安な時があるかもしれない。今、悩んでいる人もいるだろう。周りに差し伸べられた手を握って、どう行動するかはあなた次第。自分を変えられるのは自分だけ。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

職場でみる人間力

気がつけば5月も終わりに近付いている。早い・・・。今の職場では新入社員が4月に本社での研修を終えて、今月大型連休の後から配属先での勤務となり、それまで新人さんだった入社2年目の社員さんが教育係となり新入社員さんの面倒をみている。よく、最近の若い人は電話が苦手だと言われているし、以前の職場でも24歳男性の電話に対する抵抗感が驚くほどだったが、今の職場の2年目の社員さんは立派に電話対応をしている。私がここに来てすぐのことだったからもう半年近く前のことになるけど、クレームのような入電にも上司に頼ることなく、自分ひとりで見事に切り抜けていた。言葉遣い、抑揚、コミュニケーションスキル、どれをとっても素晴らしいので、アルバイトとかで電話の仕事の経験があるのかと尋ねたが、アルバイトは飲食店のみで、電話についてはここで鍛えられたと話していた。これは持っているセンスが大きいんだろうけれど、今新人さんの教育係として、本当によく面倒をみている。こんな先輩がついてくれている新人さんは幸せだ。今の職場はこの2年目の社員さんの他も人間的に「いいな」と思える人が多い。まず営業さんはみんな楽しそうに仕事をしている。そして若い社員さんがみんな、自己肯定感が高く、失敗をしてもそれを明るく反省し、引きずることがない。また上司に対しても自分の意見をはっきりと伝える。みんな愛されて育ったんだなぁ、と感じます。そういう風土を作り上げているのは上の世代の方々なわけで、先輩方々の人間力もまた素晴らしい。私は何も築き上げてこなかったな。改めて自分の年齢を思うとびっくりするけど、自分にとって大切なことを追い求め、新たな道に歩を進
0
カバー画像

行動なしではなにも得られない!行動しなければなにも起こらない!

今回は、行動について!結論を言えば、”行動なくして結果なし”行動なしではなにも得られない!行動しなければなにも起こらない!楽に楽しく生きていこうとは言え、ただ、寝ているだけでは単なる”堕楽(?)”です。思考して気を起こし、やるべきをやらなければ得るものも楽楽もなし、という話です。そんなこと言われなくてもわかってるわ!ですよね、あなたもわかっているとおもいます。ボクも同感です。なにも人に言われなくたってそんなことわかってますよね。やれてたらやってるわ!、、、とは言え相手からみれば弁解、弁明にしか見られません。これは、致し方ないことで飲み込むべき。でも感謝しましょう。言ってくれる人、言ってくれるうちが”華”なのです。あなたに関心がなければ放置なのだから。何か、成し遂げたいことがあるのならやるしかないということです。ただ、まわりからとやかく言われるからやるのではなく、やみくもに動くことも違います。そこははっきりしておくことです。行動を起こすにはまず考えないといけないとは言え、思考はするが、なかなか行動に移せないのがわれわれ人間の特性です。むやみに暴れたり、走り回ったりすることはできます。ただ、むやみでもその瞬間あるいは一歩手前に何らかの思考は必ず入ります。自分がおもう行動をするためには、思考が必要です。まず、思考ありきということです。だけど、往々にして考えるだけで動かない、このパターンって多くないですか?ボクは、多いです。考えただけでやった気になっている、、、なんてことがけっこうあるあるなのです。どうすれば思考のあとに即、行動できるのか?行動しない、できない訳には要因があるのですが、
0
カバー画像

愚痴や不満ばかり言ってない?あとで何かしら自分に返って来るよ!

愚痴や不満、、、誰にでもあります。で、これを吐き出すと結構スッキリするのは、言わずもがな。ただ、これを吐き出しているだけでは、解決にならないことを自覚しておいたほうがいいという話です。思わず出てしまう愚痴や不満!!でもね、吐き出しても一時的に楽になるだけ。愚痴や不満を言いたい!よくわかります!吐き出せば、、、というより吐き出さないといられない。こう表現したほうが、合ってるかなと感じます。聞かされている側も「ふんふん、そうかぁ~そうだねぇ~」などと言って同調してくれるので、さらにヒートアップ。ですが、これが実に良くないのです。度が過ぎると聞かされている側も気分が悪くなり、「アイツ、不満や愚痴ばかり言って人や他の事のせいにしてる」なんておもわれながらそのうち呆れられて離れていきます。とは言え、過去のボクも愚痴や不満、これを連発してきました。仕事、家庭、人間関係、収入 。。。誰にでもあるゆえ、人間の特性が成せることではあるので仕方のないところかもしれません。なぜ 愚痴や不満ばかり出るのか?ひとつ明らかなのは、現状に満足していないから。何に対して愚痴や不満を言っているのかを考えてみると答えが出てくるでしょう。あなたが今、置かれている環境にもよります。考えられる、その裏側に潜む要因について挙げてみます。また、逆に愚痴や不満を言わない人はどんな人なのか?探っていけば、愚痴や不満を抑えることができるでしょう。愚痴や不満の要因・自分以外のせいにして問題から逃避したい。・自分に責任が及ばないようにしたい。・自分を良くみせたい、認めさせたい。・自分の行動にホントは自信がない。ボク自身も結構、愚痴や
0
カバー画像

人間力:見えない世界

見える世界の奥に潜む見えない世界40年間でお会いした、長年継続経営している方、指導者として活躍されている方、人格を感じる方は、 共通して、いつも 『見えない世界』 の話をしておられます。 『見えない世界』 とは、人それぞれに働く 「心理・エネルギー・社会性・運命運気」 の世界です。 人間には、それぞれ生まれ持った “能力や感性” “個性や人間性” 等の原石や可能性、それがつくる “人間関係や繋がり” が備わっています。若い頃は、ついつい自分の現実(見えている世界)に流されて、 自分にしかない “能力や感性” “個性や人間性” を見失ってしまいがちです。 しかし、長年継続経営したり、指導者として活躍されている方、人格を感じる方は、どなたも共通して、この 『見えない世界』 で話をされます。一言にまとめると、とらわれてしまう自分の現実(見えている世界)は、 全て『見えない世界』 の上で発生している現象に過ぎないのです。 例えば、会社や家庭でも、社員や子供に指導や意見をする際、 どういうコミュニケーションしているでしょうか。 「貴方の為よ。」「君の事を思って。」等という言葉は添えたとしても、 相手がおかれている状況や状態を前提にしないと、 逆に反感をかったり、人間関係にまで影響したりしてしまいます。 相手はどういう状況にあったのか、どういう心理だったのか、自分は、どこまで相手を理解し出来ていたのか等々、そんな『見えない世界』 の理解が、結果を大きく左右します。自分自身に対してもそうです。 自分は、どんな精神状態でいるか、どんな人間関係を造っているか、そのベースとなる生活はどうなっている
0
カバー画像

景気が良くなったら売り上げが上がる?!〜りょうすけへのメッセージ〜

*********************これからはじまる内容は、架空の人物設定けんにぃから親愛なる後輩のりょうすけに向けて送られた、メールの内容です。毎回テーマごとに質問を投げかけられ、それに答えていく形式です。あなたもぜひりょうすけの身になって、問いに答えてみてください。この文章が、あなたの今後の生き方を決めることに、少しでも役に立てられたらとてもうれしいです。*********************景気が良くなったら売り上げが上がる?!りょうすけは、営業職長いんだよね?10年だったっけ?だったら「売り上げは、どうしたらもっともっと上がるようになるだろうか?」って、考えたこと一度はあるよね?経営層からの年頭訓示や、営業会議での本部長からの言葉で「当社の売り上げは◯◯の理由で伸び悩んでいる。利益を確保するために、前年対比で売上を120%に目標設定する」なんて言葉を聞いたことないだろうか?不景気の情勢の中、何か特別なことをしないで売り上げアップというは、どの企業でも難しい時代だよね。そんな中、売り上げアップは、会社勤めである以上、常につきまとう課題だよね。それをどう受け止めて自分の業務でそれに対する結果を出すか?もしくは、上司の常套句として右から左に聞き流して、今期もやり過ごすのか?景気が良くなることを神様に祈って、自分は普段の業務を淡々とこなすか?オレも会社勤めである限りは、この会社が大発展することを望んでいるし、それに少しでも貢献したいと思っている。でもさ、いきなり売上アップの施策を考えろと言われても、普段から意識して考えていないと、すぐには自分の意見を出せないものだよね
0
カバー画像

自分の人生をより良くするための考え方

「1日24時間を器としてイメージしてみて…そこには何が詰め込まれていますか?そしてそれはあなたが選んだものですか?それとも誰かに詰め込まれたものですか?」今日一日を思い浮かべてみて…これについてなにか感じたり思ったりしたことはありますか?器に自分が大切にしてるもの、入ってますか?毎日器の中身を選ぶことこそ人生そのもの24時間、その器の大きさは誰にでも同じく平等です。違いはそこに何を入れるか。そして大切なのはそれを選べるかどうか。自分でその選択ができることこそ真の自由、自立であり、それはまた人生の責任を自ら負うことでもあります。今日の器を満たしたのはなんですか?そして明日はそこに何を入れますか?自分自身を器に見立てて…今日は一日24時間を器に見立ててお話をしてきました。ちょっと見方を変えて、今度は自分を器に見立ててみる。これが強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの強み観です。ウェルスダイナミクスの強みの見える化フレームワーク「内的価値」は、自分のそれぞれの要素がどれだけ満たされているかが分かります。これが器です。この要素全てがあなたそのもので、器として見立てることができます。器の中のそれぞれの要素が充実し、満たされていればその人は幸せです。こちらのサービスでは、自分の器が満たされているかどうか、客観的に分かります。
0
カバー画像

失敗してあたりまえ

こんにちわ。龍神様にご縁を頂いているスナックママのみちるです。眞子様と小室圭さんの結婚が決まりましたね。国民にすこぶる評判の悪い小室さんですが、こういう方に眞子さまが惹かれてしまう気持ちもわかります。だって本来なら、眞子さまが結婚するのは「どこかの大企業の御曹司」であったり「●●大学で▲▲を研究されている旧華族」であったり、眞子さまと同じく銀のスプーンを咥えて生まれてきた方でしょうからね。でも最初から決まっている結婚て、おもしろみも何もないですよね。それに比べて小室さんって、パリピでウェーイで母子家庭とか。一般人なら避けるであろう皇族という「住む世界が違う人」にガツガツ行けるというのは、並大抵ではない上昇欲をお持ちの方だと思います。それと、たぶん小室さんは女性の扱いが上手なんでしょうね。眞子さま以前にも何人か付き合った女性がいて、女性がどんな言葉や行動を欲しがっているか、ということは理解してるはずです。眞子さまのような純粋培養の女性がコロっといかないわけないですよね。私の若い頃の恋愛私の経験になりますが、27歳の時に出会った男性と新宿の街が一望できるレストランでデートをしました。そしてワイングラスを傾けながらこんなことを言われたんです。「俺には夢がある。この新宿で飲食店を開く夢だ。そのために今は風俗店で働いているけど(男性向け風俗店で体売ってました)君がそばにいてくれたら、もっとがんばれる」と言われてつきあうことになりました。だってイケメンだし。ですがほどなくして私を風俗店で働くよう仕向けたので速攻別れました。「俺たちの夢のために〜」なんて言われましたが、いつ二人の夢になったん
0
カバー画像

「壁」を乗り越えろ!

おはようございます。コージィ高橋です。今日のマインドセットは-------------------------------------------------------------------------目の前にある「壁」を乗り越えない限りは、次のステージには行けない-------------------------------------------------------------------------です。 内容は--------------------------------------------------------------------------「壁」から逃げると... ・セルフイメージ低下、自信や誇りが薄れてしまう   「壁」を越えると... ・ステージが上がり、人間力がUPして、深みのある人間に進化する ・人からの尊敬、モテる、お金が引き寄せられ、魅力的な人間になる   どんなステージにも目の前に壁がある。 ステージが上の人も同じように「壁」に向かい、戦っている。 「同じなんだ...」と思うと、勇気が湧いてくる。 「壁」に対して真っ向勝負しよう。 ------------------------------------------------------------------------というものです。「壁」、ありまくりです(笑)   今、目指している目標が遠のいていくような感覚になることもあります。でも、できることをほとんどやり切れていない自分にも気づいているし、ブレインダンプという頭スッキリ法で、何から取り組めばいいか目の前に整備された道があ
0
カバー画像

〜けんにぃから、後輩のりょうすけへのアドバイス〜作業をお願いするとき

〜けんにぃから、後輩のりょうすけへのアドバイス〜作業をお願いするとき職場での業務ってさ、いつも「持ちつ持たれつ」の気持ちが大切だってこと、りょうすけも感じたことないかな?第一線での営業マンをやっていると、どうしても自分はお客さま先に行って、お客さまの声を聞いてきたんだぞという一種の傲慢から、業務の方をぞんざいに扱ってしまったりして、あとで失礼だったかなと反省したりして…。「この発注の手続き、今日中にやっといてもらえる?お客さまが急いんでいるんだからね」営業目線では、お客さまからの依頼となったら、なんとかしなければという思いにはなるかもしれない。けれど、業務方からしてみたら、同じ業務をやるにしても、営業からの依頼の仕方次第で、なんとかしようと思うか、面倒くさいなと思ってやるかが分かれてしまう。もったいないよね…。そんなときこそ、こちらの主張ばかり通すのではなく、相手の状況をちょっと気にかけて、接したいよね。「持ちつ持たれつ」の気持ちを持ってね。お店の店員さんに、高慢な態度で接する人がいるけど、あれも避けたい。「こっちは客だぞ!」って偉そうな態度で注文やときにはクレームをつける。あれは周りで見ていても見苦しいよね。小売店のお店に入店するときのことだけど、店に入るとき「こんにちは〜」って言う?日本だと言わないのが普通だよね。欧米文化だと、自分がお客であっても店員に「こんにちは!」って言って入店するのが一般的なんだってね。試しにこの前のハワイ旅行で、小売店に入るときの様子を観察してみた。・アメリカ本土からっぽい観光客…店員さんに「Hi!」って目を合わせて入店。ひと通り見て何も買わないで
0
カバー画像

場所と関わる人

今回は職種や学校など同じことをしているのに場所によって関わる人がガラッと変わってしまう事を記事にしてみたいと思います。これ私個人的にすごい不満を感じているんですよね。まぁしかし仕方ないのかなとも思う部分もあるのですが、難しい問題の一つかなとも思います。<人のレベルの見分け方>失礼ながら話している内容や、受け答えの速度、質問の内容などコミュニケーションから得られる情報で、おおよそのレベルがわかってしまいます。しかしながらこれらは自分視点になるので、人様のレベルを判断することはかなり個人差の有ります。それでは私なりのレベルの見分け方についてご説明しましょう。大きく5つあります。レベル1レベル2レベル3レベル4レベル5です。これは数値が高いほどレベルも上がっていく考えになります。レベルを判断するには、・コミュニケーション能力・思いやり・持っているスキル・行動力・質問力がメインの軸になっています。これらを総合的に見ていつも判断しています。基本的に一般の人が関わることの出来る対応力は±1でしょう。例えば、レベル3の人は高くてもレベル4低くてもレベル3の人としかまともなメンタルで関わることが出来ないのです。この人レベルが高くて話にならない、この人幼稚だなー疲れるなーなど思い当たる節はありませんか?<同じ事をしていても組織によって人レベルは違う>たとえば学校に行っていてもどの学校でも習うことは同じです。ですがどこで学ぶのかということがかなり重要なのです。偏差値とは人間レベルを示唆しているものと考えましょう。基本的に良い高校に行けば良い大学に行けると受験前はそう考えます。それは間違えで、偏差値
0
カバー画像

【迷っている人に知ってほしい】自分の本当の敵は、自分。

〜歩くパワースポット〜心と体を整えるライフコーチいずみです。今回は、『自分の本当の敵は、自分。』というテーマで書いていきます。もしもあなたにやりたいことやなりたい自分があるのなら、このことは必ず、頭の片隅においておくといいんじゃないかなとぼくは思っています。ぼく自身、これに気づいたことによってどれだけ迷っていたとしてもいつでも自分の場所に立ち帰れるようになりました。また「迷っている瞬間の自分」も許せるようになりました。これはものすごく大事なことじゃないかと思っています。少し視点を切り替えて一つ質問をしてみます。ふだんぼくのブログの読者さんならお分かりかと思いますが、ぼくがブログの締めくくりに必ず使っている言葉、どんなものか思い出せますでしょうか?▼答えみなさまにとってすべてがだんだんと良くなっていく今日も素敵な1日を🌿もちろん届いていますよね?笑ここで改めて、お伝えできていれば嬉しいです◎ここにヒントがあります。自分の本当の敵は、自分。自分の本当(=素)こそが敵。素敵とは、そういうことだと思います。ただ単にキラキラしたイメージではなく自分の本音に向き合って、内側から輝いて煌めいて生きてること。それができるのは、自分を「そのまま=素のまま」に表現し生きている人だけです。自分の本当の敵は、自分。自分の内側には2種類の自分がいます。簡単な言葉にして紹介するとプラスの側面とマイナスの側面があります。プラスは、本音。マイナスは、エゴ。例えば、友達とパスタ屋さんにご飯に行ったとして本音の自分は、サイドメニューのラザニアが食べたくなりましたがエゴの自分は、せっかくパスタ屋さんに来たんだから友
0
カバー画像

作品を活かすのは、写真以外の力

 「写真をどうやって活かせばいいかわかりません」と 相談されました。  今日は写真を、活かす力の話です。  写真を活かすには、作品創作以外の 力が必要です。  大雑把に言えば、人間力です。  細かく言うと、ビジネス力、 コミュニケーション能力、 メンタル力です。  職場で、こんな同僚がいました。  仕事のスキルはあるのですが、 メンタル力が低いのです。  僕から見ると、同僚は十分仕事が できるように見えました。  本人は、自分で自分にダメ出しして、 できないと思ってしまうのです。  その結果、退職されてしまいました。  僕は横で見ていて、とても残念で、 もったいなく感じました。  どんな仕事でも、 コミュニケーション能力は必要です。  自分を売り出していくなら、 マーケティング能力も必要です。  メンタルマネジメント力も必要です。  メンタルは強くある、必要は ありません。  凹んだら、復活する術を持つ事が 必要です。  人間ですから、凹まないように するのは、難しいです。  写真以外の能力は、現在の仕事で 磨くことができます。  作品創作以外の力は、現在の仕事で磨きましょう。  そうすることで、結果的に写真を 活かす力も付きます。  その上、現在の仕事で力を磨くと、 その本業でも成果が上がって一石二鳥 です。  写真を活かすために、今の仕事で 能力を磨きましょう。 ★フォトマスター検定受験対策 わからない問題に答えます https://coconala.com/services/2849105 ★本日、文末の「好きな言葉」追加しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0
カバー画像

コミュニティ

いつもと異なる環境や コミュニティで 初めましての人たちと テーマに沿って 思うことや意見をシェアする場に参加。 今の私に必要だ、 と思えた今日の場。 自分の意見や考えを発言してシェアすること に力むことなくのぞむ。 そして 一日かけてシェアしあえたからこそ ある程度の時間と集中があるからこそ 相手の思いや考えや意見に 最初は見えなかったその背景も徐々にみえてくる そして 共感や興味や感じたことを 言葉で伝えてくれる。 なんか とても嬉しかったな☆ これからも いつもと異なるコミュニティに どんどん参加していきたい☆ 良き出合い 掴みにいく☆
0
カバー画像

介護に求められるもの(施設編)

介護をされてる方、これから介護をされる方、日々の仕事で心身を酷使されている皆様お疲れ様です!バシさんです!今回は実際に介護施設で勤めた経験から皆様の役に立てられる情報をお届けしようと思います。皆さんは現在どんな状況でしょうか、新卒で入社される、転職を考えられてる、親族での介護が必要になっている、と様々なケースが考えられます。ただ悩みは何かしようと思えば必ず着いて回ってきますよね?うまくいく事は少ないかもしれない、でも新しく始めたい、そういった経験は自身もたくさんありました。例えば施設で働こうとした時です。自分の話を混じえてお伝えしようと思います。高卒で直ぐに介護施設へ就職しました。元々は興味すら無くとりあえず今後施設は減ることもないし働きながら資格も取れる、そしてお金を稼いで趣味のためにと日々ガムシャラに働いていました。ですが社会に放り出されて現実はとても酷なものでした。どこで働くにせよまずは社会人としてのモラルや常識というものにぶち当たりました。自分は高校時代にすき家で少しバイトをしていたくらいで部活動もせずコミュニティといえば学校の仲間くらいでしたね。社会人になってとても悩みは多くなり全てが嫌になり心身共に耐えられなくなった絶望期がありました。しかしそれでも優しく支えてくれていたのが職場の人たちでした。学生だけでは無く色んな年齢層の人との付き合い方、社会では責任が重くなり行動や言葉をよく考えて振る舞っていかなければいけない事、仕事柄他職種との連携をスムーズに行わないといけない事、金銭管理を計画的にしないと保険がなくなる、など仕事で教わる事以外にもとっても大事な事を教わりまし
0
カバー画像

緊急時にこそ、素が見える

大人になると、要領が良くなり、場面に合わせて人を演じ分けられるでも、ピンチの時、緊急時追い込まれた時に、人の素顔が見えてくる人間力を磨き続けたい🤔
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら