絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

優れた保育アプリ発見-Nannyme

こんばんは、ジェームズ下山です。今日は、保育アプリ、Nannymeについてお話したいと思います。少子高齢化が進んだと改めて指摘されることもなくなったほど、少子高齢化は当然の前提となってますね。子供はいない、年寄りだらけですよね、どこ見ても。少子化の原因ともいわれる子育て環境の不備。待機児童などの問題も解決されず、イクメンもそれほど増えない。そんな現代に、このNannymeはまさに、救世主となるのではないでしょうか。オンラインで見守りなんて、意味あるの?と思う人は、良く考えてみてください。小学1年生の子供に1時間の留守番をさせるというのも、親としては心配なものです。このNannymeは、子供を預けるのではなく、オンラインで、子供を見守ってくれる、ザックリいえば、30分から、子供をあやしつけてくれるというわけなんですね。友人で庭で園芸をするのに、4歳の娘さんがついてきて、なかなかはかどらない。剪定はさみなんかは危険です。そんなとき、部屋でNannymeに見守り保育を頼んだんですね。一方、見守り役の先生方はいろいろスキルを持っていて、子供の年齢にあわせていろいろ選べますので、まあ、ちょっとしたオンラインスクールのようでもあります。私も、まあ、子供に、英語を教えたり、読み聞かせなどできますから、Nannymeに登録して、見守り役をやってみようかなと思っています。ジェームズ下山のイングリッシュ、見守り保育なかなか面白そうでしょ。
0
カバー画像

ツールを使わずアメブロフォロワーを増やす方法:SNSとしてのアメブロ集客法

日本のプラットフォームの中でもユーザー数がひときわ多いのがアメブロです。一人で複数アカウントを所有している人もいるので、ユーザー数=ユニークユーザー数ではありませんが、それでもそれだけのアカウントがあるということは集客したい人にとって、とても魅力的ですよね。その集客効果が高いことの証明が、アメブロ集客ツールがいくつか存在しており、ロングセラーとして多くのマーケッターに愛用され続けているということです。でも、これらのアメブロ集客ツール、無料ではありません。最初の数回あるいは一定期間は無料でお試しできるというものもありますが、継続使用するなら費用が発生します。ブログ運営として初期投資できる人ならいいのですが、アメブロやSNS集客を始めたばかりの人にとっては、痛い出費になると思います。あるいは、最初はいくらか投資してアメブロツールを使ってみたものの、ツールにかかる費用をなかなか回収できなくて、けっきょく継続使用を断念したという人もいるのではないでしょうか。―――実は私もそんなうちのひとりです。私が某アメブロ集客ツールを始めて使ったのは2016年ごろだったと思います。月額使用料がかかるツールでしたので、その分をブログ運営から利益として得ることができなければ、出費がかさむだけになってしまいます。けっきょく、私の場合、使い続けるだけの価値を見出せず、半年くらいで使用をやめてしまいました。ただし、アメブロが魅力的な集客プラットフォームであることには変わりありません。それは、今でもたくさんの人がアメブロを使っていて、集客ツールを利用している人も多いということがそれを表していると思います。ですか
0 500円
カバー画像

【本】Zoomオンライン革命!

5年半前、私は自分のビジネスを立ち上げて、個人セッションやセミナーなどを積極的に行っていました。しかし、リアルでクライエントさんにお会いするためには、場所を確保する必要があり、そこが私のビジネスの大きなボトルネックになっていました。場所の予約、その場所までの移動時間など、自分ではコントロールできないことが多かったため、限られた条件に合うように自分のビジネスを縮小して展開していたのです。どのようにすれば、もっと軽やかに楽しくストレスなく自分のライフワークを展開できるのだろうかという問いを自分に投げかけていたところ、Zoomというオンラインシステムの存在を知ることになりました。昨年のコロナの影響があり、Zoomが一気に日本中に広まりましたが、当時はZoomという言葉を私が使うと、「Zoomって何?」という反応が頻繁に返ってきていました。当時、いずれ私もZoomというパワフルなツールを活用して、ウェビナーやオンラインプライベートセッションを行っていきたいと考えていました。そのようなとき、田原真人さんの以下の本に出会いました。「Zoomオンライン革命!」田原さんは、この本の中で、未来の世界での私たちのあり方を、科学者としての視点を交えて、具体的な事例を多数交えてわかりやすく説明してくれています。特に興味深かった内容は、「コミュニティの自己組織化」です。田原さんの大学院でのご専門だった研究テーマを、人間に適用したらどうなるのかを実験された様子を読んでワクワクしました。そして、この本の「おわりに」において、創造性は、個人に付与された能力だけではなく、他者との関係性の変化とともに飛躍的に伸び
0
カバー画像

「これからの事に関して安心感を得ることが出来ました」セッションのご感想

本日のブログは、私が運営する整体院のオンラインセッションをご利用いただいた方の感想をお届けしようと思います。東京にお住いのイッチーさま(30代 男性 フリーランス)は、新型コロナウィルスの自粛要請で仕事をしたくてもできない状況。収入面の不安・コロナ時代の働き方でお悩みでした。 オンラインセッションを通じて働き方の方向性が明確になり、この度ご感想をいただきました。 それでは、さっそくご覧くださいませ。withコロナ、アフターコロナで揺れる中で、自分のやりたいことと仕事との関わり方、時間の使い方などについて相談させていただきました。寄り添って頂いて話やすく自然な形で悩みを話せてたなと感じました。 安心できる兄?優しい、穏やか、包容力という言葉がでてきます。 初めて話したとは思えない空気感の中でセッションが進み、あっという間に時間が過ぎてました! これからの事に関して安心感を得ることが出来ました。ありがとうございます!【お返事】イッチー様へ この度はオンラインセッションをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。コロナウィルスの影響で、私を含めて仕事の関わり方や時間の使い方について色々と考えてしまいますよね。 「これ!」という方向性が定まればという思いで、イッチー様の話しに耳を傾けさせていただきました。 私のことを安心できる兄というように心を開いてくださってうれしく思います。 方向性が定まり安心された後の会話は、私も一緒に楽しませていただきました^^コロナ時代の働き方、一緒にがんばっていきましょう!【編集後記】イッチーさんへのセッションは、状況分析に力を注ぎました。 収
0
カバー画像

【避けるべきは○○。知らぬ間に患うと中長期スパンで色々損します】

お疲れ様です、上田です。今日は中長期的にパフォーマンス(生産性)を高く維持するヒントをお伝えします^^(ところで昨晩はコンテンツビジネスの講座をしておりました。コンテンツの構造作りからマーケティング作り、収益を上げるための計算方法までをレク。売上げも上がっている方もいて嬉しい限りです^^)私ごとではありますが、実は最近はめっきり外にいることが増えまして調子が結構良いです。僕は一人の空間・時間をすごく好むタイプで記念日的なものにも例えば、誕生日やバレンタインデーに同年代の女性に連絡するのはやめようくらいの気は遣うものの自分ごととしてはほとんど興味がないのですが、そんな人間でも、コミュニケーションによる健康効果はすごく高いことを実感しています。世の中には色々な健康知識がありますし僕も健康知識は学んでいるのですが、特に重要とされるのは「食事・運動・睡眠」がキング的ポジションでクイーン的ポジションが「コミュニケーション」だと感じています。色々な病気があるなかで特に僕たちが絶対に避けなければならないのは間違いなく精神病です。つまり、鬱ですね。(コロナは言うまでもないかと思います)で、その鬱病には症状に度合いがあるのですが軽症鬱というのが結構厄介です。鬱病のイメージは家から出られなくなって人とコミュニケーションが取れなくなって会社にも行けなくなってみたいなものを想像される方も多いと思うんですがこの軽症鬱というのはちょっと違っていて外から見ても気づかないんです。コミュニケーションは普通に取れるし用事があれば外にも出るし、運動もできます。側から見ればいたって健康そのものに見えるんですが本人は違
0
カバー画像

iPadとアップルペンシルを使ってオリジナル商品を作ろう

どうも、Kazuです。今回は僕がよく使うツール?ガジェット?を紹介します。中国輸入でもタイ輸入でもオーダーの際にはよく使う方法です。オリジナルの商品をオーダーするのって意外に難しいんですよね。相手に伝わってると思ってても実際には伝わっていなかったり。オーダーした内容と微妙に違う仕上がりになっていたりしますよね。タイ輸入の場合はだいたい作り直しができたりするんですが、中国の場合は絶対に失敗を認めない工場がほとんどなんです(笑)なので、僕は普段からiPadとアップルペンシルを使い細かく指示しています。これをやるだけでオーダーの失敗もめちゃ減らせたのでオススメです。iPadとApple pencilを活用してオーダー詳しくは動画に撮影しました。iPadとアップルペンシルがあれば他のアプリは必要ありません。細かい指示が必要な商品の場合はメモなどにも必要事項を記載します。メモアプリは有料の「GoodNotes 4」というアプリを使用しています。iPadやアップルペンシル以外でも活用できる最近のパソコンやタブレットでもペンが使えたりします。サーフェスやHPのX360などでも純正でpencilがついていますよね。そのような端末をお持ちでしたらぜひ活用してみてください。画像加工でも指示書は作れるペンシルが対応していない端末であれば画像の加工でも指示書は作れます。画像加工ソフトなどもいろいろありますが、やはり「Adobe」のツールがいいでしょう。Adobeのツールは有料ではありますが、細かい編集なども行うこともできます。またオーダー画像だけでなく、商品ページの画像も編集することができますよね。そ
0
カバー画像

オンラインビジネスを始めるために、まずはじめに考えること!

オンラインビジネスをはじめるにあたり、まずは、あなたのサービスが他社様との差をつけることがとても大切です。完全に新しい、斬新なアイディアを考え出す必要はありませんが、あなたの、サービスが消費者に選ばれる理由を明確にする必要があります。選ばれる理由を導き出すためには、ポイントをしっかり考え、お相手にお伝えしてみましょう。お客様が持つ課題をどのような形で解決するのか。人々があなたのサービスを利用したいと思わせるためには、まず、あなたが提供するモノやコトを必要だと感じさせることが大事です。競合との違いは何なにか?あなたが愛用するオンラインサービスとそのサービスで感じる魅力を思い浮かべてみてください。そのサービスには必ず、特徴的な魅力があるはずです。このような事に気をつけるだけでお客様からご注文を受け取ることができます!!
0
カバー画像

実績ゼロ・広告費ゼロ・完全オンラインで2000万円以上稼ぐためにやったこと

0
カバー画像

海外在住者が個人ビジネスを始めるべき理由

一時帰国にお金がかかるし、一時帰国中の収入が得られないなどの問題がありますからね。ちなみにカナダは今、めちゃくちゃ物価が上がってるので、生活費を支払うだけでやっとという家庭も多いです。
0
カバー画像

Lステップと相性が良い業種・事例の紹介

先日、個人でコンテンツ販売事業をしている方から「LINE/Lステップを導入するか悩んでいます」とご相談をいただきました。 LINE/Lステップの導入は考えてはいるものの、 ・どのように活用すれば良いのか ・自分達の業種にLINEは活用できるのか など、理解できていない方も多いと思います。 本日はLステップと相性が良い業種や、実際の事例などをお伝えさせていただきます。 ーーーーー ①オンラインサロン・ビジネスコミュニティ ーーーーー オンラインサロンやビジネスコミュニティを運営していく上で、 『既存顧客』 ・勉強会やイベントの告知 ・質問対応 ・イベントの出席や参加の確認 ・勉強会のリンクの送信 『新規顧客』 ・商品サービスの説明 ・問い合わせから決済フォームの訴求 ・勉強会やセミナーへの参加訴求 ・特典やメルマガなどの価値提供 これらはサロンやコミュニティを運営していく上で、必須事項になってくると思いますが、LINE/Lステップ1つあれば可能です。 実際に僕自身200人以上のコミュニティを運営しているインフルエンサーの方のLINE/Lステップを構築運用していますが、新規顧客にも既存顧客にもLINE/Lステップ1つで対応できています。 また、購入前のお客さんと購入後のお客さんによって、表示するLINEの画面を流入経路やアンケートによって変えられるので、活用方法は無限にあります。 ーーーーー ②個人で講座・コンテンツ販売している方 ーーーーー 個人で語学教室や講座・コンテンツ販売をしている方にLステップ導入は強くオススメします。 なぜなら、自分1人で全ての仕事をやろうとするとパンク
0
カバー画像

未経験からウェブライターになるための基本のキ【Webライター入門書】

「コロナの影響で増加した自宅時間を有効に使いたい。」「不景気で給料も上がらないし、稼げる副業にチャレンジしたい。」 そのような理由から、ウェブライターを目指す方が増えています。 ウェブ上に掲載される文章を作成することが、ウェブライターの仕事になります。 文章の種類は様々で、電子書籍やウェブメディアの記事だけでなくブログも含めたあらゆる文章の作成が対象です。 とにかく業務の対象となる範囲が広いため、各分野を専門として活躍しているライターの方も少なくありません。 ウェブライターの仕事の特徴の一つとして、仕事を始めるにあたり特別な資格や技術が不要であるという点があります。 ウェブ環境とワードソフトで文章を作成できるパソコンやスマートフォンさえあれば、初心者でも簡単に始めることが可能です。 また、会社への通勤も不要で、ウェブ上のやりとりだけで業務が完結することも大きな特徴です。 つまり、ウェブライターは在宅ワークにぴったりの仕事なのです。 しかし、いざウェブライターを目指そうと思っても、何から手を付ければいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? 確かに誰でもウェブライターを簡単に始めることはできますが、安定した収入を継続して得るためにはちょっとしたポイントを押さえておく必要があります。 そこで、本書ではこれからウェブライターへチャレンジしようとする方へ向けて、具体的な仕事の始め方と効率よく収益をあげるポイントを説明させていただきます。 「ウェブライターとして副業収入を確保したいけど、どうやって始めたらいいのか分からない。」 「どうせなら、可能な限り効率的な方法で収益をあげ
0 500円
カバー画像

初心者ライターのためのリライト方法マニュアル

このマニュアルは、リライトやライティング経験のない方でも、できるだけスムーズにお仕事に取り組んでいただけるように、私の8年近いライター経験をもとにノウハウをまとめたものです。ライターのお仕事の一つの形態として、リライトスキルを身に付けることで、より幅広い案件に取り組むこともできます。 極端な話、高品質なリライトができるライターは、ネット上の情報を拾い集めて記事構成すれば、どんなジャンルの記事でも書けるようになります。 ウェブライターとしてステップアップするためには必ず必要となるテクニックですので、この機会にぜひ身につけておいてください。(本投稿は、他プラットフォームでも販売しているコンテンツです。重複して購入されることのないよう、ご注意ください)  第一章 そもそも「リライト」とは?リライトは「rewrite」、つまり書き直すこと。元あった原稿を、あらためて書き直すことを意味しています。しかしながら、ウェブライターとして戦力となるリライトスキルは、単に単語や文章を置き換えたり入れ替えたりするだけではありません。原文を参照しながら、自分の知識やより深い情報、体験、感想などを加えて、まったく別モノ、オリジナルな記事に仕上げる作業だと考えてください。リライトは文章の大意を変えず、見た目はオリジナルの文章に見えるように書き直すことです。元の原稿をそのままコピーしたものでは、リライトになりません。元の原稿といかに違って見せられるかが、ライターの腕の見せ所となります。 具体的な手順と方法として、次のように考えていただけるとよいと思います。 1.段落や分を入れ替えて、文章の流れや構造を変える
0 500円
カバー画像

2022年,日記ブログでは稼げない…?文章を書いて稼ぐ戦略

ブログは潜在的に不労所得、あるいは準不労所得を作ることができる、すばらしい仕組みです。 副業開放、そしてコロナによる在宅時間の増加から、ブログで副業を始める人は今も増え続けているのではないでしょうか。ブログは、それ単体を稼ぐ手法としてもちいるだけでなく、自社商品の販売や集客ツールとして活用している人も多いですね。 集客としてのブログ運営は少し横に置いておいて、今回は、ブログ(文章)そのものから収益を上げることについて考えてみたいと思います。 これからのブログ運営、ブログアフィリエイト、ブログの収益化というテーマについては、今までも毎年のように書いてきました。 ブログ運営には、検索エンジンやネット界隈の動向が大きく関係しており、今この瞬間も目覚ましく変化し続けているためです。 昨年の情報はすでに古くて使えない、ということもしょっちゅう起こります。 そこで、2022年、今後のブログ運営はどう見るべきなのでしょうか。2022年もブログで稼ぐことは可能ブログはもう稼げない… ―――と、私も書いたことがあります。 その理由はいくつかあるのですが、実は去年の秋くらいから「また、少し変わってきたのかな」と感じてもいたのです。 ブログアフィリエイトはかなり厳しい時代であることは間違いありません。 数年前のように、適当なブログでアフィリエイトリンクを貼っておけば、じゃんじゃん稼げるということはありません。
0 1,000円
カバー画像

アーティクルマーケティング クイックガイド “オンラインマーケティングを使いこなし、オンラインビジネスの収益と露出を最大にする方法”

アーティクルマーケティング入門 サイトや商品を無料でプロモーションできる方法があるのをご存知ですか? おまけに、この“無料”の方法を使うと売上げがアップし、収入が何倍にもなるのです。 アクセス数、収益ともに上げることのできる最も簡単なプロモーション方法の一つ、それがアーティクルです。 どのように機能するのでしょう? あなたのサイトに関連したアーティクルを書き、サブミッションサイトの“フリーコンテンツ”に投稿します。 簡単でしょう、これだけでサイトへのアクセス数や売上げはもちろん、収入も増えてくれるのです。 アーティクルを書くことで、なぜアクセス数や収入が増えるのでしょう? フリーコンテンツのアーティクルにはサイトへのリンクが張ってあります。 アーティクルを読んだ読者のうち、そのリンクをクリックしてあなたのサイトを訪問してくれる人がいるかもしれません。 また、あなたのアーティクルを他のウェブマスターのサイトに載せてもらうことも可能です。 そうすると、アーティクルにはサイトへのリンクが張ってありますから、そこでアーティクルを読んだ人が、あなたのサイトに来てくれる可能性もあります。 アーティクルのリストが増えれば様々なサイトに載る機会が増え、結果としてサイトへのリンク数も膨らみます。 主要なサーチエンジンはこのサイトへのリンクに重点を置き、この数から重要なサイトを見極めています。 サイトへのリンクが多ければ多いほど、サーチエンジンはそれが重要なサイトなのだと認識します。 これが検索結果での配置に影響してくるのです。 あなたがサイトで商品やサービスをプロモーションしているのなら、アーテ
0 500円
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら