絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

遠いから大丈夫!!ではない

今日は生憎のお天気のせいか、気温もあまり上がりませんでしたね。蒸しっとはしていましたが、過ごしやすかったです。 さて、台風13号が近づいてきております。まだ日本の南の方にありますが、明日ごろから近づいてきますので、気をつけていきましょう。 台風に近いところだけでなく、離れたところでも記録的な雨になったりします。遠いから大丈夫!!とは思わず、早めに備えをしておきましょう。 私はお茶とイオン飲料を買ってきました。飲料水はありますが、まだまだ暑い時期なので、熱中症対策としてイオン飲料。そして飲みやすいお茶を余分に準備しました。 前回の台風の際に結構用意したので、他に準備しておくものはないかと思いますが、今一度イメージをしながら考えてみたいと思います。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

「節約と防災の両立:消費しながら安全を守る方法」

1.防災準備と節約意識の重要性★日常生活の中での防災への意識の高め方 日常生活の中での防災への意識の高め方は、地震や自然災害などの緊急事態に備えるために重要な取り組みです。以下に具体的な解説をしていきます。 1.ニュースや情報の追跡: 地域の防災情報や災害ニュースを定期的にチェックすることで、最新の情報をキャッチし、災害のリスクや備えについて意識を持つことができます。正確な情報を得るために、公式のメディアや専門家の発信元を利用しましょう。 2.家族や友人との話し合い: 家族や友人と防災について話し合うことで、お互いの考えや知識を共有し、災害時の行動計画や避難場所を確認することができます。協力体制を築くためにも大切なステップです。 3.日常の安全確認: 家の中や職場、学校などの環境を定期的に安全チェックしましょう。非常時の備えや避難経路を考えながら、安全性を確保します。また、備蓄品や非常食の確認も忘れずに行いましょう。 4.災害リスクの認識: 住んでいる地域の自然災害リスクを理解し、その地域特有のリスクを把握することが大切です。過去の災害事例を学び、どのような対策が必要かを考えることで、より具体的な備えを進めることができます。 5.緊急時の行動計画: 家族や家のメンバーと連絡を取る手段や避難場所を決めておくことが重要です。また、災害時の行動計画を定期的に確認しておき、どのように行動するかを徹底的に考えておきましょう。 6.防災イベントや講座への参加: 地域で開催される防災イベントや講座に参加して知識を深めることで、専門家から直接学びながら実践的な対
0
カバー画像

早々に備えておきましょう

今日は風が強かったですね。やはり台風のせいでしょうか、植木鉢がいくつか倒れておりました。 こちらは週明けに接近しそうですので、早々に備えておいた方が良いですね。 ・風が強くなる前に外の物を中に入れたり、固定する。・非常用品&非常持ち出し用品の確認と補充・飛散防止フィルムなどを窓ガラスに貼る・水は必ず確保しておく(夏ですから多めの方が良いと思います)・常に充電をいっぱいにしておく・避難場所等の確認 など、思いつく限りの備えをしておくと良いかと思います。 お盆休みでお出かけの予定がある方もいらっしゃると思いますが、計画運休等もあるかもしれませんし、まずは命第一で行動されてくださいね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

マイナス思考は、どうしてダメなのか

『どうしてもマイナス思考が止まらない、前向きに考えることができない』というご相談が多くあります。 でも、マイナス思考はどうしてダメなんでしょうか? 一つには、自分が後ろ向きな状態で長いこと思いを抱えていると、周りの人を少なからず傷つける可能性があることが言えます。 自分の身に起こった出来事を無意識に誰かのせいにしたり、不満や怒りを溜めていたり、一人でクヨクヨしたり・・・。 そんな自分の気持ちは周りに伝わって、人の機嫌を悪くしてしまったり、困惑させてしまいます。 仏教で自分ばかりを思う貪りの心は「水」に、他者に対する怒りの心は「火」に例えられます。 貪りの「水」に溺れることも、怒りの「炎」に焼かれることも、誰にとっても辛いことだと思います。 それに、マイナス思考を引き起こす心の働きは、結果的には自分をよりダメな方に導くものです。 『どうせ自分なんて』 と思う気持ちは、必要以上に傷つかないための防御策なのかもしれませんね。 失敗を見通して自分への期待をあらかじめ低く見積もっておけば、実際に失敗したときに、自分の中ではショックも少なく、あまり傷つかなくて済むかもしれません。 しかし、そんなふうに斜めに構えたままでは物事を正しく見られなくなります。 目の前の事に向かう集中力が無くなり、より失敗を導きやすい条件を自分で整えてしまいます。 それに、失敗を見通して心の中で言い訳をしても、周りが聞いてくれるわけではありません。 だからといって、そんな気持ちは止めようと思っても簡単に止まるものでもないんです。 そんな時に大切になるのは、『結果に向けた備え』です。 もし失敗するとしたら、その時はど
0
カバー画像

初雪が降りましたが…

今日は初雪が降りましたね。風も強く細かいし少ない。「あっ!雪だ。」と思ったのですが、時折吹けてくるだけだったので、ホコリだったかな?と思っちゃいました^ ^; そして今週も寒くなりそうですね。週末のクリスマスはホワイトクリスマスの予報になっています。 こちらの方はまだ良いですが、雪の多い地方の皆さんは本当に大変だと思います。 先ずは身の安全を確保できるように動ける間に備えてくださいね。またお家だけでなく、立ち往生した際に困らないよう車にも暖をとるもの、非常食や飲料水、モバイルバッテリーや懐中電灯等も積んでおくと良いかと思います。 今日も東海道新幹線が止まったように、何が起こるかわかりませんので、私も様々な場合を考えて備えておきたいと思います。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

そうだ!そうだった~

週末は三連休ですね。ということで、ラボ生に「週末は三連休だけど、何か予定はある?」と聞いてみました。 すると、「台風だから…。」と言われました。 そうだ!そうだった~>< あんなに天気予報を見ていて台風が来るな~と思っていたのに、スッカリ忘れていました。 そして何も備えていなかった。防災用品は常にありますが、それでも週末は買い物に出られないことも考えて、準備しておいた方が良いでしょうし、晴れているうちに出来ることはしておきたいですからね。 今日は子どもたちに助けられました^_^明日は買い出しに行ってこようかな~。 皆さんも早めに防災用品等のチェックやお庭のものを中に入れるなど準備されてくださいね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

“もしも”への備えを改める

みなさん、こんばんは🌖今日から9月ですね!小学生の姪っ子は、今日から新学期がスタート。本日は防災の日ということで、始業式のあと学校で防災訓練を行ってきたようです。平穏な日が続いているとついつい疎かになりがちですが、防災の日ということで、わたしも地震への備えについて、改めて点検してみることにしました。わたしの場合は、持ち出し用のリュックとは別に、通勤や移動の際に使用している(普段遣いしている)リュックに、“もしも”のとき少しでも役立つよう備えをしています。とくにポイントになりそうなアイテムとしては、以下の5つです。●笛(ミニホイッスル)→閉じ込められたときなど、助けを呼べるように。●モバイルバッテリー&充電ケーブル→3回ほどMAX充電できるバッテリーを用意。ライトや連絡、radikoなどで情報収拾できるように。●手ぬぐい→通常使いのほか、ケガをしたときに止血したり、マスク代わりにも。●アメ→数日間、食べ物が手に入らなかったときに、生きながらえるため。●いつも飲んでいる薬、サプリメント→鎮痛剤、ビタミン剤など。ビタミン剤などのサプリは、もしも食べ物が手に入らなかったときにも活用。あと、補足としては、枕元には使わなくなった「運動ぐつ」を忍ばせています。大地震が起こった際は、窓ガラスなど割れたガラスが避難の妨げになってしまうとのことで、靴下とセットで置いておくようにしています。もちろん、わたしは防災のプロでもなんでもなく、これが正解というわけではありませんが…普段あまり準備をしていないよーという方にとって、少しでも何か行動に移すきっかけになれば幸いでございます。また、もしも「これがある
0
カバー画像

夏至と地震と紫陽花と。

本日は夏至です。あっという間に6月も中旬を過ぎて、夏至になってしまいました。最近は、湿度も高くて蒸し暑いですね・・・。地震も日本全国あちこちで揺れています。皆様の所は大丈夫でしょうか?なんだか気候が変??とても綺麗な夕陽だった。とても美しい雲があった。とても綺麗な日輪が見えた。という日の後は要注意・・・。地震が起こる前兆かもしれません。梅雨に入り、紫陽花もとても美しく咲いています。紫陽花を見ると、とても綺麗だな・・・と思うのですが、やはり蒸し暑さにはかなわず。つい、エアコンを使ってしまいます。こんな時に地震が起こるのも嫌だな・・と思います。日々、備えは必要ですが、それが役に立つのだろうか。と・・・思う時もあります。ある程度は備えておくことが大事。そして・・・日々、淡々と過ごす事です。夏至から冬至に向かって、早いスピードで物事が動いて行くと思います。自分のやりたい事をしっかり見つめて、しっかり選択をしていってくださいね。
0
カバー画像

次回の探究のテーマは

今日はあの「東日本大地震」から11年が経ちました。 皆さん、あの時のことはよく覚えていらっしゃることと思います。 私も発生した時やその後どうしたかまでかなり鮮明に覚えております。下の娘たちはまだ保育園児でした。 愛知県も揺れはしましたが、帰宅困難等ももちろん無く、ただただテレビから流れる映像を見て、恐怖や悲しみなど何とも言い表しにくい感情に襲われていました。 そして現在はウクライナでも大変な思いをされている方々がいらっしゃいます。 こんなにもたくさん平和を願っている人達がいるのに…。 災害など有事は突然やってきます。 皆さん、備えはされていますでしょうか。私も気にして備えてはおりますが、それでもまだまだだと感じております。 そこで、今回の探究のテーマが今週で終了となりますので、次回から以前お話ししておりました「防災」に関してのテーマで探究をしてもらおうと思っております。 これを機に、我が家もラボ生のご家庭も何らかの備えができればいいなぁと思っております。 それでは、犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表し、黙祷をさせていただきます。
0
カバー画像

今の探究のテーマが終わったら…

今日は夜中に大分県と宮崎県で震度5強の地震がありました。 九州地方にお住まいの皆さん、ご無事でしょうか。 今後も一週間ほどは注意が必要とのことですので、とにかく命第一でお過ごし下さいませ。 そして、他の地域の皆さまも、もちろん私もですが、お互いにイメージをして備えておくのが必要かと思います。 今日も備蓄を確認して、少し足らないものをネットでポチッといたしました。 この間のトンガの噴火といい、今回の地震といい、いつどこで何が起きてもおかしくない状況かと思います。 しっかりと備え、こういう時はこう動くなど、頭の中でも良いのでシミュレーションをしておき、あとは気にせず普段通りの生活をするのが良いのではないでしょうか。 こういう時が良い機会かと思いますので、ご家族で話し合われたり、ご準備されて下さいね。 今の探究のテーマが終わったら、防災のテーマも良いな〜と思いました。 それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さいませ。
0
カバー画像

#4.地震大丈夫ですか?地震後の交通機関の記憶と備え

地震で交通機関などが乱れていますね。大丈夫でしょうか?。私は今も十年前も埼玉在住で、十年前は同じ埼玉内でも自宅とはだいぶ離れた場所で勤務しておりました。十年前の地震は昼間に起きましたが帰れることが決まったのも夜だったためまた、電車も止まっていたのですがありがたいことに勤務地の隣駅に友人宅があったためご両親などご家族はいらっしゃいましたがご両親とも仲良くさせていただけてて泊まらせていただこうととりあえずの行動として勤務地から隣駅にバスに乗りました。バスに乗れたはよかったものの、今現在の、テレビで映ってるような状況で車は本当に進まず、進まず、。。十年前は幼く、当時の帰宅困難の状態がわからない学生さん。帰宅困難の状況に出会ったことがない大人の方もいらっしゃると思います。↑のような状況を体験した私からみて、今現在のテレビを見ての状況・自動車も渋滞で動いていません。・タクシーの列は記者の人が伝えてる人数でも100人以上並んでる新宿だったり。・密による感染の心配も、ワクチン関係なく心配ですね。。体力気力も心配です。今現在、電話もネットも繋がるようです。地域によって行動の仕方は変わってくるとはおもいますが10年前友人の家が近くになかったらどうしてたかはわからないですが、もしホテルやインターネットカフェなど、休める場所が確認して確保できるなら渋滞の車を待つことや、100人の列の後ろに並ぶよりも、休むこともおすすめしたいです。状況によって変わってきますが、もしよろしければ一つの参考にしてみてください。
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月18日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Deception & Envy』です。備えあれば、憂いなし、 このカードは、人にせよ、 状況にせよ、見かけと中身が 一致しない時に現れます。 あなたは、周りの人をどの程度 知っていますか。 人は、あなたが知っておくべき ことを何もかも話してくれて いますか。 仕事においては、事を進める 前に、全ての事実に気づき、 理解しておけるように、 必要な情報を集めるように してください。 あなたはこれまでひたすら 頑張ってきました。 努力の結果を他人にかすめ 取られないように気をつけ ましょう。 あなたの成功をねたむ人も いるかもしれないのです。 このカードはまた、突然の 予期せぬ変化が起こるか、 今、推し進めている計画が 思った通りに進まないかも しれないことを伝えています。 将来的なトラブルを避けるため、 いざというときのことを考えて、 もう一つの計画を用意しましょう。 このカードは、準備を促して います。 後で後悔するより、安全策を 取る方が、ずっといいに 決まっています。今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

日曜日のおはなし

皆さん、こんにちは。Ska Vi fikaです。 毎週日曜日は季節やその時思ったことなど、自由にお話させていただいております。どうぞ肩のちからを抜いてご覧ください♪ 今日は「備え」についてお話させていただきたいと思います。昨今では、雨による地域被害が特別ではなくなっていますが、皆さんは万一の時の備えをどのようにしていますか?私はリュックともう一つ大きなエコバッグに入るくらいの量をベッドの横にいつも置いています。これは家に居た場合に役に立つのですが、おうちBlogにはちょうど良いテーマです。だいぶ揃ってきましたが、まだ買い足すものがいくつかあります。そのうちそのうちと言っているうちにだいぶ月日がたってしまっているので、今日必ず!というくらいの気持ちで買い物をしないとなかなか揃いません。災害は突然やってくるので、準備は早ければ早いほど良いと思います。必要な物もありますが、そのほかにも重要になるのがコミュニケーションですね。これは、東日本大震災の際に実感しました。個人でできることには本当に限りがあります。ひとに声を掛けられるような、またひとから掛けられた声を受け取れるような、そんな心掛けも必要になってくると思います。まだ梅雨が明けない地域は多いので、万一の時のために今から周りを見回しておきましょう。今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。※片付いた部屋では置いてある物が確認がしやすくなります。ご興味ある方は是非ご覧ください!※今週の更新は、都合により夜の時間帯とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

成年後見のこと

ご覧いただき、ありがとうございます。精神保健福祉士『一教』と申します。早速ですが、「成年後見」は聞いたことがありますでしょうか。「認知症になって、ワケ分からなくなったら、面倒みてくれるんでしょ?」 …ほんのちょっとだけ、合っています。ほんのちょっとだけ。でも、ほとんどの方は、これくらいの認識なのではないでしょうか。実は、現役の相談員でさえ制度をきちんと活用できるかと問われたら、「ん〜…苦手〜…」と答える方もけっこういるんです。 スマホで検索すれば、何でも調べられる時代です。制度の概要や、後見とは何ぞや、みたいなことは、検索していただくのが、一番分かりやすいかも知れません。ですので、「成年後見とは」のような解説は、ここでは行いません。検索してもなかなか出てこないような、でも何気にすごく重要なことを、お伝えしていきたいと思います。言葉が分かりにくかったり、もう少し解説が必要であれば、ご連絡頂ければと思います。ちなみに、私は成年後見利用支援に2年ほど携わったことがありますので、他の方より少しだけ馴染みがあります。※ここでお伝えするのは、あくまで概要です。制度上の細かなところまで解説が行き届いていない部分もありますが、大枠をつかんでいただくことを思って記事にしていますので、その点はご了承ください。■親亡き後の「転ばぬ先の杖」 いきなりシビアな話をします。 職業柄、患者様のご家族と話す機会が多くあります。ご家族は、兄弟姉妹の方もいらっしゃいますが、ほとんどは親御さんです。 (精神障害を想定していますが、患者様を高齢者、親御さんをご親族と読み替えていただいてかまいません。)親御さんの心配は
0
カバー画像

家族と相談!認知症への備え…

✥✥✥認知症への備えを…家族と相談しておくべきこと✥✥✥ 65歳以上の高齢者のうち、認知症になる人の割合は 2025年には20%に達すると言われているのをご存じですか?高い確率で認知症になると思うと、自分や親がどうなるのか 不安になりますよね(;´・ω・) でも、きちんと備えておけば、必要以上に怖がることはありません 認知症はもはや珍しい病気ではないのです(=゚ω゚)ノ 自分や家族の不安を減らするために 具体的にどんなことに備えればいいのか考えておくことが必要です(^ω^) どうして認知症に備えることが必要なのでしょうか? 認知症になると、物事を考えたり決めたりすることが苦手になってきます 治療や介護の方針など、重要な意思決定ができなくなっていく 可能性が高くなります 認知症になってからでは対応しきれない 様々な事柄を先回りして考える必要があるのです(´・ω・) まずは身辺情報の整理です処理しきれない情報量が、混乱や焦りを強めてしまい 認知症状を悪化させることがあります(ノД`)・゜・。 安心して過ごすためには、身の回りの情報を整理し 家族と共有しておくことが大切です(´ー`) 元気なうちから少しずつ私物を整理しましょう 衣類や装飾品、カード類、財布など、認知症になると 色々なことに混乱しやすくなり、どれを持っていけばいいのか 何を着たらいいのか分からなくなることもあります 必要以上に私物が多いと、本人が混乱してしまうので 必要最小限のもので日常生活を過ごすように整理していくことが大切です(´ω`*)そして緊急連絡先(優先順)を整理することも必要です 困った時や緊急時、誰に電話
0
カバー画像

備えあれば憂いなし。

最近は、日本国内で大きな地震が続いていますね。5日(金)は、石川県能登地方で最大震度6強の地震があり、本日11日(木)は、千葉県南部で5強の地震がありました。ニュースを見ていて、何となく「備えあれば憂いなし」ということわざが思い浮かびました。意味は「普段から準備をしておけば、いざというとき何も心配がないということ」(故事ことわざ辞典より)です。普段からの準備って面倒ですよね?(笑)頭の中ではわかっていても、なかなか実行できないことが多いです。そして、起こるはずが無いと思っていた「いざ」という場面に直面し、大きな痛手を受けてしまう・・・、私達の人生において、このようなことを何回繰り返してきたのでしょうか(笑)それは置いておいて、現時点での私の地震に対する備えは、寝室に大きな家具を置かないことくらいしか実行していませんが、今回の一連の地震によって、今後の地震が少し気になったので、備えについて改めて考えてみようと思います。それでは、また。
0
カバー画像

念のために備えの確認など

いつ大きな災害が発生しても、不思議には思わない状況になってきました。災害に慣れてきた、とも言えます。特に、コロナが長引いたので、コロナ以外は大した災害ではない、ように思うような環境かもしれません。そのコロナは収まりつつあるようです。良いことです。ですが、マスク等の対策は、継続すべきと思います。むしろ、マスクをしていることの方が、良いことが多いように感じます。コロナ前であれば、風邪が流行った時に、うつされたと思うことが度々ありました。しかし、風邪なので自分が他人にうつしたケースもあったと思います。これがコロナ対策のおかげで、空気感染する病が減るように感じます。咳やくしゃみを、思いっきり放つような人は激減しました。マスクの効果です。空気感染する病ではない災害については、常に考えるべきと思います。やはり日本の場合は、地震です。震度5強くらいでは、東京以外は大したことがない、と言えるほどに強いと思います。国内で唯一、東京だけが地震にとても弱いです。TTPの加盟国を見たときに、ふと思いました。この加盟国を取り囲むエリアで、大きな地震が発生しやすいこと、です。大きな地震が発生した対岸の地域で、同規模の地震が発生するような現象が見られます。キャッチボールのように、地震が発生しているように見えます。国内の政治は選挙のことしか言いません。解散するので、今、何か聞こえの良いことを言っても無意味です。選挙後の情勢で実行できるかどうか、変わるからです。選挙の直前に、相当に大きな地震が発生した場合、どうなるのでしょうか。正しく対応できるのか、疑問です。気学で見れば、年月が重なることもあり、地震が発生して
0
カバー画像

うめ星のほっこりつぶやき 地震とタロット占い

うめ星です☆ 最近地震の話題多くなりましたね!活断層だらけの日本ですもんね。備えときましょう!いろんなパターンを想定しておくのがおすすめです。外出中の場合自宅での場合避難先に向かう場合などなど想定して準備しておくといざというときスパっと持ってうごけます!備えあれば憂いなし!人生は不思議なもので無意識なことは表面に出てくるんです。意識的に行っていると出てこなくなるか出てきても慌てないで対処できるんです。これは災害にも、普段の生活でも同じです。無意識を意識に上らせる訓練しておきましょ。タロット占いは無意識を見るツール☆上手に活用してくださいね!うめ星
0
カバー画像

備え

戦争、地震、天変地異に備えて、コールマンのBBQグリルを甥っ子1号からもらう。カセットコンロを4つとがセットボンベを用意する。3000wのポータブル電源+太陽光発電starlink 短波ラジオ アマチュア無線機 軟水のお水を買う米を集める。赤ワイン シャンパン赤身の牛、冷凍エビを用意する。 やさいにりんごみかんLEDのぼんぼりも用意した。いつでもどんとこい
0
カバー画像

来週からは大荒れになりそうです

今日はとても良いお天気で、洗濯物もよく乾きましたが、来週からは大荒れになりそうですね。 さて、明日12日(土)〜15日(火)までこちらのブログもお休みさせていただきたいと思います。 ちょうど台風と重なりそうですので、お互いしっかりと備えをして命第一で行動いたしましょう。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

地震が続く

おはようございます。今朝も地震がありましたねみなさん、大丈夫ですか??怖いですよね。そして、不安だらけですよね。少しでもお手伝いできることがあれば・・・・。娘ようやく大学決まりました。本命にいけたようでよかった(笑)お祝いに二人で近くの温泉に行ってきました。娘と鏡越しに並んで驚きw下半身ダイエットしないと・・・まずい。。。というわけで、習慣に落とし込めるように毎日朝起きたらコロコロして脂肪がおちやすいように1週間頑張ってみます。それが出来ればひとつ増やして、ひとつずつ出来ることwしていきます。
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら