人には30%を求めよう

記事
コラム
うちの会社では
随時スタッフを募集しているのですが
面接時には

「コロナで仕事がなくなって・・」
「コロナで給料が減ってしまって・・」

と必ず言ってきます。

今のところ100%みんな
言います。

コロナの問題は本当に深刻だなと
常々思いますが
面接をしてもみんながみんな
仕事できるわけではありません。

中にはドタキャンする人や
研修時に「働けなくなりました」と
連絡をしてくる人もいます。

別に大した問題ではないのですが
こちらの時間が無駄になるのは
ちょっと嫌です。

でも、

だいたい3~4人に
1人くらい働いてもらえればいいやと
思っています。

初めから期待していません。

言葉は悪いかもしれませんが
私は人には自分の30%くらいしか
期待しないようにしています。


なぜなら、

スタッフが自分と
同じくらいの仕事ができたら
その人はうちで働いていません。

独立した方がいいです。

でも、自分と同じ100%の仕事が
できるだろうと期待しがちです。

だからその人がいなくなったときに
裏切られた気持ちになり
悲しくなったりします。

でも、そもそも
自分のクローンを作ることは不可能です。


これは仕事だけではありません。

人間関係でも同じことが言えます。


例えば恋愛で言えば、

自分はこんなにも好きで
いろいろ尽くして
愛情をたっぷり注いでいるのに
なんか相手の方からは寂しいな

と思ったことはありませんか?

ついつい
「自分と同じこと」を
求めてしまいます。

100%の期待を持ち
100%を求めています。

でも、残念ながらそれは無理です。

プレゼントなんて
特にそうです。

自分が1万円のプレゼントをしたら
それ相応のプレゼントが返ってくるだろうと
期待してしまいます。

なんだったら、

1万円よりも高い1万5千円とか
2万円も期待してしまいます。

そうなると
相手に150%、200%を
求めていることになります。

じゃなくて、

30%くらいを求めた方が
ちょうどいいです。

3000円くらいのプレゼントを
今度はくれたらいいなと
思っておくぐらいがちょうどいいのです。


100%ではなく
30%くらいを求めておけば
傷付くこともなくなります。

心理的ストレスも
グッと減ります。



夫婦関係でも同じことが言えます。

妻は夫に
自分と同じ量の家事をしてくれ
と望みがちです。

洗濯をして
朝ごはんを作って
洗濯物を干して
食器洗いをして
掃除をして
お昼ご飯を作って
食器洗いをして
夕方になったら洗濯物を取り込んで畳んで
今度は夕飯の支度をして
また食器洗いをして
シンク周りも綺麗にして
ゴミをまとめて
お風呂を掃除する。

自分がやっている100%の量を
夫に求めてしまいます。

だから夫が手伝ってくれないと
「なんでやってくれないの!?」と
怒鳴ってしまいます。

でも、
そもそも夫は
家事ができない生き物なのです。

妻と同じ家事ができたら
専業主夫になっています。

だから初めから期待しないで
30%くらい家事を
やってくれたら十分だと思います。


相手に100%の期待をしない。

というのは相手を求めていない
信用していない
という意味にもなるかもしれません。

でも、

人間関係は相手に100%求めない方が
うまくいきます。

そもそもあなたも
相手の100%になれていないのです。

なれるわけないのです。

相手に30%くらいを求めて
その30%を相手が100%の力で
取り組んでくれたら
それでいいのではないでしょうか。


だから今すぐ
自分のクローンを作ることはやめましょう。

生きるのが楽になります。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す