絵画と勘違いしてしまうほどの信州蓼科の絶景【長野県茅野市】【御射鹿池】

記事
ライフスタイル

⭐️思わずうっとり♪信州の絶景をもとめて⭐️

御射鹿池(みしゃかいけ)は、
長野県茅野市にある農業用のため池で、
酸性が強く魚が生息していません。

日本画の巨匠・東山魁夷の『緑響く』の
モチーフになったといわれています。

四季折々の風景を鏡のように映し出し、
いつ訪れても神秘的な姿を見せます。

森が映り込む風景はまさに絵のよう!
この世の物とは思えないほど幻想的です。

最近はCMロケ地にもなり、
さらに注目度がアップしています。

⭐️絶景を楽しむ条件とは?⭐️

自然の現象ですので、
季節、天気、風、太陽、様々な条件が
整わないとこの絶景を見る事ができません。

森が映り込む条件
せっかく行くのなら、
森が水面に映り込む景色が見たいですよね。
・天候は曇天がベスト
・早朝がベスト
・無風がベスト
以上3つの条件が重なった時、
最も鮮明で綺麗な景色を見る事ができます。

時間帯によって、
その姿は大きく異なってきます。

撮影をしたい場合は、
太陽が昇っていない早朝がベストです。

季節の違いは?
新緑を撮影したいなら、
5月下旬~6月の下旬がベストです!
1833658_s.jpg

紅葉を撮影したいなら、
10月中旬~10月下旬がベストです!
2117696_s.jpg

ちなみに冬の景色は、こんな感じです。
2149306_s.jpg

⭐️苔の森・白駒の池も一緒に!⭐️

御射鹿池のある奥蓼科周辺には、
他にも絶景スポットがあります!

吉永小百合さんの出演している、
大人の休日倶楽部のCMで注目を浴びた、
苔の森と白駒の池。

苔の森(こけのもり)
⑤.jpg

白駒の池(しらこまのいけ)
⑦.jpg

まるでジブリの世界のように、
幻想的な風景が広がります。

御射鹿池からは、 
メルヘン街道を利用してアクセス可能です。

⭐️御射鹿池へのアクセス方法は?⭐️

路線バスが運航していますが、
本数が非常に少ないです。

おススメの移動手段は、
茅野駅からのレンタカー利用です。
茅野駅からは約30分で到着します。

茅野駅までは、
新宿から特急利用で、約2時間10分。
名古屋から塩尻駅で乗り換えて、
特急・在来線利用で、約2時間30分。

⭐️溝部に何でも聞いて下さい⭐️

首都圏・名古屋から日帰りも可能ですが、
せっかくなら上諏訪温泉や蓼科温泉に、
宿泊して頂くのがおススメです。
モデルプランのご提案に加え、
ご希望のお客様はお見積り無料です!

少しでも多くの旅が実現しますように!
お気軽にお問合せ下さい!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す