良い結果だけを求める人は、占いをしないほうがいい理由

記事
占い
宇宙の神様と守護天使を愛する皆さん、こんにちは。
スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。

私の知り合いの女性で、ビジネスでかなり成功している人がいます。一体個人資産はいくらなんだろう!と思うほど、すごいお金持ちです。

この女性は、私が占いを生業としていることを知っていますが、私と食事に行っても、絶対に自分の未来のことを聞いたり、相談することはありません。

プライベートな時間は、仕事をしたくないので、友人であればなおさら「良い占い師さんを紹介してあげるから」と、私は鑑定をしません。それほど、多くの友人たちは、私に【無料の占い】を求めます。(私は無料では絶対に鑑定しません。遊びではありませんので)

だからこそ、一緒にいても相談しない彼女と食事をすることが、私にとってとても心地よい時間なのですが、ある時、ふと疑問に思って「どうして私に悩み相談しないの?」と聞いてみたことがあります。

そうしたら、「あ、わたしね、怖がりなの。だから何か見えても言わないでね。それに左右されちゃって、自分自身を信じられなくなるから」と。

あ、成功する人はすごいな!って思いました。
あくまでも自分の軸で生きることを覚悟してる。自分の感性を信じて、自分自身を信じると決めているんです。
そのうえで、自分は占いの言葉に左右されるから、どんな占いでも、鑑定は受けないと決めている。



このセリフを聞いたときに、潔さみたいなものを感じて、さらに彼女を好きになりました。

占いの言葉に左右される人は、占いをしないほうがいいです。
自分の覚悟がなくなるし、自分の感性を信じられなくなって、頼るようになるからです。

占いを頼るようになる人の多くは、占いに「良い結果だけを求める」傾向にあります。だから、あらゆる占い師のところへカウンセリングを依頼するようになっていくのです。

占いジプシーにはなってほしくないです。
占いはあくまでも、自分の道の指針となるもの。参考にするものであって、最終的にはすべて自分が決断するのです。

占いでこう言われた、ああいわれた。と悲しむのではなく、それも一理あるな。そういう見方もあるな、と思っていられれば、何か人生の難題にぶつかったときには、その言葉を思い出して、乗り越えてゆく原動力になるかもしれません。

また、「ほかの占い師さんたちはこういったのに・・・」ということを言う方もたびたび見受けられますが、占術が違えば、結果が変わることはありますし、その占い師さんの考え方や物の見方によって、同じリンゴを見ていても表現が変わります。
占い師も商売です。ですから、「良いことだけを言う」占い師さんは断然に多いです。結構、口が悪いことを言う人のほうが、愛情があって真実を言い当てていることも多いんですよ。

自分にとって耳障りのいい言葉を並べ立てる占い師やスピリチュアルの鑑定士は信じないほうがいいです。それが自分にとって心地よければいいのですが、自分自身が真実を求めたい!と考えているときは、多少自分にとって厳しいことを言う占い師さんやスピリチュアルカウンセラーのいうことを参考にしたほうがいいです。

リピーターさんが欲しくて、良いことばかり並べる占い師よりも、ちゃんと物事の真実や現実を冷静に見極められるカウンセラー、占い師、鑑定士を見つけ出して下さいね。

沙耶美




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す