kindle電子書籍の印税収入は3つ

記事
ビジネス・マーケティング

kindle電子書籍 3つのロイヤリティ

kindle電子書籍を出版して得るロイヤリティは3つあります。

●売り上げに対する(35%or70%)のロイヤリティ
●KU(kindle Unlimited)で読まれたページ数×0.5円のロイヤリティ
●KOL(kindle オーナーズライブラリ)Amazonプライムで
1か月1冊ダウンロードできるが、それでダウンロードされた分の
配当金

kindle電子書籍が売れた場合のロイヤリティよりも
KU(kindle Unlimited)やKOLで無料で読まれたり
ダウンロードされた分のロイヤリティの方が実際には大きくなります。
紙の書籍では10%以下のロイヤリティのみですから
この無料購読やダウンロードのロイヤリティは魅力的です。

KDPセレクトで70%のロイヤリティ

売り上げに対するロイヤリティは2種類あります。

●KDP 35%ロイヤリティ(販売価格99円~20000円)
●KDPセレクト35%・ 70%ロイヤリティ(販売価格250円~1250円)

販売価格が20000円まで設定できるKDP35%での出版の方が
儲かりそうに感じますが、待ってください。
ここでKDPセレクトの説明をします。
KDPセレクトとは何かといいますと
kindleストアで90日間独占販売を条件に70%のロイヤリティが
設定できる出版で、最初にお話しした3つのロイヤリティのうち2つ
(KU・KOL)はKDPセレクトでないともらえません。
KDPセレクトのメリットは

●売り上げに対するロイヤリティ70%
●KU(kindle Unlimited)のロイヤリティが得られる
●KOL(kindle オーナーズライブラリ)のロイヤリティが得られる
●5日間の無料キャンペーンを実施できる

販売戦略にもよりますが、KDPセレクト一択と言ってもいいです。
売り上げ70%のロイヤリティ以上に
KUとKOLのロイヤリティが絶対に有利になってきます。
また、無料キャンペーンを実施できる事で
多くの方に無料で読んでもらいレビューを書いてもらえる
可能性が高くなります。
レビューは他の見込み客の方が購入する時の
大きな指針になるため、これからの販売の促進につながります。

紙の書籍の印税との違い

紙の書籍の場合のロイヤリティは10%以下といわれますが、
おまけに出版の費用はとんでもなく高額です。
そこで、kindleでの出版の場合
KDPセレクトで出版するとロイヤリティは70%で
出版費用は0円
紙の本1000円を1万部売った場合と
kindle本300円を1万円売った場合のシミュレーションをすると

●紙の本 1000円×10000部×10%=100万円
●kindle本300円×10000部×70%=210万円

ごらんのように、安く売って倍以上のロイヤリティになります。
おまけにKDPセレクトではKU(kindle Unlimited)と
KOL(kindle オーナーズライブラリ)のロイヤリティが入りますから
実際はこの倍以上のロイヤリティになるでしょう。

kindleは世界へ販売できる

もう一つ、kindleのおおきなメリットをあげておきます。
それは、Amazonの強力な販売網で世界へ販売できる事です。
普通、世界へ向けて出版するなんて私達には無理です。
それが、出版コスト0円で簡単に世界へ出版できます。
もちろん、Amazonの強力な販売力を借りての販売です。
私は、写真集をメインに60冊出版していますが
うち30冊近くは世界へ向けて英語で出版しています。
「どうしようかな?」「できるかな?」なんて
悩む間もなくあまりのメリットにとにかく出版して見よう
と思えました。
みなさんも、チャレンジする価値は十分あります
一緒に楽しみませんか。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す