こんちゃ❗️
今回は【免疫】についてのお話しです。
新型コロナウイルスの影響もあり【免疫】というワードがCMでも増えましたね。
免疫とは、身体にとって、害となるモノを掃除してくれる存在。
その免疫は、腸に70%がいると言われています。
それもあって、食品メーカーが新型コロナに乗っかって宣伝しているんだと思います。
宣伝は自由ですし買うのも自由ですが。
大切なのは、
新型コロナウイルスの対策として使えるのか!?って事ですよね?
先日…
・イギリス🇬🇧
・アメリカ🇺🇸
・スウェーデン🇸🇪
を対象とした大規模調査の結果が発表されました。
この研究自体は、2020年7月31日までが対象になっているので、
流行りの「変異種」に対応しているかは分かりませんm(_ _)m
今更、昨年の事を言われても…と思われるかもしれませんが、
真面目にやった研究の場合、ただ研究して発表されるのではなく、
論文・検査の流れが必要です。
わりと早い方なので、スゲーじゃん!と思って頂いてOKです♪
【タイトル】
COVID-19(新型コロナウイルス)
パンデミック時の栄養補助食品の適度な影響
新型コロナアプリユーザー445,850人の結果から考察
【研究内容】
日本にも、コロナ接触者アプリ「COCOA」がありますよね。
この感じで、諸外国でも新型コロナについて色々とリサーチをしているんです。
そのアプリを使っている国の人
🇬🇧 イギリス:372,720人
🇺🇸 アメリカ:45,757人
🇸🇪 スウェーデン:27,373人
合計、445,850人がサプリを飲んでいるのか。
そして、サプリ使用者はコロナ感染に関連しているのか。
この辺りを調べた研究になります!
むっちゃ興味深いですよね♪♪
【結論】
イギリスの372,720人の
アプリユーザーの内訳
・サプリを継続して飲んでる人
175,652人
・サプリを継続して飲んでない人
197,068人
この結果をもとに研究してみると
女性は以下のサプリメントを
継続的に飲んでいる人の
感染率が統計上明らかに低かった!
という事が分かったんです!!
●プロバイオティクス(善玉菌サプリ):(飲んでない人より14%低い)
●マルチビタミン:(13%低い)
●オメガ3:(12%低い)
●ビタミンD:(9%低い)
これは年齢、BMI(太ってるかどうか)に関わらずに全ての年代で低かったんです。
・ビタミンC
・亜鉛
・ニンニク
これらのサプリメントを摂取している人には効果は観察されませんでした…涙。
尚、アメリカ・スウェーデンでも同じ傾向な事が分かりました。
・・・。
いやホント、男からしたら辛い研究結果ですわ!
やってられませんよね。
この研究結果は、リスクが低下した!って話しであって。
「コロナになりません!」って話しではありません。
2020年7月31日までの話しですし、今現在がどうなのか。
コレは定かではありませんm(_ _)m
ただね!
私が大事にしている、腸内環境へのアプローチを目的としたサプリがね。
大規模な調査で良い結果を残した!
ってのが嬉しいんです♪
また、取り扱いサプリのマルチビタミンも入ってますしね。
重要だと考えている
・オメガ3
・ビタミンD
も入っています!
これらがホントに嬉しい!
特に女性の方に朗報を届けられて良かったです♪♪
ぜひ、参考にして下さい★
🐹今日も良い夢見れますように🐹