#347【人間関係】雰囲気…

記事
コラム
雰囲気がええとか悪い…
っていうやん?

みんな感じてたりするやろぉ?

場所でいうと…
居心地がええのは雰囲気がええからやろ?
人やったら…
安心感があるのはその人のもつ雰囲気やん?

逆もしかりやん…
なんかピリピリしてて居づらい…
近寄りがたい…
これこそ目に見えんもんなやんか。

これはお店やってる人間としては
昔から意識してるんやわ。

飲食店や物販のお店でも感じる…

内装とか音楽とか匂いとかって要素は
確かにあるかもしれんけど…
それって二次的なもんやないやろか?

この雰囲気を作るんは?
っていうたらそこにいる人たちやと思うねん。

例えば…
全国のどこにでもあるチェーン店…
仮にマク○ナ○ドとしよか…

しっかりしたマニュアルがあって…
サービスも商品もほぼ同じもんやろ?

ああいうしっかりした会社やから
マーケティングもしっかりしてて
ちゃんと調べて出店してると思う。

そやから立地に多少の違いはあっても
悪いというところはないはず。

それでも繁盛店とそうやないお店ができる
ってのは人の差なんちゃう?
って思うんよね。

雰囲気が悪いとこって…
うまくいかんかったら怒鳴る…
思うようにならんかったら機嫌が悪なる…
みたいな人がおってピリピリしてる。

他の人たちは…
お客様を見ずにその人の顔色を見てる…
接客はちゃんとマニュアル通りにできてても
覇気がないっちゅうかイキイキしてない…
って原因はそんなとこやんか。

これって…
何か不手際があったっちゅうことはなくても
次また行こか…ってならんやん。

ほな売上が下がる…
さらに雰囲気悪なる…
って悪循環に陥ってやがてなくなる。
ってことになる。

店長変わったらV字回復…
みたいな例もいっぱいあるから
やっぱりそこにいる人たちが作る雰囲気
ってめっちゃ重要やと思うねん。

ほなどないしたらええんやろ?
ってずっと意識してきたんやけど…

目的・目標を共有すること。
自分の機嫌は自分でとること。
それぞれが権限をもって…
人任せやなくて自分で決めれること。
それぞれの人間性を認め合えること。

このためにどうしたらええんか?
って考えられたら何とかなるんちゃう?
って思うかなぁ。

これって…
職場・学校・家庭・コミュニティ…
人が2人以上おるところ…
すべてで当てはまると思うねん。

親が機嫌悪いと…
子供は気を使うようになるし
家の雰囲気は悪なるよね…

そう考えたら…
すべての大人に当てはまるんちゃう?

雰囲気のええ大人でいたいよねぇ。


ご意見・ご質問はこちらにお願いします~↓



新サービスはこちら↓

【話し相手・愚痴聞き】「会話を楽しみたい」
カテゴリーでおすすめユーザーランキング5位
になったサービスはこちら↓

その他のご相談はこちら↓

美容室・髪のお悩みはこちら↓

よろしくお願いします~m(__)m
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す