なぜ海外に行ったのか?そのきっかけとは? 
〜自己紹介代わりに思いも添えて〜

記事
コラム



S__19668999.jpg




こんにちは!

るいです!
オーストラリアに着いて、約2週間くらいが経過しました!
お陰様で住む家が決まり、お仕事も2つ決まりました!

海外でダブルジョブはスケジュールを組むのに大変な道だと思いますが…
この10日間だけでも、日本やアジア系も含めて複数の面接や色んな方とお話することが出来ました!
まずはこの半年間で次のステップへしっかりもがきたいと思います!

お陰様でオーストラリアにも無事に挑戦出来ることを記念して、
改めて振り返りながら書き残そうと思っています。


それはきっかけとその気持ちへの変化は2年前



簡単に今までの振り返りを…




S__19988483.jpg



ぼくは北海道の小学校から野球を10年間した後に、高校生で潰瘍性大腸炎になり野球の夢を諦めました。
そして人生を変えるトレーナーさんと出会い、専門学校卒業と資格取得し東京へ憧れのトレーナーさんのもとで4年間学ばさせていただきました。
いつも人の力を借りたり、薦められた選択肢を選んで生きてきました。

ある日を境に変化がはじまってきたのかもしれません。

「海外でセラピストやトレーナーとして挑戦、何か感じてみたい」
2年前のある日、ふとそんなことを考えていました…

僕の前職の会社は本当に素敵な場所で…
いつかこんな場所を作ってみたいと思うような場所です。
個人としても色んな成功や失敗を経験させていただき、ありがたいことに店長やオンラインの責任者を経験させていただきました。

そんな日々を過ごしながら、頭の片隅で思っていました。
これほど素敵で贅沢な環境にいると、僕はきっとぼんやり過ごして人生が終わってしまうと何か危機感のような鈍い感覚がありました。



そして決断となり…


「海外へ」という選択は、ぼくの人生で唯一の自身で選択した事でした。
そこから僕の歯車は大きく変わっていったのかなと感じています。

後に会社員という立場を辞め、一個人として行動する中で…
今までいかに守られている環境にいたのか、
とても贅沢な環境で生かされて何を憤っていたのか、
自分がいかに目の前やその先のことを見据えていなかったのか。

ですが当時は新世界前のウソップのような気持ちです笑
「ルフィって奴は見てるだけで、海賊王になっちまうんじゃないかと…」

僕もこのままここにいれば、それなりにうまく行って生きていけるんじゃないかと…

決断のきっかけは、僕はなぜ手術を決断したのか?
術後、生きていて運よく後遺症も少なく過ごせているのはなぜか?

それは…
あの時の覚悟が全てを導いてくれているのかなと。
覚悟の源泉は憧れのトレーナーさんのようになりたい!という気持ち
誰かの力になれるトレーナー、病気という立場でも挑戦できるという証

ただ自分の心と無責任には辞めたくはなく…
この1年間自分できる限りの努力と熱意で尽力し、自分の思った結果が出なければ行く。

結果的には1年通して、毎月セッション数を3位以内に入ることが出来たり紹介数やCV数でも月間で表彰いただきました。
ただ僕が思う最終的な結果には及ばず終わり、僕はそこで海外行きを決意しました。
あの時の景色は忘れません…

半年後にカナダに行くことになるのですが…
この時の話は別の機会に…
去年、カナダのバンクーバーで1年間働きながら滞在していました。
初めての海外、母国語は通じない環境、文化の違いなど…
色んな変化を経験させていただきました。
時には悔しかったり、嬉しかったりとさまざまです!

そして今、オーストラリアにいます!



今思うこと…



S__19668997_0.jpg



本音を言うと友達も友人も、日本のようにいません。
縁も繋がりもないので、全て自分の行動次第です。

会社員のように守られる事はありませんが、
でも挑戦してよかったと思っています。
来年の自分も再来年の自分も考えるだけでワクワクします。


そしてワクワクは伝播する。


以上が、僕の海外に行く理由ときっかけでした!







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す