今日は、日常のストレス解消法をご紹介します。
とにかく動く
できたらジョギングレベルが一番いいですが、そこまで体力がない場合は、15分散歩や15回スクワットで十分です。
体を動かすとストレス解消します。
瞑想
時間を5-10分作って、何も考えない時間を作ります。
無の状態をつくります。
今に集中します。
過去も未来も考えません。
今を生きることに集中します。
現代人は、意外とこれができない。
過去にこだわり、未来に不安になる、ということから解き放されましょう。
なにかに集中
何かに集中するのはいいことです。
イライラする=考える時間がある、です。
時間をなくしましょう。
なにかに集中してしまえば、イライラから離れることができます。
私は読書の時間か、英語のポッドキャストが多いです。
集中する時間を設けることで、アクティブにもなります。
何もしていない時間と同様に必要です。
お風呂につかる
夜、お風呂につかりましょう。
できれば、入浴剤を入れて。
リラックスできます。
寝る
ぐっすりねたら、ストレスもなくなります。
頭がリセットされるからです。
しっかりお風呂に浸かって、ぐっすり寝る。
次の日にはイライラから、「次になにをしたらいいか?」に変わっています。
まとめ
結局、イライラ=次に進むまでの感情、です。
次に何をしたらいいか?がわかれば、行動するのみです。
そうすれば、イライラから解放されています。
行動するまでの間、ストレスとうまく付き合いましょう。
行動すれば、ストレスはなくなります。