どうしようもなくネガティブな気持ちに陥ってしまった話

記事
コラム
こんにちは!
やる気のスイッチ! エキスパートコーチの平鍋です。

皆さんは
どうしようもなくネガティブな気持ちに陥ってしまった場合に
どのように対応していますか?

今日は、まさにそんな気持ちになった私の体験と、
その状況から気持ちを切り替えた話を共有したいと思います。

私はココナラで活動を開始して2週間ですが
初めてのお客様は私の友人でした。

以前から私のコーチングを受けていた友人が
今回もコーチングを受けたいというので
「それならせっかくだから」ということで
ココナラで出品しているサービスを購入してもらいました。

コーチングセッションが終わり、友人から評価をもらった時に
予期せぬ事態が・・・
友人からこんなメッセージが来ました。

 評価書いたよ😊
 初めてのお客だったので満点はサクラっぽいので4点にしました。

 えっ?
 4点 ??
 しかも理由が満点はサクラっぽいから???

 コーチングの内容に不満があったならまだしも、
 サクラっぽいから4点って・・・

現時点で、コーチングというカテゴリだけでも
7,000件以上のサービスが出品されています。

このような状況の中で似たようなサービスを比較する場合、
お客様は何を基準にサービスを決めるでしょうか?

おそらく最初に目につくのが
・金額
・出品者ランク
・星の数
だと思います。

同じお金を払うのであれば、
より実績のある出品者から、より良いサービスを購入したいと思うのが
お客様の心理ではないでしょうか。

このような考えが私の中にあったため、

『評価4.0のレギュラーランク出品者のサービスが
 どれだけのお客様に注目してもらえるのだろうか?』
もうクリックすらされないんじゃないか?』

と猛烈にネガティブな感情に陥ってしまいました。

私も「評価は5点にしてね」と依頼した訳ではありませんし、
友人も良かれと思って4点にしてくれたことから
その友人を責めることはできません。

それでも半日ほど落ち込みました。
そして、ひとしきり落ち込んだ後に気付きました。

 人のやる気のスイッチを押すために活動しているコーチが
 自分のやる気のスイッチをオフにしてどうする?

『ココナラを開始してたった2週間で諦めてしまうのか?
 これから逆転できるのか?』
『この状況すらも楽しんでしまえばいいじゃないか!!』

と思ったのです。

そんなワクワクが湧き出した状態でこのブログも書いています。

このブログを読んでいただいている皆さん、
ぜひ私の今後の動向を見届けていただければ幸いです(笑)

そして、私のコーチングが本当に4.0の価値なのかどうか?
興味があれば、ぜひお申込みください!


最後までご覧いただきありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す