自分の中の不快に気づく!

記事
コラム
こんにちは!
れいと♡癒しのスピリットです。

普段の生活の中で
ストレス溜めていませんか?

友達との関係や恋人とか
夫婦の間で我慢をし続けると
世界が全部にみえてくる
思い込みをしてしまうように
なるかもしれません。

せっかく好きなことして
気分がよくなったのに
そのあと嫌な出来事に遭遇
しちゃって・・・

一気に気分が「もう最悪ー!」
ってなるとき、ありませんか?

それって、すごく気分も落ち込むし
”もったいないなー”と思うんです。

そこで今回は、我慢をし続けない
ことの大切さについてお話します。


楽しいことやワクワクすること
好きなことをやり始める前に
先にこれをやってみてください!

”本当はどうしたいの
”それって本音なの?”

そんな風に自分の心に
質問する癖をつける
ということです。

皆さんにわかりやすいように
身近な例を出してみますね?

あなたがさっきまで”友達”と会ってた
としますよね。

その”友達”に会いに行く
理由はさまざまだと思います。

幼馴染だから仲がいいから
親友だから、とかいろいろ。

会った後に、家に帰ってから
「フゥー」っていう安心感だったり
リラックスできれば良いんですけど

もしも、「なんか疲れた」って
気分になった場合、それって
惰性で会ってませんか?って
自分の心にきいてみてください。

実は、”本音は会いたくない”なのに
嫌われたくないとかの理由で会ってて

会う前よりも、余計に”疲れた”感覚に
なる場合はすこーし要注意かもです。

それって
【あなたの心が不快を抱えてるサイン】
なんです。

肩に重ーい荷物を乗せてしまってます(汗)
まずはそこに気づけると少しになります。

不快感覚を一緒に感じちゃうと
”アクセル”と”ブレーキ”を同時に踏む
のと同じで、”エネルギーの不一致”
起きてしまい、物事がうまく進みずらく
なっちゃったりするんですよ。

家に帰ってきて「ハァー」って
なったときに、自分の心の状態が
「あーなんか疲れた!」って
なってたら自分にこれを質問
してみてください↓

私、本当に行きたくて誘いに
乗ったのかな?

私、本当にその人に会いたくて
会いに行ったのかな?

そういう感じで、自分の感覚に
向き合ってあげて過敏になれば
なるほど、自分の不快とか
なんか嫌とか気分良くないって
ことに気付けるようになります。

本音って”反応が早い”んですよね。

(ここでまた例をあげてみますね)

友達の誘いに心から行きたくて
遊びに行った場合の反応・・・

「あー!楽しかったー!」

友達の誘いに乗り気じゃないけど
付き合いで行った場合の反応・・・

「いや、ん~、えっと~」

「そ、その人たちと居るのは~
まあ、楽しい、かな~(笑)」

みたいな反応になりがち
ではないでしょうか?

”じゃあ相手の目とか反応とか
なにも気にしなかったらどうなの?”

行きたいの?行きたくないの?

楽しいの?楽しくないの?

ワクワクする?しない?

って心にズバッと聞いていくと

「いや、だるい、行きたくない」って
これが本音↑

ドバ~っと本音が出てきます!!

別にそのことをわざわざ
相手に伝える必要はなくて

自分の中だけは本音をキャッチ
しておく!

これをぜひ意識してみてください!

自分の本音を知っておかないと
どんどん自分がわからなくなるし

心もこじれるし、人間関係も
こじれてややこしくなって・・・

結果、”世界がみんな敵なのでは!?”
みたいな負の思い込みに悩まされる
ようになっちゃう可能性もありえます。

なので、”自分の本音”を少しずつ
聞くをつけたらあなたの心が
穏やかになっていくと思います。

そして、自分に対しても
少しずつ優しくなっていけるし
人間関係の悩みも今よりは少しだけ
目の前の見える景色が明るくなります。

あなたの人生が今よりもさらに
明るくなりますように✨

ーれいとー


























サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す