自分磨き、誰のためにしていますか?

記事
コラム
はーい、どうも。
伊藤真吾(いとうしんご)です!

今日のブログのテーマは…

『自分磨い』


ぜひ最後まで読んでください。

はじめの画像.png

「もっと綺麗になりたい」

「もっと素敵な女性になりたい」

と思って、
自分磨きを頑張っている方も多いと思います。

でも、
ちょっと立ち止まって考えてみてください。

あなたは誰のために自分を磨いていますか?

彼氏のため?
好きな人のため? 

それとも、
周りの人に「素敵だね」と思われるため?

もしそうなら、
少しだけ視点を変えてみませんか?

自分磨きは、
誰かのためにするものではなく、
本来は「自分のため」にするものです。


・自分磨き=自分を大切にすること


例えば、
スキンケアやヘアケア、
メイクやファッションに気を使うこと。

これらはすべて
「自分を大切にする時間」です。

好きな服を着て、
好きな香りをまとって、
自分の姿を鏡で見て

「今日の私、いい感じ!」と思える。

そんな瞬間って、
すごく幸せですよね。

また、
内面を磨くことも同じです。

本を読んだり、
新しいことに挑戦したり、
自分の考えを深めたりすることは、

誰かに評価されるためではなく、
自分自身が「もっと成長したい」
と思うからするもの。

そうやって積み重ねた経験は、
必ず自分の魅力となり、
自信につながります!


・「誰かのため」の自分磨きは続かない


もし、

「彼氏に可愛いと思われたい」

「好きな人に振り向いてもらいたい」

という気持ちだけで頑張っていると、
どうなるでしょう? 

たとえば、
その相手がいなくなった途端、
「頑張る理由」を失ってしまいます。

また、
誰かに認めてもらうための自分磨きは、
評価されなかったときに

「こんなに頑張ってるのに…」

と悲しくなったり、
モチベーションが下がったりすることもあります。

でも、
自分のために磨いているなら、
そんなことはありません!

「私は私のために、もっと素敵になりたい」

と思っている人は、
誰かの反応に左右されず、
楽しく続けていけます。


・自分を満たせば、魅力は自然にあふれ出す


自分を磨くことで、
自信がつき、
心に余裕が生まれます。

すると、
不思議なことに、
そんなあなたの魅力に惹かれる人が増えていくんです。

誰かのために頑張るのではなく、
まずは自分を満たすこと。

すると、
結果として恋愛もうまくいくことが多いんです!

大切なのは、

「もっと素敵になりたい」

という気持ちを、
誰かのためではなく、
自分自身のために持つこと!

そうすれば、
自分磨きは苦しいものではなく、
楽しいものになります。

あなたは、
今日の自分を好きになれていますか?

まずは、
自分のために、
自分をもっと大切にしてあげてくださいね。

何か悩みがあれば、
僕に相談してくださいね!

僕のサービスはコチラから↓


あなたの力になります!

そして、
最後まで僕のブログを読んでくださり、
本当にありがとうございます!!

ありがとうございます! (1).png

また次回のブログでお会いしましょう!

このブログがいいと思ったら、
♡マークもポチッと押してくださいね。
↓ 励みになります! それではまた。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す