サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
サービスを探す
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
素材
作品
学び
ビジネス
占い
ライフスタイル
マネー・副業
小説・コラム・エッセイ
AI
趣味・エンタメ
IT・テクノロジー
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
出品する
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
仕事を紹介してもらう
ITエンジニアの仕事
事務・秘書の仕事
経理・労務・人事の仕事
デザイン・クリエイティブの仕事
マーケティングの仕事
営業の仕事
カスタマーサポートの仕事
コンサルタント・アドバイザーの仕事
出品する
仕事を紹介してもらう
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
国の賃上げを待たずに、今すぐできる「収入を増やす3ステップ」
記事
コラム
伊藤 真吾(Shingo Ito)
2025/03/19 18:18
はーい、どうも。
伊藤真吾(いとうしんご)です!
僕はメインに介護士さんのサポート、
相談に乗ったり、副業の提案をしたり
しています。
「介護士の給料が上がる」
と国が言うたびに僕は思う。
——本当に? いつ? どれくらい?
僕は介護士さんのサポートをしているが、
「給料が低い」
「将来が不安」
という声を聞かない日はない。
確かに、
国は何度も
「賃上げ」
を打ち出してきた。
でも、
今すぐ生活が楽になるわけじゃないし、
上がったとしても
数千円程度
が現実だ。
だったら、
賃上げを待つより
「自分で収入を増やす力をつける」
ほうが早い!
今回のブログは…
「国の賃上げを待たずに、
収入を増やすための3ステップ」
を紹介します。
ステップ1:「介護士に向いている副業」を知る
副業を考えるとき、
多くの人は「
夜勤を増やす」
「ダブルワークで別の施設でも働く」
ことを考える。
確かに手っ取り早く収入は増えるが、
結局は
「時間と体力を削って稼ぐ」
という働き方だ。
僕が勧めたいのは、
介護士の経験を活かしつつ、
オンラインでできる仕事だ!
例えば、
• カウンセラー(利用者や家族の話を聞く力を活かせる)
• コーチング(人を支えるスキルがそのまま使える)
• オンライン講師(介護の知識を活かして教える)
• ブログやSNS発信(介護の経験を情報発信し、収益化)
こういった副業は、
時間や場所に縛られずにできるから、
本業と両立しやすい!
もちろんココナラもかなりオススメ!!
「副業=体を使って働く」
ではなく、
「知識や経験を活かして収入を得る」
という考え方に切り替えよう。
ステップ2:「小さく」始める
副業を始めようと思ったとき、
多くの人が
「準備が大変そう」
と感じる。
でも、
大切なのは、
いきなり完璧を目指さないことだ。
例えば、カウンセラーを目指すなら…
1. 「人の相談に乗ることが好きか?」を確認する
→ まずは友人や同僚の相談に意識的に乗ってみる。
2. 無料でモニター相談をしてみる
→ いきなりお金を取るのではなく、経験を積む。
3. オンラインのカウンセリングサイトに登録する
→ すでに仕組みがあるところで始めるのもアリ。
ブログやSNS発信なら、もっと簡単だ。
1. 今日からX(旧Twitter)やブログで発信を始める
2. 介護の仕事で感じたことを言葉にする
3. 少しずつフォロワーや読者を増やし、
情報発信を収益につなげる
いきなり大きく稼ごうとしなくていい。
「とりあえずやってみる」
「試しに始める」
という気軽さが、長く続けるコツだ!
ステップ3:「続けられる仕組み」を作る
副業を始めても、
途中で「忙しくてできない」
と辞めてしまう人もかなり多い!
だからこそ、
最初から
「続けられる仕組み」
を作ることが大事だ!
例えば…
• スケジュールを決める
→ 「毎週○曜日の夜に副業時間を作る」など、無理のない計画を立てる。
• すき間時間を活用する
→ 通勤時間や休憩時間を使って情報収集や発信をする。
• 一人で頑張らない
→ 副業を始めている仲間を作ると、モチベーションが続きやすい。
収入を増やすためには、
「やめないこと」
が一番の近道だ!
最後に:収入を増やすのは「今」からでもできる
「副業に興味はあるけど、まだ踏み出せない」
そんな人に伝えたいのは、
「知ること」「やってみること」
だけでも、
一歩前進になる ということ!
• どんな副業があるのか知る
• できそうなものを試してみる
• 続けられる形を作る
この3ステップを踏むだけで、
「収入を増やす力」
は確実についていく。
「賃上げを待つ」人生ではなく、
「自分で収入を増やす」人生を選んでほしい。
ぜひ今できることから、
始めてみてください。
気軽に相談もお待ちしています。
僕のサービスを利用してみてください↓
介護士さんのリアルな声、介護主任だった僕が聴きます
介護職専用:副業や転職のご相談に乗ります
そして、
最後まで僕のブログを読んでくださり、
本当にありがとうございます!!
また次回のブログでお会いしましょう!
♡マークもポチッと押してくださいね。
↓ 励みになります! それではまた。
#ココナラ
#ココナラブログ
#介護
#副業
#収入
伊藤 真吾(Shingo Ito)
心理カウンセラー/恋愛アドバイザー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る