結婚するために必要なのは、出会いより○○

記事
コラム
はーい、どうも。
伊藤真吾(いとうしんご)です!

「結婚したいのに、なかなかいい出会いがない…」

そう悩んでいる女性は多いと思います。

でも、
本当に「出会いがないから結婚できない」のでしょうか?

ぜひ最後まで読んでください。

はじめの画像.png

僕は、結婚するために最も大切なのは

「出会い」

ではなく、

“結婚後のイメージを持つこと” 


だと思っています!

なぜなら、
どれだけ素敵な人と出会っても、

「結婚してどんな生活をしたいのか」

が明確でなければ、
うまく進まないことが多いからです。

出会いの前に、
結婚後の“リアル”を考えていますか?

婚活を頑張っている女性の中には、
「早く結婚したい!」と焦るあまり、
出会いの数を増やすことに意識が向いてしまう人がいます。

でも、
数を増やしたところで、
「どんな結婚生活を望んでいるか」
が定まっていないと、
うまくいく確率は低くなります。

たとえば、
「結婚したい」という女性に、
僕がよくする質問があります。

「結婚したら、どんな1日を過ごしたいですか?」

この質問にすぐに答えられますか?

・朝、夫と一緒にコーヒーを飲みながらニュースを観る?

・休日は二人で旅行? それとも、家でのんびり映画鑑賞?

・家事の分担は? 仕事と家庭のバランスは?

こうした具体的なイメージがないと、
どれだけ出会いがあっても
「何か違う」と感じたり、
理想とかけ離れた相手を選んでしまったりすることになります。


「結婚が目的」になっていませんか?


「そろそろ結婚したい」

「周りが結婚してるから焦る」

と感じている人ほど、
結婚そのものが目的になってしまいがちです。

でも、
結婚はゴールではなく、
そこから始まる長い人生のスタートです。

結婚そのものにこだわると、
相手選びの基準が「条件」になりがちです。

例えば、

☑ 年収○○万円以上

☑ 身長○○cm以上

☑ 安定した職業

もちろん、
条件が大事なのは分かります!

でも、
それ以上に大切なのは、

「この人となら、どんな未来を築けるか」

 という視点です。

たとえば、
どんなに高年収の男性でも、家事を全くしない人だったら?

どんなにイケメンでも、価値観が合わなかったら?

結婚後のリアルな生活が想像できない相手とは、長続きしません。


出会いより、「どんな人生を歩みたいか」を決める


「いい人と出会えない…」

と悩んでいる人の多くは、
理想の結婚生活のイメージが曖昧なまま、
「誰かいい人が現れたら」と待っている状態です。

でも、本当に大事なのは

「どんな人と結婚したいか」

ではなく、

「どんな人生を歩みたいか」 です!

・どんな価値観を大切にしたいか

・どんな時間を大事にしたいか

・どんな夫婦関係を築きたいか

この軸が定まれば、
「理想の相手」ではなく、
「理想の人生を一緒に歩める相手」
を自然と見極められるようになります。


結婚の準備は、出会う前から始まっている


結婚は

「誰とするか」

よりも、

「どんな人生を築くか」が大事です!

だからこそ、
まずは
「自分がどう生きたいか」
を明確にすること。

そうすれば、
ただの「出会い」ではなく、
「結婚につながる出会い」を引き寄せることができます。

結婚の準備は、
出会う前から始まっています!

あなたは、
自分の理想の人生を描けていますか?

何か悩みがあれば、
僕に相談してくださいね!

僕のサービスはコチラから↓


タイトルの「〇〇」に入る答えは、
「結婚後のイメージを持つこと」 です!

出会いの数を増やすことよりも、
「結婚してどんな人生を歩みたいか」
を具体的にイメージすることが大切だ、
というのがこのブログの核心です!

そして、
最後まで僕のブログを読んでくださり、
本当にありがとうございます!!

ありがとうございます! (1).png

また次回のブログでお会いしましょう!

このブログがいいと思ったら、
♡マークもポチッと押してくださいね。
↓ 励みになります! それではまた。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す