ブログはビジネスに「やわらかさ」を与える

記事
占い

こんにちは。
スピリチュアルカウンセラーの*Sheena*です。

おかげさまで、私のココナラブログが無事にけっこう続いています。
そこで、一区切りとしてブログとビジネスについて一般的な視点から少し振り返ってみることにしました。

ブログができるまでと現在

ブログは現代のビジネスにおいてとても有用なツールですが、はじまりの頃はほとんど100%趣味用の物でした。

私が覚えている限り、ブログが大流行りしたのは2000年~2005年くらいのあたりだったように思います。
各種ブログサービスが開始され、ネットに触れている人であればとりあえずやってみる、という状況でした。(当時中高生だった私もやってました。そして10記事も続かずに放置しました。あのブログ、今はどうなってるんだろう…)

というのも、ブログはとてもとてもお手軽だったからです。SNSはまだ影も形もないころのことなので(mixiはあった気がしますが)。
それまではブログっぽいことをやろうとすると個人でホームページ(当時はWebサイトという言い方をする人は少なく、ホームページって言ってました)をつくらなければなりませんでした。

最初期のブログは本当に個人の日記、せいぜい趣味の記録というところでした。
中身が濃いブログでも、その人が好きで濃くしている・なってしまっているという趣で、ビジネスとつなげる人はまだまだ少なかった時代です。

時代は下り、ガラケーがスマホに持ち替えられた現在、趣味の自己発信やコミュニケーションにはSNSというもっとお手軽なツールができるようになりました。
それとともに、ブログはビジネスユースとしての側面が強くなっていきます
現在では多くの企業がWebサイトとは別にブログを持って情報発信を行っています。


ビジネスにおいてブログがもつ強み

何故、多くの企業やフリーランサーがブログを使うのでしょうか?
それは、ブログがWebサイトよりやわらかく、個人をかんじさせる、お堅いビジネス感と柔らかいプライベート感のちょうど中間をもたせるのにちょうどいいツールだからです。

企業のニュースリリースの最後に「ところで、本リリースの担当者は先日猫を飼い始めました」とか書いてあったら、なんじゃそりゃ関係ないこと書くなやって思いますよね。
でも、企業のブログ冒頭で「ぱっとしない天気が続きますね。うちの猫も日向ぼっこが出来なくて不満そうです…。」という一文があったとしても、違和感は感じないでしょうし、親近感さえ湧くかもしれません。
たとえ本文が同じ「新商品の宣伝」であったとしてもです。

つまり、ブログはその持ち主である個人、あるいは担当者などの個人をとおして所属組織への親近感・愛着を育てるのに向いているメディアだと言えます。
SNSも近いところはあるのですが、SNSは一投稿が一瞬で消費される性質上、やわらかさに偏るかお堅さに偏るかの場合が多いように思います。
(東急ハンズなどの面白い系SNS担当者がやわらかい系代表)

さて、私たち占い師はまだ見ぬお客様に愛着や親近感を持ってもらうのはとても大事です。
そのためにこうしてブログをやっているわけです。(いえ、有用な情報発信をしたいという気持ちももちろんあるんですがね!)

一方で、親近感を持ってもらうツールだからこその罠、とくにスピリチュアル系の人は陥りやすい罠がブログにはあります。
次の記事ではそのあたりを掘り下げてお話いたします。




お読みくださってありがとうございました!
よろしければ、励ましをこめて↓の♡マークをタップ/クリックしてください。
あなたに実りある今日と素晴らしい明日が訪れますように。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す