VTuber Studioの導入方法と初期設定
こんにちは!今回は、VTuber Studioをインストールする方法と、最初にやっておきたい初期設定について解説します。初心者の方でも迷わずスタートできるよう、わかりやすく説明していきます!
1. VTube Studioのダウンロード方法
VTube Studioは、PC版とスマホ版があります。それぞれのインストール手順を見ていきましょう。
● PC版をダウンロードする方法
1・Steamをインストールする
VTuber StudioはSteam経由で配信されています。まだSteamをインストールしていない場合は、Steam公式サイトからダウンロードします。
2・VTuber Studioを検索する
Steamを起動したら、ストア検索で「VTuber Studio」と入力してページにアクセスします。
3・インストールする
「無料プレイ」ボタンをクリックしてダウンロード&インストール!
4・起動する
SteamライブラリからVTuber Studioを選んで「プレイ」を押せば起動します。
● スマホ版をダウンロードする方法
1・アプリストアを開く
iPhoneの場合:App Store
Androidの場合:Google Play
2・VTuber Studioを検索する
「VTuber Studio」と入力してアプリを探します。
3・インストールする
「インストール」ボタンをタップすれば完了!
PC版とスマホ版、どちらも無料で始められます。より細かい設定をしたいならPC版、手軽に顔トラッキングしたいならスマホ版がおすすめです!
2. VTuber Studioの初期設定
無事にインストールできたら、次は初期設定をしていきましょう!
● 言語設定を確認する
最初に起動したら英語表記になっていることがあります。
1・右上の**歯車アイコン(設定)**をクリック。
2・「Language」から「日本語」を選択。
これでメニューが日本語になるので、迷わず設定できます!
● カメラの許可設定をする
顔の動きをトラッキングするためにカメラへのアクセス許可が必要です。
PC版:アプリを起動したら、カメラ使用の許可を求められるので「許可」をクリック。
スマホ版:アプリ初回起動時に「カメラへのアクセスを許可しますか?」と出るので「OK」をタップ。
カメラがうまく認識されない場合は、以下をチェック!
他のアプリでカメラを使っていないか確認する。
PCのプライバシー設定で、VTuber Studioがカメラにアクセスできる状態か確認する。
3. Live2Dモデルの読み込み確認
VTuber Studioを動かすには、Live2Dモデルが必要です。初期状態ではサンプルモデルが入っているので、まずはこれを使ってみましょう。
1・画面右下の「モデルを選択する」をクリック。
2・サンプルモデルを選ぶ。
3・モデルが画面に表示され、自分の顔の動きに合わせてキャラが動くか確認する。
これでモデルが反応すれば、トラッキング準備完了です!
※オリジナルのモデルの入れ方はこちらから
4. 初期設定がうまくいかないときのチェックリスト
もし上手くいかない場合は以下を確認しましょう。
カメラが反応しない → 他のアプリがカメラを使用していないか確認する。
モデルが動かない → 部屋の明るさが暗すぎると顔認識がうまくいかないことがある。
アプリが重い → PCのグラフィック設定を確認するか、他のアプリを終了する。
<推奨スペック(windows)>
<推奨スペック(mac)>
プロセッサーにMシリーズありませんが私のM1プロセッサーのmacでは問題なく動いています。
まとめ
今回は、VTuber Studioのインストール方法と初期設定について解説しました!
❤️その他の記事一覧はこちらから
😊お知らせ
Vtuberのスタートプランではキャラデザインはもちろんのこと、ロゴ、ミニキャラ、配信画面もセットで制作をご提供しております。
ご相談のみでも大丈夫。
お気軽にご相談ください!