まさとしです。
今日もブログを開いてくださり、
本当にありがとうございます。
今回のテーマは
【人生激変!?】環境で人生が大好転する!?
というテーマでお話していきます。
今でこそだいぶ
少なくはなってきているみたいですが、
過去の昭和や平成の時代は
特に
・学歴主義
という時代があったと聞いたことがありますし、
僕も生まれがまんまの
・昭和世代
ですから、
少なからずその時代を経験しました。
ですが、時代が変わり、
特に某広告会社のハラスメント事件による
社員の不幸やコロナ禍を堺に
だいぶそういった感覚が
薄れてきているのかもしれないと
感じることも多々あります。
ようやくそういう時代が
やってきたのかと思う反面、
いまだに
・学歴主義
的な振る舞いをする人が
残っているのも事実です。
僕は幸いにも大学まで
進学することが出来ましたが、
社会に飛び出して、
・あー、学校の勉強って
あんまり役に立たないもんだな
と感じるような出来事や洗礼を
たくさん受けてきました。
僕は20代でそれを感じたのですが、
年齢を重ねて40代になっても、
僕の周りの一部には
・学歴主義
・学歴マウント
をとってくる方がいましたね^^;
よく知能を表す指標として
・IQ
というのがあります。
ご存知のように
・高ければ知能が高い
と言われます。
ですが、実はIQが高いからといって
なんでも出来るというわけではないのです。
どんなにIQが高くても
その方が経験したことないことを
いきなり
・ハイ、これ完璧にやってー
と言われても無理な話です。
そして、逆にIQが低いからといって
学歴が低いからといって
IQや学歴が高い人に比べて
劣っているということも
全くないのです。
僕が学生の時代は
・周りが大学行くから僕も行く
といった時代でした。
そして、様々な事情により、
大学に行けないという人たちは
見下される時代でもありました。
現に、僕の中学の同級生で
K君という人がいるのですが、
この人は確かに
学校の学力テストなどでは
それほどいい成績を収めたわけではありません。
むしろ、下から数えたほうが早かった時も・・・。
でも、持ち前の明るさなどで
みんなの輪の中に入り、
・いい意味でもいじられキャラ
などでクラスの人気者でした^^
そんな彼は高校どころか、
中学卒業と同時に
就職という道を選んだのです。
おそらく、当時の周りの目は
冷ややかなところもあったかも知れません。
ですが、そんな彼は
今や僕のふるさとの中でも
かなり名の知れた企業の社長を勤めています^^
そして、経営も大成功!
K君には悪いですが、まさに
・みにくいアヒルの子
そのままのような人生です^^
大学まで卒業した僕が言っても
若干説得力に欠けるかもしれませんが、
今の時代、本当に
・学歴主義
が崩壊していっている気がします。
そして、
・何かやりたいことがあったから学歴は中卒
というようなことでしたら、
僕はむしろ、
何もやりたいことを見出せずに
高校や大学に行っている人より
はるかに素晴らしいと思います。
もちろん、高校や大学に行くことで
初めてやりたいことが
見つかるということも多々あります。
つまり、
・やりたいことに時期や年齢は関係ない
ということです。
そして、そういったことを見出せる環境に
身を置くことが出来たことは
本当に
・運がいい
ということです。
ここで、あなたが将来、
・指圧マッサージサロンを
開業して独立したい
という夢があったとしましょう。
*すみません、指圧マッサージ大好きなもので・・・^^;
この夢に向かって、
あなたはどんなことをするでしょうか?
・・・
・・・
・・・
いくつかの道があるかと思います。
・今の仕事をしながら資金を貯める
・今の仕事をやめてサロンで働く
・講座を受ける
などなど。
どれも間違いではありません。
ですが、もしかすると一番の近道は
・サロンで働く
ということかもしれないですね?
ちなみに僕ならこれを選びます。
なぜか?
・・・
・・・
・・・
それは
・ここで働くことでマッサージのスキルが手に入る
・ここで働くことで経営を学べる
ということです。
そして、
・サロンをオープンさせる
という夢を実現させるための環境を
手に入れることが出来る。
ここが一番大きな要素と感じるからです。
少しお話が逸れてしまいましたが、
要はあなたの夢を実現させるために、
・学歴やIQ
は一切関係ないのです。
それよりも重要なのは
・その夢を実現させるための環境
をあなた自身で作ってあげることです。
世の中を見渡すと
意外にも
・最終学歴が高校や中学
という成功者がたくさんいます。
過去の偉人で言えば
僕が大好きな本田技研工業の
創業者である本田宗一郎さん。
彼も最終学歴は高校でした。
時代が違うと言われればそれまでですが、
昔から機械いじりが好きだった本田宗一郎さんは
自動車作りの世界に
すぐに飛び込んで行ったのです。
そして、本田宗一郎さんは
・学歴やIQ
といったことにはほとんど興味が
なかったのではないかと言えるような
エピソードも残っています。
例えば、
・社長引退時の全世界関係企業や店舗への御礼参り
など・・・。
ここで、もし
・俺は社長だったんだから偉いんだ
的なマウントを取る社長だったら、
まずお礼参りなどしていなかっただろうし、
そもそも本田技研が
・世界のホンダ
と言われるような企業には
なっていなかったかと思います。
僕の通話相談では
・でも学歴がないから
とお伝えされる方もたまにいます。
でも僕はその度に
・学歴なんて関係ないんです
とお伝えしています。
それよりも大切なのは
・夢を実現させるための環境
・夢を実現させるための想い
が重要ですとお伝えしています。
ですので、もしあなたの周りを見渡して、
それこそ
・昭和かよ!?
というくらいに学歴マウントなどを
取ってくる方がいましたら、
その人から遠慮せずに
離れるようにしてください!^^
たったこれだけでも
あなたの人生は確実に変わっていきます!
それではあなたの幸せを祈っています。
このブログでの
感想・質問・疑問などがありましたら、
遠慮なく返信していただけると嬉しいです。
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう!