仕事で最も大切なことは何ですか?
と聞かれたとき、私は迷わず「報告」と答えます。
仕事をしていれば、必ずミスや失敗、クレームが発生します。
その時大事なことは、なるべく早く上司に報告することです。
例えて言うと、新入社員は素手で仕事をしています。
ボヤが起こって火を消そうとしても、熱くて消せません。
上司は防火手袋をはめているのでちょっとした火の粉なら抑えて消すことができます。
しかし、てんぷら油に火が燃え移ったら、もっと上の上司を呼ぶことです。
上司の上司は消火器を持っているので、少々のボヤなら消すことができます。
でも天井まで火が燃え移ってしまったら、役員レベルの上司が消防車に乗って駆け付けることになります。
こうなってしまうと、どうしてもっと早く報告しなかったと、こっぴどく叱責を受けます。 叱られるのは、ミスや失敗をしたからではなく、報告をしなかったからです。 人間誰でもミスや失敗をします。大事なことはそのあとの対応です。 ミスを報告しなかったり、隠したりするから叱られるのです。
企業でも同じです。商品に欠陥があったからバッシングされる訳ではありません。その欠陥を隠蔽したり、データを改ざんしたりするからあとからとんでもない目に合うのです。 間違ってました、商品に不備がありましたと素直に謝罪すればそんなにたたかれることはありません。