「分かってくれない」で気持ちをはからない。

記事
コラム
悩み相談をしています「ゆきはな@こころのサロン」です。

夫やパートナーと仲良く、楽しく暮らせるといいですよね。
身近な人との関係性がいいと安心感や安定感があるし、心地いいもの。

でも、いつも楽しくとは行かない時もある(-_-;)
喧嘩したり、冷たい空気が流れたり、険悪なムードの時だってある。

そんな時。。私が思うようにしていること。
「分かってくれない(理解してくれない)」
「分かろうとしないこと」で、気持ち(愛とか。。)をはからない。

分かってくれる、理解してくれると嬉しい。
特に女性は共感してもらえると嬉しいし。
「分かろうとする努力」をしてくれればまだいいですよね。
そこに気持ちを感じれるから。

嫌なことがあったらさっさと寝る (6).jpg


でも。。。
喧嘩をすでにしている時に
これを持ち出しても無駄なんですよね。

だって、冷静に考えると喧嘩している時、自分も相手に対して
相手を思いやる気持ちとか、分かろうとする気持ちより

「私を分かれよ!」「私を分かろうとどうしてしないの!」
になりがちだから(-_-;)

だから、喧嘩をしている時は、
「分かってくれない」「分かろうとしない」ことで
相手の気持ちをはからない。
と決めています。

これを自分の中で決めてから、
「分かってくれない」という気持ちのところで
怒りが増幅しないので
自分が楽になった気がします。

怒りって疲れるので。

それに余裕のある時に
相手を分かろうとする方がスムーズですしね♡

イヤイヤ。。そもそも「分かってくれない」ことが喧嘩の原因だよ。
と言う時もありますが。。
そこは、また、書こうと思います(^^)












サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す