ココナラでFPにお金の相談をするメリット4選

記事
ライフスタイル
はじめまして。
神戸で数少ない独立型FPとして活動している「NEWSTYLE神戸FP相談」の辻本です。

昨今、コロナの影響で収入が減少したり、物価高騰により生活が苦しくなったりと、お金の悩みが増加しています。そのような背景から年々FPの需要も増えつつあります。

今回はココナラでFPにお金の相談をするメリットやFPの選び方について解説します。
この記事は次のような方に向いています。
■お金についてFP相談してみたい
■相談したいが緊張しそう
■FPに相談するという選択肢がない
■FPに相談している友人がいない
■事情を知られるのが嫌
■家計の見直しをしたい
■家の購入をしてもよいのか迷っている
■相談したら営業されそう

お金のついての迷いや悩みを抱えている方がすこしでも前進できるきっかけになればと思います。ぜひ最後までお読みください。

ココナラとは?

「ココナラ」は、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる「日本最大級のスキルマーケット」です。

多種多様なカテゴリの中から様々な「知識・スキル・経験」を持つ人に出会えます。

どんなサービスがあるの?

では「ココナラ」には一体どのようなサービスが出品されているのでしょうか?すでに「ココナラ」を知っている方もいるとは思いますが、似顔絵やWeb制作系のサービスしかないと誤解している方も多いと思います。

「ココナラ」の主なサービスは「制作系」、「サポート・代行系」、「相談系」です。FPにお金の相談をする場合は「相談系」に分類されます。

「ココナラ」は、出品サービス数50万件以上のスキルを売り買いされていているので、他にも多彩なサービスが出品されています。一度どのようなサービスが出品されているか御覧になってはいかがでしょうか。

ココナラの3つの特徴

「ココナラ」の特徴は大きく3つです。
①比較してお得
②オンラインで完結
③安心・安全

①比較してお得
ココナラは200種類以上のカテゴリーから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報をもとにお得に利用できます。

②オンラインで完結
サービス提供はすべてオンライン上で行います。時間や場所を気にせず、テキスト・ビデオチャット・電話・コンテンツと幅広い取引が可能です。

③安心・安全
購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートも行っております。
参照:ココナラホームページより

ココナラでFPに相談するメリット4つ

ここまでココナラの概要と特徴の解説をしました。

次はココナラで相談する4つのメリットを解説します。
①相場より安く相談できる
②匿名で相談できる
③会う手間が省けれる
④クーポンなどが使える


①相場より安く相談できる
通常、FPに相談する場合にかかる費用は、5,000円~10,000円と言われています。次に多いのが10,000円~20,000円。
ココナラで依頼した場合は5,000円以下で対応可能なFPが多数存在します。
価格がネックになっている方も、ココナラならお手軽に相談できます。
参照:日本FP協会(相談料の目安【有料相談】)


②匿名で相談できる
対面でFPへ相談した場合、相談内容によっては自身の個人情報(名前、住所、年齢、性別など)をFPに教えなければなりません。
ココナラの場合、全て個人情報を伏せて相談できるのです。

③会う手間が省ける
感染対策の一環でズームなどを利用してのオンライン相談も増えてきました。しかし、オンライン相談がない場合は、対面となります。
その場合FPの事務所へ行くか、近くのカフェなどで会うか、それとも自宅に来てもらうかになります。
事務所やカフェに行くのに、交通費がかかったり、移動時間が奪われたりします。
自宅というのも抵抗がある人もいるでしょう。
ココナラでは、すべてオンライン上で完結します。
・テキストだけでいい場合はチャット
・素早く解決したい場合は電話
・ほぼ対面の相談と同様にしたい場合はビデオチャットなど
相談方法も選べれます。

④「クーポンなどが使える」
ココナラではクーポンが頻繁に配布され、特に300円引きクーポンは配布頻度高めです。
このクーポンを上手く活用できればさらにお得に相談ができます。
通常のFP相談ならあまりこのようなサービスはないのでうまく活用することをおすすめします。

ココナラで相談するデメリット3つ

次はココナラで相談するデメリット3つの解説です。
①FPの対応レベルに差がある
②チャットや資料など文書になる
③取引終了まで数日かかる

①FPのスキルレベルに差がある
ココナラは副業として参入しやすいメリットがあります。いっぽうでスキルレベルに差が出やすいのも事実です。
そもそもFPという肩書きは資格がなくても名乗れます。
昨今副業として資格や経験のない方がFPとして活動しているケースも多く見られます。
もちろん資格がない=知識がないと直結するわけではありませんが、FP資格がない場合、どこまで問題解決能力があるかは未知数ですよね。
その点FP資格があれば、一定の判断基準にはなるでしょう。
予防策としてプロフィール欄を閲覧し、FP資格の有無も確認しておきましょう。

より精度の高い回答を求めている場合は、「FP1級」か「CFP認定者」を選びましょう。
最低でもFP2級やAFP認定の保有者を選んでください。

②チャットや資料などの文書になる
電話でも可能ですが、基本はチャットや文書でのやり取りになります。
「文書を読む・打ち込むのが面倒」な方はストレスを感じるかもしれません。
そのような方は電話対応できるFPへの相談がおすすめです。

③取引終了まで数日かかる
相談内容を伝えて、回答をもらう、不明な点を質問し、再度回答をもらう。
主にこの流れで進んでいきますが、完結するまでに数日~1週間程かかります。(電話対応の場合は予定の確認が必要です。)
このような方も電話対応できるFPへの相談がおすすめです。

最適なFPを見分ける方法

ここからは、最適なFPの選び方を解説していきます。

まず初めに数多く存在しているFPの中から、質の高いFPを絞り出さなくてはなりません。そのためには検索する際に「FP1級 〇〇」「CFP 〇〇」と検索しましょう。

例えば、資産運用を始めてみたい方がFPに相談する場合は「FP1級 資産運用」「CFP 資産運用」などで検索すれば、FP1級やCFPを保有しているFPに絞ることができます。このような検索方法をすれば、ある程度のFPに絞られます。

次にFPの得意ジャンルを確認しましょう。FPは幅広いお金の知識を持っていますが、FPによって得意ジャンルは異なります。仮に相談したい内容が「資産運用」であれば、資産運用が得意なFPを選ぶことです。

FPとCFPの違いがよく分からない方も多いと思います。双方を難易度順で図にしましのたでご確認ください。
FP資格最上級:FP1級、CFP
       :FP2級、AFP
       :FP3級

FPにどんな相談をすればいいの?

基本的にFPはお金に関する知識を網羅している人たちです。
以下がFPへ相談する主な項目です。

・保険の見直し
・家計の見直し
・住宅購入の適正価格
・資産運用のアドバイス
・ライフプランシュミレーション
・教育費の準備
・節税
・その他、お金に関わる相談

FPによって得意にしているジャンルが異なります。
資産運用の知識に自信があるFP、相続の相談に特化したFP、ライフプランシュミレーションが得意なFPなど多岐に渡ります。

プロフィールで、要望にマッチしているか確認してから相談しましょう。
そしてココナラにはランクと評価があります。
実績に関しては最低5件以上の実績、4以上の評価があるFPが良いでしょう。
実際には10件以上の実績のあるFPの方が良いですが、ココナラに参入したてのFPは実績がまだ少ないケースも多いです。
その場合は、知識は豊富ですが、実績を得るために通常より安く価格を設定していることが見受けられます。
そのようなFPを見つければお得に質のいいサービスを受けられます。

最後に本人確認をしているかも重要です。
「本人確認:済」になっていることで、必要な書類をココナラ運営側に提出していること、身分を偽って登録していないことが分かります。

迷ったら「NEWSTYLE神戸FP相談」へ相談!

最後までお読みいただきありがとうございます。
ここまで「ココナラの概要」と「ココナラを利用してFPに相談するメリット」、「ココナラ内でのFPの選び方」を解説しましたが、それでもFPの数が多いため、どのFPに相談したらよいか迷う人も多いでしょう。
そのような人は、独立型FPである筆者のプロフィールも覗いてみてください。低価格で相談を受け付けています。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す