ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
良いライターを選ぶポイント
記事
ビジネス・マーケティング
中小春 雪子 1月1日よりインボイス登録
2020/08/01 16:00
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、自宅でできるからとライターが大幅に増えましたね。テレビでも取り上げられ、ライター人口は増加の一途をたどっています。
しかし、ライターの質はどうかというと、
「急に連絡が取れなくなった」
「コピペ記事をそのまま納品された」
「態度が悪い」
など、
依頼者様が発注したい「良いライター」
が増えたとは言いがたい状況です。
では、「良いライター」に依頼するにはどのような点に注意すれば良いのでしょうか?
今回は
良いライターを見分けるポイント
を少しだけご紹介します。
納期を守るライターの見分け方
お客様からの「評価/感想」
をチェックしましょう。
納期を守ることは大前提ですので「納期を守ってくれた」なんて記載はないでしょう。しかし納期に遅れるライターであれば「納期に間に合わなかった」と低評価がつけられているはずです。
評価/実績を確認しましょう。
記事の質が高いライターの見分け方
ポートフォリオ
に目を通してください。
ポートフォリオには、それまで執筆してきた記事が掲載されています。
内容をさらっと読んでみて、求める品質以上の記事がかけているかどうか確認を。
丁寧にコミュニケーションできるライターの見分け方
DMで見積もり依頼を出しましょう。
見積もり時に「このライターは丁寧に対応してくれる」と感じたらそのまま依頼すれば良いですし、
「ちょっと違うかな…」と思えば「金額が合わないので辞めておきます」と申し出れば角も立ちません。
ライター人口が大量に増えたものに、その中から一握りの良いライターとめぐり合うのはとても大変なことです。
上のポイントをチェックしながら良いライターを探してくださいね。
その際はぜひ当方にもお声がけくださいませ。
https://coconala.com/services/137636
https://coconala.com/services/1122952
https://coconala.com/services/1160879
#ライター
#ライティング
#記事執筆
#ブログ記事
#コラム
中小春 雪子 1月1日よりインボイス登録
丁寧で品質重視のWebライター / 個人 / 30代後半 / 女性 / 大阪府
一覧に戻る