【若手教員向け】定時退勤を可能にする方法

記事
ビジネス・マーケティング
ご覧いただきありがとうございます。むー助です。

今回は若手教員・教員志望者向けのお話です。
定時退勤を可能にする方法をお教えします!

「帰り遅くなっていませんか?」

教員の仕事は膨大です。
膨大だけならまだしも…
無駄に長い職員会議
突発的に起こる保護者・子ども対応 など…
自分の仕事をする時間が削られていきます。
膨大かつ不規則なので
必然的に帰りが遅くなりますね。

そこで、少しでも早く帰るために
私のやっていた方法をご紹介します。

方法はいたってシンプル
「朝早く仕事して、夕方早く帰る」です!

なぜそんなことするの?

・他の人がいないので集中できる。
・会議や電話もなく、仕事を遮られない。
・疲れてないからどんどん仕事が進む。
・タイムリミット(登校時間)あるので
 ダレずに仕事ができる。
・朝早く来ても、夕方早く帰ればOK
 (どうせ残業代出ないからね)
・朝早く来てる分「働いている感」が出る
 (先輩より早く帰る言い訳に…)
・独り言ぶつぶつ言いながら仕事できる
 (私だけですかね?独り言ぶつぶつ言いながらの方が
  効率がいいんです)

後半少し参考にならない情報かもしれませんが、
とにかく効率的に仕事ができます。

こんなことしてたよ

私、むー助が朝何をしていたのか具体例を挙げますね

グラウンドの整備
 ┗ライン引きなど、体育行事に合わせて
  これが結構時間食いましたね
テスト・プリント丸付け
 ┗放課後やるより断然スピード出ます
行事の計画立案、書類作成
 ┗独り言ぶつぶつ言いながら…
授業準備
 ┗印刷機など、待たずに使えます
ポットのお湯を沸かし、朝刊の差し替えをしました
 ┗「働いてる感」を出せますよ
遅くとも朝6時には学校に居ました。
 ┗忙しいときはもっと早い時期もありましたね
 ┗おかげで、行事が忙しくないときには
  定時退勤もできてました。

終わりに
いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になっていれば嬉しいのですが…

もちろん、早く出ることは褒められたことではないです
でも、私は夜遅くなるのが嫌だったので
こういった方法をとりました。
働き方改革と言われても、業務量は減りませんからね

とは言え、この方法ができる方は限られます。
結婚されていたり、お子さんがいると難しいですね
ですので、【若手教員向け】
にしました。
そこだけはご承知おきください。

それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す