彼女の自分探しと自己啓発、本当の仕事に会える場所

記事
占い

皆さん、こんにちは。

あなたは「自分探し」という言葉を聞かれたことはありますか?

分かりやすく言うと、

「今の自分は、本当の自分じゃない」

「本当の自分は、ここじゃないどこかに、きっとあるはず」

という考え方です。

以前、私が面談した方で、会社を辞めた後、
海外に語学留学に行かれた女性がいらっしゃいました。

その方が言われた言葉が、この「自分探し」でした。

今日はその話をします。

その日、私たちが会った目的は、キャリアカウンセリング面談です。
私は転職エージェントのキャリアカウンセラーという立場であり、
彼女は転職活動中の求職者でした。

ここから先は、その面談の際に、彼女が私に語ってくれた内容です。


cb0102.jpg



●ベンチャー企業でのやり甲斐と達成感


彼女が入った会社は、新人に仕事を任せるタイプのベンチャー企業でした。
クライアントのイベント企画を担当する部署に配属された為、
土日の休みは、ほとんど仕事でつぶれました。

同期入社の多くが配属された、新規開拓営業ではなく、
イベントの企画運営という「格好良い仕事」です。
自分が選ばれたという優越感、やり甲斐と達成感と、
周囲の評価もあり、そこまでは順調でした。

ただ、本当によくあるパターンですが、
だんだん、彼女は、はまっていきます。

入社してから3年も経ってくると、毎日、毎週、毎月、時間に追われ、
新しい企画を考えるのが、段々、苦痛になってきました。

仕事のプレッシャー、知識不足、経験不足、
求められるレベル、そしてスピード。
彼女は仕事から追い立てられます。

olol02.jpg


●見た目重視の服選び


当然、飲み会もありました。
同じ部署の仲間と、夜の10時から一次会スタートです。
それはまだ良いほうで、会議が長引けば、もっと遅い時間から始まります。
当然、帰りはタクシーです。

生活は不規則になり、やがて彼女は太り始めます。
会社は都内の一等地、残業時間も多かった為、
同年代の女性より給与は高く、生活する分には困りませんでした。

たまの休みには、今よりもちょっと大きめのサイズの、
新しい服を買うことが多くなりました。

彼女の服選びのポイントは、次第に変わっていきました。
「かわいさ重視」というより、
「いかに痩せて見えるか」という「見た目重視」の考え方です。

やがて、段々、他人の目が気になってきました。
「みんな黙っているけど、アタシをデブだと思っているはず」
と感じ始めたのです。

shityaku02.jpg


●食欲を満たしながら、太らない「裏ワザ」


痩せたいと思いながらも、少しずつ太り続けた彼女は、
ある日、新しいテクニックを身につけます。

いつものように週末の飲み会で遅くなり、
フラフラのまま部屋に戻ってトイレで吐いた時、
偶然、それを発見しました。

食欲を満たしながら、太らないやり方、まさに「裏ワザ」です。
それは「ノドの奥に指を突っ込んで、食べたものを、強制的に吐く」
ことでした。

まず、自分が好きなものを食べるだけ食べる。
それで一旦、食欲を満たす。

そして、トイレへ移動し、かがみこんだ体勢のまま、便座のふたを上げる。
洋式トイレの底にたまった水を見ながら、自分の指をノドの奥まで突っ込む。
さっき食べたものを、ぜんぶ便器へ吐き出すという流れです。

「どれだけ食べても、吐いてしまえばOK。プラスマイナスゼロ」

そう考えると、幾分、気が楽になりました。
しかし、そんな生活が半年ほど続いたある日、はじけました。

その日、たまたま彼女の部屋へ遊びに来ていた妹と会話していた時、
突然、涙が出て、止まらなくなったのです。

泣く理由が分からなかったため、
最初は無理やり笑おうとしましたが、
いつのまにか涙が溢れてきて、視界をふさぎ、
戸惑った妹の顔が、いくつにも重なって見えます。

なぜ、自分が泣いているのか、なぜ涙が溢れるのかも分からないまま、
やがて、嗚咽を上げて、彼女は激しく泣きました。

自分の気持ちと、自分の肉体が分離して、
それぞれが別な方向へ向かおうとしている。

コントロール不能・・・そんな感じでした。

AQW.jpg


●まるで透明人間


それからきっちり1ヵ月後、彼女は退職しました。
職場の上司は、彼女の退職の申し出をあっさり受け入れ、
退職理由については、深くは聴かれませんでした。

繁忙期ということもあり、クライアントの納期が近かった為、
送別会は見送られました。
有給休暇は未消化だったので、まるまる残っていました。

最後の月にまとめて有給を消化することになり、
出社日が月の半分以下でした。

辞めることが決まって以降、
会社から新しい仕事を振られることもなく、
彼女の仕事は引継ぎだけとなりました。

彼女が担当していた業務は、他の人が引き継ぎ、
問題なくまわっているように見えます。

出社しても、周りは忙しいのに、自分だけやる事がありません。
他の人には自分の姿が見えていないかと思うくらい、
まるで透明人間になったような感じでした。

自分が一人やめようが、会社にとっては、
何も影響がないのだと気づかされました。

そのまま、静かに、彼女は職場を去りました。

jb05.jpg


●吐きダコ


私は彼女の話に、ひたすら耳を傾けていました。
ただ、自分で食べたものを、すぐに吐くという行為が
信じられなかったので「本当ですか?」と聴きなおしました。

彼女は腕を伸ばし、右手の甲が見えるように、私に差し出しました。
そこにあったのは、アザでした。

それは「吐きダコ」と呼ぶそうです、過食症の人に多いそうです。

ペンの持ち方によって、タコが出来たら「ペンダコ」って呼びますよね?

あの名前と同じ理屈で「食べたものを吐いた時に出来るタコ」
だから「吐きダコ」です。

そのタコは、微かに残っているくらいの
小さな傷でしたが、確かにありました。

彼女が言うには、毎回、吐くときに口の中に自分の右手を突っ込むため、
前歯がちょうど手の甲に当たり、自分の歯で甲が傷ついて、
アザになるそうです。

もちろん、たった数回くらいではアザにはならず、
毎日、毎日、何百回と「食べて吐いて」を繰り返し、
前歯が手の甲にあたる度に、少しずつ傷がついていくと話してくれました。

その「吐きダコ」は、会社を辞めた時点で終わったそうです。

仕事という精神的なストレスが無くなったと同時に、過食症は終わりました。
ただ、吐いた時の胃酸によって、自分の歯が溶けてしまったので、

しばらくの間、治療のために、歯医者に行く必要がありました。

sa0202.jpg

●地中海への語学留学


彼女は、会社を辞めた後、しばらくして海外へ目を向けます。
英語を学ぶために、地中海のマルタ島にある、
語学学校へ入学することを決めました。

そこではアジア、中近東、英語圏以外のヨーロッパ、など、
世界各地の若者が、短期間で英語を学ぶための学校でした。

彼女が英語の本場であるロンドンを選ばなかったのは、
単に勉強だけで終わるのが、イヤだったからです。

マルタ島の語学学校では、ギリシャのキプロス島出身の
若者との出会いと別れがあり、約1年後、彼女は帰国しました。

英語は、ペラペラというレベルではありませんが、
何とか話せるくらいのレベルになったそうです。

何より良かったのは、文法的に間違っていても、
自信を持って話すという「度胸」がついたこと。

sa0302.jpg


●自己啓発セミナー


テーマは「自己否定と自己肯定」

帰国後、彼女は、ギリシャ人の彼との傷心を癒すために、
スピリチュアルへ向かいます。

自己啓発に関する本を読み漁り、人気講師のセミナーへ申し込みます。

そこは、自分と同じような悩みを抱える人たちが
「今とは違う自分」になるための高額なセミナーです。

貯金は、まだ残っていたので、費用は一括で払いました。

その自己啓発セミナーのワークでは、グループトークがあります。

テーマは、自分が覚えている、最も古い記憶をたどって、根源を断つ。

まずは、過去の弱い自分と向き合います。
思い出したくもない、苦い記憶にフォーカスします。

そこで思い出した「痛み」を原動力として、いったん自己否定する。
そこで弱い自分を認め、自分と向き合うことで、新たなエネルギーに変える。

という、ありがちな手法です。

cb0802.jpg


●今のままの自分で良い


生い立ち、親との関係、学校生活、職場、仲間、恋人、
全ての人間関係を振り返る時間です。

弱い自分、自己肯定できない自分、ダメな自分を直視し、
それを受け止めた上で、現在の自分を認める。

やがてセミナーを卒業する時には、

「今のままの自分で良い」

「全ては、自分が成長するために、必要なことだった」

で終わる内容です。

●モチベーションの上げ方は人それぞれ違う


ちなみに、転職コンサルタントである私は、
そういうセミナーを否定はしません。

モチベーションの上げ方は、人それぞれ違うからです。

ある人にとっては読書、ある人にとってはスポーツ、
別に登山でも料理でも、何でも構いません。

自分の気持ちを切り替えて、新たな行動へ促すものは、
基本的にすべて良いことだと思っているからです。

sa0502.jpg


●新しい自分に生まれ変わる


彼女がそのセミナーを終える頃には、
「全く違う人生が開けた」という感覚があったそうです。
ただ、そのセミナーの手法に関しては、
やや博打っぽい考え方だと思いました。

何か一つのきっかけで

「全ての過去をリセットできる」

「新しい自分に生まれ変わる」

という考え方が、私には、やや荒っぽく感じたのです。

高額の自己啓発セミナーに3ヶ月だけ通ったからと言って、
それまでの人生を肯定的に考えられるほど、
人生は単純では無いと、個人的に思います。

その自己啓発セミナーを受講したからといって、
それがそっくりそのまま、「自分に当てはまる」というのも、
ちょっと・・・という気がします。

何よりも、セミナーに行っている時間はハイテンションでいられるけれど、
「自宅に帰ったら一人ぼっちでさびしくなった」という
彼女の心理状態が、微妙な感じです。

ts0202.jpg


●アジアを放浪したバックパッカー


彼女のクラスには、バックパッカーをやりながら、
アジアを放浪した男性がいたそうです。

彼の話はとても魅力的で、
自分もバックパッカーになりたいと思わせるほどでした。

その男性は、アルバイトをしながらの貧乏旅行で、
アジアの仏教寺院を廻ったり、
インドではガンジス川で死体を見たり、
現地の人々との素朴なふれあいがあったり、新鮮でした。

世界を旅することで、自分が生きていることの意味や喜びを味わった
という話は、彼女にとって、特に魅力的に聴こえました。

sa0402.jpg


●自分は探せたのですか?


そこまで聴いてから、私は時計を見ました。
彼女と会ってから、すでに2時間が経っていました。

その日、私と彼女は初めて会い、駅にあるカフェに入って、
彼女が一方的に話し、このバックパッカー男性の話に
たどり着くまで、2時間です。

転職希望者へのキャリアカウンセリングにしては、
時間がかかりすぎています。

通常のキャリアカウンセリングには、
私と求職者との間で、会話のキャッチボールがありますが、
今日はまったく、対話がありません。

私はひたすら聞き役です。

sa09.jpg


●本当のわたしとは?


彼女の話が一息ついた後、私が、質問しました。

「で、そのセミナーを通じて、当初の目的だった、
自分らしさは探せたのですか?」

「いいえ、結局、本当のわたしが何なのかは、いまだに分かりません」

私はさらに言いました。

「アジアを放浪して、自分が何者か分かるのなら、誰も苦労はしません。
生きるか死ぬかを体験してみないと分からないのなら、
中東やアフリカの紛争地帯に行けば良いはずです。

そこでは、日常的に、死があります。
人の命はお金で売り買いされて、驚くほど安いはずです。

世界中のどこへ行っても、南極に行っても、エベレストに行っても、
自分は自分でしかないと、私は思いますが・・・」

India02.jpg


●彼女の前世


私の話には答えず、彼女はそのまま、
今は、前世占いにはまっていると言い始めました。

「私の前世は、吟遊詩人らしいのです。
生きていた時代は中世のヨーロッパ。
王族をパトロンにして、ヨーロッパ各地を廻っていたそうなんです。
これって、たぶん、当たっていると思います」

私は尋ねました。

「自分が吟遊詩人だと分かって、何か変わりましたか?」

彼女は、微笑みながら、答えます。

「はい、つまり、私は、生きるためだけに働くことが、
どうしても苦手なのだと思います」

mn0202.jpg


●本当の自分と出会える場所


私は言葉を選びながら、彼女に言いました。

「私は普通の人間です。
超能力者ではありませんし、人のオーラも見えません。
自分の前世が何かも知らない、ただの転職コンサルタントです」

「そんな凡人である私の印象に過ぎませんが・・・。
あなたにとっての”自分探し”とは、
私には“たまねぎの皮むき”のように見えます」

「むいてもむいても、結局、終わりが無い、
たどり着けない世界、という意味です」

「それがムダだとは思いませんが、近づけば遠ざかる、
蜃気楼のようなものではないでしょうか」


Red Onion Underwater02.jpg


私はさらに、続けます。

「そもそも私自身は、自分という実体など、
どこにも存在していない、と思っています。

「それは、他人との関係性において、初めて見えてくるものだからです。
生きていく中で、人と交わる中で、少しずつおぼろげに見えてくるもの。
・・・それが自分なのだと思います」

彼女の目を見ながら、私はさらに続けました。

「どこか遠くの場所に行けば見つかるとかじゃなく、
麻薬による神秘体験や幻覚でもなく、
生きるか死ぬかの極限状態でもなく」

「何気ない日常の中にこそ、日々の生活の中にこそ、
本当の自分があるのだと思います」

「つまり、他人の中で生きることで、
自分が何者なのかが、少しずつ分かってくるのだと思います」

za0802.jpg


・・・彼女は、私の話を聞いたあと、黙って椅子から立ち上がり、

「今日はあなたにお会いできて良かったです、有難うございました」

と言い残し、私の方を一度も振り返ることなく、
人込みの中に消えていきました。


ー 了 ー


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す