在宅ワーク、テレワークが普及し
お家で過ごす時間も長くなる今
ステイホーム生活をより快適にしたいと思う方がどんどん増えています。
「模様替えして心地よい空間にしたい!」
「いつも好きなもので囲まれていたい♡」
今回のお客様は
在宅勤務に切り替わり、お家で過ごす時間が長くなったことから
「気持ちよく、お仕事が捗るように書斎カーテンの模様替えをしてほしい」とご依頼をいただきました。
ご要望は・・・
★書斎のブルーのカーテンがなんだか暗くてさみしいので明るい印象にしたい
★リビングのカーテンは向かいの視線が気になるので遮光必須
★北欧テイストが好きだがどんなデザイン・色がお部屋に合うのか分からないので提案してほしい
まずは書斎から・・・
腰窓の前にデスクを置かれていますが、
デスクの手前がカーテンで塞がれています。デスクスペースが狭くなり
風でカーテンがなびいた時はデスクでの作業がしづらい状況。
またデスク上にはどうしても埃が溜まりやすくなります・・・
カーテンは淡いブルーでおとなしい花柄デザインなので
お部屋全体がちょっとさみしい印象になっています。
(Before写真)
そこで北欧系が好き♡
とにかく明るくて元気が出そうなカーテンご希望とのことで
北欧調の伸びやかな植物モチーフを大胆に表現した
こちらのデザインをセレクトしました^^
出典:川島織物セルコン
白地にシャープな花柄デザインはお部屋をスッキリとした印象に・・・
デスク周りをとにかくスッキリさせたいので、ヒダタイプのカーテンは避け、コードを引っ張って上げ下げするシェードタイプをセレクトしました。使い勝手も考慮して左右2連取り付けることにしました。
左右2つに分けることで操作性もよく!
なによりも見た目がスッキリ!お仕事も捗りそうです♪
こちらがご納品写真⇓
(After:その①写真)
左右、縦横の柄合わせもばっちり!
2連だと分からないくらいきれいにおさまりました。
お部屋の印象も明るくなり、なんだか元気が出そうな書斎に変わりました!
デスクライトをコンパクトなものに変えるとデスク周りはすもっとすっきりします^^
デスクライトをおすすめしたら
最終的にこんな感じになりました!
(After:その②写真)
一番最初と比べると劇的にスタイリッシュに明るく、スッキリしました!
カーテンとでデスクライトをかえることでこんなにもお部屋の印象がかわります(^^♪
続いてリビングのカーテンですが、
書斎横に寝室とリビングという間取りになっており普段は扉をを全てオープンにして生活されているとのことでリビングにも同じ柄のカーテンを付けることにしました^^
リビングの掃き出し窓は
向かいの建物からの視線が気になるので完全遮光加工を施し、
表地の柄が映えるようにライトベージュの裏地を選びました。
このようにカーテンだけ変えるだけで
お部屋の雰囲気がガラッと変わり
気分もアップ✨ステイホーム生活も快適に充実します!
家具の配置を見直してみるだけでも
クッションカバーを変えてみるだけでも
ちょっとした変化や工夫で
リフレッシュ&ポジティブな気持ちになれるので試してみてくださいね♪
「カーテンだけコーディネートをお願いしたい」
「ステイホームを楽しめるお部屋に模様替えしたい・・・」
「家具をどのように配置してよいのだろう・・・」
「どのくらいのサイズの家具を買ってよいかわからない」
「自分におすすめのインテリアショップを教えてほしい!」
などお気軽にご相談ください^^
リビング&ダイニング、寝室、書斎、キッズルームなどの洋室、サロン、オフィスなど1室からお気軽にご相談ください♡