お家モンテ始めました♪

記事
学び
【子どものお仕事は遊ぶこと】
私は、2歳(2歳7か月)の息子と、0歳(8か月)の娘がいます。
私自身、保育園の園長先生として勤めていますが、家庭では普通のパパです。
家にいれば、自分の事を優先して動きたくなるし、仕事中のモチベーションとは全く逆の生活をしています。
こんな私ですが、やはり、保育のプロとして子どもに何かしら良いものを提供したいと考えて日々を暮らしています。

そこで、最近注目を浴びている『モンテッソーリ教育』について自分なりに勉強しています。
そのインプットをアウトプットしようと、まずは自分の子どもで試してみたくなり早速昨日実践してみました!

子どもには、特に事前に伝える事もせず、急に教材を見せ、「お仕事してみる?」と声をかけスタートしました。
まずは、大人がやってみせ、「真似してやってみて」と伝えただけで、子どものやる気スイッチがONとなり黙々と『お仕事』をやり始めたのです!

行ったのは、お弁当用の醤油入れのキャップ外しと紐遠しです。
だいたい20分くらい黙々と集中していました。
終わったら、片付けまでも自分で行い、ご褒美シールをもらって終了です♪
なかなか楽しいですよ!
子どもはとても集中しているので、ある程度見守りながらも大人は自分の時間をつくれるので是非お勧めしたいです!

私のサービスでも、指導できるコンテンツがありますので、是非ご購入下さい!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す