【意志の力に期待しない】

記事
学び

安田です。
これからの時代は
一人で歩むことが
主流になってきます。
自分から主体的に学んで
実行して、努力をしなければ
何もやることがなくなります。
ただ待っていても
誰も何も指示してくれないので
受け身でいる人は
暇でたまらなくなります。
他の誰かがいたり
みんなと同じことを
やるとなると
多少の緊張感があるので
勢い的に歩むことができます。
集団の心理というのは
良くも悪くも
大きな力を
発揮することが
できるのですが
集団に慣れてしまうと
一人になると
より孤独感が強くなり
一人で歩めなく
なってしまうのです。
一人で歩むには
意志の力に頼らないで
習慣の力を身につける
ことを意識してください。
一人で歩めることは
やっても褒められないし
やらなくても叱られないのです。
誰の顔色もうかがう必要ないので
自己管理で努力をしていく
工夫が必要なのです。
意志が弱いという前提で
工夫をしていくことで
意志の力に頼らないで
歩むことができるのです。
習慣の力は
ごく小さなことでも
毎日続けていくことで
身につけることができます。
意志の力では
継続はできません。
短期間で
一気に集中することは
できるのですが
私たちの歩みというのは
短期の歩みではなく
長期の歩みになるので
継続が必要なのです。
自分の努力は
自分でやるしかありません。
他の人が
代わってくれることはないし
代わることもできません。
そして
努力をした分しか
身についていかないのです。
学んだ分
実行した分しか
知識も技能も
身についていかないのです。
なので
受け身でいる人は
一歩も前に進めません。
自分で決断して
自分で継続しなければ
何事も成すことは
できないのです。
一人で歩むと
自分の意志の弱さが
よりあからさまになります。
「こんなに意志が弱かったのか」
ということが、あからさまになり
自尊心が傷つくのです。
自尊心が傷つくことで
自分なりに築いてきた
自我が崩壊し
意志の力の
限界を感じることが
できるのです。
意志が弱くても
継続することは
できるのです。
意志の力と継続の力は
イコールではありません。
意志が弱いのであれば
習慣の力を身につければ
楽に継続することが
できるようになります。
一人でも歩める力を
身につけることで
心理的な自立ができ
その心理的な自立から
個性の発揮ができ
創造力の発揮ができます。
一人でコツコツと
努力をしていくことで
啓示や直感が与えられ
新しい価値を生み出すことが
できるようになります。
今までの時代は
みんなと仲良くしながら
歩むことが多かったのですが
今からの時代は
一人一人で努力をして
個性を発揮することが
求められてきます。
一人で歩めることが
大きな強みになるのです。
一人では勢い的に
歩むことはできません。
意志の力に
頼らないで
小さなことを
大量に実行し
継続していくことが
できるようになれば
一人で歩みながらでも
充実感を感じることが
できるようになります。
その充実感によって
努力を積み重ねることが
できるようになります。
今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す