ココナラでの嫌がらせ Part 2

記事
コラム
先週からの、低評価や納品完了率を下げる目的の嫌がらせ行為について。

こんな理不尽なことにどう対応するか…。

以前に勉強した心理学が役に立ってるので、
シェアしますね!

【アカウンタビリティーの法則】

心理学では、アカウンタビリティ(責任の概念)
という考え方があります。

人生にはいろんな出来事が起こります。
もちろん理不尽なことも。

今、私がココナラ内で受けてる嫌がらせ行為は理不尽そのものです。

その理不尽なことに、どう意味付けするのか
によって幸か不幸かが変わってきます。

その理不尽な出来事によって…

私は罰を受けたように感じるのか。

低評価がついたらどうしよう・・
と恐れを抱くのか。

それとも…。

【ここから何を学ぼうか】
と捉えて嫌がらせする・される側の心理分析にて
知識を更に増やすのか。

どう意味づけするかは、
私次第なんです。

嫌がらせをしてきたアナタではありません。

アナタは私を不愉快には、出来ません。

さぁ、今、私が一連の嫌がらせ行為に対し、
どんな意味づけをしてると思いますか?

そして私は、今、不愉快で不幸でしょうか?

出品者として自信喪失したでしょうか?

それとも相変わらず人生エンジョイ中
でしょうか?

はい、ご察知の通りです^_^

今日も今日とて、
風呂上がりのビールが最高でした(^^♪

*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··

こんな風に、人生に起こる出来事の全てに対し、

「自分が責任持って意味付けを決めて行く」
って事が実践できれば、最高で最強です。

毎日気分よく過ごす時間が多くなります。

そんなあなたを応援してくれる人も必ずいます。

そんな周りのサポートに気づいて、
自分は愛されているんだと実感し、
心が愛と感謝に満たされたら……

きっとあなたは下手なエステに行くよりも
ずっと輝きが増して
より美しくなるでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

そして次は、あなたが誰かをサポートしたい、
愛したいと思うでしょう。

もし今あなたが「ちょいと苦しい」
状態だとしたら、私と喋ってみませんか?

その苦しい出来事の意味付けを、
一緒に考えましょう。

心を軽くしましょう。

そして人生を好転させましょう。

私はあなたの魅力を引き出します!

*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··

*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··
↓その他のサービスはこちら↓

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す