人生を変える習慣をつけたいなら・・・
コツは一つだけ。
少しずつ、ゆっくりやること!
これだけだけど、ここだけは徹底してやること。
それが失敗しない習慣の変え方なんだ。
自己啓発セミナーとか受けたことある?
あれは、集団でテンション上げて、
やる気をだすやつなんだ。
最初の一歩には効果的!
ただ、家に帰って数日たつと、
その興奮も冷めてくる。
セミナー終わってすぐは、興奮状態にあるから、
目標たてて、何やるか決めて、期限決めて、
って、みんなやるよね。
だけど、興奮が冷める頃には、
継続することが難しくなって、
だんだんやらなくなる。
そして、元の生活に戻ってしまう。
潜在意識的な話でいくと、
・セミナー受ける
→・やる気MAXになって計画たてる
→・コンフォートゾーンの外側、ラーニングゾーンで行動する。
→・潜在意識がコンフォートゾーンに引き戻す。
→・元の生活に戻る。
結局、コンフォートゾーンを外れて何かをやるっていうのは、とても難しいんだよね。
本能に逆らってるってことだから。
だからと言って、あきらめては人生を変えられない!
というわけで、
『誰でもできる習慣の変え方』です。
それは、少しずつ変えていくこと。
前にも書いたけど、ほんの少しずつ行動を変えていくんだ。
例えば、運動ダイエットなら最初の1週間は、運動するための服に着替える。やることはこれだけ。誰でもできるでしょ?まずは2週間これだけをやる。
ただし、次の2つの条件を必ず守ること。
1つ目は、
何があっても必ず続けること。着替えるだけだけど、それだけは、風邪をひいても、二日酔いでも必ずやる。
それすらできないなら、人生変えることなんてできないので、あきらめて現状のまま人生を終えればいい。
2つ目は、
簡単すぎるからと言って次に進まないこと。
この理由は後ほど話すので、とにかく、出していかないことを頭にいれておいて。
さて、この方法の目的は、
潜在意識に気づかれないように、
コンフォートゾーンを広げていくことにあるんだ。
運動するかっこうに着替えるだけという、
コンフォートゾーンのほんの少し外側に出ることを続けることで、潜在意識に危機感を持たれないようにできるんだ。
だから、不用意に行動を増やして、
潜在意識に違和感を持たせないようにしなければいけない。
これが先ほどの2つの条件の2つ目の理由なんだ。
簡単すぎるからと、3日目から着替えて運動まで始めると、
潜在意識がコンフォートゾーンの外にでたと認識し、
様々な理由を考えて、辞めるように脳を動かす。
まずは、潜在意識が違和感をおぼえないほどの簡単な行動を習慣化することで、
ほんの少し、コンフォートゾーンを広げる。
これを繰り返していけば、
負担すくなく、コンフォートゾーンを広げ、
新たな習慣を増やしていくことができる。
そうすれば、
あなたの目標を達成するにふさわしい行動が増えていく。
行動が変われば、人生が変わるよ!
ところで、この
とにかく簡単なことを続ける
ことには、もう一つメリットがある。
むしろ、そっちのほうが大きいメリットなのかもしれない。
けっこう有料級なことを書いてる気がするけど、
まあ、気が向けば明日、
続きを書こう(笑)