絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

【ポケカで英語⑩】さるわざ

今回はエテボースの特性「さるわざ」の英語表現についてです。Monkey Skill とも直訳できそうですが、公式英語版表記はもっと勉強になる英訳でした。 それは、Primate Dexterity primateは「霊長類」という意味です。 dexterityは「器用さ」という意味で、TRPGで器用さはDEXと表記されてますね。あれです。 なので「霊長類の器用さ」=「さるわざ」という感じなのでしょう。 両方英検準1級レベルの単語なので、そのあたりの級に挑戦される方は覚えてみてください。 *今回で【ポケカで英語】のコーナーはキリが良いので一旦お休みします。 来週からは【モンハンで英語】を企画中です。お楽しみに。
0
カバー画像

【ポケカで英語⑨】無慈悲な刃

今回紹介するポケカはヒスイダイケンキです。彼のわざ「むじひなやいば」ですが、英語版カードでの表記は merciless blade となっています。 bladeはいいとして、ここではmercilessが「無慈悲な」にあたりますね。 辞書で調べてもそのまんま「無慈悲な・容赦のない」という意味がでてきます。 mercy (慈悲・情け) +less (無い) = merciless という感じですね。 もし英検のライティングで使うなら以下のような文は使えるかなと思います。 Many merciless criticisms and false information are seen in SNS, therefore users should not spend too much time on such media. (多くの誤った情報や容赦のない批判がSNSで見受けられるので、ユーザーは多くの時間をそのようなメディアに費やすべきではない。) SNSやインターネットのTOPICの際にどうぞ。
0
カバー画像

【ポケカで英語⑧】やりくり

今回のゲストは手札1枚捨てて2枚引ける、やりくり上手のチラチーノさんです。使い勝手の良いこの特性、英語版表記では make do となっています。 これを辞書で調べるとそのまんま「やりくりする・間に合わせる」と出てきます。以下のように使えますね。 We'll have to make do somehow. (何とかやりくりするしかない。) ↑英辞郎例文より Since many small and medium sized business make do on a limited budget, a government-led measure is required to support them. (多くの中小企業が限られた予算でやりくりしているので、彼らを支援する政府主導の対策が必要である。) 4か月前の引っ越し直前、限られた冷蔵庫の食材でやりくりしていたころが懐かしいです。
0
カバー画像

【ポケカで英語⑦】かんしゃくヘッド

「かんしゃく(癇癪)」とは「ちょっとしたことにも感情を抑えきれないで激しく怒り出すこと」という意味らしいですが、英語でなんと言いましょう。そこで今回のキャストは「かんしゃくヘッド」でお馴染みガラルジグザグマです。 このカード、英語版の表記は Headbutt Tantrum となっており、かんしゃくは tantrum にあたります。 辞書で調べるとやはり「かんしゃく」という意味があり、have a tantrumで「かんしゃくを起こす・駄々をこねる」という風に使えるようです。 Since some children have a tantrum at shops and supermarkets, most parents these days tend to make a purchase online. (お店やスーパーで駄々をこねる子供がいるので、最近の親はほとんどオンラインで買い物をしている。) このような文でしたら「オンラインショッピングはこの先も発展するか」みたいなライティングTOPICに使えそうですね。
0
カバー画像

【ポケカで英語⑥】たっぷりバケツ

ポケカ水デッキには必ずと言っていいほど入っている「たっぷりバケツ」。このカード、英語版の名称は Capacious Bucket となっています。 「たっぷり」の部分が capaciousになっていますね。 capaciousを辞書で調べてみると2つの形容詞の意味が出てきます。 1つは「容量の大きい」という意味で、たっぷりバケツはこちらの意味ですね。 もう1つが「包容力のある」という意味で、1つめの「容量の大きい」というのが、心にも当てはまるということでしょう。 Learning English early is beneficial because children have more capacious memory than adults. (子供は大人より記憶力が良いので、早く英語を学ぶことは良い事である。) Having capacious mind is one of the requirements for a good leader. (包容力のある精神を持つことは、良いリーダーの必要条件の一つだ。) たっぷりバケツで水エネルギーも持ってきて、モスノウで貼りまくる動きが好きです。
0
カバー画像

【ポケカで英語④】はたらくまえば

今回の「ポケカで英語を学ぼう」はビーダルです。毎ターン手札が5枚になるように引ける、どのデッキでも活躍する彼ですね。 そしてこの特性「はたらくまえば」の英語表記は industrious incisors となっています。 incisorは聞きなれないと思いますが「前歯」という意味です。そして industrious は「勤勉な・よく働く」というindustry の形容詞です。ここで「え?」となった方がいるかもしれませんね。 なぜなら industry (産業) の形容詞と言えば industrial (産業の) が一般的だから。実はindustry には「産業」の他に「勤勉」という意味もあるんです。なので今回の industrious はそっちの方の形容詞だったというわけですね。 Japanese people are industrious and most of them want to work at large companies. (日本人は勤勉で、ほとんどが大企業に入りたいと思っている。) Since Japanese are industrious and always seek a new skill and ability, changing jobs frequently is beneficial for us. (日本人は勤勉で常に新しいスキルを学ぼうとするので、転職をすることは私たちにとって有益だ。) 仕事がらインド人と一緒に働いていて思うのですが、彼らの方が日本人よりよっぽど勤勉だと思います。
0
カバー画像

「予感」を英語で

今回のポケカで英語を学ぼうはアセロラの予感です。 ミミッキュVmaxを使うときに組み合わせるこのカードの英語名はAcerola's Premonition。 ここでは「予感」が Premonition にあたりますね。 preは接頭語で「事前の」というニュアンスです。 preview(プレビュー)や、以前紹介したprelude(プレリュード)がこれにあたりますね。 そしてmonitionは「(危険などの)警告・勧告」という意味があります。 なのでpre(事前に)+monition(警告)= premonition(予感)となるわけですね。 I have a premonition that something terrible is going to happen. (何か恐ろしい事が起こりそうな予感がする。) ↑ Weblio 例文より 会話などで使ってみてください。
0
カバー画像

激痛

今回のポケカで英語を学ぼうはヒスイハリーマンです。 技に「げきつうどく」とありますが、英語表記では Tormenting Poison となっています。 poisonは「毒」で良いとして、問題はtormentですね。 この単語は名詞で「激痛・苦痛」、動詞で「激痛を与える・苦しめる」という意味で、実は英検準1級の単語でもあります。 形容詞の意味は無いので、動詞をingにして形容詞にしている感じですね。 Since various health-related diseases such as obesity and diabetes torment many patients, a government-led medical measure should be developed immediately.(肥満や糖尿病など様々な健康に関する病気が多くの患者を苦しめているので、政府主導の医療対策が早急に作られるべきである。) 上の例文のようにライティングでも使えますね。
0
カバー画像

「俊足」を英語で

実はハチドリKR、友人に勧められてポケモンカードにハマっています。ポケモンって世界規模なのでトレーディングカードゲームも英語版が当然あるんです。 「自分の興味のあるものを英語で触れれば上達は速い」というのが持論ですので、ポケモンカード英語版から得た知識をこの「pokemon」のタグで紹介していきます。 記念すべき第一回は「しゅんそく」です。 ポケモンの技でもありますし、カードではエンテイVの特性でもあります。 そしてこの「しゅんそく」は Fleet-Footed とカードでは表記されています。 fleetは名詞で「艦隊」という意味がありますが、形容詞では「速い・快速の」という意味も持ち合わせています。 なので fleet-footed で「速い足」=「俊足」という、まぁそのままですね。 She's so fleet-footed that nobody can catch her. (彼女はとても足が速く、誰も捕まえることができない。) ↑英辞郎例文より 上の例文のように形容詞として使えるので、会話でもぜひ。
0
カバー画像

【ポケカで英語⑤】「裏工作」を英語で

みんな大好きジメレオンやインテレオンの特性「うらこうさく」ですね。英語版の表記は Shady Dealings となっています。 shadyはshade(影)の形容詞の形なので「日陰になった」という意味も当然ありますが、「うさんくさい・いかがわしい」という意味にもなります。 今回はこちらの意味ですね。 またdealingは「取引」という意味なので、「陰の取引」=「裏工作」という感じでしょう。 さすがに今回は例文が思いつかなかったので、dealingだけでもぜひ覚えてみてください。
0
カバー画像

最初のパートナーはヒコザル選んでみた『ポケットモンスター シャイニングパール』実況プレイ Part1【ポケモン ダイパリメイク / ポケモンBDSP】

ポケットモンスター シャイニングパールはじめましたゲーム実況チャンネルの方では、数日遅れですがポケットモンスター シャイニングパールのゲーム実況を開始しました。最初のパートナーはヒコザル選んでみた『ポケットモンスター シャイニングパール』実況プレイ Part1【ポケモン ダイパリメイク / ポケモンBDSP】
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら