絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

知育とボードゲーム

おだやか支援室のえみなつです。皆さんはボードゲームしますか?私は、ボードゲーム好きです😊って、私の話はさておき。ボードゲームって知育に良い!って思いますよね~。どんなボードゲームが良いのか、検索したり買ったらやってくれる?!『賢くなって欲しい✨✨』めっちゃ考えちゃいますよね。親ですもの、思う思う~。うんうん。私は、小3娘とボードゲームカフェに行ってゲームをするのですがカフェのオーナーがおっしゃるには「賢くなる。とか思って買ってもやりませんよ~。色んなゲームを、色んな人とやるのが一番です。」なるほど~。染みる~。上手い営業トークなのかも知れませんが😊ボードゲームカフェ楽しいですよ、お勧めです🎵どんな所?気になる!って方は、お気軽にメッセージ下さいませ💖
0
カバー画像

パッケージイラスト【リクエスト】

少し前にパッケージイラストのご依頼で描かせていただいたものです。ご依頼は たばこは20になってから 様。2023年春のゲームマーケットに出品されます!【Dragon Planet】というボードゲームです!SNSではPVも公開され、どんなゲームになるのかとてもドキドキしています(^^♪ドラゴン×動物の2人対戦ゲームだそうです。架空の動物とされるドラゴンですが、どうやらドラゴンが実在している惑星があるらしい…ということで、ドラゴンがたくさん出てきそうですね!白い龍を描くにあたっては、和龍の鱗の並びをどうしようかと悩み、結局、日本画の龍をいくつか模写して練習しました。円山応挙の龍が大好きなので「よし見ながら練習しよう!」と思ったら、ついつい見とれて時間が経過していたりしましたwボードゲームの発売、とても楽しみです!
0
カバー画像

テクノロジー「こっくりさん学」

【こっくりさんの現象】今回こっくりさんの謎が科学的に検証されて証明され人がこっくりさんをしてる時どんな現象が起こるか解りました。1つ目が「観念運動効果」で被験者に「高齢者ってどんな人?」この質問を文章に書いてもらった後動作が高齢者っぽくなってました。この時起こった現象は高齢者の事を考え続けた脳が自分が高齢者と思い込む勘違いをし身体を高齢者っぽくしたのです。2つ目が「視線追従動作」で被験者に知ってる事を質問してその答えをこっくりさんに聞くと10円玉が正解の文字に動きました。そこで被験者に視線追跡装置を付け知ってる答えの質問をすると視線が10円玉の動きより先に答えの文字を見てたのです。答えに視線が向いた状態だと10円玉に置かれたみんなの指が自然に答えに向かって行き視線追従動作の本能で動きました。実際被験者達に全く答えを知らない質問をすると答えの正解率が0%になってしまい視線追従動作が現れませんでした。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【思い込み】3つ目が「こっくりさん依存度」で自力で何かを達成してると思えず自信がない人ほどこっくりさんが霊的現象と信じてしまいます。これを主体性と言いたとえばスマホに文字を入力するとその文字入力が自分がした事で自分の責任と認識できる人です。なのでこっくりさんをする時主体性のある人の方が少しだけ10円が動くのは自分の意志と信じ指に力が入り動きを先導します。それに対し主体性のない人は完全に力を抜いてしまってるから主体性がある人の動きに任せ意思と無関係で動く気がします。4つ目が「恐怖の感染」で誰か1人が霊的現象を怖がると周りに恐怖が感染してしまい全員霊的
0
カバー画像

対イタリアンゲームにおいて!

ここに追記(ヤフー知恵袋回答より):『原則的には、ポーンの上にナイトが乗っかっている形は悪形です。このままだとポーンが突けません。 fポーンならキングに近いので突かないことも多いのですが、dポーンは絶対に突きたいです。これを突かないと白マスビショップの活用も遅れます。 ということだと思います。もちろん何らかの深い理由でこの形になることはあると思いますが、その深い理解なしにこの形にしない方が無難です。』とのことなので、対ルイロペスのあのカタチのほうが”例外”と考えた方がよさそうです!!対イタリアンゲームでは、d6,c6と、ナイトが横並びする綺麗な構えは疑問手!(対ルイロペスと違う!)e4の白ポーンをゲットしたらf6の”理想地”に戻る!その後、白d4,黒xed,白Re1,黒Be7(黒Nc6の選択もあるが、現段階のビショップは浮き駒だし、c6に居るナイトここも”理想地”なので、現段階は黒Bc6をお勧めしたい!),白xcd,黒d5,白Bb5,串刺しトラブルにならぬようさっさと、黒o-o と進んでいきたい!現段階では、ここは暗記。申し訳ございません!!
0
カバー画像

勝手にランキング

だいぶ前ですが、ココナラでボードゲームを紹介されている方を見かけて同士…!と大変興奮しました。笑少しだけ、お子さんにもお勧めのボードゲームを載せますね。幼稚園位から楽しめた物もあるので気になった物があれば、詳しい遊び方を検索してみてくださいね。(だいぶマニアックな記事なので 興味ない方はスルーして下さいね^^)我が家のボードゲームの一部です↓小5の娘ちゃんのお気に入り1位 カルカソンヌ2位 宝石の煌き3位 まじかる☆パティスリー3位まじかる☆パティスリー↓他の人の担当スイーツと捨て札から自分の担当スイーツは何かな?と推理するゲーム。他の人のスイーツは1点、自分のスイーツは2点もらえるので、他の人の捨て札で自分のスイーツを推理します。カードが可愛い…。1位カルカソンヌは有名かな?(youtubeで検索すると、どのゲームも大抵 遊び方をupしてくれてる人がいます。感謝!)カルカソンヌは、わりと短時間で終わるし ルールも理解しやすいので 初めての方もおすすめです。我が家で一番活躍しているゲームです。2位宝石の煌き↓ 左が娘ちゃんで、右がわたし。 貴族を取られた!真剣勝負で小学生におされています…息子君が小学生の時好きだったボードゲーム1位 ルーンバウンド2位 パンデミック3位 デモンワーカールーンバウンドはロープレをボードゲームにしたような雰囲気です。レベルを上げ武器防具を揃え、強くしてボスに挑むので小ボスを1体倒すまでに4時間大ボスまで行くのに10時間以上かかります。正直げんなりしましたが、一番喜ぶのでよく小分けにして遊んでいました。左ルーンバウンド、右パンデミック↓ドラスレやパン
0
カバー画像

MG(マネジメントゲーム)研修 in 神戸

こんばんは。己を知るために生きている、大畑と申します。昨日と今日は、神戸に来てMG(マネジメントゲーム)研修を受けておりました。今回、参加者が20代・30代が中心で、同年代の方も多く、会社で自分と同じ立場の方と色んなお話ができて、とても良い時間を過ごせました。マネジメントゲームについては、前回の記事でも書かせていただきました。マネジメントゲームの研修上で、擬似的に会社を設立して経営をします。会社の規模は自己資本で競って、それが一番大きい方が最終的に表彰されるのですが、成績<期数<交流<成果という教訓があります。この研修内のゲームで成績を出すことよりも、繰り返し研修に参加して、マネジメントゲームの思想や良い習慣を体になじませることの方が大切。また、参加者と色んな話をして、多くの気付きを得ることがより大切であり、更にそれよりも気付きを実業に活かして、成果につなげることが一番重要!ということです。私はマネジメントゲームは、修行・鍛錬を行い、自分を振り返ることのできる場だと感じております。どうしても、日々の業務に忙殺されていると、自分自身を俯瞰して見ることが難しくなってしまいがち。そんな時に、マネジメントゲームに参加している方々に相談し、参加者同士で教え合いを行える。それがこの研修での一番の学びです。約8年間学び続けておりますが、今後も継続して自分を高め続けていきたいと思います。なお、このブログに記載した「MG(マネジメントゲーム)研修」にご興味がありましたら、以下のサービスでお気軽にご相談くださいませ。今後も人の成長に関わって、自分自身も成長していく毎日を過ごしていきます。
0
カバー画像

マーダーミステリーってなに?

皆さんはマーダーミステリーってご存知でしょうか?コロナの影響で家にいることが多くなった昨今、ボードゲームブームにも火が付いたように思います。有名どころで言うと「チャオチャオ」「ボブジテン」「ito」などがあげられるのでしょうか?YouTubeなども大いに盛り上がったことも重なり、実況動画などで見る機会も増えました。そして例に漏れずマーダーミステリーも注目を浴びることになるのですが、複雑なルールと「一生に一度しかできない」という性質上、なかなか実況することが難しいジャンルでもあります。そのため、好きな人は知っている。という段階で止まってしまっているのも事実です。しかし、良いゲームというのは知れば知るほど、やればやるほど、深みにはまってしまうものです。まさしく、マーダーミステリーとはやればわかる面白さがあります。簡単に説明すると「小説の中の登場人物になりきるゲーム」ですこのゲームには主人公が存在しません。そして、同じ物語はこの世に存在しません。なぜなら、登場人物はあなたとその仲間たちだからです。【遊び方】※注意:それぞれの作品により異なるため、    実際に遊ぶ際にはルールとしっかり読むことをお勧めします!!    あくまでも一例として読んで頂けると幸いです。登場人物には設定が存在し、それぞれが知っている情報が書かれた紙が渡されます。(何時に何をしていたか、何を見たかなど)その情報をもとに、自分に課せられた目的を達成するために行動します。自分の持っている情報をどれだけ開示するのか。真実のみを話すのか、それとも嘘をつくのか。誰かと手を組むのか、それとも一人で行動するのか。十人十色の物
0
カバー画像

失敗を生かすために・・・

よく失敗は成功の母といわれますが、ちょっと足りないと思います。 しっかりと生かすためには反省、振り返ることがとても大切だと思います。 対戦ゲームにたとえると、 このパターンで負けたから対策しよう。 前の負け方は大丈夫だったけど、今度は別のパターンで負けた。対策しよう これが積み重なって強くなっていくと思いますが、もし反省をしないと あ、まけちゃった。 あ、まけちゃった。あれ?これ、前負けたパターンだ・・・ という風になってしまうと思います。 反省はとても大切です。 ・・・・なんで今日この話をしたといいますと、とあるゲームで友人に負けたからです(笑) 次は負けん!
0
カバー画像

プライマリス・レフテナント 完成!

ウォーハンマー40000 プライマリス・レフテナントを製作しました。見本写真を参考に、細部まで、できる限り細かく塗装してみました。資料が不足していて、詳細が分からない部分は推測で仕上げてます。台座は適当にデコレートして仕上げています。とにかく装飾が多いので時間がかかりました。楯の造形とかすごいです。左肩のマークはデカールとかついてなかったので手書きでそれっぽくなるように再現してみました。昔のシタデルの製品に比べるとかなり作りやすくなってました。思ったよりも時間かかりましたが完成しました。
0
カバー画像

屋根裏を目指そう#プレイレビュー

「屋根裏をめざそう!」をプレイしました。対象年齢 4歳〜プレイ人数 2〜4人プレイ時間 15〜20分一階から屋上のゴールを目指すすごろく。サイコロの星の目が出るとアイテムカードを引き、描かれているアイテムのお部屋にワープ!進んだり戻ったり、サイコロ運に振り回されながら何回もやっちゃう。大人2人で盛り上がりました!海外の保育園でもよく遊ばれている古いボドゲ。楽しかったです! 
0
カバー画像

カードイラスト【リクエスト】

昨年、ココナラ外でリクエストいただいて描いたカードイラストです。ご依頼は「たばこは20になってから」様。「ドラゴンプラネット」というボードゲームに使用されるカードです!とても強いカード…というご依頼で、キバ頑張りました!強いモンスターには、やはり、キバとかトゲとかツノとか、、、とにかく、トゲトゲした尖ったものをたくさんつけなければ!!!きっと深い闇に潜んでいるんだろうな…と、暗がりからこちらに向かってくるイメージで描きました。「がおーっ」という感じが伝わると嬉しいです!
0
カバー画像

Bishop's Opening: Berlin Defence対策!

3手目、黒d5と突いてはならない!!Bishop's Opening: Berlin Defence に対しては、 黒d5と突かず(突くと、将来的にe5のポーンが助からない!!)、 黒Nc6~黒Bc5~黒d6と一個だけ突く!!(2個付くとここでも黒e5のポーンが白ルークに狙われる!!) そして、キャスリング!!
0
カバー画像

(中・上級者向け)早くキャスリングされた対イタリアンゲーム

 ですが、ここで玉頭を守るためにオシャレに黒Ne7は悪手です!!図のように、黒Nf6が最善手で、黒Ng4からのc4にあるビショップと共に、f2地点破壊を狙いましょう!! 白Re1とこちらの玉頭を狙ってきて、千日手模様になる可能性がありますが、将棋よりもチェスのほうが白番の勝率が一般的に高く、申し分ない変化です!!
0
カバー画像

相手のポーンチェーンに対して

相手のポーン(将棋でいう歩のようなもの)が連結されていて、白、強いですが、図のように関節部分を攻撃すると破壊されるので、こういう黒の手が最善手になることが多いです!こういう難しく読まず、言語化して考えられることは将棋ではなかなかできませんので、将棋が趣味でも詰将棋が苦手なタイプの方には特に向いています!!(あと、外国人と思考ゲームを通してコミュニケーションを取りたい方も!!)
0
カバー画像

ボドゲ好きの私が厳選したオススメのボードゲーム11選

アイスクール 4人くらいでやるおすすめゲームです。 駒を指で弾いて他の人の駒に当てるとポイントが貰えます。各部屋にうまく潜り込ませることでポイントが稼げます。 ダンジョンの地形をうまく活用し、跳ね返させて別の部屋へ飛ばすのがコツです。鬼ごっこみたいなゲームです。
0 500円
カバー画像

アクワイヤで1位になる戦法+ルール解説

☆ゲームの準備 建物コマ 1人6コマずつ
0 500円
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら